goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

ライラックが満開です

2021-04-22 09:59:54 | ガーデニング
ベランダのライラックが満開で
いい香りです〜。



急に暖かいところに来て
大変だったね〜。




こちらは、一昨年のライラック祭りでいただいたもの。

わぁ、八重みたい!
深い良い色!嬉しいなぁ〜。


しかし、ライラック、山荘の庭に植えようと
思っていたのだけど、鹿の好物らしく・・・・


どうしましょう。。。。

ベランダで、
夏の暑さと、留守の時の乾燥に耐えられるかなぁ〜。
それとも、ネットで防御して山荘の庭?



うーむ、悩みます。





昨日は、ヨネヤマプランテーション本店と、サカタのタネガーデンセンターに
行ってみました。

畑のものを買うのがメインだったけれど、
今度のマンションは北側に鉢置きがあるので
せっかくだから何か植えてみようかと。


日当たり悪いから、日陰に強い植物をいくつか。
フウチソウと、フッキソウとリグラリア。



黒龍やアジュガ、ホスタも入れたいので、
とりあえず仮植えです。





あと、水捌け悪い畑なら、里芋がよかろうと
種芋を買いました。初めてだからうまくいくかな〜?



全部、サカタのタネでのお買い物でした。

ヨネヤマプランテーションでは気に入ったものがなくて
なにも買わず。花苗はちょっと気になったけど。


夏に出かける事を考えると、
寄せ植えも作るのを躊躇してしまいます。

そもそも、高層とまではいかないけれど、
高い位置の部屋なのでガーデニングは諦めていたのです。


でも、隣家がいろいろ植えているみたいなので大丈夫そうです。
野菜苗がなくなったら、何か植えようかなぁ。