花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

子供達のような元気な薔薇 ゾンネキント

2006年10月27日 23時22分34秒 | ばら     
アップでみると立派ですが、実はミニバラのゾンネキント。
芯は初めは濃い黄色で、やがてこげ茶色に変わっていきます。
子供たちが遊んでいるように、たくさん咲いてにぎやかです。

神代植物公園では作者名がないので検索すると、岐阜の
花フェスタ公園のHPには掲載されていませんでした。
これにはびっくり。
世界一のバラ園にもない薔薇がけっこうあるんですね。
ドイツ コルデス 1988年作出。
     (東京都調布市 神代植物公園 061021)

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                   応援してください。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のような薔薇 チェリッシュ

2006年10月27日 07時54分02秒 | ばら     
明るいサーモンピンクの薔薇、チェリッシュ。
大事にする、いつくしむ、といった意味だそうです。
まるで春の雰囲気ですが、2週間で随分寒く
なってきました。

チェリッシュといえば「てんとう虫のサンバ」が
ヒットした男女のデュオ。 なつかしいですね。

アメリカ  William A. Warriner. 1980年作出、
紹介 ジャクソン&パーキンス 同年。
    (千葉県習志野市 谷津バラ園 061014)

           秋日和 地上の薔薇をいつくしむ   rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外にもアメリカ産、丸葉フジバカマ

2006年10月27日 06時34分41秒 | 白・淡い黄の花 
草丈1mほど、白い小さな花が群がるように咲く、マルバフジバカマ。
キク科ヒヨドリバナ属で、フジバカマなど他のヒヨドリバナ属の葉が
細いのに対してこちらは卵型なので、マルバというようです。

なお 2020年現在は分類変更により、キク科アゲラティナ属、学名 
Ageratina altissima となっています。

北米原産の帰化植物で、日本では大正時代に箱根で最初に見つかり、
それからだんだん広がっているそうです。
   (東京都調布市 神代植物公園 2006年10月21日、
      同 2020年9月21日、 2019年10月8日)


           意外にもアメリカ産の丸葉なり    rocky


   にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。応援してください。


上2枚は 神代植物公園 2006年10月21日。

これは 同 2020年9月21日。


これは 同 2019年10月8日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする