Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

変更してなかったばかりに

2021-11-17 | 日記
航空会社の飛行機とホテルのパッケージプランを申し込む過程で、住所変更をしていなかったことに気づきました。
コロナ禍で飛行機の予約を全然していなかったのでここまで気付かなかったわけですが
いざ住所変更をしようと思ったけど出来ない!
それもそのはず、先月ログイン方法が変わったんですね。
メールアドレスが今はもう使用していないアドレスのままになっていたので、ワンタイムパスワードが届かない(苦笑)
えー!やばい!!!(焦)
そういえば先月、携帯のメルアドの方にログイン方法が変わりますよーってメールはきていたのだけれど
すっかりスルーしてた!

あと1か月早くに飛行機を利用していたら気付いたと思うんだけどなー、惜しい!
(いやメールきたときに確認しろよって話なのは分かってる)
あーこれ、そういう人それなりにいるんだろうなぁ・・・(遠い目)
サイトを見たら、ログインに関する案内(メールアドレスの登録変更に関する問い合わせ含む)は
専用のサポートデスクが設置されていたので
やっぱり自分みたいな迂闊な人がゴロゴロいるんだろうなぁ(苦笑)

サポートデスクに電話したら、案の定、なかなか繋がらない。
やっと呼び出しに応じたかと思ったら、順番に繋ぐのでしばらくお待ちください的なアナウンスで
保留されること2分、3分…
かけ直したところでなかなか繋がらないんだろうなぁと思ったので、ここまで来たら待つ!
結局5~6分?待ったところで繋がって。
こちらのお客様番号とか個人情報で本人確認をされた後、新しいメルアドを口頭で伝え、登録変更完了。
繋がったらあっさり終了しました。

面白かったのが、アドレス確認方法として「東京のt」とか「パリのp」とかって言うんですね。
確かに自分で言っていて滑舌があまり良くないので上手く伝わっているのかなぁって心配したのだけれど
(そこそこ意味のある単語ではあるので字面で見たらわかるとは思う)
そっか、そうやって確認するんだーって新鮮でした。
口頭で漢字の説明する時も「『○×』の『○』」とかっていう伝え方するからそれと一緒ですね。


専用デスクは12月29日までなので、その後もトータルでサポートされるとは思いますが
今回東京行きを決めておいてよかったなぁと、そこのタイミングには救われました。
これがなかったらまだしばらくは東京行こうと思ってないだろうしな。
いや、久々に冷や汗かきました。
コメント