Reiko's Travel 記事と現在の英国事情

在英51年、2020年7月未亡人になって以来、現在英国事情と過去の旅行の思い出を記載。

英語の単数と複数形について

2022-01-29 21:26:19 | 日記21

最近の日本のコロナ感染者増大は目を見張るものがある。と言っても昨日の感染者7万1千人、英国の8万9千人に迫ろうとしている。英国は今までのコロナ規制を撤廃して、マスクも自由、何人集まってパーティや葬式をしようとも自由だという。だからと言って、いまだに一日9万人近くの人たちが感染し、死者も一日300人前後出ているのに、全く規制撤廃って政府はいったい何と思っているのだろう。

それにしてもフランスの感染者数が殊の外すごい。とうとう感染者数ではヨーロッパ1位になってしまった。先週など一日50万人の人達が感染、その時は死者も500人近く。今までイギリスからの訪問、旅行者を入国禁止にしていたのを、解除した。・・・・当たり前だよ。イギリスがフランス人入国を禁止すべきだった。

イタリアも昨年私がミラノで経験したマスクとワクチン証明書では、感染が急増するはずはないのに、スペイン、ドイツと競争体系に入り、毎日10万数千人から20万人近くの感染者、死者も2-300人に上っている。

いったい何時になったら沈静化するものやら、先が見えない。

 

私が毎日近くの駅へ行って持って帰り、近所の年寄りにも配っている無料の新聞メトロ紙に面白い投稿が載っていた。

まず初めは1月17日、読者投稿蘭で どうして鼠(Mouse)の複数形は(Mice)であって、家(House)の複数形は【Hice)でないのか?

これ以来毎日反響が多く、

1月18日、まずは学術的返答としては、 Mouse の原語はインドのサンスクリット語であって、House はゲルマン語が原語である。

1月19日、コンピューターのMouseは複数になってもコンピューターのMouses である

1月20日には3話のコメントが載っていて、 1の話、英語の複数と言ってもマングース(Mongoose )は複数になってもMangeese ではなくてMongoosesである。

2の話 ミッキーマウス(Mickey Mouse)は複数でもMickey Mouses であってMickey Mice でないと思う。

3の話 リバプール市民(Scouse)は複数ではScice であってScousersでない。

1月21日、それじゃ配偶者(Spouse)の複数はSpice か?とこれはだんだんジョークになってきた。

1月24日、複数のScouse やMouse はコックニー(ロンドンの方言)ではScousers や Mickey Mousers である。

1月26日、バッファローの群れ(A Herd of Buffalo)と(A Herd of Baffaloes)ではどちらが正しいか? 両方とも正しい。

1月26日、単数のサボテンは(Cactus)が複数では(Cacti)なら単数のクルマエビ(Scampi)は複数ではScampus だろうか?

1月26日、魚例えばたら【Cod)やマグロ【Tuna)イカ(Squid)には単数複数に変わりは無いが、サメ(Shark)はどうか?Sharksというのか?

1月26日、スボン(Trouses)は単数か複数かとのおじいさんの質問に彼の孫は上は単数、また下からは複数。こうなると漫才ですね。

読者も大いに楽しんだけれど、投稿者も楽しんだに違いない。

 

実は私が結婚した49年前、主人のポールはいつも鼠をミーシーズと呼んでいた。それで私も鼠の複数形だと思っていた。

ある日新しいフラットにHealth Inspector (健康調査官)が来て、何か問題はないか?と聞くので、ミーシーズが多くて困っていると言ったところ,  ハ! ミーシーズって何だ。 オー知らないの?鼠(Rat)の小さいの。と言ったら  あーあ、Mice と言ったのでこれは単数形だと思った。この夜、ポールに  不思議だねー。あのインスペクターはミーシーズを知らなかったよ。と言ったところ、笑いが止まらなくなった。

何と彼はテレビ漫画のトムとジェリーの中で、小鼠のジェリーがいつも 我々鼠族は(We miseese are・・・・)と言うので冗談に言っていたそうな。  とんだ恥かきだった。

 

ここロンドンは最近気温が高く、暖冬、晴天、色々な花が咲きだした。

 

野生化したグリーンのインコが冬桜の花を食べているのを見つけた。

どんな寒空でもこのインコ、ギャー、ギャー(声が汚い)言いながら飛び回っている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロイヤルオペラハウス(Royal... | トップ | ジョルーサレム・アーティチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記21」カテゴリの最新記事