花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

やや遅咲きの、スレイターズ・クリムゾン

2021年06月17日 12時05分02秒 | ばら     
濃いチェリーレッドのバラ、スレイターズ・クリムゾン・チャイナ
Slater's Crimson China (Bermuda Rose, China / Bengale, Species / Wild)。
 
オールド・ブラッシュと共に18世紀末ヨーロッパに渡り、薔薇に
四季咲き性を与えた歴史的重要品種だそうです。
東インド会社に勤務した Gilbert Slater (1753-1793) 氏がイギリスに
紹介したもので、小~中輪カップ咲き、無香性で、やや遅咲きのよう
です。稀に返り咲きがあります。

HMFによると、別名がぞろぞろ。
Registration name = Slater's Crimson China
Exhibition name = R. chinensis

• "Belfield (Bermuda mystery rose)"
• Bengal Rose
• Bengale Commun
• "Bermuda Belfield"
• China Rose
• Chinese Monthly Rose
• Crimson China Rose
• Daily Rose
• Gulsurkh
• La Bengale
• "Old Crimson China"
• Red China
• R. chinensis    ロサ・キネンシス
• Rosa chinensis Jacq.
• R. chinensis semperflorens
• Rosa chinensis var. chinensis
• Rosa chinensis var. semperflorens (Curtis) Koehne
• Rosa indica L.   ロサ・インディカ
• R. semperflorens  ロサ・センペルフローレンス
• Rose du Bengale
• Rosier à feuilles variables
• Rosier de la Chine
• Rosier du Bengale
• Semperflorens (china, 1790)

ただし、GARDEN STORY 2019年1月6日記事によると、
「最近、米国の研究家が市場に流通している ‘スレイターズ・
クリムゾン・チャイナ’ と ‘センペル・フローレンス’ のゲノム
を精査したところ、まったく別品種だったという結果が出た。
今日、ロサ・インディカ、ロサ・キネンシス、スレーターズ・
クリムゾン、ロサ・センペルフローレンスは、いずれも同じ
品種の別名であるとされていますが、中国から直接あるいは
東インド会社の圃場を経由し、複数回にわたって、よく似通
った紅のチャイナローズが英国やヨーロッパの他の国へもた
らされたと思われます。」 

とのことで、別名とされていても別品種、ということがある
かもしれません。

作出者  中国  不明  1658年以前。
発見者  不明、 1733年以前。
販売者  イギリスで  Gilbert Slater (1753-1793) 1789年、
             'R. semperflorens' 名で。
   (群馬県前橋市 敷島公園バラ園 2021年6月3日) 
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2016年6月27日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 敷島公園バラ園 2021年6月3日。まだツボミがたくさん。

下2枚は 佐倉草笛の丘 2016年6月27日。満開です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濃い青紫のハナショウブ、王昭君 | トップ | 平尾秀一氏の花菖蒲、小笹川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事