昨晩も気温は低く、今日も小雨模様の肌寒い日、この肌寒さ風邪もなかなか抜けきらず、イマイチ、しかし明日、もうアメリカに戻るヨリさんの娘クンちゃんに会いに、小学校のフェンスを越え訪問、周りはサクランボ畑、この雨でサクランボが割れて売り物にならないとか、どうしたわけかサムランボの葉が黄色くなってきています。この畑の梅も今年は鳥「うそ」に春先芽を食い荒らされて梅が数えるほどしか生っていないと嘆いていました。自然相手の生産者は気の休まる暇もないのでしょうか。売り物のサクランボは消毒を何度もしますが、ヨリさんのサクランボは無農薬、しかし10個のうち1個食べれば、ほとんど虫食い、ヒヨドリ、スズメの餌になってしまいます。ヒヨドリは春には山に戻る鳥ですが餌が豊富にあるこの藤野近郊、子育てもこの場所で、山には戻らなくなりました。その分果物の被害が多いのだと話を聞きながらうなずき、
それにしても寒いね。何か暖かいものが食べたいね。最後に日本のラーメンを食べて帰りたい。さっそく全員で近くに味噌ラーメンを食べに、当分食べ収めねと。明日からヨリさんお願いねと。私は厳しいよ、独りでできることはやってもらうからと。今は家の中もこぎれい、ヨリさんの服装もこぎれい、いつまで続くかなこの状態。