goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

ラッキーヱビス キタ━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━!!!

2010-04-02 21:16:57 | グルメ(その他)
やったー☆
ついに見つけたラッキーヱビス!!!

お店の人も10年ぶりくらいに見たって言っていたよ!

え、何が違うかわからない?




ほれ、これが普通のヱビスだよ!!



そう、鯛が1匹多いんだ!

なんでも数百本に1本あるらしいよ。
生で見たの、初めてだ~

いいことあるといいな~

そうそう、このラッキーヱビス、缶にはないのであしからず~。




一緒に食べたのは、娘の希望によりピザの宅配。
そっか、まだ食べた事無かったっけ。

でも、ものすごく久しぶりに食べたけど、味の割に高いよね~。

これにこの値段払うなら、自分で料理しますぅって思う。私だけ?
主婦がさぼったことを反省するように価格設定されているとしか思えないのだけど。


ぽぽぐち家では亜硝酸ナトリウム(発色剤)厳禁なので
こういうお店のベーコン、ソーセージの入ったものは食べられません。




それと、季節になりつつある空豆。
やっぱりおいしいね~。





足りなくなって開けたドイツのヴァイツェン。
缶で、手頃な値段の割に美味しかったよ。



プラテーロのパンとドイツ料理ルーヴェの食事@竜王

2010-03-23 15:45:25 | グルメ(その他)
この連休、約5ヶ月ぶりに長野の山荘に行ってきました。

寒いのが苦手なぽぽぐちは、せっかく暖かくなってきた東京から、
東京の真冬より寒い蓼科に行くのはまだ乗り気ぢゃありませぬ~。



けれど、4月から茅野市では「景観作り条例」が定められ、建造物等の色などに
配慮が必要になりまして、青色のビニールシートも景観にそぐわないので
白かグレーにというお知らせが管理事務所から届きました。
ぽぽぐち家は、まだない薪ストーブを夢見て、切った木を乾燥してまして、
その上に青いビニールシートをかけておりました。
なので、急遽取り替えに行ってきた訳です。
(本当は早く薪ラックを作って欲しい~、というより、いつ薪ストーブ入れるんだ?)

いつも行く途中や帰り道、お腹がすいた時に寄るのが中央道双葉サービスエリアから
歩いて行けるドイツ料理「ルーヴェ」。

双葉サービスエリアに車を置いて、徒歩5分ほどで行けます。
高速バスに乗る人用に歩行者用出入り口があるのでそこから出られるのです。

でも時間に余裕がない人には向きません~。




野菜のポタージュ。
娘にほとんどとられてしまった。




娘のハンバーグ。
ここのは、ソースがないの。
でも、ちゃんと味がついてて、美味しい~。




だんなしゃんのソーセージ丼。
ここは無添加の本場ドイツのソーセージが食べられます。
ソーセージだけ買うこともできます~。




そして、豆好きのぽぽぐちはソーセージとレンズ豆の煮込み。
美味しい~。

こちらで出るパンは、同じ敷地内にあるパン屋さん、「プラテーロ」のもの。
ここのパンがまた、美味しいのよ~。

翌朝食べる用に買うのもいつものこと。
たまに、パンだけ買いに寄る事もあります~。




こちらは朝ご飯に食べた分。
ちょっと焦げちゃった。





こちらはチョコ入りのバターロール。


他にもいろいろなパンがあります~。
自家製天然酵母&安心素材で優しい味のパン。
ああ、今年もまた食べられたよ~。


蓼科のゴハンはまた明日~。