BECK 2日目 3/25 NHKホール
花冷えが続く東京 細かい雨も冷たく昨日の出来と比べて今宵は?
BECK頼むぜと「NHKホール」へ乗り込む
前日はホール全体をゆっくり見られなかったので1階から3階までじっくり観察
紅白でお馴染みだが客席は3層になっており
この日は3階までお客が入っておりほぼ満員
追加公演が決まるまではツアーの最終日だった事もあり
売れ行き好調だったのでしょうか。
やはり人が多いと活気が違う 期待感が募ります。
感心したのはさすが「国営放送」
クローク完備 ホールの職員が対応

売店もレトロな雰囲気 ホール職員が対応

アルコール類はなくバニラモナカ売ってました。
売り子のおばちゃんも元祖メイドさん風の出で立ち
エントランス

ゆったりというか開放感があるというか
無駄に妙に広い もともとロック向けじゃないからかな。
各階の入り口も職員が対応 皆女性
ライブ以外になんとなく気になった「はりきり企画部」でした。
さてさて肝心のライブ この日も4列目という好位置をキープ
何故か昨日やった「マジックショー」はカット
受けが今ひとつで めげちゃったのかな~?
またまた待つこと20分あまり ライトが落ちいよいよ登場
今宵はカジュアルに決めてます。 昨日が暑そうだったからかラフだけどお洒落
パンクバンドみたいにTシャツ一枚じゃありません。

2階より見たステージ 白いのがマネキン
大きさは普通でした「BECK」より大きかったッス 訂正します。
1曲目はモダン・ギルトより「Gamma Ray 」~ザ・インフォメーションより「Nausea」と続く
一階アリーナ部分は総立ち ボーカルもサウンドも昨晩より全然切れている。
声のとおりも良く、BECKの声が耳に届く セットリストも大きく変わり
連泊のお客様にはディナーも日替わりでという感じ。
選曲はどっちが良いとは言えないけど調子は断然この日でした。
「Devils Haircut 」をこの日やらなかったのはちょっと残念だけど
2日間で「モダン・ギルト」を全曲演奏したかたち

セットリストではアンコールは2曲だが3曲やってくれたし
ラストの「E-Pro 」も「なあなあなあ~ななななあ~なあなあ~」みたいに大合唱
2日目で評価激変です。 昨日は本調子じゃなかっただね ベック・ハンセン
ああ~BECK最高 ライブ最高!! また来てね~ 名残惜しいです。







