goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

雪の日のお散歩は・・・

2008-01-17 | ちいちゃな家族たちです
お家にいるときは・・・
ぬくぬくと ぼっこ犬ざんまい のへん君なのですがお散歩に一歩でますと・・・


まるで・・・
身体を清めるかのように、またはラッセル車のように・・・
雪につっこんでいきます。
彼なりのこだわりがあるようで・・・
散歩に出た最初と、散歩が終わった最後にします。それも・・・
我が家の駐車場となっている所で、人の足跡がついていないところ。
そして・・・きれいな雪でないとダメみたいです


ちょっと顔をあげて・・・あたりを観察です。
maman以外の人が見てたり、他の人が通ったりするとすぐに中止となります。
きょうもmaman以外は誰もいない!と確認したようです。
では 続きをどうぞ・・・(*^^*)
あちこち飛び跳ねて、もぐっております。



いやな予感を感じたようです。
こころなしか・・・にらんでいるような・・・(^▽^;)
(カメラが嫌いなようです・・・嫌いにしてしまったmamanです。たぶん・・・)



お散歩の最後のお清めも終わって、無事玄関に到着



これからが大変・・・
へん君の毛についたたくさんの雪玉をとってから、家の中に入ろうね。
胸毛や足の飾り毛にもたくさんついてるしぃ~~~
へん君はおとなしく雪玉をとってもらいます。
おとなしくしてないと・・・おやつがもらえないからでぇ~す(笑)
おやつをもらったへん君は・・・
いつもの通り ぼっこ犬 にもどって  しております。
平和な日常のひとときです。
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日です。

2008-01-17 | ごかぞく
娘っこの誕生日です。
去年の誕生日 にはいっぱぁ~い書きましたので、今回は手短にいたします(*^^*)
母の気持ちです。
ずいぶんと前に北鎌倉を散策中にふと入った所で買っちゃいました。

     

     まぁ~ つまりは 元気でいてくれ! ということです。(*^^*)

はじめまして・・・に載せた時に一緒に送ってくれたイラストです。
ふうちゃんは、羽根をパタパタだけしかできないの?(;¬_¬)
なんていちゃもんをつけたら・・・
なら これでどうだ!って送ってくれましたので、娘っこに感謝の気持ちをこめて、載せることにいたしました。
     ありがと!さんさん!です。

        


娘っこから新年会だと思って行ったら、誕生会だった。と仲間と  を囲んでいる が送られてきました。
いい仲間に恵まれて・・・着実に親離れが出来ているようです。
あとは・・・お奉行さまとmamanが子離れをするだけですね。

これからも ずぅ~と 笑顔で誕生日を迎えられますように・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも雪です。

2008-01-17 | 日々のなかで・・・
きょうも雪がちらちら降っております。
角館 は雪に埋もれてモノトーンの世界になっているんでしょうね・・・


角館の絵葉書がでてきたので、
幼いころをなつかしく思い出しました。

学校の帰りに、
友人と雪玉をぶつけ合いながら帰ったことや・・・
車のタイヤの跡を滑りながら歩いたこと。
雪がキラキラ光ってまぶしかったなぁ~・・・

吹雪の日などもあったのに、
学校へ行くのがたのしかったなぁ~
そうそう・・・
あのころのミカンはとってもすっぱくて・・・
練炭コタツだったので、練炭のうえにミカンをおいて、
焼いてたべておりました。
なぜか そうするとミカンが甘くなると、ひたすら信じておりました。(笑)
甘くなったかどうかは・・・
定かではありませんが、

ミカンに黒い水玉模様がついたことは確かでした(*^^*)

小正月行事の 火ぶりかまくら 炭俵に火をつけて回します。
一年無病息災で暮らせるといわれております。
回すとブンブンと音がするんですよ。
また 回してみたいものです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする