goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに 850  天体ショー

2009-07-22 13:12:17 | 自然

天体ショーもアット言う間に終わりました。道内でも一部が欠ける「部分日食」との事、あいにく曇り、それでも11時10分、50%が欠けた部分日食が観測されたそうです。

前回の皆既日食は46年前、1963年、お勤めしてまだ間もない頃でしょうか、記憶は定かではありませんが、ガラスに、ロウソクでススを付け、それをかざして見た記憶がありますし、また黒い下敷きと、今は観察専用メガネを使用することと、観察方法も大分近代化、また家にいながらテレビで世界各国から中継、鮮明な画像が送られてくる天体ショーを見ていました。今度は2035年9月2日だそうです。26年後、もう90歳を過ぎています。どうでしょうね。その時は元気で介護の必要ない生活をしながら天体ショーを見る事を願っています。

皆既日食で有名になった悪石島、人口620人の島に数倍の方が観測の為押し寄せましたが、今日は生憎の天気、自然のなせるワザでしょうが、人々が押し寄せた島は大変な賑わい、水は無くなる、ゴミは大量に、無断で次々船で上陸テントを張る、島にとって、よかったのでしょうか。自然が破壊されていなければいいのですが。

 札幌大通公園、恒例のビアガーデンがオープンしましたが気温は平年の3~4度も低く、早く暑い夏がとみんな同じように思っていることでしょう。庭の花とて同じ木々はこの雨で伸び放題、花や鉢物はこの長雨で悲鳴をあげています。今の時期玄関前満開の花で埋まりますが今年は花より葉が目立ちます。