goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに  855  ねんりんピック

2009-07-29 20:46:25 | 雑記

「ねんりんピック」ご存知だろうか、毎年60歳以上の高齢者を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ交流を深めることができる総合的な祭典、「全国健康福祉祭」ねんりんピックは厚生省創立50周年を記念して昭和63年第一回はひょうご大会、今回で22回目、今年、平成21年は北海道・札幌大会、9月5日から8日まで「ねんりんに夢を大志を 青春を」テーマに道内13市、3町を会場に21種目の文化とスポーツの交流大会が行われます。卓球・テニス・バレーボール・パークゴルプ・水泳とスポーツのみならず、囲碁・俳句などの文化交流大会と、誰もが楽しめるふれあい広場と盛りだくさんのイベントが計画されています。開催都市の大会マスコットも、一役買っています。今回は「うっさん」北海道の山に住むナキウサギをモチーフにしたそうです。

                                     

 

札幌ウィズユーカードのモチーフにも使われています。昨晩友と、このキャラクター、モグラかしらと・・ナキウサギとは知りませんでした。北海道大雪山に住む「ナキウサギ」は有名な鳴き声を発するうさぎです。このように「ねんりんピック」は一般の人にはあまり知られていませんが、毎年延べ参加人数50万人が参加して楽しんでいるそうです。それには大会関係者のみならず多くのボランティアの人々が必要、開催当日ボランティアとしてお手伝いに参加する友もいます。

また「いきいき福祉2009」9月5日から7日までアクセスサッポロで開催される「ねんりん宝島フェスタ in アクセスサッポロ」最新福祉機器の展示会場、道内の各自治体・団体の福祉活動や取り組みを紹介、健康づくりをテーマにし体験教室と、いろいろな情報、暮らしに役立つ各種の体験教室を開催しているので、是非参加をとのパンフレットいただきました。高齢者や障害を持つ人が安心して暮らせるように、このような情報の発信や機会の提供がますます求められます。