goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

節分・立春大吉

2013-02-03 22:06:45 | 東大寺
良いお天気に恵まれた今年の節分
ぐるり~と回ってきました
春日大社は「長寿豆」興福寺は「興福豆」東大寺・二月堂は「福寿豆」



我が家では・・
ならまちの元興寺、興福寺、二月堂で買える鬼さん達
鬼は人間の煩悩の象徴とされて
赤ー貪欲
青ー怒り
黄ー我
黒ー愚痴
緑ー不摂生
を意味しているそうです



二月堂の豆まきに行ってきました
すっごい人、人、人!!
お水取りかと思うくらい!



この舞台の上から、これでもか~と沢山の福が降ってきます。
投げる人、下で待ち構える人、みんな楽しそうで、元気いっぱい。
ここに集まった人たちの所には鬼はやってきませんねっ。
悪い物も力負けして退散することでしょう。



帰り、興福寺の境内では夜に行われる追儺式の準備が進んでいました




今年も健康で過ごせますように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。