地酒屋のロックンロール日記

酒好き・音楽好きの仕事がらみと個人事をつらづらと・・・

平成22年9月4日(土)  晴れ  VIVA!山本

2010-09-04 18:48:34 | 日本酒

VIVA! 山本です。

秋の試飲会 参加へ向けた「秋上がり」のサンプル酒を持って
VIVA!山本専務がご来店!
参加へ向けて一点突破です。 

「紀土」をまだお飲みになっていない方へと
はりきり企画部と共に「阪神タイガース」をこよなく愛する決して不義理をしない男
viva! 山本です。


皆さん、こんにちは。

和歌山の紀土を醸す蔵、平和酒造のVIVA!山本です。



紀土はこの9月でブランドを立ち上げて、丸2年。

皆様に応援いただいているおかげで、

杜氏の柴田、若い蔵人達と同様にすくすくと育てていただいております。

本当に感謝の念にたえません。

 

【紀土とは?】

紀州の風土という意味合いとキッド(子供)という意味合いの両方から取っています。

和歌山の深い山脈から生まれる紀州の水の旨味を表現したいと思っています。

またこれからの飲み手と共に育っていきたいということもイメージしています。

味わいとしては、ダシにあう日本酒を追い求めています。

適熟の食中酒ということですね。


【これより発売の秋?の酒について 】

10月1日に「紀土 純米吟醸 Shibata's」「紀土 大吟醸」を限定発売します。

明確に秋だけをターゲットにしているわけではありませんが、
暑い季節を越え適度に熟成したお酒の旨さを10月から年末まで楽しんでいただければと思います。

新酒では出せない醸造酒だからこそのこなれた味わいは絶品です。

価格は純米吟醸が3,000円前後、大吟醸は4,000円前後を予定しています。

※9/26の秋の試飲会に出品致します。

【今年の阪神タイガースについて】

いやーどうなるんでしょうね。

首位だと自然にニヤニヤしてしまいますね。

新井が四番らしく頼もしくなってきてうれしいです。
後、ブラゼルがバースみたいで。

子供の時にバースのヒゲにあこがれていたのを思い出します。
それから二軍で少しづつ試合に出してもらい始めている
母校、智弁和歌山出身の橋本捕手にも注目しています。

中継ぎに若干の不安はありますが、真弓監督ものって来てます。

紀土(キット)!?優勝!!

ちょっとはずし気味のだじゃれも VIVA!と言うことで

「貴」と「紀土」をこよなく愛する「西荻窪 晴レ」さんへ
お店のディスプレイにもちゃんと「貴」と「紀土」が飾ってありました。
こてっちゃんお気遣いありがとうございます。



食しながら 秋?の酒を冷や、常温、燗で試し見事 秋の試飲会参加決定!
発売までの約1ヶ月でさらにバージョンアップ!
熟成スパイスはこれからの1ヶ月がとても大切です。


〆は西荻窪 ひごもんず  熊本ラーメンです。



豚骨ラーメンはいやだったのか? 夏限定の野菜冷やし中華を嬉しそうに食す
VIVA!山本でした!

明朝 皇居の回りをジョギングして和歌山に戻ると言っていましたが、実現できたのでしょうか?

9/5(日)は名古屋では「ふなの試飲会」 弘前では「三浦ファミリーの集い」
東京では「静岡県酒の会」※チケット数枚あります。 要

 


平成22年9月3日(金)   晴れ   ほうとう

2010-09-03 18:26:51 | はりきりニュース

 

ほうとう勝負 「不動」「小作」

この暑いのに「ほうとう」ですか。 
でも暑い時に熱いものは発汗を促を内から冷やす働きがあるという。
かぼちゃ嫌いも少しは改善されちょっとずつ食べております。

長野から山中湖~河口湖と南下し「はなまるマーケット」で紹介されたフルーツとうもろこしを購入。



朝採りのとうもろこし本日の糖度19 との表示
食べると実離れがよくなんと言っても歯につまらない! ここの農場はおすすめです。

さてみんなのお土産もゲットしたことだしお昼にに撰んだのが山梨名物「ほうとう」
人気の「不動」は食したのでライバル店の「小作」へ

 
こちらは以前食した「不動・北本店」

「不動」のほうとうメニューは「ほうとう」の一種のみですが
こちら「小作」はいろんな変わり「ほうとう」があります。

 

なかなか面白そうな組み合わせもあります。
しかしまずは定番勝負 熟瓜(かぼちゃ) ほうとうをオーダー
熟瓜=かぼちゃは当て字だそうです。

「不動」のように10分~15分待つのかと思いきや2分ほどですぐ来ました!
しかも不動のような「鍋敷き」がない! テーブル直置き!
と言うことは作り置きで鉄鍋に移しただけ?? 



具材はごぼうやワラビ等山菜系が多く入っている。
メインのかぼちゃはごろりとたくさん入っている。
さぞ熱々で汗かきながら食べるのかと思いきやそれ程熱くもなく
取り皿に移し淡々と食べる。 空調も効いており最後まで汗かくことはなかった。

その点「不動」は空調なしで窓全開 しかし蔵造りで中は以外と涼しいのである。
今回この猛暑の中ではさすがにと思って前を通りかかったら窓全開で皆食べてました。
「北本店」だけでは無く他の店舗も窓全開なのかは未確認。

話しは「小作」に戻して・・・汁も最後にはしょっぱく飽きてしまい完食ならず。

結果 作り方も味も私は「不動」を押します 旨いです!

「小作」は家族向けかな。

 


平成22年9月2日(木)   晴れ    長野のおいしいもの

2010-09-02 19:59:11 | はりきりニュース


長野のおいしいもの 「そばの花」菅平

出かけるとお昼に蕎麦という場面が増える。
東京にいるとほぼ「ラーメン」となるのだが、旅の気分がそうさせるか「蕎麦」となる。
しかもガイドブックに載っている有名店だとお昼時は並んでいる場合も多い。

決して都内の蕎麦屋さんの味が劣っている訳では決して無いのだが、
ロケーションとやはり旅の気分か!

ここ「そばの花」は観光地でも商店街でもなく田圃の抜けて民家の中にひっそりとある。

    
 
脱サラしたご主人が奥さんと還暦の60歳からはじめたそうだ。

お昼時暖簾をくぐると「ちょっとお待ち下さい」と早速ウェイティング。
20分ほど待って着席。 穏和そうなご主人が一人でバタバタしている。 
どうやら奥さんがお休みのようだ。 

お茶だし、注文、調理、片付けとてんてこ舞い。 ちょっと気の毒で手伝いたくなる。

メニューをみると「今日は天ぷらはできません」と詫び文が書いてある。
ほんとにご夫婦2人でゆっくりやっているのでしょう。
ただ遠近から蕎麦好きな人が集まる人気店となっています。

「もりを2枚 ゆっくりでいいですよ」と注文

キュウリとうりのお漬け物。

日本酒は・・・・  あ~~とも君 「佐久の花」のみだ~  地元営業頑張ってね。





結構、細めに切られた 十割り蕎麦でした。  
細くともしっかりとした味わいと喉ごし。  900円也
ちょっと私にはつゆが薄く絡みがちょっと悪く感じましたが、
脱サラで趣味が高じてここまで打てるとはやはりセンスなのでしょうか。

早く奥さんがもどってマイペースでゆっくりとやって欲しいお店です。

後から入ってきたカップルの女性が「日本酒 常温で!」と頼んでました




平成22年9月1日(水)  晴れ   高原

2010-09-01 12:12:25 | はりきりニュース


高原も暑かったけど・・・

標高1200mより降りて参りました。 
朝晩や日陰は涼しいものの、日中は30度近く日差しも厳しかった!

でも何かすがすがしい暑さでした。

東京に戻ると何かまとわりつくような感じ・・・
まだまだ残暑厳しいです。

せめて「風景」だけでも涼しげに!

9月も宜しくお願い致します。