無風老人の日記

価値観が多様化し、自分の価値判断を見失った人たちへ
正しい判断や行動をするための「ものの見方・考え方」を身につけよう。

政府マスコミの嘘・・・その22(世界のリーダー 日本 チャチャチャ!)

2016年01月27日 | Weblog
最初に前回のまとめをしておく。

あなたは、従来の自民党政権による景気回復策によるトリクルダウンを期待しているのだろうが、今の政治権力者と経済権力者の手によって、それが起こらないという事を早く認識して欲しいものだ。

起こらない理由は、前回書いた様に

①労働組合の弱体化・御用組合化し労使関係の「労」(働く人たちの立場)が弱くなってしまった事。
 
②労働法改正により、企業経営者が労働者保護に気を止めなくても良くなった事。

即ち、首切り自由法案・残業代ゼロ法案・派遣法により働く人の使い捨てが出来るようになった事。

「使」(企業)は働く人たちに「24時間・365日働け!」「お前の替りはいくらでもいるぞ!」と言える強い立場を確保。今では「日本企業全てがブラック化」と言われている。

竹中平蔵氏の新自由主義・市場原理主義は今までオブラートで包まれてきた「労使関係」をかなぐり捨て、資本主義の欠陥である「弱肉強食の世界」「強いもの勝ち」を再現させてしまった。

いまや「蟹工船」「女工哀史」の時代である。

今の働く人の4割(非・正社員)の人たちは
♪工事終わればそれっきり、お払い箱の俺たちさ♪・・・岡林信康「山谷ブルース」より
といった“日雇い”と同様の心境だろう。

さて、今日の話に入る。

海外から日本が「戦後(第二次大戦後)初めての衰退途上国」と呼ばれて久しい。

それなのに、貧困国日本は海外に30兆円も資金援助をしている。

政府マスコミの発信情報と、その解説。

■日米で世界平和に貢献←日米新防衛ガイドライン協定時の新聞一面大見出し

 解説:日本がアメリカと一緒にテロとの戦いに参戦する事(アメリカを含む海外記事より)

■安倍首相が米議会で演説したとき「スタンディング・オベーションがおきた」と、その写真付きの賛辞記事。

 解説:私は「へえ~」と思い「あれだけアメリカさんの利益になる発言で終始したから、そうなったのかな?」と思っていたら、何のことはない、米議会では他国のトップが演説した時には必ず「スタンディング・オベーション」をする“習わし”になっているのだそうだ。
安倍首相が何も特別にすごかった訳ではない。
すごいといえば、新聞では「安倍首相 米議会で演説」と“やったね!すごいね!”的な記事にしているが、例えば韓国はもう6回も米議会で演説しているのだ。どうと言う事はない。


■安倍首相、国会での施政方針演説(2018年1月22日)

(世界の中心で輝く日本)…官邸HPより抜粋

本年から、日本は、安全保障理事会の非常任理事国の重責を担います。
国連改革を推し進め、世界の平和と安定にしっかりと責任を果たしてまいります。
本年は(G7の議長国として)伊勢志摩サミット・アフリカの首脳たちが一堂に会するTICADの開催。「女性が輝く世界」に向けた国際女性会議も三年目。日中韓サミットも日本が議長国を務めます。

日本が正に世界の中心で輝く一年となります。

中東地域での緊張感が増しています。
全ての当事者の自制を求め、その対話を促してまいります。
・・・
国際社会と共にテロとの闘いを進めます。
水際対策の強化など国内のテロ対策、危機管理を強化し、安全の確保に万全を期してまいります。
より良い未来、より良い世界を築く、国際社会の「挑戦」に終わりはありません。

そうした世界の中で、日本はしっかりとリーダーシップを発揮してまいります。


解説:G7の議長国は持ち回り制、従ってG7に加入している日本にも議長国は順番で回ってくる。
だからといって、それだけで日本が世界のリーダーシップをとり、日本が世界の中心で輝けるはずもない。

安倍首相は「指導力があり、素晴らしい、立派だ」などといっているのは日本だけである。

私も日本人の一人として、下の様な「世界の中の日本」を書くのは嫌なのだが、政府マスコミによりファシズムが蔓延する中、現実を知ってもらいたいと思い、あえて書いておく。


《国会での演説風景》

ローマ法王


オバマ大統領


安倍首相…「経済…、経済…、経済…」と三連呼で始まった、と日本のマスコミが賞賛した演説


そりゃあ、ローマ法王とかオバマ大統領と比較するのは酷というものだが、安倍首相が「世界の中心で輝く日本」といい、マスコミが翼賛報道をしていて、日本人がそれを信じてしまっているため敢えて比較してみた。

日本の安倍首相が演説する段になると、出席国がゾロゾロと退席してしまったのだ。こんなことで日本が世界のリーダーとなることはありえない。

(余談)

日本では「日米関係を悪くした史上最低・最悪の首相」として定評となった鳩山由紀夫首相の海外評価。
それまでの自民党政権時代の歴代首相が「世界を動かす50人」に顔を出していなかったのだが、鳩山首相になり33位とか、別の海外調査報道では世界16位とランクアップされた。
勿論、安倍首相になって「世界を動かす50人」から外れ、日本の威信は失墜している。


私感だが、マスコミの政権交代潰し・鳩山潰しがなかったら(短期鳩山政権で終わらなかったら)、世界の日本評価はもっと高くなっていただろう。例えば、アメリカと対等の同盟関係で、アメリカの戦争を批判(小沢一郎のように)していれば、紛争当事者同士ではない第三者の平和国家として仲裁も出来、それこそ「世界平和に貢献」出来たであろう(勿論常任理事国にもなれたであろう)と残念でならない。

■安倍首相年頭記者会見(2016年1月4日)

皆様、明けましておめでとうございます。
新年を迎えた今この瞬間にも遠く離れたアフリカの地で、南スーダンの自立を助けるPKO活動に従事し、海の大動脈、アデン湾で海賊から世界の船を守る自衛隊の諸君がいます。
その強い使命感と責任感に心から敬意を表するとともに、身が引き締まる思いであります。
・・・この3年間で雇用は110万人以上増えました。
17年ぶりの高い賃上げも実現し、景気は確実に回復軌道を歩んでいます。


解説:今国会の安倍首相答弁は、「アベノミクスの成果で、企業は過去最高の収益を出している。更なる成長戦略(法人税減税等)で企業が成長し、利益を上げ、今年・来年と賃上げを行ない、新たな設備投資を活発化させて、その成長による収益の再分配で景気の好循環を作り出していく」とどの質問でもこの一点張りである。だから「質問に答えてないじゃないですか!」と質問した議員から何回も批難の声が上がっている。

企業の利益が賃上げに対応しなくなった理由はもう述べたので略すが、今度の4月の賃上げが18年ぶりの高水準になろうが、それも国をつくって来た権力者と金持ちによる貧乏人への“おすそ分け”に過ぎないのです。


海外では「日本は急速に貧困化している。」というのが常識になっています。

※OECDのデータによると、日本の貧困率は加盟34カ国中ワースト6位(16・1%)、子供の貧困率は最下位(16・3%)となっている。

(余談)この調査、最新版が2012年迄と第二次安倍政権の前の年までで、安倍政権になってから良くなったのか悪かったのかわからないじゃないか?と思って厚労省の統計をよく見たらこういった統計は3年毎の様で、今年(2016年)の統計発表待ちとなっている事が判明。
(注)貧困率とは相対的貧困率の事、説明といちいち書くのが面倒なので省略した。


子供は、40人学級だとして「一学級に6人~7人の貧困に喘ぐ子供がいる」状態だ。

母子家庭等の一人親世帯の貧困率は54.6%とOECD加盟国中、最悪・最低。

一人暮らしの女性の貧困率は下の通り33・3%(3人に一人)が貧困。


その一因となっている男女差別。


それと、全体的には安倍首相が数十円、上げようと努力している(マスコミのように『明言している』とは言えない)最低賃金。


この最低賃金では、円安になると庶民生活は特に辛くなる。

本当に、国民を無視し苦しめる政治を続けている政府の嘘を何から何まで書こうとするといつまでもキリがない。

最後に国会での質疑応答のサワリ部分を載せて今日はオシマイにしたい。

質疑:経済的な格差が広がって困窮する人が増えていると指摘。

安倍首相の応答:日本が貧困かと言えば、決してそんなことはない。

質疑:厚労省の国民生活基礎調査によると、日本の相対的貧困率は2012年で16.1%。
OECDの10年の統計でも、日本は16.0%と加盟国34カ国中でワースト6位だ。
今や6人に一人が貧困ではないか?(OECD資料より)

安倍首相の応答:(相対的貧困率を10.1%とする総務省の2009年全国消費実態調査を引き合いに出し)「OECDの平均より低いから、日本は世界標準で見てかなり裕福な国だ」

解説:面倒なのでデータの貼り付けのみ。(再掲)










結語:

あなたは、まだ若く・連れ合いも健康で、両親家族も健在(精神的・肉体的にも)で、中流階級意識をもっているのかも知れないが、新聞にも出ていた様に、「年収600万円の人も一挙に貧困層に転落する」時代だということを認識しておいてもらいたい。

例えば、あなたが年取って受け取る年金。
年金だけでは生活していけないと、私の会社のOB会のほとんどの人が65歳過ぎて70歳を超えても今だに働いている。
まさに「生涯現役」で“死ぬまで働け”を強要されているようだ。(←今にこの言葉に”お国のために”が付きそうな気がする。)

(長くなるが余談)もう年金は破綻しているのだが、それに加えて官僚の天下り先である「厚生年金基金」も社保庁(旧名)と同様、やりたい放題(職員の横領等での消えた年金同様の行為)で破綻した、政府の責任なのに(決して少子高齢化のせいではない。「厚生年金分も国で払ってやるわいな。但し、厚生年金に国が補助していた部分は払わないぞ」と年金支給をカットした。知らない人は「国が肩代わりして出してくれた。助かった、よかったよかった」と国の温情に「ありがたやありがたや」と感謝したのだろうが、厚労省の天下り先だから基金と政府は一心同体なのである。

話を元に戻そう。

順風満帆のあなたは気がついていないが、例えば、私の様につれあいがガンに罹り、何とか治らないかと、民間療法やガンに効くと言われる健康食品やら薬やらを(インチキでも何でもいいから何とか治癒しないだろうかと)藁にも縋る気持ちで買い漁り服用させた。毎月手取りの2倍から3倍の金をつぎ込んだ。この様に家族が健康保険のきかない病気にかかった時とか、周りに介護が必要な親や家族が出来た時、などに思い知らされる事になる。

介護一つにしても「介護離職」の問題が発生する。あなたは裕福で職を離れてもなんともないのだろうが、上の表のように貯蓄ゼロの4割の働く人たちやワーキングプア(1139万人)の人たちが親の介護をしなければいけなくなった時のことを想像したら解ると思う
介護保険料は払っているのに介護報酬が払えない、生活がかかっているから仕事も休めない。
最近、介護疲れや本人希望の安楽死による介護殺人が増えている。もう100歳近い寝たきりの母親を80歳近い息子が殺して自分も自殺しようとしたり、といった痛ましい事件が、だ。

唐突なエンディングとなるが・・・。

何が「子育て支援のための募金を国民・企業から募る」だ!そんな無能な政府はいらない!

書いてきて、ふと、この言葉が頭をヨギったので過激な言葉だが、終わらせる区切りとした。

今日はここまで、またね。


政府マスコミの嘘・・・その21(景気)

2016年01月22日 | Weblog
政府マスコミの嘘で“ひどい”と思うものの一つにこの「景気」に関する広報が挙げられる。

海外メディアが揃って「アベノミクスは失敗に終わった」と言っているのに、安倍首相は、いまだに「アベノミクスの成果で景気は回復してきている。あとは企業の賃上げ・企業の設備投資の活発化により、景気の好循環を回転させるのみ」として、

《アベノミクスの果実を活かし》と新・三本の矢を打ち出した。



(影の声)こうして書いていくと、あれもこれも、あの事もこの事も書かなければ、と思ってしまう。
それほど、いまの世の中、嘘だらけ・嘘の塊なのだ。
ただ、今のあなた(日本国民)は情報が多過ぎて判断が出来なくなってしまっている、と思われる。
だからシールズの学生達&主婦&老人等のデモや、野党国会議員の反対意見に対し政権担当者からの「もっと勉強しろ!」「だったら代案を出せ」という発言を聞いてビビってしまっているのだ。難しいことは分からないから、「服従していれば保護が得られる」と考え「長いものには巻かれていれば良い」となってしまっている。

従って、なるべくおおまかに大筋を話していこうと思う、納得いかない人は私の日記を検索して読んで下さい。

政治の事が分からなくても、政治の善し悪しを判断するのは簡単だ、我々の暮らしが悪くなるのは、悪い政治だ。

上のことだけを頭に置いて、これからの話を聞いて欲しい。


もうご承知の様に、アベノミクスは「大企業が儲かれば、賃上げ・民間設備投資増加等で、自然と下々まで潤っていく」という“トリクルダウン”理論によるものです。

(これは歴代の自民党政権が不況になると行なってきた政策で、アベノミクスも表現は勇ましいのですが、中身は何ら変わっていません。日本紙幣を“通貨流通量を倍増させる”といって日銀に日本円を一杯印刷させ日本円の国際的価値を下落させて「円安」を作り出し、「円安」の帰結としての「株高」を演出した位が多少アベノミクスが従来の政策と違うところと言えるのかもしれませんが・・・)

田母神俊雄閣下が当時野党だった自民党安倍晋三氏の選挙応援演説を行ないましたが、その言葉が的を射ています。

「(民主党政権により)人権救済法案が閣議決定されました。

弱者が権力を握ろうとしています。

国をつくってきたのは権力者と金持ち(政官財)。

言葉は悪いが貧乏人(99%の国民=あなた)は“おすそ分け”にあずかって生きてきた。」


この応援演説が選挙民の共感を呼び、安倍氏や自民党が選ばれ、政権与党に返り咲きました。(勿論、マスコミの力も大きいのですが…)

さて、今日は、小泉政権~安倍政権に至るまで自民党政権の経済政策ブレーンとして新自由主義・市場原理主義を推し進めて来ている竹中平蔵氏の「(こんにちの日本では)トリクルダウンは起こらない。」発言を支持し、私なりの考えを述べていきたいと思います。

私が前に書いたように、景気を支えている要因は、



自民党政権はこの要因のうち公共事業への国庫投入により、トリクルダウン効果で景気が良くなる、と考えて来ました。
その結果、上の表の公共投資比率が私の若かった頃の6~8%から16%へと上昇しました。
しかし、景気を支えている要因は、一般個人消費が60%を占めているのです。

リーマンショックの時、アメリカは16兆円という大幅減税を行なって、国民の税負担を軽くして財布の紐を緩めさせる政策を採りました。イギリスも数兆円の減税策を採りました。他国も同様です。

日本は逆に少子高齢化による財源不足を口実に消費税増税・社会保障関連の税負担増・個人負担増と一般消費を冷え込ます事ばかりやってきました。結果、庶民の財布の紐は引き締まるばかり。

参考迄に前に掲載した二表を載せておく。

《政府の公共事業投資》



ナチス・ドイツは600万人いた失業者をアウトバーン(高速道路)という公共事業への労働者投入で失業者を50万人迄に減らして国民の人気を独占しました。
日本もこの様な公共投資で景気が回復したら安倍政権はナチスと同じ独裁国家になることでしょう。

《大減税を行なったアメリカと大増税を行なった日本の差》



上は、表にも出ている様に産経デジタルのもの。(リーマンショックは2008年9月)

(余談)この表に付いていたかは忘れたが、最近はこの様な表に「無断転載厳禁」と書かれているものを目にする。
ネットで誰でも見ることが出来る状態のものに、しかもマスコミが公表している資料に「無断転載厳禁」と書いてあることに寒気を感じるこのごろである。


《アベノミクスの果実》…政府広報



全ての実態をさらけ出そうとすると、長くなるので何点か抜き出してみる。



上が政府マスコミがアベノミクスの成果だ!としているもの。

果たして、大多数の国民の実態は?


これは、昨年(2015年)3月までのデータであり、「実質賃金26ヶ月連続マイナス」とまでは、確認できている。



大企業は大儲け、なのに、年間給与平均は減っている。その辺の事情について以下書いてみる。

前にも書いたように、第二次世界大戦の敗戦により進駐軍(GHQ)が行なった政策の一つに二度とファシズム国家を造らせないように「労働組合」を結成させた。
「総評」は毎年の様に「待遇改善」「ベアアップ」を要求し、ストを決行した。
経営側も「労働法」の下、それらの要求を無碍に否定するわけにも行かず、ある程度物価にスライドさせた賃上げと社員の待遇改善(社員の福利厚生)を回答してきた。
企業は労働法による「社員首切り」の難しさもあって、自然と「終身雇用制」と言われるような労働体制となり、企業内に「企業家族主義→年功序列」と呼ばれる雰囲気が作られていった。

(余談1)外国では不況になるとレイオフと言って、労働者の首切りが行なわれた。
これは景気が良くなったら勤務年数の長かった人から順に再雇用する条件が付いていたが、考えても見て欲しい、あなたがレイオフ解雇を言われ、「景気が良くなったら又雇ってあげるから」と約束されても、景気が1年で回復するにしても、その間、家族を養っていかなければならない・食べていかなければならない、と職を探し、職にありつけたとしたら、1~2年後に前の職場から再雇用してやるぞと言われても、今の職場の関係も含め、素直に元の職場に戻るだろうか。

その点、日本では「労働組合」「終身雇用」「企業家族主義」「温情主義」のおかげで「レイオフ」形態を取らず「時短」「自宅待機」「一時帰休」といった形で従業員を保護(職人を温存)した。

そして、世界の景気が回復して来た時に日本は即戦力になるベテラン・職人・熟練作業者が引き続きすぐに働ける体制だったことが、日本経済の成長に繋がった。

(余談2)今の市場原理主義者・新自由主義者が言う様な「年功序列制」「終身雇用制」では「努力した人が報われない」として「努力した人が報われる社会を!」としている。
長くなるので止めるが、日本はこの「終身雇用制」の中で「世界第二位の経済大国」までなったのである。それが証拠!日本人は皆エコノミックアニマルと言われるほど働いていたのだ。

(余談3)これも書いたかも知れないが、私がオーストラリアに業界で行った時に聞いた話なのだが、オーストラリアでは労働組合が強く、労働条件は日本に比べ随分と良い。これも日本のように「業界別組合」ではなく「全業種組合」(←正式になんと言ったかは忘れた)であり、例えば一企業で労使紛争が起こると全オーストラリアの労働組合が駆け付けその一企業と交渉する。
その結果、例えば、有給休暇でも日本の様に年間20日・2年まで=40日まで、といった切り捨てがない。
従って長年勤めて辞めた人の給料を、会社はその人が辞めてからも長いこと払い続けなければならない。(20年努めた人が辞めた!と言って会社に出てこなくなっても1年以上給料を払い続けなければならない事になっている)
バスでの移動中、大きな遊園地が『For Sale』と売りに出されていた。現地の人が「オーストラリアでは従業員の給料が土曜日が平日の2倍・日曜日が平日の3倍、となっており、それを嫌った経営者が子供が休園・休校となる土・日なのに、その遊園地を休園としたため、経営が成り立たず『For Sale』になったのだ」と説明してくれた。

余談の余談になるが、オーストラリアの人はスポーツ好きで明るい。商店街が午後5時(?)で閉まってしまうため(これも労働組合の影響)週休2日制の同国では、金曜日の昼頃から「仕事にならない」そうだ。キャンプカー(同国は所有者多数)での計画・買い出し・積込みで半日が潰れる。
親日国であり、ブルーマウンテンに行ったとき前からすれ違った遠足なのだろう小学生の集団が私達が日本人だとわかったのだろう、口々に
「こんにちわ」「こんにちは」と日本語で挨拶をしていった。私達は現地で習った豪語で挨拶。グッダイマイ!(Good Day Mate)

どうも、暇を持て余す様になると、書く方もブログと関係のない話にまで展開してしまう。(反省!)

話を元に戻す。

「借金大国」のオーストラリアの国民が何故こんなに明るいのだろうと思っていた私が「労働組合が強いオーストラリア」の話を聞いて納得、というか、カルチャーショックを受けたのだが、それにつけても日本では「連合」が安倍政権の政策に賛成する等、全く労働組合の体をなさなくなってしまっている。

これも、安倍ファシズム国家を造りあげてしまった一因となっている。

今日言いたいことの10分の1も書けなかった。

トリクルダウンは、労働法・派遣法の改正等で、起こりえない、と言いたかったのだが・・・。

残業ゼロ法案・永久に正社員になれない様にした派遣法改正・正社員の首切り自由法案等、労働者にとって所謂ブラック企業による「奴隷労働」が普通となり、労働組合の弱体化と共に政府の経済界とタッグ化した法律立案によって昔のトリクルダウン方式は起こらない、様になっている。

あなたも、昔のように、大企業が儲かれば下々まで景気回復が浸透し景気が良くなるなどという幻想を抱くことを早く断念すべきなのだ。

そりゃあ、安倍首相は「企業に課した復興税の廃止・法人税減税等をしたのだから、賃上げをしろ」と経済界に迫り、経済界も安倍政権に協力すべきだ、と発言しているので、今度の賃上げは「ここ20年来の大幅アップ」などとマスコミを騒がせることは必至なのだが、私は賃上げで前代未聞の20%アップ、といった事が例え起こったとしても驚きはしない。

今日は、取り止めも無くなったが、痴呆性老人の書いていることとして、我慢してこれからも私の日記を読んでいって下さい。

不完全燃焼もいいところだったが、このまま次回に続きます。

今日は不本意ながら、ここまで、またね。


政府マスコミの嘘・・・その20(抑止力)

2016年01月21日 | Weblog
安倍首相や閣僚が集団的自衛権行使容認から、その行使のための「安保法制」を成立させる間に、よく使っていた言葉に「抑止力」がある。

この世界で反古になった古ぼけた冷戦時代のアメリカ産軍複合体が作り出した理論(亡霊)を引き摺り出して来て、日本もアメリカの戦争に参加する体勢を整えている。

政府マスコミ側の発言:

《集団的自衛権行使容認の時の安倍首相発言》

■①今の憲法解釈では、紛争地から米軍が我が同胞(日本人)を保護救出し日本へ護送中、日本近海で敵国に襲撃されるかも知れない、自衛隊はその場合でも傍観しているしかない。
攻撃国に対し手が出せない。同胞を見殺しにするしかない。同盟国アメリカ軍が我が同胞のために血を流しているのに手が出せない。
だから、集団的自衛権を行使できる様にするのだ。

■②政府の最も重要な責務は、わが国の平和と安全を維持し国民の命を守ること(注4)である。
いかなる事態にあっても国民の命と平和な暮らしは守り抜く。
内閣総理大臣である私にはその大きな責任がある。

特に最近の我が国を取り巻く安全保障情勢は極めて悪化してきており(注1)、わが国の平和と安全のために日米安全保障体制の実効性を一層高め、日米同盟の抑止力(注2)を向上させることにより武力紛争を未然に回避し、わが国に脅威が及ぶことを防止することが必要不可欠である。

今回の安保法制により、あらゆる事態に対処できるからこそ、そして対処できる切れ目のない法整備によってこそ、抑止力が高まり、紛争が回避され、我が国が戦争に巻き込まれることがなくなる(注3)と考える。

(注1)「最近の我が国を取り巻く安全保障情勢の悪化」については、私の日記のここを参照して下さい。
(注3)と(注4)は別途にタイトルを付け書いて行く。

今日は(注2)の「抑止力向上により紛争が回避され、日本が戦争に巻き込まれることが無くなる」の嘘について、絞って話す。

《安倍首相会見内容》

むしろ万全の備え(日米軍事同盟・軍備増強による抑止力強化)が、日本に戦争を仕掛けようとするたくらみをくじく大きな力を持つ。

それが抑止力だ。

今回の安保法制で、日本が戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく。

日本が再び戦争をする国になるというようなことは断じてあり得ない。





(余談)日本人はこの安倍首相の発言を信じているようだが、海外報道を見れば嘘だというのが一目瞭然だ。

<アメリカのCNN報道>



この法案は、戦後70年で初めて日本の軍隊が同盟国とともに海外の戦闘に参加できるようにするものです。

<イギリスのBBC報道>



日本は第二次世界大戦後初めて、海外での戦いを始める。

日本の軍部は、国会で新しい『安保関連法案』が承認された後、その権限を拡大していくだろう。


<イギリスのインディペンデント紙>



日本は、70年ぶりに海外に出て戦うために兵隊を送り出す態勢を固めた。

写真の下の方は

安倍晋三首相は、自国の軍隊を攻撃されている同盟国の防護や海外での軍事活動に参加させることを望んでいる。。

更に、同誌は、国民がその安倍首相に反対して掲載写真のように「主催者側発表10万人規模のデモが起きている」として安倍首相のやっていることは「立憲政治へのクーデター」と報じている。

(参考)日本政府の同法案の強行採決について

<アメリカ・ニューヨークタイムズ社説>

『問題は安倍総理のやり方にある』

『安倍総理は憲法改正に必要なプロセスを回避した』

『有権者を説得し、多くの賛成を確実に得る手順を踏んでこそ民主主義のリーダーだ』

と安倍首相を批判している。

さらに、

『今、懸念されているのは長年、平和主義を持ち続けた国を安倍総理が戦争に導くことだ。

多くの日本国民にとって、安倍総理は正しい道を選択しているようには見えていない。』

と論じている。



かように、世界中を見てもこの安保法制を「日本国民の生命と安全を確保するための法案」と報道してくれている国は皆無。

日本の報道のように「日本は一国平和主義から脱却して、国際協力・国際平和に貢献する道を選んだ」等と曰わる国は世界中のどこにも無い。

▼「私は戦争反対論者だが、安保法制は戦争を無くすための法案だ。反対するのはおかしい。」by???

世界中で日本国民だけが(政府マスコミのプロパガンダによって)安倍首相の言う事を信じている。

日本国は安倍首相一人の独裁者によって国際社会から軽蔑され、敬遠され、見捨てられ、孤立化している。追従している米国からさえも…。

以上、あなたにもそのことに気が付いてもらいたいと思い、同じ記事を再掲した。



ようやく本題の陳腐な「抑止力」理論について。(前にもさんざん書いてきた事のまとめ)

第二次世界大戦で連合国軍の最高総司令官を務めた軍人のアイゼンハワー大統領は、1960年の大統領離任演説で、

アメリカの民主主義は新たな・巨大な・陰険な勢力によって脅威を受けている。
それは『軍事産業複合体』とも称すべき脅威である。


といい、アメリカには制御が困難な軍産複合体が生まれつつあると警告した。

すなわち、ソ連共産主義による脅威を誇張し“ありもしない恐怖”によって国民を洗脳する軍事産業・政治家・軍事専門家などの集合体を「軍産複合体」と呼び、アメリカにとって危険な存在であると警告したのです。

ありもしない恐怖=冷戦を作り出したアメリカの「軍産複合体」は「核の抑止理論」「核の傘」「不凍港を求め領土拡大を図るソ連南下論」「ドミノ理論」「赤化論」「軍事力の均衡による抑止理論=抑止力」をふりかざし毎年毎年軍事費増大・軍備拡大を続けて軍拡競争・核開発競争を世界に広めていったのです。(軍産複合体が儲かるように冷戦構造を構築)

そして1980年には「現実主義」と呼ばれる思想が蔓延した。

現実主義とは「ソ連が軍事力を増強してきておりアメリカを追い越すに至っている。アメリカがこれを放置すれば1980年後半にはソ連が明白に軍事的優位を獲得してしまう。
自由と民主主義という共通の価値観を有する西側諸国が結束し国の安全を確保する為、共同で軍事力強化を図り(軍事的に)強い立場を回復した上でソ連と交渉する」というもの。

軍備増強・軍事同盟による「抑止力」の考え方である。

そして、ソ連包囲網(今、日本が画策している中国包囲網と同類)の一環として日米安保条約が結ばれ、日本を守ってやるから基地をタダで提供しろ、といった日米ガイドラインが協定された。

日本では、日米安全保障条約はありもしないソ連の脅威(冷戦)を作り出したアメリカの極東軍事戦略の一環であり、憲法にも違反する、として大規模なデモとなった。
冷戦が終わった今でも、基地の無償貸与どころか、基地の維持費・管理費等を「思いやり予算」と称して日本が負担している。

ソ連が崩壊し、ロシアになって「鉄のカーテン」が取り払われて、軍事力の差(アメリカの突出した軍事予算)が明らかにされ、毎年軍事費の削減が行われてきた。(昨年は13兆円の削減)



(余談)日本は逆にここ4年間連続で防衛費を増加させている。
エセ右翼系の単行本や雑誌のどれをとって見ても、「日中いま戦わば…」で「自衛隊は24時間で中国軍を制圧」とか「自衛隊の圧勝」となっている。


(参考)今の日本の首相は盛んに「日米同盟」といい「抑止力」の重要性を強調しています。これはアメリカ産軍複合体が作り出した「冷戦」が作り出した虚構です。


冷戦が終結し“鉄のカーテン”がはずされ、アメリカの軍事力が圧倒的にソ連を上回っている事実が判明し「(軍事)力の均衡」理論=現実主義・抑止力理論が崩壊してしまいました。

この「冷戦終結」により、アメリカは世界49か所にあった海外軍事基地を9基地に縮小しました。

冷戦終結により日本の「沖縄嘉手納基地」もアメリカは不要と考え、日本に「基地を返還してやるから移転費用を負担しろ」と要求し日本政府はその移転費用3兆円は飲みましたが、日本政府は「今までアメリカさんに守って頂いていたのに全部出て行ってもらっては日本の安全が危うくなる。海兵隊だけでも残っていただきたい。」と要請。

アメリカは「では海兵隊を残すのでどこかに600坪のヘリポート基地を用意しろ」と要請。

そこで、日本政府は「分かりました」「辺野古に2000坪のV字型滑走路を作ります」と住民の許可も取らずに回答。

それが、今日の沖縄県民挙げての反対運動となったキッカケ。

(余談だが、アメリカは「日本が300億円出せば、自分たちで(アメリカ企業で)基地を建設するが、どうか?」と提案したことに対し、日本政府は「いえいえ、ご心配には及びません2000億円かけて日本企業にやらせますから」と回答している。)

アメリカでは海外の軍事基地を「過去の遺物」と呼んでいる。(冷戦構造時の産物)

日本ではエセ右翼・極右新聞でさえも「日本の自衛隊と中国の人民解放軍がいざ戦わば、日本の自衛隊は24時間で中国制圧」と日本の自衛隊を誇っている。
世界第3位の軍事費を誇る日本軍(海外で日本の自衛隊を軍隊ではないと見ている国はない。自衛隊を軍隊と言ってネット上で非難轟々となるのは日本だけである。)なので、アメリカも日本の嘉手納基地に米軍を配備しておく価値を認めていない。=新防衛ガイドラインで日本に対北朝鮮等の防衛は肩代わりさせておけばよい、とアメリカは考えているのだ。

また、冷戦時代、上の現実主義(=力の均衡による抑止力)によって拡大し続けたアメリカの軍事予算は現在イラク戦争等があったにも拘わらず冷戦時より20%程削減されています。
アメリカでは2014年度は15兆円(今の円/ドル為替レートで換算)も軍事費の削減が行われています。日本は中国の侵略から身を守るために5兆円と防衛費を増強しています。

今、世界から危険視されている国は「日本」です。

あなたが危険視され、世界から孤立しているのです。

今日はここまで、またね。

と、今日は以前に書いた私の日記のコピペで終始した。だから同じ事を書いてあったりしている。

従って、私の日記をずっと読んでいて「またか」と退屈された方も多いと思うが、今度の選挙迄に「現実」を把握してもらうために、「もう分かっているよ」という人にも「復習」の意味で頭に叩き込んでおいてもらいたいと思いあえて重複させた。

追伸:日本では「戦争に参加することはない」と信じられている(又は、人々が“戦争”から目を逸らしている)が、実態は、

石破茂氏「アメリカの若者が血を流しているのに、日本の若者が血を流さなくていいのか?」




赤の会話部分は内密の話ではなく、世間に公表されたもの。これも、以前に載せたコピペ。今日は最初から最後までコピペでした。


政府マスコミの嘘・・・その19(疑問符=?がつかないか!)

2016年01月20日 | Weblog
あなたは、下に列記した様な事をマスコミが少しも(または少ししか・一瞬しか)騒がないのをおかしいな?と思わないのだろうか。思いつくままに列記しておく。

②武器輸出解禁

政府マスコミ広報は、

■政府は2014年4月1日、「武器輸出三原則」に代わる「防衛装備移転三原則」を閣議決定した。

小野寺五典防衛大臣は閣議後、「これまで以上に平和貢献・国際協力に寄与し、米国などとの防衛装備・技術協力を積極的に進めたい。」と述べた。


(余談)この新三原則では「装備移転」「海外移転」と表現していますが「武器輸出」と置き換えて読んだら良く理解できるでしょう。
後から話しますが、「平和貢献」「国際協力」はアメリカと有志連合国の戦争に参加する事と読み解くようにして下さい。


■読売新聞社説:「武器輸出や関連技術の提供がすべて悪いかのような発想を改めて、安全保障の観点を重視し、装備面の協力を進める新方針を打ち出した意義は大きい」

■朝日新聞4面主見出し「安保政策の柱 転換」・副見出し「武器禁輸原則 撤廃を閣議決定」


こうして、武器輸出が解禁されました。

■国連の要請による韓国軍への弾薬無償供与が実行

最近では東京新聞の下のような記事(2016年1月1日・一面トップ記事)。



読み難いと思うので結論部分を拡大。



少し前になるが、朝日新聞デジタル(2015年9月10日)の記事

■武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言

経団連は10日、武器など防衛装備品の輸出を「国家戦略として推進すべきだ」とする提言を公表した。
10月に発足する防衛装備庁に対し、戦闘機などの生産拡大に向けた協力を求めている。


上の様な政府マスコミ報道に対し、まともな意見の方も載せておく。

海外記事から

◎安倍内閣が、日本が40年あまりにわたって堅持してきた武器輸出三原則を改正し、新原則を制定したことは、日本国内および国際社会からの警戒と懸念を呼んでいる。
新原則は実質的に平和主義を放棄している。
日本は武器を大量に生産・輸出できるようになり、日本が製造した武器が戦場で実際に使われることになる。
日本憲法が掲げる平和主義は跡形もなく消えてしまった。


ブログから

◎防衛装備庁が防衛省の外局として2015年10月1日、発足しました。
自衛隊の武器など防衛装備品の開発や調達、廃棄などを一元的に管理する組織で、日本の防衛予算約5兆円のうち、4割にあたる2兆円を運用する1800人の巨大組織です。
この防衛装備庁の特徴は、名まえとは裏腹に装備の管理だけでなく、武器輸出の推進を担うことです。つまり、防衛装備庁は官民で開発した武器を海外に売り込む「旗振り役」を果たすのです。


このブログの意見は、先の経団連の要請記事(朝日)で裏付けされている。

■経団連は防衛装備庁に対し「適正な予算確保」や人員充実のほか、装備品の調達や生産・輸出の促進を求めた。
具体的には、自衛隊向けに製造する戦闘機F35について「他国向けの製造への参画を目指すべきだ」とし、豪州が発注する潜水艦も受注に向けて「官民の連携」を求めた。


山本太郎議員のNHK「日曜討論」での発言

◎「安保法案は国民のためではなく、経団連の武器産業のため。
戦争に参加することで戦車や戦闘機を作り、それを海外に売って儲けようとする企業。
安部総理が選挙のとき応援してもらった、それら企業への恩返しが「安保法案」と説明。


戦後、鉄腕アトム等のマンガ・アニメで「死の商人」は悪人・悪の組織として登場し、子供たちの正義感・平和意識を養ってきました。

私も、そうして育った一人ですが「武器輸出で平和に貢献」という政府マスコミの説明を理解出来ません。

武器弾薬を使って平和は創れません!

そうそう、安倍首相が「私は1000回も説明した。菅官房長官は2000回も…」と言い、最近の全ての政府がやること、やったことに、国民の70数%~80数%の人が「説明不足」としているのに、「理解出来ない国民が悪い」という態度を取りました。(マスコミは全く咎めず)
最近の世論調査では「分からない・無回答」が20%前後を占めています。
これは「政府のごまかし説明」と「マスコミの沈黙」によるものです。

ブログから

◎日本の優れた技術を駆使して「人殺し産業」を育成し、「人殺し商品」である武器を輸出する。
たとえ武器でも、商品は商品。
売れればアベノミクスの勝ち。

日本はこんな政府の政策を許してきました。

ここまで落ちてきました。

私たちはどうすればいいのでしょうか。

自分の頭で考えてみるほかなさそうです。

何か思うことがあれば、行動しましょう。

自分のため、将来世代のためにも、歯止めをかける責任がありそうです。


こう書いていくと、もっと先に書いておかなければいけなかった事が沢山出てくる。それほど今の政府がやっていることは何から何まで「間違いだらけの政策選び」なのだが、次に回す。

今日はここまで、またね。

政府マスコミの嘘・・・その18(大政翼賛報道)

2016年01月19日 | Weblog
私の日記は「日記」ではなく、なるべく「物の見方・考え方」を分かってもらおうと思い書き始めたものなので、どこからでも読んで私の言いたいことを分かってもらいたいと思う。

最近書いていることは、今まで書いてきたことの焼き直しであるのだが、何とか、今度の選挙で国会が消滅しようとしている危機に面していることを日本国民に分かってもらいたいと手を変え品を変えて同じ事を纏めながら書いている。

早速、余談になるが、SMAPやベッキーといった芸能ニュースは論外として、政府批判をしている数少ない日本の新聞やネットのブログによる批判にも私の不満はつのるばかりだ。(TVの政府批判は既に全滅!)

日刊ゲンダイも「安倍首相の頭がおかしい」とか「山本太郎氏がすごい」とか「野党共闘がどうのこうの」とか、国民の立場を無視して誹謗・中傷・侮蔑・軽蔑・罵倒・又は称賛・対決の見出しを載せているが、これでは国民の理解は得られない。

要は、今度の選挙で今の政策を強引に推し進めている政権政党からの立候補者に国民(有権者)が一票を投じなければ良いだけの話なのだ。

ところが、今度の選挙から投票に参加する18歳の若者(男女)への安倍内閣支持率は男子59%と高いのだ。

最近は女性週刊誌がマトモな事を書いているため18歳女子の安倍内閣支持率は43%となっており、ここにもマスメディアの影響が大きく表れている。

「戦争を知らない子供たち」が親となり、その子供(特に男子)がバトル・ゲームで育ち、18歳になった結果が「安倍首相に指導力がある」「他国に強い発言が出来る指導者」となったのだ。


いずれにせよ、日本では数少ない批判記事を書く新聞も、政府批判をするにしても、この政策を推し進めていくとあなた(日本国民・若者)やあなたの家族・子孫はこの様になってしまいますよ、と現実の数字を基に淡々と説明しておけば「国民の理解も深まるのに」と残念でならない。

長くなるが、政府・安倍政権に対する対決姿勢・批判を表面に出しても、政府の発言と、それを垂れ流すマスコミによって、似非右翼等始め、テレビ・新聞で毎日を過ごしている主婦やお年寄りには全く伝わらない。(マスコミからジャーナリズムが消滅してしまったため)
下記の様な見出しブログを見ても「サヨク」「反日」「北の工作員」「中国の工作員」「陰謀論者」で済まされて、その内容を見ようともしないのではないか?
ネットで育った若者たち(18歳男性)の安倍首相支持率を見てもそう思うのだ。

田母神俊雄閣下は、自分の論文で、

■「専守防衛は相手にとっては痛くも痒くもない」(海上保安庁にも中国漁船等の領海侵犯に対し威嚇射撃だけでなく、相手に向かって撃つことが出来るようにしよう)

■「自衛隊の中にも相手国への攻撃について徹底的に考える人たちが必要である」


とし、

■自衛隊にも国民が正しい歴史観を持つためにやれることがある。

反日的グループ(自虐史観を教える日教組・偏向報道の朝日新聞等)の努力がわれわれの努力を上回っていたから教科書がどんどん自虐的になった。

■若い幹部や隊員が無知ゆえに反日活動に協力するようなことがあってはいけない。

我が国の現状を見れば自衛隊の指揮官・特に上級の指揮官は、いま第二の戦場(戦いの相手は、学校教育や新聞報道)に目を向けることが大事である。


として、東京都知事選では60万票以上の支持を獲得した。

安倍晋三氏の推挙で、田母神氏は幹部育成校(統合幕僚学校)の校長も務めた人だが、その時に幹部教育課程に「歴史観・国家観」などの課目を新設し、講師には「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバー2人を起用。
「つくる会」副会長の福地惇大正大教授は「日本国憲法の本質」「大東亜戦争史観」「明治国家と戦後国家」などを講義。
高森明勅国学院大講師は「国家観」「天皇の起源と歴史的意味」などについて講義した。

(無風注:内容は育鵬社の教科書内容から、推して知るべし。いずれにせよ極右思想団体「日本会議」の流れ。)

余談:安倍首相も、エセ右翼が使う「自虐史観」とか「陰謀論者」とかの言葉を口にする。まあ、日本会議のメンバーだから当然だが…。

政府マスコミは、日本人の生命と安全を守る安保法を「戦争法」だとかレッテルを貼り、ありもしない「徴兵制になる」などと国民に対し宣伝し党利党略に走る野党や一部偏向新聞のせいで国民の理解が得られないのだ、と国民を洗脳している。

こんな政府の嘘とマスコミの大政翼賛報道の中で下記のようなブログ見出しはあまり役に立つとは思えないのだ。



※共産党小池晃議員の追及、迫力あったね。

※オバサン保守=櫻井よしこ氏の正体

※参院選に森裕子氏擁立へ=野党で一本化目指す―生活・新潟(時事通信)

※今度はワイロ疑惑…「カネとウソ」にまみれた東京五輪(日刊ゲンダイ)

※宜野湾市長選で現職苦戦 安倍官邸のディズニー誘致が裏目(日刊ゲンダイ)

※「市民の皆さんとともに野党は一丸となって闘おう」森ゆうこ

※首相ブチ切れ答弁の裏の幼児性と反知性、独善主義(日刊ゲンダイ)

※沖縄の未来を決める宜野湾市長選、故・菅原文太さんの遺志がこめられたメッセージが!(週プレNEWS)

※テレビの大物ニュース・キャスターやコメンティタ―が、参院議員選挙で安倍晋三政権と自民党に大逆襲する。

※こんな世間知らずの卑怯者に総理を務めさせる国「日本」(simatyan2のブログ)

※「年金突っ込め!」総理とGPIFの素人賭博で年金消滅確定!(カレイドスコープ)



ここに載せてしまったブロガーには申し訳ないが、今日の「阿修羅」さんの掲示板からピックアップさせてもらった。

断って置くが、私はこれらのブログの内容に共感・同感し、大変参考にさせてもらっている。「目からウロコ」の内容も多い。

だが、今度の選挙までに、下の様な政府のやっている政策が自分とは全く関係ない的な考えをしている人達の目を覚まさせなければならないので、誰々がどうこう言った・行動した、といった他人事的表現・与党と野党の対決・党利党略的表現は止めて、この安倍政権の政策で国民の暮らしはこうなった、また10%消費税増税で国民の暮らしはこうなる、といった事を実際の数字を上げながら淡々と説明した方が得策ではと考える次第である。

《あるブログについたコメントより》

陰謀論者特有の思考は“結論ありき"です。
つまり、物事を自分の都合の良い解釈をして、現実からは目を逸らす非論理的な思考です。
自分の願望を正当化したいが為に、人を陥れるような嘘でも平然と吐くド汚い人間性が嫌われてサヨクは衰退していったのに、未だ“非"論理的陰謀思考の垂れ流しとは・・・
あの香山リカさんでさえ「サヨクが反対してるから賛成だって理屈が成り立つくらいサヨクは嫌われている」って言っているのに、一度でも踏み外したら簡単には帰ってこられない、それがサヨクという暗黒の道なのか。
サヨクやめますか?それとも人間やめますか?ですなw


この様な人達も投票の1票となるのです。この人たちにも自分の生活の“現実”を分かってもらう必要があるのです。

生意気な様ですが、ブログの方も、そのことを頭に置いて見出し(タイトル)を考えてもらいたいと思います。


本題に入る。

今日からは、政府マスコミの「政府広報」と現実のギャップについて列記して書きたいと思っている。(今日は前置き長くなったのでサワリだけ。

①消費税

もう“目にイカ”じゃなく、“耳にタコ”なのだが政府マスコミの嘘の第一弾は、ここから。

消費税増税(5%→8%)の時


消費税8%へ増税後、政府のやった事

1)児童扶養手当 減額

2)年金支給額  減額

3)生活保護費  引下げ

4)介護保険料  引上げ

5)高齢者医療費 負担2倍

6)年金保険料  支払い増

7)介護報酬   減額 etc.etc.etc.(←ユル・ブリンナー「王様と私」より)



政府マスコミが流す情報は、

少子高齢化で社会保障費の財源が不足する。

消費税10%にしても、加工食品にまで軽減税率適用で1兆円の財源が不足する。

更なる消費税率アップが必要。
(←軽減税率報道時の某テレビ局)

安倍首相「アベノミクスの効果で、民主党政権時代より税収が21兆円増えた。」・・・本当は景気が良くなったわけではなく、円安による小麦粉等の値上りでパン・菓子・麺類等、高いものを買わされ、それに8%の消費税が付いた為の庶民の税負担増による国庫増収なのに。

安倍首相「この成果の増収を軽減税率適用による財源の穴埋めに使いたい」

社会保障費は少子高齢化により年1兆円不足する。

社会保障費は一般会計の3割を超えている。

従って「社会保障費の抑制が政治の重要課題である。
…紫は、政府マスコミ報道。

しかし、消費税8%による税収増は6兆円/年である。

上の政府広報と比較してあなたは何か気が付きませんか。

今日は、さわりで終わる。またね。

政府マスコミの嘘・・・その17(プロパガンダ)

2016年01月11日 | Weblog
もう何十回と載せているナチス・ドイツの手法。

第二次大戦後の戦争裁判で、連合国側が「何故、ドイツ国民はあんな無謀な戦争に突入したのか?」との質問にヒトラーの片腕で、ヒトラーの後継者ともくされていたヘルマン・ゲーリング元帥は次の様に証言した。

勿論、国民は戦争など望んでいません。

でも、実は戦争を起こすことは簡単なのです。

一般国民に向かって「我々は攻撃されかかっているのだ」と危機を煽り、(中略)それを繰り返せば、国家など簡単に戦争に向かいます。

このやり方はどこの国でも有効です。



また、これもナチス・ドイツを作り上げたプロパガンダの天才と言われた「宣伝相」ゲッペルスの言葉。

嘘も100回言えば本当の事となる。

日本では、今、安倍晋三首相がこのナチスの手法を用い、支配下に置いたマスコミを総動員して軍事独裁体制を確立してしまった。


これも何回も載せたが、もう一度新聞見出しを並べておく。





上の様な大見出しで、下の様な見出しが毎日続く。

■中国軍 尖閣強奪へ 11月 攻撃 準備

■中国尖閣に侵攻 軍事介入の恐怖

■暴走 中国 沖ノ鳥島 強奪へ 次は沖縄

■尖閣緊迫 自衛艦出動 P3C哨戒機は警戒続行

■自衛隊 尖閣死守 特殊部隊待機

■安倍 中国と決戦 覚悟
「一歩も引かない」「尖閣を断固守る」


■中国 暴挙 尖閣にミサイル発射 情報

■中国 暴走 日本漁船拿捕 狙った

■「いつ戦争起きても不思議ではない」

■尖閣国有化1年 国境の島が危ない・・・仲新城 誠

■尖閣海戦で日本は中国に圧勝する


これらの記事には「中国最高指導層幹部の話」とか「Xデイ(決行日)は5月15日または6月15日」といったまことしやかな内容がついている。

ゲッペルス宣伝相は「嘘も百回言えば本当の事となる」と言ったが、“中国が攻めてくる”と、もう1,000回以上も上の様な一面大見出しの喧伝が続いている。
(最近の南シナ海の問題もそうだ。アメリカは中国と戦争する気などさらさらない。インドシナ諸島同様に自由な航行が確保できれば良いだけの話だ。)
87%の日本国民が恐怖した北朝鮮のミサイル発射(実は2回とも人工衛星打ち上げ→1回目失敗、2回目は衛星軌道に乗った“事実上のミサイル”)もそうだが、北朝鮮の核実験に対する日本政府の病的なまでの「制裁」「制裁」の声。
北朝鮮の思う壺で、とても上策の外交とは言えない。

前置きがまた長くなってしまったが、こうして、中国は悪しき隣人、中国が攻めてくる、と日本人は思い込まされているという事に気がついて欲しい、もしくは頭に留めておいて欲しい、と思い再度掲載した。

マスコミが流す視点ずらし・目くらまし情報に惑わされて、どう判断して良いか分からなくなったら、まず下の言葉を思い出そう。

政治の事(経済の事)が分からなくても、政治(経済政策)の善し悪しを判断するのは簡単だ。

私たちの生活が悪くなるのは、悪い政治(経済政策)だ。


テレビ・大新聞が国民の立場に立った報道をしなくなって久しい。

従って、国民が理解できないままに独裁政治が進んでいる。

集団的自衛権の行使容認には84%強の若者が「説明不足」とし、安保法でも8割以上の国民が「説明不足」としている。(各世論調査結果)

テレビ・大新聞が国民の立場に立った報道をしないので、下の様な世論調査結果となって現れてくる。

《読売新聞2016年1月11日》

読売新聞社の全国世論調査(8~10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。

以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。
このうち近畿では、おおさか維新が17%で、自民の39%に次いで多かった。


《新聞記事より》

■1月4日(2016年)、官邸で行なわれた年頭会見で安倍首相は「憲法改正について、参院選でしっかり訴えていく」との決意を示した。


《読売新聞2016年1月7日》

(見出し)■安倍首相、憲法改正へ「国民の理解が不可欠」

安倍首相は7日午前の参院本会議での代表質問で、憲法改正について、「多くの党・会派の支持をいただき、国民の理解を得る努力が必要不可欠だ」と述べ、民主党など野党に協力を求める考えを強調した

具体的な改正項目に関しては「国会や国民的な議論の深まりの中で、おのずと定まってくる」と述べるにとどめた


《読売新聞2016年1月10日》

(見出し)■首相、改憲派で3分の2以上目指す考え…参院

安倍首相は10日のNHK番組で、夏の参院選に関し、自民、公明両党に加え、おおさか維新の会など憲法改正に積極的な党派で、改正の発議に必要な3分の2以上の議席確保を目指す考えを明言した

 首相は「与党だけで3分の2というのは大変難しい。
(野党にも)おおさか維新など改憲に前向きな党もある。
未来に向かって責任感の強い人たちと3分の2を構成していきたい」と述べた。


もう既に、衆議院は自公だけで3分の2の議員数を、少数与党にも改憲派は大勢いる。民主党でさえ半数は改憲派で占めている。

このまま行けば今夏の参院選で自公・おおさか維新等合わせて改憲派が3分の2を獲得する事は火を見るより明らかな事といえる。

そして、マスコミの報道を味方に、国民の意志(意思)にかかわりなく、“有権者の信任を得た!”、「国民は日本の自主憲法作りに賛成したのだ!」と、有無を言わさず改憲に乗り出すだろう。

あなたは、国民の多くは憲法改正に反対だから大丈夫だろう、とタカをくくっているのではないだろうか。

世紀の悪法、安保法をあの様なルール無視で成立させたのに、その後の内閣支持率が上がっているのを見ても憲法は改正されない、と思っているのですか?

テレビや大新聞の力で「国民投票」も国民の過半数を改正賛成にすることは、いとも容易い事なのに・・・。

安倍首相は、国政選挙で自民党が勝利するたびに“有権者の信任”を振りかざし、多数の暴力で国家の根幹を大きく変えてきた。

秘密保護法しかり、安保法しかり・・・。

今夏の参院選(衆院と同時になりそうだが)で勝利したら後2年以上も国政選挙は無い。
憲法を変える時間はタップリある。(日刊ゲンダイより)

《日刊ゲンダイ記事…続き》

改憲の出発点は憲法に「緊急事態条項」を追加する事から始めるようだ。

3・11の様な未曾有の災害と衆院選がぶつかった時など、政治空白を作らないように特別で国会議員の任期を延長する、というもの。

長くなるのでコメントは差し控えるが、これが国民だましのテクニックであることを先の「集団的自衛権の行使容認」の時の説明(下記)を
見返して気がついて欲しいものだ。

今の憲法解釈(=個別的自衛権のみ許される)では、紛争地から米軍が我が同胞(日本人)を保護救出し、日本へ護送中、日本近海で敵国に襲撃されるかも知れない。

自衛隊は、その場合でも傍観しているしかない。

攻撃国に手出しが出来ない。

同胞を見殺しにするしかない。

米軍が我が同胞(日本人)の為に戦っている(血を流している)のに我が国は何もしなくて良いのか!


本当にツイッターの様に短くまとめるのって難しいよね。

◎あなたは今度の選挙で立憲制・議会制民主主義を自らの手で葬り去るつもりなのですか!

いつまでも「マスコミが騒いでいないから、大した事ではなかろう」等と思っていたら大間違いですよ!

今日はここまで、またね。


政府マスコミの嘘・・・その16(テレビ・大新聞報道の見方を変えよう)

2016年01月03日 | Weblog
年が明けたが、もう何年も前から「あけましておめでとうございます」という言葉が素直に口をついて出て来なくなった。

喪中の時の新年挨拶「今年もよろしく」で済ますようになっている。
 
NHK職員の平均給与は1800万円/年だそうだが、各民放テレビ局・各新聞社の平均年収が「給料の良い会社ランキング」の上位に顔を見せている40歳少々過ぎたところで年収1200万円~1300万円である。

そんな高給取りが、中小企業経営者や庶民の気持ちになって記事を書き・報道することには無理がある。

アベノミクスによって自分の持ち株が上がった上がった・儲かった儲かったと喜び、「株高」を政府の成果として報道する。

ところが、どこかのブログに書いてあった様に、自分の会社の株ではなくて上場企業の株を余裕資産で資産運用的に買って持っている国民は全体の12%に過ぎない。

国民の80%が実感していないとしている「景気回復」に関係なく株価が上がっても、上場株を持っていない88%の国民には関係のない話なのだ。

私が政府マスコミと表現するのは、政治権力と利権を共にし、下の様になっているからだ。



上は、海外の安倍首相を描いた風刺画を借用させてもらったものだが、海外でもテレビ・大新聞等日本のマスコミが「ウォッチ・ドッグ=権力を監視する番犬」の役割を忘れて「権力の走狗」になっている事を皮肉った風刺画だ。

こうなった原因は、テレビ・大新聞が、長期独裁政権により「電波利権」「記者クラブ特権」「クロスオーナーシップの容認」等々で癒着腐敗してしまったからだ。

前にも載せたが、



こんなにも、「権力を監視する番犬」と国家最高責任者(自衛隊の最高指揮官)とが頻繁に会食する民主主義国は世界に見当たらない。

これが、下の様な癒着結果をもたらしている。



これが、下の様な報道として現れる。



アベノミクスの恩恵を感じていない国民が未だに8割もいるのに、そんな街角の声を「テレビ局がわざと『感じていない』とする人をピックアップして放映しているのだ」と圧力をかけたが、私が恐ろしく感じたのは安保法制を巡る国会討論が行われていた時のテレビ番組欄。



この書き方は、他の日にも同じであった。

あなたはこのNHKテレビ欄を見て疑問に思わなければ嘘だ。

「国会中継ができない場合」とは何を想定しているのだろうか?と。

国会中継が出来なかった場合の放送は「歌・世界遺産・ニュース・動物記」といったもので別に、天皇陛下の臨時のお言葉を賜われるかもしれないから、といった特別の事がありそうだから、といったものではない。

国会で質問に立つ野党は事前に(5日前までにだったかな)質問事項を提出し官僚が答弁を書き、それを安倍首相や閣僚や官僚が読み上げる。

だから、例えば「総理は○○についてどうお考えですか?」といった質問には「事前の提出質問事項に無かった事なので即答できない」と逆ギレしている。

だから、今日の野党の質問は安倍首相にとって「ヤバイな!」と思ったら国会中継をしない伏線ではないのか?と勘ぐってしまう。

現に安保法制採決の日の国会中継は無かったし・・・。

他に「中継できない理由」があるのだったら、テレビ欄に「○○のため国会中継できない場合は、歌・ニュースetc.etc.etc.」と載せるのが親切というものだろう。

今日はここまで。


余談として、私が今日の日記を書き出した途中で他のブログを見ていて、私が最初の方で書いた事と同じ様な意見があったので、それをコピペしておく。参考まで。

晴耕雨読2016/01/05

2016年、暦の上で年だけは変わったが、アベノミクスと消費増税で庶民の暮らしを困窮に陥れ、暴力行使した国会運営で、憲法無視した戦争法制を無理矢理押し通した安倍政権が変わったわけではないから、何もおめでたくはない。

心から「あけましておめでとう」と言えるのは、安倍政権を潰してからだ。

『民主時代より相当改善=法人税下げなど現政権評価-榊原経団連会長』

経団連ならばそうだろう。

個人は捨て置き、大企業ばかり向く「人からコンクリートへ」「個人から法人へ」の安倍政権。

庶民には「国民の生活が第一」の民主の方がよっぽど良かったが…。
(無風注:最近GDPの伸び率で実証されている)

『249人が出馬準備=自民、単独過半数も視野-今夏に参院選』

「27年ぶり単独過半数視野に」

という(報道が流れされる)、米国の言うなり売国自民。

そんな自民に「全て丸投げ」「全権委任」「何をされても一切文句言わずに粛々納税」

そんな奴隷人生が望みか、日本国民。

衆参ねじれのことを「決められない政治」などとして、いかにも「悪いこと」かの様にメディアがさんざん喧伝した結果が安倍政権。

そしてこの有り様だ。

「決められない政治」の対語は「決められる政治」ではなく「決めてしまう政治」だったのだ。

「決めてしまえない政治」を、必ずや次の選挙で。


これを読んで、閃いた。

次の選挙まで、下の言葉を毎回貼り付けておくことにした。

あなたは、次の選挙で国会(議会)を消滅させてしまう気ですか!