るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2017.9.30「編笠山・西岳」

2017-10-07 15:26:03 | 山梨百名山

1週間前になりますが、富士見町の登山口から周回してきました。

編み笠の西斜面、登ってくる唐松も黄金になってきていました。

下り始めの権現方面。上部の紅葉が始まっていますね。

前三ツと三ツ頭と権現岳です!

ぐるっと周回して西岳

西岳から富士山と編笠。パッチワークが綺麗でしたよ~。

初めてのコースだったので、記録はちゃんと残したいのですが、とりあえずは紅葉情報を。1週間前の様子ですが。

<続く>

 


2017.10.5「八ヶ岳・三ツ頭」

2017-10-07 15:24:37 | その他の山

八ケ岳の権現岳の手前のピーク、三ツ頭まで紅葉ハイク♪ 風もなく、展望ばっちりの1日でした~!

***********

天女山の駐車場を6:45ごろに出発。(徒歩5分くらいの場所にトイレも有ります)

本日はイベントでの登山で、グループというのは珍しいので緊張です。

天女山の駐車場から三ツ頭までの標高差は約1000m。この標高差のとらえ方などについても登山ガイドさんから説明が。

(標高差1000mって、北沢峠から仙丈ケ岳もあるんですね。)

でも標高差も問題ですが、距離や累積標高差(途中のアップダウンの差)もあるので、その辺も調べて準備が必要ですね。

15分くらいで最初のポイント、天の河原に。富士山ばっちり。手前の左は茅ケ岳ですね。

南アルプスも良く見えま~す。この後も、ずっと!

八ヶ岳にもフジアザミは咲くんですね。フォッサマグナ帯に咲く花なんだとか?!

ここのルート上には、この石柱が100mおきに設置されています。(時々なくなっているものもありますが)

これは昭和15年に地元の人たちが設置したものなんですって。

なんでも紀元2600年を記念した事業だったとか。昔の人たちって凄いですよね。

本日は地元の「清里ネイチャーガイドクラブ」の登山ガイドさん2名が引率してくれているので、

ルート上の歴史の話のほか、登山靴の紐の結び方とかも教えてもらえました。

2000m付近までがキツイ登りです。頭上のツツジとかの紅葉も楽しみながら。

この日は駐車場で5度と寒さを心配しましたが、風がなかったのでちょうど汗もそんなにかかないくらいでした。

唐松の黄金。陽が当たればもっと素敵でしたが…午後は素敵でしたよ。きのこもありましたね♪

 

富士山と米どころの北杜市の秋の風景が広がっています。

前三ツ頭まであと少し!時々赤の入った紅葉が綺麗です。

前三ツ。ここも富士山や南アルプスの展望はばっちりです!

富士山。

 

南アルプス。

そのさらに右には中央アルプスと奥には台形の御岳山が。

甲斐駒と日向山・・・憧れの日向八丁・・・仙丈ケ岳も大分見えるようになってきました。

あと40~50分で三ツ頭です!!

ここも絶景ですが、次は八ヶ岳や北アが見えますからね・・・

 ダケカンバの紅葉

三ツ頭に11時20分ごろに到着しました。4時間半ぐらいかけてゆっくり登りました。

このルートでは、ここまでこないとほかの八ヶ岳が見えないのですが、ここで味わう景色は抜群です!

次のとんがりの権現岳までは1時間くらい。ガイドさんからも天気が良いので行きますか?との提案がありましたが、

全員一致でここで満足でした!! 右の主峰が赤岳でそのつながりの左が中岳と阿弥陀岳。

赤岳と中岳の間に硫黄岳がちょっと見えていました。

富士山はずっときれいな雲海の上に見えています。

南アルプス

権現からギボシを経て青年小屋。奥には西岳。その奥には北アルプス。山肌の紅葉が良いですね。

北アルプス。乗鞍から穂高・槍と。手前には諏訪湖も。

乗鞍の左の奥の山は白山ではないかと!!

穂高・槍。常念も。

編み笠の奥には御嶽山。

中央アルプス。

この日は穏やかな御嶽山。

TG-3のパノラマ写真はうまく撮れないのですが・・・参考に!

 赤岳と中岳と阿弥陀。その前の勝手に一筆書きが懐かしい・・・赤岳から権現はとっても静かなトレイルです。

ちょうど真ん中の草地がツルネかな?

そう、写真撮りそびれているのですが、荒船山も見えて、その奥に高い山も見えて…日光白根かなって。

青空も見えてきて、絶好の登山日和です!

ガイドさんから、真の「南アルプス天然水」で淹れた美味しいコーヒーいただきました♪ ご馳走様でした!

前日に本当に七丈小屋から水を持ってきてくださったんですよ~。甲斐駒を眺めながら頂きました~!

1時間以上も展望とお昼を味わって、下山です~! 手前の尾根は観音平へいく尾根ですね。

富士山を見ながら・・・足取り軽く前三ツです。北杜の町も見えて・・・展望のお勧めコースです!

午後になって、また山は違った味わいに。

大好きな南アルプス。鳳凰から甲斐駒。奥には北岳と仙丈。

陽が差すと唐松の紅葉は金色に!

タカネマツムシが咲いてました♪

なかなか・・・さすが登山ガイドさんのおかげです!

こんな景色にも遭遇

そうそう、秩父の方も見えていましたよ。瑞牆と金峰、甲武信。左は御座山。

赤岳もこんなアングルで見えました。

ガイドさんと一緒だと、こんな案内もあって発見ができますよね。

古の古道の名残。上品なお釈迦さまの姿は丁寧な仕上げ。馬頭観音のお馬さんもその表情も優しい。

グループで歩いても、感動が共有できたり楽しいですよね。いつも一人が多いので新鮮でした。

そうそう、この週末には「八ヶ岳トラバース ロード&トレイルランニング2017」の大会があるようです。

この週末は天女山の駐車場とか停めるのは厳しいかな?

1株だけセンブリさんがありました♪

天の河原に戻り。一日富士山見えていました。

綺麗な鱗雲。

駐車場には4時半近くの戻りになりましたが、全員がけがもなく、展望満喫して、楽しく歩けました。

1年分くらいの富士山を見た感じです。

山々の姿も偶然の賜物で、いろんな姿が発見でき、次はあそこを歩きたいとか思えますよね。

山っていいですね。

山岳ガイドさんの仕事も大変でしょうが、参加する楽しさも感じました。良いですよね。

****************

おまけ

天女山駐車場から帰る途中・・・八ヶ岳倶楽部さんでお茶しました♪

モンブランとコーヒー(^^♪

モンブランの台が黒ゴマのスポンジがしっとり濃厚でした!自分ご褒美~!

紅茶も素敵な演出で提供されるんですね~♪

なかなか寄りがたかったけど…また寄って見ましょ!!

楽しくって、満喫して、感謝の1日でした。

ホーリー様、うーさん、いろんな面で、ありがとうございました!!

************

まだまだ面白い企画のありそうな「清里ネイチャーガイドクラブ」さんのイベントも、要チェックです!!

この週末は、清里・天女山付近「八ヶ岳トラバース ロード&トレイルランニング2017」開催中ですので規制にご注意を!

 


2017.9.22-24「室堂から折立へ」③

2017-10-07 00:28:02 | 日本百名山

最終日は、薬師岳山荘から折立に下山。その後、電車とバスで室堂に戻り。

太郎平から下山中の紅葉(^^♪

***********

まず前日の小屋周辺の写真を・・・

夕方ほど雲がなくなって、綺麗な薬師が拝めました!

こちらは明日下って行く尾根。

夕焼けでちょっとピンクに染まった!

槍も見えました~♪

日没は雲の中に・・・

雲に夕日が面白く焼けて・・・月も出てきた!

 

星も見えてきたのですが・・・小屋の明かりが入って・・・

不出来ですが・・・せっかくミニ三脚もってきましたから…

初めは西の空に北斗七星が見えていたんですよね・・・

朝方になると・・・

槍ケ岳と南岳、雲の平かな?明かりがついています。

歩き始めて・・・ちょっと気になったので撮影したけど、ボケボケ

槍が岳方面

南の空にはオリオン座が出てましたね(欠けてますが…)

****************

さて、3日目のお話です。3時に起床し、4時の出発に備えます。

取り敢えず、部屋に荷物はないので、通路からザックをもって、入り口付近に移動。

天気も良く、星も良く見えるので、再度星撮影もしていました。

そして、4時いよいよ準備完了のころ、また富山のお二人さんも出発の様子。またもやご一緒していただくことに。

ありがとうございます!

結構登ってくる人もいて、その明かりで迷うこともなく下山。沢のガラガラ道は時々不明瞭になったりで。

通過した経験のない場合は、良く注意してくださいね。

太郎平のテント場。薬師の稜線にはもうヘッドライトが登ってますね!?

登り返して・・・

ようやく太郎平へ。5時半ごろに着いて、日の出を待って、お二人さんにコーヒーまでいただいちゃいました。

6時ごろが日の出かなと言っていましたが、なかなか太郎平には陽が昇りません。6時20分ごろに前進します!

歩きながらの日の出待ちです♪

北ノ俣に朝日昇る…奥の白いのは黒部五郎ですね。

あそこまで遠かったなあ~でも、お花が綺麗でした。

薬師岳見納め

歩きながら、稜線からの日の出♪

 

富山側には雲海。そこに影薬師岳

下って行く先・・・

お二人は富山の方で、山の名前も教えてくれたのですが…

雲海の奥には白山!

勿体ないけど・・・何度も何度も振り返っては・・・下って行きます

下ってきた薬師を眺めます。大きな山体ですね。

太郎平の小屋と薬師岳の小屋が確認できます。右のすぐが太郎平。真ん中の左くらいが薬師の小屋ですね。

もうこんなに下って来たんだ。

薬師岳と北薬師岳。多分左が北薬師で真ん中が薬師かな?!

左奥に二日ぶりの劔が見えてきた!

そして、中間を越えたくらいの三角点。太郎平から4.2km。

この辺りにお花は多い。ママコナ・アカモノの実・アヤマリンドウ・ツルリンドウ

劔の方を見ていたら・・・

こちらは獅子ケ岳とか越中沢岳とか写っているのかな?

劔の左は大日岳。手前は弥陀ケ原とかだよね・・・。展望はこの三角点まで。またいつか!!

ということで・・・9時40分のバスに間に合うように下山です。

 

 

アラレちゃんの看板が出たら、あと1時間という感じかな。

そうして、無事に登山口のバス停に到着!

何年ぶりかで訪問した折立。このエリアにあったトイレはこの時は使えず、ちょっと先のトイレのみとなっていました。

 

かなりレトロな乗り合いバス。9時40分、15人くらいを乗せて出発です!

 1時間かからず、予定どうりの「有峰口駅」へ。

レトロな駅舎です。映画「レイル・ウェイ」の撮影でも使われたんだとか・・・

 

立山に行って参ります♪ 15分くらい雑談などして…

終点の立山で、この後半2日間を共に歩いた富山のお二人とは、ここでお別れになりました。ありがとうございました!

次はケーブルカーです!

日曜日のお昼近くだったので、混んでいるかなと心配しましたが…無事に乗車。

次は1時間近いバスです!このバス、お勧めは正面に向いて左側。しかも一番前に座れました♪

出発!

称名が滝をバスの中から確認できるポイントも!(この時に左の前が優位!)

17曲がりあたり

バスより

この山の景色も、左が絶景と私は実感!

弥陀ヶ原付近と大日岳

立山

タイムリーなレポでなくて、ごめんなさい!!2週間前です!

お昼過ぎに室堂に到着!ホテル立山の水出しコーヒーも気になったけど…

バスターミナルの中にある、立ち食いの蕎麦屋さんへ。

何度も来ているけれど、ここ初めて♪白エビかき揚げ蕎麦!!・・・完食!

その後は、2日ぶりの室堂散策!チングルマの綿毛と立山。

初日にスタートした浄土山は右から。

みくりが池から大日岳。大好きなお山。

タテヤマリンドウを探して2周も散策。

チングルマの紅葉が映えていました~!

念願のコースの制覇に満足の力強い姿!!

そろそろ帰りましょうかね・・・

ロープウェイの山頂駅より。

黒部平では、行きから気になっていた「黒ソフト」・・・濃厚チョコ!美味しかった♡

園地のリンドウ

黒部湖の観光放水をみて・・・トロリーバスで無事に帰還しました!!

************

なかなか進まないレポとなって、タイムリーでなくてすみませんが、自分の覚書のため。

晴れの予報を信じ、歩きたかった稜線をつなげてきました!

あいにく2日目の午前が全貌は見えなかったのですが、ほかは十分に景色も堪能でき、確認できました。

龍王岳から見る五色ケ原の山々の風景は・・・やはり絶景ですね。

あと薬師の全体的に山体が白い様を、間近で確認することもできて、こちらも大満足。

星空もへたくそですが撮れましたし、あんみつも食べられたし。優しい人情にも触れられました。

ご一緒歩きで来た富山のお二人、五色ケ原の宿主さんもアドバイスありがとうございました。

薬師の小屋番さんも、予約の電話の時から優しかった。

昨年はたった1回だけの山泊でしたが、今年は割と小屋泊ができています。

ゆっくり山の上で過ごすことの贅沢だったり、癒しにすっかりはまっております。

また・・・今年は無理かもだけど、そんな山小屋時間を今後ももっていきたいですね。

とりあえず、次、来年かな…次に歩きたいのは…雲の平と赤牛付近。餓鬼・北穂…まだまだ行きたい所ばかりです!