あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

とりあえず大掃除を終えて…。

2011-12-30 23:20:10 | 日々雑事

雪はシンシン降りってみたり止んでみたりで
昨日のうちに外回りやっといて良かった…と夫と顔を見合わせる。
古くなったタオルで、窓ふきと玄関の外側などを集中的にやってくれた。

今日は家の中で、エアコンや部屋の電気と神棚を掃除…したのは夫で
私と言えばキッチンまわりと食品庫の整理くらいで
息子は自分の部屋の掃除と、一日掃除三昧だったような気がする。

今年も後一日を残すだけとなった。

いつもの年だったら28日か今日の餅つきをするのだけど
余談ですが!!年末の12月29日は「苦を搗く」と言われ
年の暮れの数日間のうちその日だけは餅をついたり購入を避けたりする風習があるが
29を音韻からフク(福)と読み29日を迎える地域もあるのだそうだ。

今年はお供え餅は作れないので、餅好きな夫はチョッピリ残念そうだった。
だから一生懸命にお掃除をしてくれた夫の為に!
パック入りお供え餅が冷凍保存してあったのを思い出して
それで汁餅を作ってあげたら美味しいと感激していたが
賞味期限が年単位に過ぎてしまっていた事は黙っていよう~っと(笑)

何となく家の中外が小ざっぱりした様な気がする。

日が射し始めて小屋の屋根から降りた雪を、トラクターで片付ける夫と
今晩は冷蔵庫の残り物を処理してしまおうと、あるもの夕食に決定で
この年末年始には人が来るわけでもなく、長女は正月休みもあるようなないような
婿さんとあちらのご実家でのお正月になる予定の孫太郎と
次女も正月には来れないと、先だって来て帰ったばっかしだったし。

あと一日を残して今日も暮れてゆく
とばりの降りた空からは白い雪が闇を舞うホタルのようにふわふわと
遠くに見える工場地帯の灯りも、心なしか少なくなったようだ。

いつもと同じように特にご馳走でもない食卓を二人で囲んで
息子は何度忘年会をしたら年を忘れられるのだろうかと笑いながら
熱々の晩酌のお供に私は食べ残しだったケーキを晩酌代わり。

家の中が暖かいだけでもご馳走だよねって
東日本大震災のテレビを見ながら、今さらながらの平穏さを有り難く思う
そんないつものような一日を終えた。

命の大切さを思いながら、昨日よりも明日が少しでも良い事あるように。
来年はこんなふうに何気ない一日を重ねられるような日であれば良いな…と
残された今年も24時間余りとなった。

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身内に不幸があった年って初詣はどうなの?

2011-12-28 22:58:20 | 日々雑事

クリスマス寒波とも騒がれて、年内は雪のマークだった会津も
何となく穏やかな…降っても困るほどじゃなく
外は一面の雪景色だけど…今年もあと数日となってしまった。
この一年 いろんな事があったけど、残りの数日無事に過ごせそうな気がする。


日の出の風景 -キッチンの窓から-

先日の事 息子が言うには友人と初詣に行くのだけど
身内に不幸があった年って初詣はどうなの?と聞かれた。
我が家のばぁちゃんが今年の2月に亡くなって
年賀状欠礼の案内状を出したり、餅は搗かないだとかあったけど
初詣までは気が付かなかった私…はて、ホントのとこどうなんだろ?

子供の頃に。鳥居をくぐらないでお参りするとか聞いた事があったけど
こういう事だったの? 今さらながらだけど…(~_~;)


近所の神社

我が地区は神棚に収めるお札は、個々に神社へ行くのではなく
地区で代表して受け取り、それを各組長さんが組内の家庭へと配り
お札代は受け取った時に支払っていたが
初詣に関しては、そんな関係があるとは思ってもいなかった。

そっか、そうだよなぁ…今まで、あまり深く考えずにいたけど
行けるにせよ行けないにせよ、知っておいた方が良いかもと
さっそく調べてみた…大掃除もせんと暇人な私。

種種雑多の回答があったけど、こんなとこが無難かと思うのを抜粋してみた。

神社の場合、身内に不幸があった方の初詣について
神社参拝・神棚のおまつりについては、同居親族であっても50日で忌があけるとされ
50日を過ぎれば神社参拝及び正月のお札をおまつりして差し支えなく
これは死の「ケガレ」によるもので、祝い事を避けるという意味ではないのだそうだ。

さすがに50日を経過していない忌中の方は、神社参拝を遠慮し
祝い事や行楽・旅行等控えるとあったが、これは神社の場合で
お寺の場合、仏教では死を穢れと考えていないので初詣は問題ないそうだ。

ばぁちゃんが亡くなって、すでに10カ月ほど過ぎているので初詣には行ける事が分った。

 

ハッピーバースデイ 3.11 Full Ver.

2011年3月11日、多くの命が失われたその日、被災地で生まれた新たな命。

さすがに今年はいろいろあり過ぎた年で、ここんとこの年末番組として
あちこちで東日本大災害と原発事故の特集番組が組まれている。

何回…いや何十回見ても、津波被害や原発事故の様子には
新たなる恐怖が蘇り、特に福島県は地震・津波被害の他に
深刻な原発事故の放射能被害や台風の影響で豪雨と土砂災害で甚大な被害もあった

たくさんの犠牲になられた方に、せめて来年こそは良い年でありたい
故郷へ帰り元通りの生活へと…そんな思いを願いに込めての初詣でありたいな。


という事で、今日の一枚 本日は晴天なり!!

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の種で化粧水が出来るんだってね!

2011-12-26 22:29:19 | 日々雑事

クリスマスの夜から降り続いた雪は
庭の松の木に白い綿帽子を被せるほどとなった。
いよいよ本格的な冬到来なんだね…。

先日の冬至に柚子湯にしようとスーパーから2個買って来た。
いざ、お風呂に入れようと思ったのだが、あまりにも芳しい香りで
なんだかお風呂に入れちゃうのが勿体ないような気がして
蜂蜜漬けにしてみようかと思い立つ。

最初は1個だけだと思っていたけど
洗面台の下に残っていた柚子湯の袋入りがあったので
2個とも切り刻んで蜂蜜に漬けてしまった。

パック入りのでも柚子の香りがしてけっこう温まったよ^^

この蜂蜜は長女の旦那さんのご実家からいただいた
天然の蜂蜜なので、すごく芳醇な味わいがする。
何でも山の中で自然に蜜の集まる場所を知っているとかで
いつも熊と採り合いになるのだと言っておられた。

あちらのお父さん、先に熊が来ていると
しっし!! あっちゃ行んげ!と追い払うのだとか
ほんとかどうかは定かではないが(笑)

柚子ってけっこう種が多く、何か利用出来ないものかと
検索をしてみたら柚子の種で化粧水が出来るとあり
柚子の種に水を入れるだけでジェル状になり
それを湯上りにつけるだけで、お肌ツルッツルになる…とあった。
昔の人はこういうのでお肌の手入れをしていたんだねぇ。

これは作ってみない手はないと、さっそく作ってみる事にした。

作り方はいろいろあり、ホワイトリカーを使う作り方もあったが
敏感肌の人にはどうかと思い、水だけで作る事にした。
幸い我が家は地下水だったし!

容器に種の3倍の水を入れて、しばらく置いたらぬるぬる感が出て
1日置いて種だけを取り除き、ジェル状の液体を別容器に移した。
水だと1日置いただけで使えるとあったので
湯上りにさっそく付けてみた。


ジェルがたっぷりと浸出した種

柚子だけど無味無臭で、たっぷりと付けたのに
すぐにしみ込んで行く感じで…なかなか良い感じ♪
このジェル状のは「ペクチン」と言い
保湿、シワ、小じわを薄くする効果があるようだ。

種は2~3回くらい水を取り換えて使えるようだが
少しずつ長く置かないとジェルも出て来なくなるけど
種は乾燥させておけば、いつでも使えるようなので
捨てないで、こんな事に利用するのもアリだと思った。


柚子の種から芽!

と、よく見たら種が割れて芽らしきものが見え
これを土に植えたら柚子が育つのかもしれないけど
実生は花が咲いて実が付くまで年数が掛かるので
来年は柚子の苗を買って、家でも植えてみようかと思っている。

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスにはサルなしジャムのチーズケーキを!

2011-12-24 21:52:12 | 食べ物 レシピなど

クリスマス寒波と言われ大雪警報が出ていた会津だけど
確かに朝は寒かった…と言うよりもかんじるの方が似合っていた。
ホワイトクリスマスだけどドカ雪ではなくて
昼間には陽射しが出ていて窓越しには暖かい日となった。


粉雪舞うクリスマスの朝


庭の松の木も凍っていた

今日は以前作ったサルなしを使って、形だけでもケーキを作ってみた。
まあ、私に出来るケーキと言えばオーブンを使わなくても良い
猿でもできる簡単レアチーズケーキくらいなんだけどね。
せっかく作ったサルなしのジャムを使いたいって事もあったし!

ちなみに12月初めに作ったサルなしのジャムは  こちらをポチっと!!


買って来て置いたクリームチーズを室温に…とは言っても寒いので
なかなか軟らかくならなくて、固いまんまだとダマになってしまうので
ちょっと湯煎なんかを試みたら、良い塩梅に軟らかくなってくれた。

そこに同量のプレーンヨーグルトと砂糖をお好みで入れて
ゼラチンを5グラムに水を少々レンジで30秒を混ぜ込み、よくかき混ぜる。

そうそう、台も作らなきゃと…いつも急に思い立つので台までは考えてなかったのだけど
あったあった!! 孫太郎のオヤツで食べ飽きてしまったビスコ!
これを砕いて入れたら良いんじゃないかと…我ながら良いアイデア~~♪


グリコのビスコ、クリームがサンドしてあるのでかえって良かったかも。

ビニール袋に入れてバンバン潰して、バターがなかったので
バター風味のマーガリンを入れて、さらに良く潰した。


潰したビスコを型に敷き詰める


ゼラチンを混ぜたチーズケーキを型に流し込む

それを型の底に敷きつめて、チーズケーキを流し込んで冷蔵庫で固める。
今度はサルなしのジャムにゼラチンを混ぜるのだけど
ちょっと酸味が強いので量は少ないけど、チーズケーキと同じように5グラムのゼラチンで
同じように溶かしたものを混ぜて、少しトロミが出るくらいになったら
冷えたチーズケーキの上に流し込んでみる。


う~~ん、色合いを見るとカレーみたいだな(~_~;)

それでも上手い具合うに両方が固まったら、なんだかいい感じの様な気がする!
写真を撮って、ちょっとお味見~ 思っていた以上に美味しく
見かけはイマイチだけど味はバッツグ~~ン(^^)v


一応クリスマスっぽくトッピングして出来あがり♪

今日は夫と二人静かなイヴを過ごそうと思っていたのだが
土曜日のクリスマス・イヴなので接客業は稼ぎ時とあり
今日も明日も仕事が入ってしまった長女なので
図らずも孫太郎と三人のイヴの夜となった。

と言う事でアップするほどの事でもないけど、カットしたチーズケーキをUP!

 

 

 

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早い冬至かぼちゃ

2011-12-22 22:37:31 | ひとりごと

北海道ではかなりの積雪だったってテレビの雪おろし作業。
会津では一度降った雪が消えてはいないけど
あちこちに見える土が凍りついて、それでも寒さはヒシヒシと感じる。
そんな今日は冬至で、昼と夜の時間が同じ時間なんだと。

朝目が覚めると、コタツと床暖のスイッチを入れて
年寄りは暖かい所から急に寒い所への移動は体に良くないんだよねって
言い訳をしつつ、コタツへと首だけを出して潜りこむのが
習慣化しちゃってるここ最近の事。

ジリジリと温まって、ついウトウトと二度寝したりして
携帯の目覚ましに、渋々パジャマを着替えてキッチンに立つ。
朝ぼらけの風景がとてもきれいで、深呼吸すると
眠っていた体に凍てついた空気でシャキッとさせられる。

一日の始まりだねぇ…。

昨日はお休みだった夫と息子と、久々に家族揃っての朝ごはん。
いつもお休みの時は昼まで寝ているのに…息子にしては珍しく早起きで
どうせ、朝食後は朝風呂のち、どっかへとお出掛けなんだろうな。


雪景色の中あかべえ列車が通って行く。

夫が掃除機とモップ掛けで、私が食事の後片付けと洗濯と
二人で手分けしたら、いつもは面倒くさいなと思う家事も
けっこう楽しいのかも!

この時期仕事っていう仕事はないので私はスーパーへと
ホントは孫太郎が来るはずだったのに、父子して風邪を引いたと
インフルエンザの検査もしてもらうから病院へ行って来る…。
そんなメールに急きょお休みとなってしまい、ちょっと拍子抜けの私。


マユミの実に雪が…。


北側玄関の為か葉ボタンの水滴が凍ったまま融けないでいる。

あとで連絡があって、インフルエンザではなかったと…ホッとひと安心。
風邪引き父子が家に引きこもり仮面ライダーのDVDでも見ながら
長女がパート先から帰って来るのを待ってるんだろうなぁ。
こういう時働く母親って辛いものがあるのかもしれない。

そんな事を思いながら…。

昨日も今日もなんだか穏やかな天気に、ついつい早起きの後遺症が
あんまりお腹も減らないので、コタツに横になってテレビを見ていると
いつの間にか眠ってしまったみたいで…そんな時に限って
30分おき一時間おきに、電話が鳴ってみたり、来年の神棚のお札だとか
ゆっくりも寝てられやしない…と文句を言いつつ、気がつけば午後も三時。


カーテンごしの日差しは柔らかい。


コタツにはのの字のの字のポチしゅうコンビ


昨日は一日早いけど、冬至かぼちゃを作った。

「風邪をひかない」とか「長生きをする」とか「一年中お金に困らない」
「厄除けになる」などなど…一日くらい早くたって遅いのよりは良いよね。
だって今日は準夜勤の夫だし…昨晩と今朝の朝ごはんの時に食べさせた。
深夜の寒さに風邪など引かないようにって…まあ、悪妻からの仏心なのかも。

特に、なぁ~~んにもせずに一日が終ってしまった。
こんなんで良いんだろうか、もっとシャンとしなきゃ!
今年も幾日もないのに、年末年始のお休みになる夫を待たずに
そろそろ大掃除の真似ごとでも始めようかしら…と。

とりあえず、今日の昼間はスーパーで柚子湯の柚子を買って来た。


雪でも降りそうな夕方に、赤々と焚き火が暖かかった。

 

 

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のシメはラーメンと猫

2011-12-20 22:54:10 | プチドライブ・地域の事

我家の動物好きは、しっかりと次女にも受け継いでいるようで
無類の猫好きな次女に影響されたのか
はたまた猫好きだったから出会うべくして出会ったのか
我家のポチしゅうコンビが甚くお気に入りだったようで
最後には芦ノ牧温泉駅の猫駅長に会いたいって事だった。

すっかり三部作の長い一日となってしまったけど
この日のランチは蕎麦よりも、コッテリとしたものが良いと若い者たち。

まずは腹ごしらえと、何度か行った事のある牛乳屋へと
息子と彼氏君はラーメンとミニカツ丼のセットで麺は極太!
私はチャーシュー麺で会津中太ちぢれ麺で、次女は味噌の極太と
お好みの太さの麺を選べるのが嬉しい。


牛乳屋の牛乳だよ~~^^

そして牛乳屋へ来たら牛乳を飲まなくちゃと
さすがに私は飲めそうになかったので息子と彼氏君と2本注文。
そしてモチモチ皮の餃子を二枚と…ホント若い子って良いなぁ~
息子と二人小気味いいくらいに美味しそうに食べる。


うっすらと屋根に雪の芦ノ牧温泉駅

そしていざ、芦ノ牧温泉駅へとバスちゃんに会いに!
待合室を開けると…いたいた~ ピンクの膝かけのようなものに
デカイ顔のバスちゃんが熟睡していた。
彼氏君も次女も、まだ来た事がなかった息子も喜んで
ソッと優しく撫で撫で…普段の見回り仕事に疲れたのかな。
この雪だもの、猫は寝子してなきゃ^^


バスちゃんはどこかな~~待合室


駅長室はもぬけのから!


いたいた、長椅子で眠りこけているバスちゃん


バスちゃんを撫で撫でする彼氏君の手初登場!

待合室も以前来た時と微妙に違っていて
中央のテーブルの上にはたくさんの猫の写真が
バスちゃんのもあれば、自分ちの猫だったりとか
徐々に猫の聖域になりつつあるような…(笑)


バスちゃんグッズは以前来た時よりもバージョンアップしてるような?


テーブルの上には猫の写真でいっぱい!


バス駅長クッキー、サクサクして美味しかった♪

可愛い可愛いと頭を撫ぜられて、気持ち良さげというか
せっかく寝てるのにうざったいヤツらだと思っているのかは定かではないが
大人しく頭を撫ぜられている駅長のバスちゃんの貫録と言うものかな。

中のバスちゃんのポスターやグッズを眺めて芦ノ牧温泉駅を後にし
その日の夕方、空模様も怪しげなので早めに小名浜へと帰って行った。

とても気さくな青年だったって事は何度も書き込んだけど
初めて家に来た時にちゃんと自分の靴を揃えて、牛乳屋でも座敷席だったので
そこでも靴を揃えていた…こういうのって基本生活だし
普段の生活が見えて来るのではないかと思う。

私はシッカリと見ていた…これが姑根性ってヤツかもしれないけど(笑)

という事で、爆睡中のバスちゃんをUP!

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の大内宿から貸し切り状態だった塔のへつりへと

2011-12-18 22:47:45 | プチドライブ・地域の事

雪の大内宿を後にして、車は渓流沿いの道を一路国道118号線へと
そこから南会津方面へと右折をして…10分かそのくらいで
正面に青い標識が見え『塔のへつり』とあり、そこを左折すれば
ポツンと無人駅の塔のへつり駅が見える。

すでに塔のへつりは目の前で、途中にある駐車場ではなく
売店が何軒か連なっている場所まで降りて行って
閉められていた売店の前に車を駐車させてもらったが
相変わらず雪は降り続いて…粉雪とは違う
まだ湿ったような一番始末悪い雪の降り方だった。

ちなみに塔のへつりとは  ポチっと!!

私たちは石段を降りて、塔のへつり内にある売店へと
以前来た時と同じようにマムシのペットボトル詰めが並べられており
その中の一本には、ペットボトル内で生まれたと言うマムシの親子が入っていた。


売店のマムシ…ボトルの中でも生きているとは思わなかった!


雪の舞う塔のへつり

売店は後でゆっくりと見ようと、売店から見える塔のへつりへと
まだ続く石段を降りて吊り橋を渡る事にした。

観光客は誰も居なく私たちの貸し切り状態で
この素晴らしい景色は私達だけのもの~~♪って感じだった。

息子は面白がって吊り橋を揺らす…こんの~やめろ!!と一括。
マジで怖いんだよね~高いとこが苦手な私。
彼氏君もこういう橋は初めてだったようで、かなり楽しんでくれたみたい。


吊り橋の上から一枚

雪が降っていた割には、川底まで見える透き通ったコバルトブルーの水が
遠く南会津からとうとうと流れている…一般的には大川と言われ
大川ダムへと続いて、そこから芦ノ牧温泉などを通り若松市内へと続いている。

吊り橋を渡り売店から見た向かい側へと
手すりもなにも付いていない崖っぷちを歩いて
いつも思うのだけと…ここから落ちたらひとたまりもないな。

崖がえぐられたような場所に、たくさんの石が積まれて小銭が供えられている。
しかも良く見れば天井にまで一円玉や五円玉が挟み込まれて
どうやって挟んだのか…肩車でもしたのだろうか。


急な石段を登り高台へと


祠にあった手描きの塔のへつり


高台から一枚


振り返れば覆いかぶさるような岩が立ちはだかっている。

しばらく眺めてから高台まで登り塔のへつりとコバルトブルーの阿賀川を一望し
また吊り橋を渡り売店へと戻る頃には、すっかり雪も止んで
僅かながらだけど晴れ間を見る事も出来た。


雪の止んだ塔のへつり


岩肌に挟み込まれた様なスズメバチの巣を発見!!

それでも風は刺すように冷たく、すっかり体も冷え切っていたところへ
熱い味噌汁をサービスしてくれ、ナメコと山菜の入った味噌汁は
ホッとひと息…とても美味しくて
彼氏君も慣れない寒さに熱々の味噌汁は甚く感激したようだ。
たぶんだけど…^m^


地元の特産物が並んでいる売店

売店でも特に買うものはなかったのだけど
リンゴや漬物なども進められて、特に大学芋?
エゴマをまぶしたものが今揚がったからと、一パックくれたので
いくらですかと聞いたら、試食だから要らないと言われて
なんと太っ腹な売店だった!

悪天候の貸し切り状態だった特典?

思いがけず雪が止み、塔のへつりを堪能する事が出来て…彼氏君喜んでくれたかな。
帰り道には、よく家の前を通るあかべえ列車が塔のへつり駅から
会津高原駅へと出発するところだった…。

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の彼氏と雪の大内宿

2011-12-16 22:55:13 | プチドライブ・地域の事

朝目が覚めると外は雪景色だった。
8時半頃に、危険物のゴミを捨てに行く頃には本格的な降りに
どうなる事かと思ったけど、それでもしばらくして雪は止んだ。

昨日は小名浜に居る次女が彼氏を連れて帰省していた。
午後の2時頃に会津へ入ったとの連絡があり
ついでなので鶴ヶ城を回ってくるからと、家に着いたのは夕方の事だった。

私と言えば、なかなかお昼寝をしない孫太郎に手を焼きながら
いくつかのご馳走を準備するのに大忙しだった。
前以て探りを入れて置いたリクエストは、唐揚げと芋ようかん。

そして、前日から準備をして置いた鶏ハムとポテトサラダだとか
刺身の盛り合わせも良いかも…と、何だかワクワクしながら
到着するのを今か今かと待っていた。

夕方の到着した次女の彼氏は、とても気さくな好青年で
気持ち構え気味だった夫ともすぐに打ち解けて話をする事が出来た。
二人が席を外した時に、ボソッとなかなか似合いだな!と夫。
まあ、今すぐどうのこうのって事はないようだけど
幸先の話はスムーズに行きそうなので一安心だった。

そして、今日は雪の少ないいわき地方に住む彼氏の為に
以前から行ってみたいと言っていた大内宿から塔のへつりへ行く事になった。

あいにくと朝からの雪模様で、息子と私そして次女と彼氏と
夫は今日から夜勤に入るので、昼間は寝なくちゃならないので
残念ながらの不参加だった。

息子の車に乗って、市内からこぶしラインへ入る頃は止んでいた雪も雨となっていたが
下郷町へと近づくにつれ雪の量が増えて、道路はすでに積雪状態にあった。
県外車が数台走っていたけど、急な雪道にのろのろ運転を余儀なくされて
そこを雪国育ちの我が息子の運転する車は、すいすいと追い抜いて行く!


美里町からこぶしラインへと…まだミゾレ状態だった。


走るうちに雪色は濃くなってきた。


下郷町へと入ったとたん道は雪道へと…。

途中大内ダムで小休止して、いつものように写真を撮ったけど
雪にかすんだ様な…しかも吹雪き状態で
いつもの美しい景色を望む事が出来なかった。


大内ダムからの一望

誰の行いが悪かったんだ~とお互いに責任のなすり合い(笑)
それでも雪を見慣れている我々と違って
初めて見る雪景色に…ちょっと満足できたかな~と思うのだが。

大内宿に入ると雪の為か…まさか風評風評って事はないと思うが
僅かな見物客が見え隠れするくらいで、軒並みの土産物屋はほとんど閉っていた。
本当は大内宿の茅葺屋根の連なる風景と写真スポットからの見晴らし
そうして土産物を覗いて、蕎麦のソフトなんかを期待していたのだけど
ネギ蕎麦だけじゃ、ちょっとインパクト弱し状態で早々に引き上げる事にした。


雪の大内宿


軒下には干し柿と唐辛子…せんぶりなどが干されていた。


雪囲いされた家、茅葺屋根には枯れた雑草。


閑散とした大内宿だが、これが本来の姿かもしれないと思った。

この様子じゃ塔のへつりも期待できそうにもないなぁと思ったが
せっかく近くまで来たので行ってみる事にした。

と言う事で次回は冬の塔のへつり編をUP…乞うご期待って事で!

 

 

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙でクルクルと…白菜の保存!

2011-12-14 22:17:55 | 日々雑事

久々に暖かい天気となった。
その分放射冷却現象で、霜柱が立ちかなり寒さ厳しい朝となり
こんな日のヒメさまの散歩は厳しくて嫌だけど
喜び勇んでいるのはヒメさまだけのようだ。


白々と夜が明けて行く…。


採り忘れたのか凍みたようなラズベリーの実


デカイ霜柱

こんな日は家の中に閉じこもっていられるはずもなく
午後から小屋の軒下に干しておいた白菜を中に入れようと
古いフロイスに腰掛けて、新聞紙で一個ずつ包んだ。

去年もそうだったが、よぉ~~く干した白菜を
新聞紙で包んで、凍みない場所へ保存しておくと
春先まで腐ってグシャグシャにならずに済むからで
デカイ白菜は新聞紙一枚では包みきれずに
二枚をずらして、ようやく包める事が出来た。

お日様ポッカポカで、一生懸命に包んでいると汗ばんで
それが何だか気持ち良かった。

さすがに8,6キロのジャンボ白菜と、虫食いが酷いものは
早めに食べようと脇にとり置き、全部の白菜を包み終えて
小屋の中の農機具の隅に積んだけど、ここで良かったのか
本当は根の部分を下にして立てておくと良いのだけど
夫が帰って来たら、具合を見て手直ししてもらおうっと!

おかげで小屋の軒下もスッキリとした。

今度は買い物で買って来た3個で200円の葉ボタンを
去年から咲きっ放しの葉ボタンの鉢に寄せ植えらしき真似をしてみる。
最近まで置いた花の枯れた鉢を片付けて、今度は葉ボタンを玄関に飾ってみた。


去年から咲きっ放しの葉ボタンと3ポット200円の葉ボタン


適当に植えたからか、どうも恰好が付かないでいるなぁ~^^;

おっ、玄関先も何だかスッキリと良い感じではないか…と自画自賛(笑)

ここんとこ家の中で、お菓子を食べたり昼寝をしたり
はたまたテレビ漬けで、お昼のワイドショー三昧だったりして
何となく過ごしていたから、お腹辺りが苦しくなって来ていた。

まあ、一日ちょっと動いたくらいじゃ、何も変わらないと思うけど…苦笑!


今日の暖かさにオオイヌノフグリも花開いていた♪

 

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買物と初体験讃岐うどんのお店!

2011-12-12 22:41:03 | 日々雑事

朝からシトシトとした雨降りの一日だった。
お休みだった夫と買い物へでも行こうかって話になり
近くの大型スーパーへと出掛けて来た。


ーキッチンから雨の風景ー

夫の晩酌用のお酒だとか、通勤用のシャツと私のエプロンだとかを買って
お付き合いにホームセンターなどを二軒ほどハシゴし
植物やペット用品を見たり、特に買うものもなかったけど
まあ、たまにはこんな一日があっても良いかなって感じだった。

お昼時間も過ぎた事だし、何か食べて帰ろうと
今まで気にはなっていたけど行った事がなかった讃岐うどんのお店へと
平日の昼過ぎとしてはけっこう客がいて、ちょっとビックリ!


讃岐うどんのお店♪

初めて入ったお店なので勝手が分らず、入り口付近でウロウロの中年夫婦。

メニューを見てうどんを注文したら、並べてあるお皿に好きなトッピングをあげ
そうしたら会計をした後に、丼に入ったうどんにスープを入れるって方法らしく
よく分らなかった私たちはセットメニューを頼んだのだけど
単品で頼んでも変わりはなかったみたいな…セルフサービス形式だった。

出来あがったうどんをトレーに乗せて、窓際の席へと座り食べ始める。
コシもありツルツルで…普通に美味しかったが、まあ こんなもんかと。
しかし、始めて行くお店は最初から何が美味しいのかと調べて行く必要があるかな。


とりあえず注文をした、鶏ゴボウセットに半熟玉子の天ぷら

かき揚げ130円は、かなり大きくて…これは良かった。
うどん屋さんなのにご飯と天ぷらで天丼って手もあるのだそうだ。
最初っから掛けうどんを頼んで、好きにトッピングを注文すれば良かったと
後悔をしても時すでに遅しだが…。

それでも、鶏ゴボウトッピングのうどんとかき揚げ
おにぎり一個と、別に頼んだ半熟玉子の天ぷらで
お腹は夜までパンパン状態だった。

家に帰り、値引き品で買って来たヒヤシンスの球根4個入り298円のを
家にあった鉢と買い置きの土とで自分で植えて
1個だけペットボトルを利用した水栽培にしてみた♪
ホームセンターでは鉢に球根3個入りで600円くらいするのにビックリ!


固いすね肉がほろほろと、旨味が大根にギュッと!!

買って来た特売品の牛すね肉と大根の煮物を作り
夫は煮物で晩酌をして…お昼寝も出来たし、想定して良い一日だったかな~


今日の1枚 サツマイモの栽培…その後をUP!


少しずつだが徐々に育ちつつある…

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする