
先日の中華街でスイーツを買わなかったのは、
帰りに玉川タカシマヤに寄って催事の京都展にて
16時より販売の限定甘味を買おうと思っていたからでした。

買うものはいつも一緒。
出町ふたばの豆餅に
美玉屋の黒みつだんご、
今西軒のおはぎに鳴海餅本店の栗赤飯。
15分くらい前に着いたかな。
初日ということもあってそれなりに並んでいたけれど、
ぽぽぐちの居た時点では全部まだありました。
豆餅は100個あるようなので、余裕があります。
しかし、どれも、少量ずつでいいのになぁ。
全てこの催事のためのセット売りなので
豆餅は5個入りのみ。
全部、当日中にお召し上がりくださいだけど、
ぽぽぐち一人では無理ですー。
翌日にかけていただきます。
無理なものは冷凍。
味は少々落ちるけれど仕方ないです。
はー、やっぱりふたばの豆餅は美味しいなー。
本当にこの割合、計算し尽くされてると思う。
限定品以外は何も買いませんでした。
千枚漬けは、先日長野で購入の聖護院大根で
自作しているので今は要らないのよねー。
美味しくできたかなぁ?
催事は火曜まで、夕方の限定販売は月曜までです。
(おはぎのみ日曜まで)
帰りに玉川タカシマヤに寄って催事の京都展にて
16時より販売の限定甘味を買おうと思っていたからでした。

買うものはいつも一緒。
出町ふたばの豆餅に
美玉屋の黒みつだんご、
今西軒のおはぎに鳴海餅本店の栗赤飯。
15分くらい前に着いたかな。
初日ということもあってそれなりに並んでいたけれど、
ぽぽぐちの居た時点では全部まだありました。
豆餅は100個あるようなので、余裕があります。
しかし、どれも、少量ずつでいいのになぁ。
全てこの催事のためのセット売りなので
豆餅は5個入りのみ。
全部、当日中にお召し上がりくださいだけど、
ぽぽぐち一人では無理ですー。
翌日にかけていただきます。
無理なものは冷凍。
味は少々落ちるけれど仕方ないです。
はー、やっぱりふたばの豆餅は美味しいなー。
本当にこの割合、計算し尽くされてると思う。
限定品以外は何も買いませんでした。
千枚漬けは、先日長野で購入の聖護院大根で
自作しているので今は要らないのよねー。
美味しくできたかなぁ?
催事は火曜まで、夕方の限定販売は月曜までです。
(おはぎのみ日曜まで)