goo blog サービス終了のお知らせ 

六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

400系撮影

2010-03-25 |  出撃 at 東北地方

 板谷峠に来ています。
 今日は朝から湿った雪ですが、今回が最後のチャンスなので、明日の運用にも入ることを期待し撮影終了。
 写真は400系通過の前に反対側から来た下り列車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち往生したカシオペア待ち

2010-01-06 |  出撃 at 東北地方

福島県に来ました。雪は止んで快晴ですが風が強い。
強風抑止後に動き出したカシオペアが越河付近で空転して立ち往生。
福島駅で下り北斗星の機関車が救援に向かうと聞いて、藤田へ移動。
今日は山形新幹線撮影の予定でしたが山形線の普通も一部運休のため、ここでしばらく粘ります。
風が冷たくて辛いよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷで行くタクシーの旅

2009-12-19 |  出撃 at 東北地方

 SL撮影のため磐越西線に来てみたら、大雪で動いてない!
 運転見合わせではなく、一部運休。元々本数が少ないので動きようがない。
 とりあえず会津若松から喜多方まで代行タクシーが出ることになり、乗り鉄1名・撮り鉄5名・通学生8名・一般客5名が5台のタクシーに分乗。
 喜多方からはさらに野沢行きワゴンタクシー1台と山都まで一般タクシー1台が出たのでこれに乗車。
 野沢行きワゴンタクシーで乗り鉄氏1名が駅員に「新津まで行く!」と言ったので、駅員氏も運転手に「じゃぁ新津まで行って下さい」と。私は他の撮り鉄氏と共に山都止まりの一般タクシーで山都到着。
 「今日はSLを運休させないために昼間の他の列車を止めて除雪している、SLを止めたら何を言われるか分からないからね。」とのこと。

 青春18きっぷで代行バスはあったけど、初めてタクシーに乗りました。他の撮り鉄氏は土日きっぷ1名・普通乗車券3名で、私だけが青春18きっぷでした。
 タクシー料金は、若松→喜多方が5000円位、喜多方→山都が3500円で勿論JR持ち。野沢から先乗り鉄氏1名を乗せて新津まで行ったワゴンタクシーは幾ら掛かってるんでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄のあとの極楽

2009-08-06 |  出撃 at 東北地方

 昼前に函館を発ち、青森14:00の秋田行から走ルンです地獄でしたが、ようやく酒田で開放。酒田からの気動車はキハ47189とまた若い番号、しかも非冷房車と言うことなし。途中鶴岡から可愛い女子高生も乗ってきて周りの座席を埋め、もう極楽極楽。
 国鉄時代はこのような光景が全国で見られたんですけどね。
 ムーンライトで明朝東京まで戻り、勿体ないが切符の5日目は8時間ほど使っただけで用済みとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に雪

2009-04-01 |  出撃 at 東北地方
 
 雪の板谷峠を米沢から福島へ向けて越えています。
 4月に雪の舞う中にいるのは数年ぶりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぎゅぅぅぅぅぅぅ ?

2009-04-01 |  出撃 at 東北地方

 米坂線に来ています。
 撮影を終えて昼までの間に時間潰しに羽前椿まで往復したところ、なんかくぎゅっぽい駅名をアナウンスしたので思わず降りそうになりました。
 よく見たら「はぎゅうぅぅぅぅ」という駅でした。
 間違って降りたらバカバカバーカ!ってなるところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする