goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

アイーダを観てきました。

2009-11-04 | ちょっと東京とその周辺へ
今回の東京へは、ちょっとしたきっかけでした。
エジプトへ行ったとき、ピラミッドとスフインクスの前でオペラ”アイーダ”が行われるということを知りました。
それを娘っこに話して、一度はみてみたぁ~いと言ったものでした。
そのことを覚えていてくれた娘っこから、
”劇団四季のアイーダがくるけれど観にくる?上演時間が3時間近くあるけれど・・・”
”はい!行きます”(即答です)
”1000回記念公園のチケットが、もしかしたら取れるかも・・・
 もちろん がんばるけれどね!”
”はい!がんばってください”
数日後・・・”取れなかったから、いつなら都合がいい?”と娘っこ
”うぅ~んとね・・・大人の休日にあたるんだったらいつでもいいよ!”
”4日取れたからね。たのしみだね”
”うん! ありがと・・・楽しみ たのしみ”(*^^*)
そのまた数日後・・・娘っこからメールがあり
”ぽんちゃんが1000回記念のチケットゲットしたんだって!
それも真ん中のどまん前・・・。4枚取ったからmamanもどうかなって・・・
もちろん ぽんちゃんのおかぁさんも一緒だけれどね”
”はい!行きます。1000回公演は見逃せませんもの”
娘っこの苦労をほっといて、1000回記念公演に目がくらんだmamanでした。
京都からくるぽんちゃんのmamanともまた会いたいし・・・(*^^*)
わたしは初めてのアイーダ・・・京都のmamanは京都でも見たとかで2回目とか・・・
何度観ても・・・とためいきです・・・と話しておりました。

 

見おわった後しばらくはわたし虚脱状態でしたが、
アンコールの拍手が鳴り止まず
カーテンコールで1000回目のあいさつが
”オチャミ”(飯野 おさみ)からあり、
われんばかりの拍手がおこりました。
スタンディングオベーション(Standing ovation)がおこり、
何度も何度もなりやまない拍手に何度も何度もあいさつをする出演者たち・・・
その感激の空間に居れて、時間と感動を共有できる幸せを
娘っことぽんちゃんにただただ感謝いたします。

帰り際に出口にて、お花が渡されました。
mamanは・・・”黄色のガーベラがいいなぁ~”とリクエストをしました。
ステキなおにいさんが、選んで渡してくれました。
それを見ていた娘っこは”では・・・わたしは赤がいいなぁ~”
ステキなおにいさんは笑いながら赤いガーベラを娘っこに渡してくれました。
さすが娘っこは、わたしの遺伝子をしっかり引き継いでおります。
と確信したひとコマでした。(*^^*)
あのぉ~・・・お花もうれしいのですが、
後々記念に残るようなものがよかったなぁ~
キャッツのときのようなのがよかったなぁ~・・・とぼそぼそとつぶやいたmamanなのでした。

オチャミが劇団四季でがんばっているのをみると、なぜかうれしくなっちゃいます。
さすがダンスシーンは少なくなっておりますが、歌声はさすがです。
次回はどんな公演を娘っこが見せたいなぁ~と言ってくれるかは、
わかりませんが その公演でもオチャミをみれたらいいなぁ~と思っております。

うん・・・えがった!えがった・・・としかいえないけれどえがったよぉ~! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくってもらいました・・・

2009-11-03 | ちょっと東京とその周辺へ
きょうは・・・こちらでは”初氷”とか・・・
雪が降ったり、雨が降ったり・・・あられが降ったりと
目まぐるしくお天気の変わるいちにちとなりました。

そんな中・・・秋の日を燦燦と浴びてディズニーシーを散歩したこと思い出しておりました。

記念にこんなものをつくってもらいました。わたしと娘っこです。
初 お披露目であります。(*^o^*) テレテレ|
実物をご存知のお方は・・・
いろいろとご意見もおありでしょうが、おおめにみてたんせ 



はさみでチョキチョキしながらつくってくれました。
ステキなおじさんにじっとみつめられて・・・ドキドキしましたわ (=^^=)



わたしたちが行ったときには、ぽっかりとお客さんが途絶えた時とかで・・・
会計を済ましている間に、こんなかわいいものまでつくってくれました。
もうもう うれしくて娘っことキャーキャーさわいでしまいました。



記念撮影までお願いをして・・・いい記念になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座へ・・・

2009-11-03 | ちょっと東京とその周辺へ
この日のランチは、銀座でランチとなりました。
イタリア旅行の飛行機の中で、わたしの隣に座ったばかりに
旅行が終わってからもお付き合いをさせていただいているTAEKOさんと
銀座で会いましょうということになって、娘っこと一緒に会うことになりました。
”アイーダ”の公演が夕方からだとばかり思っていたのですから・・・
娘っこの友人が届けてくれた切符をみて、 です。
なんと・・・なんと・・・13時30分からの公演です。
タクシーを飛ばせば、開場まで5分くらいで着くということで
TAEKOさんにはお詫びかたがた、予定を早めて10時に銀座で会うことにしてもらいました。
ソニービルのまん前で、TAEKOさんを見つけたときには懐かしさで抱き合ってしまいました。(^▽^;)
ランチの予約は Maxim's de Paris  で11時30分からです。
とりあえずは、近くのコーヒーショップで積もる話や思い出話をたくさんしゃべって・・・
楽しみにしていたランチのお店へ・・・
アールヌーボーの落ち着いた店内はゴージャスです。
少しづついっぱい食べたいわたしたちが選んだのは、ジャポネ です。
再会を祝って改めて、赤ワインで乾杯をして・・・



 

 

 

メインプレートは お肉の苦手なTAEKOさんは”舌平目のアルベール風
娘っこは 鴨のポアレ、ビガラードソース黄桃添え
わたしは 黒毛和牛のランプステーキフォアグラ、トリュフソース
・・・となりました。それぞれ一切れづつ、味見をさせていただきました。(=^^=)
笑顔いっぱいのおしゃべりは、食事をより美味しくさせてくれます。
とってもおいしくたのしい食事となりました。
時間ぎりぎりまでおしゃべりをして、TAEKOさんを銀座に残して・・・
公演時間の迫った会場に、間に合いました。
わたしたちの勝手な時間変更に付き合ってくれた、TAEKOさんに感謝いたします。
TAEKOさぁ~ん、今度はもっともっと・・・ゆっくりお会いしてたくさんお話しようね・・・
TAEKOさんにお会いできて、たのしい銀座となりました。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーン・・・1

2009-11-01 | ちょっと東京とその周辺へ
”maman にハロウィーンを見せたいの・・・そして一緒にみたいショーがあるの・・・”
”ハロウィーンは見たことがないから、いくべぇ~!”
いつもなら、新宿から始発のデズニーランド行きのバスに乗って
開場と共に入場していたのですが・・・
何度か来て、アトラクションもほとんど乗りつくしたし、ショーも全部見たし
・・・ってことで、今回はゆっくり行きましょう・・・
舞浜まで電車で行くことにしました。こんなにかわいいモノレールにも乗れました。(*^^*)

 

この日は28日・・・平日・・・なのにたくさんの 人 ひと 人 です。
ディズニーでこんなにたくさんの人と遭遇したのは、初めてです。
 


始めてのハロウィーンが始まったディズニーシーは、どこもかぼちゃです。



何を写すのも、行列ができておりました。



娘っこがみたいと言っていた、ミステリアス・マスカレード。
抽選には長い列ができており30分ほど並んで入場券を2枚入れて、ドキドキで画面をタッチです。
なにしろ・・・一日1回の抽選ですから・・・
なのに なのに あたり ましたぁ~!
あまりの感激に、側にいて操作方法を教えてくれたお兄さんにお礼を言ったほどです。(*^^*)
そしたら そのお兄さんが”いい席ですよ。真ん中の前から2番目ですから・・・”
あまりのうれしさに”これで今年の運を使い果たしたかもしれないね・・・”
”そうかもね・・・”
ショーが始まるまでの時間を、
あちこちうろうろテクテクして、並ぶ人の少ないところに並んでアトラクションを楽しんで
そして・・・念願だったショーを見て・・・





どっぷりと日が暮れて、ますます賑わいを増してきたディズニーシーを後にしました。
帰りは、新宿駅南口行きのバスに乗ってぐっすり  してのお帰りとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーン・・・2

2009-11-01 | ちょっと東京とその周辺へ
娘っこの”けいたん”が久しぶりのお里帰りです。(*^^*)



          抽選にあたったことを祝って・・・

          

          ケープコッドへ・・・

          

          カップとお皿がほしかったから・・・
          プリンも美味しかったよ!(*^^*)

          


          一緒に写真を写したかったけれど
          長い行列が出来ていたので、あきらめました。
          
          

          うぅ~~ん・・・なんかかわいくないような 
         
          夕食にはちょっと時間があったので
          ホットサンドをいただきました。

          

 うん! やっぱりこの景色が好きだなぁ~・・・



夕方はめちゃくちゃ寒いディズニーです。上着とマフラーを持参して  でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと帰ります。

2009-10-31 | ちょっと東京とその周辺へ
娘っこが、帰りの新幹線線で読んでいくように…
とわたしてくれた本です。
ウルウルしながら読んでおります。
すっかり涙腺の弱くなったmamanには
…(;へ;)
さぁて…
秋田の天気はどうかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるうるです。

2009-10-29 | ちょっと東京とその周辺へ
2009年10月29日・・・"アイーダ”の1000回公演です。
すばらしい、感動で虚脱状態です。
いつものことながら手が痛くなるほど、拍手しました。
四季ファンの娘っこに、感謝いたします。

Thank you.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりました!

2009-10-28 | ちょっと東京とその周辺へ
(◎o◯;)です。
ミステリアスマスカレードの入場券が、あたりましたぁ~(*^_^*)
並んだかいがありました。
なんてラッキーなんでしょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気です。

2009-10-28 | ちょっと東京とその周辺へ
おひさに来ました。
たくさんの人です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は・・・

2009-10-27 | ちょっと東京とその周辺へ
”こまち”からながめる景色は。まるで錦の絨毯をひいたようでした。
特に大曲から盛岡へ続く山の景色は絶景です。
盛岡から秋田への新幹線の線路は単線となります。
下りの”こまち”がそれぞれの駅ですれちがうのを待っていてくれます。
下りの”こまち”は平日だというのに、どの新幹線も満員のようです。
大人の休日は来月からのはずだっかけれどなぁ~・・・
台風の影響で盛岡では小雨が降りましたが、
東京へ近付くにつれて青空が広がって
東京は暑いくらいのお天気です。
東京駅から中央線に乗り換えて新宿へ・・・・
どこもかしこも、ハロウインでいっぱいです。
見ているだけで楽しいですね 
いつも思うのだけれど・・・
東京の人って暑いんだか寒いんだか、よく解らないかっこうをしているなぁ~と・・・
冬だったら、
秋田でもそんなには着こまないぞ!なんていうかっこうや
夏なのに、そんなもこもこブーツを履くのかい?
ファッションとはいえ、感心しております。
電車の中では、人間ウオッチングに余念のないわたしなのです。


いつもながら・・・
”いってこい”と送り出してくれるお奉行さまには、感謝感謝しております。  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする