るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

大掃除・・・ようやく終わり!

2013-12-28 22:56:31 | 日々の出来事

どうにか、本日、寒かったのですが天気が良かったので、

Dscn2247 Dscn2244_2

家の外回り、窓拭き・網戸掃除をして、大掃除の終了が見えてまいりました。

なかなか一人でするものですから1日がかりで、

しかし、南アルプスなど見ながらの掃除でした。

夜は、すきやきでした。

Dscn2250

このお肉、年末のご褒美に購入。山梨県の食牛コンテスト?とかでいつも特賞をいただく方のお肉。

Dscn2251

我が家は二人なので、500gは食べ切れなかったので、

もう1回近いうちにいただきます。

お肉は柔らかくて美味しかったです!!

でも、ねぎや豆腐やシラタキが好きなので、もうそれでお腹いっぱいでした。

良く働いた1年間の、そして本日の大掃除のご褒美でした。

今となって、右ひじが痛い感じ。腱鞘炎とは関係ないかな・・・


12月15日「高尾山」

2013-12-28 09:16:54 | その他の山

所属の会の山行で、下見にも行った高尾山に12月15日(日)行ってきました!

青春18切符を利用して、2300円+バス220円と京王電車160円。

小仏バス停から峠に上がり、

Dscn1413

すぐの展望台。

Dscn1416

今日も富士山。

Dscn1423

11時ごろには城山に。富士山まだ綺麗!

Dscn1425 Dscn1427

スカイツリーか?                          高尾山頂方面

Dscn1440 Dscn1438

一丁平からの展望。丹沢方面                          富士山方面

まだまだ、富士山はばっちり!

Dscn1444

シモバシラのお花は探したというか、団体なので時間もなく・・・見つけられず。

普通のシモバシラハ確認できたのに・・・(涙;)

Dscn1448

高尾山の山頂は、またも混雑。

下山は、初めて高尾山に来た人も多かったので、高尾山らしい、1号路を下りました。

Dscn1463

薬王院経由。  登り納めは・・・ここかな・・・きっと。

Dscn1467 Dscn1474

最後の紅葉も楽しめました。

Dscn1480

天狗焼きも空いていたのに・・・食べられず・・・

悔いの残った・・・高尾山。シモバシラの花を見に、又行こうかなあ・・・

あと、最初の小仏峠に到着の手前で赤い実を発見。

Dscn1410

これはサルトリイバラか?(シオデは黒いので?!)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

せっかく、情報もいただいたのに、平日には歩けず、

報告のアップも遅れてしまって・・・本当にすみません。

はなねこ様、本当に早くに情報をいただいていたのに、対応遅くてすみません。

懲りずに今後とも、よろしくお願いいたします!

高尾山は奥深いなと・・・感じました。

きっとまた・・・近いうちに行きそうな感じです。