DIR EN GREY PIERROT
ANDROGYNOS ‐THE FINAL WAR‐ -under the Red Moon-
10月12日(土) 国立代々木競技場 第一体育館

2日目はAチケット。
アリーナじゃなくてスタンドだったのはよかったけれど、Bブロックだったのでステージは遠く、
1日目の席(2階Eブロック)と距離感としては変わらないか、若干遠くなった印象(苦笑)
同じスタンド1階でもステージに近いGブロックとかならもっと肉眼で見えただろうにな…
そういえば、開演前、関係者席?着席席?で東海林のり子さんをお見かけしました。
もうだいぶお年を召していらっしゃいますが、ロッキンママを初めて生でお見かけした!ととても嬉しく思いました。
2日目はディルさんから。
相変わらず1曲も知ってる曲がありません…
PIERROTと戦争じゃない、お前ら全員と戦争だ(大意)とおっしゃったとおり、攻めまくってます。
そんなディルさんの後だと、癖のある曲が多いPIERROTがメロディアスでキャッチーに聴こえますね(笑)
●セットリスト●
01.HEAVEN
02.PSYCHEDELIC LOVER
03.MAGNET HOLIC
04.*自主規制
05.Adolf
06.ENEMY
07.脳内モルヒネ
08.THE LAST CRY IN HADES(NOT GUILTY)
09.鬼と桜
10.ドラキュラ
11.CREATURE
12.蜘蛛の意図
13.MAD SKY‐鋼鉄の救世主‐
【EN】
01.HUMAN GATE
02.CHILD
うわー!「HEAVEN」だー!
イントロのキラキラからの広がりがホントに1曲目として似合う曲で、大好きだー!
続く「PSYCEDELIC LOVER」でうわー懐かしー!
…となったところで、右目のコンタクトがずれまして、それ以降、半分ぼやけた視界で最後まで。
いやだって、幸いにも違和感はあるけど涙が出るほど痛いわけではないし、効き目ではなかったからギリ見えるし。
変に構ってポロンと落ちたら最後だし、通路側じゃないから離席もできないし、このまま目の中にいてくれ!という判断。
ということで、序盤で万全の状態ではなくなってしまったのだけれど、そんな状態でも楽しかったなー。
本編ラストが「MAD SKY」で「ええっ!?」という空気感になってちょっと笑ったけど。
振り返ってみると、まぁ定番な選曲だったな、という気はするけれど何が来ても嬉しいしかないし
相変わらず「鬼と桜」の後には「青い空の下…」が聴きたくなったり、「クリア・スカイ」やらなかったなーとか思ったりしたけど
来年2月、ワンマンをやってくれるそうなので、期待しかない。
世界一PIERROTを諦めないでいてくれるDIR EN GREYさん、ありがとうございます!!
そして、ワンマンをしようという気になってくれたKIRITO氏はじめとするメンバーさん、ありがとうございます!!!
来年…と言っても4か月後?楽しみにしています。
ANDROGYNOS ‐THE FINAL WAR‐ -under the Red Moon-
10月12日(土) 国立代々木競技場 第一体育館

2日目はAチケット。
アリーナじゃなくてスタンドだったのはよかったけれど、Bブロックだったのでステージは遠く、
1日目の席(2階Eブロック)と距離感としては変わらないか、若干遠くなった印象(苦笑)
同じスタンド1階でもステージに近いGブロックとかならもっと肉眼で見えただろうにな…
そういえば、開演前、関係者席?着席席?で東海林のり子さんをお見かけしました。
もうだいぶお年を召していらっしゃいますが、ロッキンママを初めて生でお見かけした!ととても嬉しく思いました。
2日目はディルさんから。
相変わらず1曲も知ってる曲がありません…
PIERROTと戦争じゃない、お前ら全員と戦争だ(大意)とおっしゃったとおり、攻めまくってます。
そんなディルさんの後だと、癖のある曲が多いPIERROTがメロディアスでキャッチーに聴こえますね(笑)
●セットリスト●
01.HEAVEN
02.PSYCHEDELIC LOVER
03.MAGNET HOLIC
04.*自主規制
05.Adolf
06.ENEMY
07.脳内モルヒネ
08.THE LAST CRY IN HADES(NOT GUILTY)
09.鬼と桜
10.ドラキュラ
11.CREATURE
12.蜘蛛の意図
13.MAD SKY‐鋼鉄の救世主‐
【EN】
01.HUMAN GATE
02.CHILD
うわー!「HEAVEN」だー!
イントロのキラキラからの広がりがホントに1曲目として似合う曲で、大好きだー!
続く「PSYCEDELIC LOVER」でうわー懐かしー!
…となったところで、右目のコンタクトがずれまして、それ以降、半分ぼやけた視界で最後まで。
いやだって、幸いにも違和感はあるけど涙が出るほど痛いわけではないし、効き目ではなかったからギリ見えるし。
変に構ってポロンと落ちたら最後だし、通路側じゃないから離席もできないし、このまま目の中にいてくれ!という判断。
ということで、序盤で万全の状態ではなくなってしまったのだけれど、そんな状態でも楽しかったなー。
本編ラストが「MAD SKY」で「ええっ!?」という空気感になってちょっと笑ったけど。
振り返ってみると、まぁ定番な選曲だったな、という気はするけれど何が来ても嬉しいしかないし
相変わらず「鬼と桜」の後には「青い空の下…」が聴きたくなったり、「クリア・スカイ」やらなかったなーとか思ったりしたけど
来年2月、ワンマンをやってくれるそうなので、期待しかない。
世界一PIERROTを諦めないでいてくれるDIR EN GREYさん、ありがとうございます!!
そして、ワンマンをしようという気になってくれたKIRITO氏はじめとするメンバーさん、ありがとうございます!!!
来年…と言っても4か月後?楽しみにしています。