るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

4月12日の北杜市の山高神代桜・韮崎の鰐塚の桜

2012-04-13 00:45:02 | 山梨情報

4月12日。

天気が良いので、ブラブラしてみた。

まず北杜市の山高神代桜(やまたか・じんだいさくら)。

エドヒガンサクラ。

樹齢1000年。貫禄あります!

今年は春がとても寒く、開花が遅れ・・・・

先日に開花宣言!

現在、見ごろを迎えつつあります。神代桜自体は。

Dscn9153

ただし、その桜のある実相寺は、ソメイヨシノや水仙もあって、

水仙は現在満開!

Dscn9165

本日は雪をかぶった南アルプスが良く見えました。

ちょうど真ん中あたりが神代桜。

:::::::::

その実相寺のそばに、カタクリの群生地があります。

Dscn9170

良く地元の方の手入れもできていて、楽しみです。

Dscn9173

::::::

そして、韮崎の鰐塚でライトアップがあるというので、見てきました。

幻想的。

Dscn9226

田んぼの中の一本桜です。夜も素敵でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿