goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

フレンチェ・・・そのに

2009-03-21 | 旅日記 イタリア編
     ウフィッツィ美術館 へ・・・
     ルネッサンスを代表する傑作が集まっている美術館。
     所蔵品はすべてメディチ家のコレクションです。

     

    美術館の入り口には、知っている名前の像がたくさんありました。
    
  

 

入場券を買い求める長い列の側を通りぬけて・・・
ものものしいセキュリティチェックを受けて・・・”ビーナス誕生”も見ました。
フレンチェから美術品を出さないようにしてくれた、メディチ家に感謝です。
美術館の端っこから端っこまで、みたかったなぁ~・・・・

美術館からヴェッキオ橋がよくみえます。
美術館内は撮影禁止ですが、外に向かって写すのは  です。



ヴェッキオ宮殿があるフレンチェの中心的な広場 シニョーリア広場



ネプチューンの噴水



宮殿の向かいにあるのが、ロッジャ・デイ・ランツィ。
そして有名なチェッリーニ作のペルセウス像
メドューサの首元からは、蛇が這い出しています。
共和国の「首」をはねるコジモ1世を現しているとか・・・




石畳に馬車・・・それもCHANELの店の前に馬車が・・・



     さっそうと歩いてかっこいいなぁ~ (*^^*)

     

     日曜日のフレンチェ。バックにしっかりと手を添えて・・・
     向かうのは・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ へん君

2009-03-21 | ちいちゃな家族たちです
ぽかぽかあったかな土曜日です。
冬に物置小屋になってしまったテラスのお片づけの合間をぬって、
へん君を美容院へ・・・
へん君は ふわふわになって、どこかのおぼっちゃまになってお帰りです。(*^^*)

おとこぶりがあがったような~ 
真っ白になって、あちこちすっきりになったので
へん君を  をもって追っかけておりました。
 がキライなへん君・・・
お昼寝をジャマされて
とうとう・・・
こんなおめめで訴えられちゃいました。
とってもいけないことをした
mamanでした。
続きの  は・・・
また あとでね (^_-)☆バチッ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルサーディン・・・

2009-03-21 | つくっちゃいました 保存食です。
やっと・・・ちいさなイワシが手にはいりました。
作ってみたかったのは、オイルサーディン です。

頭とワタをとり
にんにく、タイム、ローリエ
赤唐辛子、白つぶ胡椒、白ワイン、塩に
1時間漬けておいて、
真水に30分つけておいて
塩抜きして・・・
水気をよくふきとって
イワシが重ならないように並べた上から
オリーブオイルを、かぶるくらいに入れます。
ローリエ、にんにく、レモンを入れて
弱火で20分煮ます。
 油につけたままなら冷蔵庫で2週間はもちます。とのことでした・・・
出来立てのあつあつをちょっとだけいただいてみました。
あらぁ~・・・”おいし!” あしたはパンにはさんでみようかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする