あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

飽きもせずに同じ日帰り温泉施設「糸桜里の湯」へと

2014-01-30 22:22:21 | 日々雑事

今年に入ってから、夫の元いた所に新人さんが入社したので
慣れるまでの間、そこへ手伝いに行かなくてはならなくなり
ようやく常日勤が慣れたところだったのに
また、しばらくの間三交代勤務となった。

まあ~ったく、こんな嘱託のじい様を交代勤務でこき使う事ないだろうに
そういう私に嘱託だって会社にいる以上はしかたなく
嫌だと言ったら、はい それまでよ~~!!の時代なのだと夫。

確かにそうだけど…まあ、いいか。

そんなこんなで、昨日はお休みだった夫が、久々に温泉へ行きたいと言う。
確かこの間行こうかって話しになった朝に、嫁のよっちゃんの体調が思わしくなく
病院へ行ったりとか入院沙汰で行けずじまいだった。

よっちゃん、すっかり回復して会社復帰も出来た事だし
ほなら、行ってみまほ!!と、朝食後ゆっくりと家事を済ませて
いざ、行こうと車に乗り込んで夫を待つ!

実は…先日、ホームセンターへ行こうと二人で出掛けた時
急ぐので外に出て一服しないで車に乗り込んでって言ったのに
すぐさま外で一服…ったく、その時間が無駄なのに!
つい今ほど換気扇の下でタバコ吸ってたじゃん!!

ちょっと文句をたらしたら…うるせ、そんなにぐずぐず言わっちゃら
ごせやげてくる(腹が立って来るって事!)
つい地雷を踏んでしまった私。

でも急いでいたので、私は悪くないもん!!と黙って車を運転。
夫も黙って不機嫌な顔、車の中の空気ったら一トンくらいの重さはあった。
そのうちしばらくして夫も悪かったと気付いたのか
何気に話しかけて来る、最初はロクすっぽ返事もしなかったけど
まあね、長年夫婦やってっと白黒じゃなくグレー部分も否めないんだよね。

そんな事があったので、今回は外でタバコを吸って待たせても
黙っていようと車の中で待機していたが
あ~~ららら、珍しく外で一服しないで車に乗り込んできた。
さすがに先だってのだんまり効果があったのかも…^m^

いくら車内禁煙でも、吸ったばかりの体で乗り込んで来られると
くっさいんだよね~タバコ臭!
しかし、タバコが1000円になったら止めるって夫は言うけど
たぶん…やめらんにべな~(~_~;)

 

という事で、話はかなり横道に逸れてしまったけど
日帰り温泉、日帰り温泉…坂下の糸桜里の湯へと直行!!


糸桜里の湯 周りの風景

平日だから空いてるだろうと思ったが…あまかった。
駐車場が満杯に近く、きっと みんな同じ思いで
平日だったら空いてっぺと思って来たのだろうか。


建物の2階正面が男湯の露天風呂かな^^


正面には丸い石の中からお湯が湧いている…なんていうんだろ?

平日の満杯はお年寄りに占領されたって感じで
とりあえず、お昼まで時間があり先にお風呂に入る事にした。

久しぶりだったので、まずはジェットバスでお腹辺りをしっかりとブルブルして
寝湯で体を伸ばして、大浴場の気持ち熱めのお湯でたっぷりと温まり
それから露天風呂へと、熱めのお湯に青空と冷たい風と…メッチャ良い気持ち♪
はぁぁぁ~極楽極楽♪ あ、今 気が付いたが、薬草風呂に入るの忘れった!!


フロアーにはいろんな土産物売り場

まあ、いいか(^-^)

しかし、以前は温泉嫌いだった私。
どうも人前で裸をさらけ出すには
あまり自慢できる体型ではなかったせいかもしれない。


一角には坂下町の特産品が展示されている

だけど、一回さらけ出したら、もう恐いもんはない!!
っていうか、裸になったら五十歩百歩というか
ドングリのせい比べというか…年を取ると
痩せて様が太ってようが十把一絡げと言った方がいいのか
こんな私でも、お腹辺りをひっこめたら何とかなるかもって思えてしまう(笑)


お湯に浸かりお腹も膨らんだ人々が思い思いの姿で寛いでいた。

そんなですっかりと温泉好きになった私。

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬくぬく湯たんぽ~♪

2014-01-28 21:55:37 | 日々雑事

今朝もマイナス10,5度で、ヒメさまの散歩へ行く頃は霧でまっしろけ!
積もった雪もガビガビで、重たい私が乗っかっても
ズボッとはまらない固雪となっていた。


今朝の散歩コースは朝もやの中

新pochiko家となって、まるっと5年経ったけど
高気密高断熱のせいか、床暖を一日つけていると
家全体がほんのりと暖かく、おかげで冬は電気毛布を使わなくても
布団と普通の毛布、ボアシーツがあれば充分に熟睡出来ている。


渦巻き模様の水たまりの氷

先日の事買い物へ行った時に見つけた湯たんぽ
普通サイズの半分くらいの大きさで
なんと価格が450円と処分品!

いつも思っていたのだけど、電気ポットのお湯。
寝る時には電源を切って、残っていたお湯を空けて
次の朝に新しい水を入れて使っていたのだけど
なんだか、熱々のお湯を捨てちゃうのも勿体ないな~と思っていた。

この湯たんぽに残ったお湯を入れて寝る時に使ったら
暖かさ倍増なんじゃないかと、しかもワンコインでお釣りも来るし!
そう思って買って来たミニサイズ湯たんぽ。


ミニサイズの湯たんぽー携帯対比 普通の半分サイズかな。

どうしても以前の価格が見たくて…(笑)
赤札シールをソッと剥がしてみると前の値引き価格が700円。
って事は、元々の価格は900円かな~450円が半額として。

数日前から夜寝る前に、残った湯沸かしポットのお湯を入れて使ってみた。
たいがい湯沸かしポット半分から三分の一くらい残るので
ミニ湯たんぼジャストサイズの量!
カバーも白くてフワフワで
まるで毛が抜けないしゅう嬢を抱っこしてる気分♪


ふわふわ湯たんぽの袋


こちらは毛の抜けるしゅう嬢、白いシクラメンと共に!

お布団の中に入るとじんわりと足の部分が温かい。
これだと靴下要らないかな~
どうも靴下を履いて寝るのはあまり好きではなかった私。
時々素足で湯たんぽを触ると、フワフワでとても気持ちが良い♪

湯たんぽ侮れずだね~^m^

小さくってもしっかり朝まで温かい湯たんぽ。
冬の間はもう手離せないかも!!


という事で、今日の一枚 道端の霜の花をUP!

 


 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの集う夕暮れ

2014-01-26 23:01:27 | 野鳥

このところ寒いが雪のない日を送って来たが
雪国会津の冬は根強く…今日は曇りのち雪
夕方ヒメの散歩へ行く頃には吹雪となってしまった。

ヒメさまとの散歩…朝の散歩も素晴らしい風景を望めるのだが
夕方の散歩は思いがけない光景を目にする事もある。
この日の夕方の散歩もそうだった。


ー夕暮れかけた風景ー ヒメの散歩コースから

遠く電線にカラスが群れをなして止まっている。
雀やムクドリと違って、カラスは大型なので電線がぶら下がってる感じで
こんなに集まっているカラスを久しぶりに見た。


かなりの数のカラスの群れ

振り返ればまだ赤い柿の実が残っている木にも
無数のカラスが止まって…とたんに一斉に飛び立ち
田んぼへと移動をして行く。


大きな柿の木に残された無数の柿の実
そこにも多くのカラスが止まっている。


ひときわ高い木のてっぺんに一羽のカラス

田んぼに何かあるのだろうか…目を凝らしてみたのだけど
何も見えずに、餌もなさそうなのに何故集まっているのだろう。
カラスの会議…情報交換でもしているのかもしれない。
群れて餌をさがした方が発見率が高い事をカラスは知っているんだね。


何もない田んぼに移動したカラス

まあ、中には餌探しを他のカラス任せにして怠ける輩もいるようで
カラスにも「80:20の法則」が当てはまるのかもしれない(笑)

いつだったか、ちょっと調べてみた事があって
100匹の働き蜂の中には20匹ほど怠け者の蜂がいるのだそうだ。
その怠け者の蜂ばっかりを集めて100匹を作ると
不思議な事に、やっぱり そのうちの20匹だけ怠け者の蜂が出ると言う
「80:20の法則」がそれを差している訳ではないんだろうけど
ちょっと面白い話だった…。


夕暮れの寒さにペットボトル風車がクルクル回るのが唯一の色。

と、横道に逸れてしまったが、ともあれ多くのカラスたちは何をしているのか。

夕暮れのそろそろ陽射しも隠れ初めて吹く風も冷たさが増す
そんな時間帯に巣へ戻る時間帯ではないのか
しばらく集まっていたが、やがて散り散りバラバラに
思い思いの方へと飛んで行ってしまった。


二羽で寄り添うカラス…こういうカラスは微笑ましい。

次の日同じような時間帯に通ったけど
この日はカラス一匹見かける事はなかった。

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時の味噌揚げ頼み(笑)

2014-01-24 23:00:55 | 食べ物 レシピなど

今日の昼間は春日和を感じさせるような暖かい日だったけど
その分放射冷却現象か、かなりの寒さだった。
今日はお休みだった夫と散歩に出かけたヒメは
ものの5分も行かないうちに、またもや手足の冷たさに耐えきれずに
そうそうのお帰りとなった。


川霧…冷え込んだ早朝などは外気より川の水温の方が高くなると
冷たい空気に冷やされて発生するもので冬季に良く見られる。


まっ白に冬の華が咲いた…。

 

この間から体調に不安がみられた嫁のよっちゃんは
三日ほど入院したのち、自宅療養として安静にしてなければならならずに
家事は一手に引き受けてはみたものの、難点は食事の支度で
朝昼晩と三食作るので、私の乏しいレパートリーじゃ
すぐに底が尽きてしまうってもんで…何日か過ぎると
はて、今晩は何にしたらいいのかと思案に暮れる。

なんでもあるもので良いじゃないかって思うのだけど
しまいにはあるものもなくなってしまうって
いっそ、お昼ご飯くらいは店やものとかスーパーのお弁当などで
誤魔化した~~い!!

でも、よっちゃんったら、いつもの土日のお昼には
なにかしらチャーハンだとか焼きうどんだとか…ちゃんと手作りしてくれる。
私ばっかり出来合いのもので誤魔化すってのも姑としてどーなのか^^;

レシピはいろいろ考えたらあるのだろうけど
そういう時に限って思い付かなくて…え~~い!!
いっそ、今夜は冷蔵庫の残り物をかき集めて味噌揚げにでもしようか!

冷蔵庫に邪魔になっている残り物全般
でも私的に長ネギとチーズは欠かせなく
あとはさつま揚げ一枚だとか、ミートボール一個二個
チクワだったり、椎茸や炒めものの残りを刻んでみたり…etc

絶対に外せないチーズと長ネギを刻んで…これはいくら多くても美味しい^^

味噌と小麦粉に水を差して混ぜ混ぜ、あとはスプーンですくって油で揚げるだけ。
味噌の香ばしさにとろ~~りチーズが溶けて出て
そこがまたカリカリとしておいしいんだよね♪


揚げ揚げ中の味噌揚げ

味噌とチーズの相性バッチシで
ご飯のおかずにお酒のツマミにお勧め!!


出来上がり~♪  今回、急に思い立ってブログ更新したので
写真が少なくなってしまった…(^^ゞ

昔っから、何もなくなるとばあちゃんが良く作っていた味噌揚げ。
ただし、何を入れても良いとは言っても
入れない方が良いんじゃないかな~ってシロモノもあって
ばあちゃんイナゴの佃煮を入れた時にはさすがに引いた。
味噌揚げからイナゴの足が出てたりとか
妙に甘いイナゴの佃煮は、絶対に味噌揚げには合わないと思うな(~_~;)


という事で、今朝の幻想的な磐梯山をUP!

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメが悲鳴をあげた朝

2014-01-22 22:52:00 | 日々雑事

冬来たりなば春遠からじ…というけど
ようやく大寒も過ぎて、これから本格的な寒さが来る季節。
考えてみたら、まだ1月で、これから2月一杯は寒い日が続く会津。
この間はマイナス10度だって気温にビックリ!
ヒメの水の容器も凍てつき、鳥カゴに触ったら手がくっ付いてしまった。


ーキッチンの窓から朝の風景ー

そんな時でもトイレを我慢しているヒメさまを思うと
寒くたって散歩は休めない…可哀想だもんね。

雪の獣道状態!人の歩いた後の道を辿るように歩く。
たいがいは男の人が散歩へ行く事が多いので
歩いた後を同じように歩くと、大股だから大変!!
どうしてもガニ股になってしまう足の短い私(~_~;)


遠く霧が流れて行くのが見える…。


枯れたまま凍りついてしまったヒマワリ


白鳳山がいつもより美しく見えた。

厚着をしている体も外気温がキリキリと差し込んで来るのが分る。
頬はビリビリで長靴の脚先と手袋の指先が痛い。
きっと髪の毛も白髪のように凍っているに違いない。
ヒメさまの鼻先に生えてるヒゲや口元までもが凍ってるみたい。

いつも元気に歩いていたヒメが
急に立ち止まってヒャンヒャンと悲鳴をあげる。
さすがにヒメさまの足も凍えてしまったようだ。


ちめたいよ~痛いよ~とか犬語で言ってる様だった。

以前はビックリして抱っこして帰って来たけど
慣れたもので、手袋で両足をしばらく温めてあげると
また元気に歩きだす。

一年に一回はこういう事があるみたい。

ワンコって肉球の小静脈内にある血液が、空気や地面との接触により冷やされても
心臓からから来た温かい血液が通っている動脈のそばにあるため
すぐにもとの温度になるらしい。

そして、熱を放出して冷えた血液は脚を通って身体へと戻るまでに
再び温めなおされるようで、足先の体温も身体の体温も
ある程度の範囲に保つことができるんだってね。


いつものお稲荷様も雪模様

南極の犬と同じく考えるのは酷かもしれないけど
そういう仕組みになってるのだそうだ。

これはペンギンの足やくちばし、イルカのヒレも同じらしいのだが
さすがこの朝の寒さ冷たさは、ヒメの温かい血流でも間に合わなかったようで
この日は早々に散歩を止めて帰って来た。


という事で凍りついた雪柳の葉をUP!

 

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルの植物たち、その後!

2014-01-20 22:53:04 | 植物

朝晩の寒さは厳しいものの、昼間には陽が差して
窓越しだとポッカポカな日が嬉しいこの頃。
ばあちゃんがいたはずの部屋には、今でも植物たちの憩いの場となっている。


ジャングル状態の植物たち

そんな中、朝の陽射しだけしか当たらないキッチンの出窓に置いた
ペットボトルの植物たちだって、日当たりの良い植物に負けじと頑張って
あれからかなりの生育ぶりを見せてくれている。


キッチンの出窓にあるペットボトルの植物たち。

以前UPしたペットボトルの植物たちはこちら  ポチっと!!

何と言っても一番アボカドが急成長ぶりを見せてくれたが
二本のペットボトルに置いた種なのに、同じ種で同じ環境で
片方は根っこが何本かに分れて、もう一方は一本の根っこ
どっちが良いんだろうと観察をしていると
芽が出てスクスクと伸びて行くのは一本の根っこの方で
何本かに分れた根っこのアボカドはダメだったのだろうか?

よくよく見ると割れた種の奥に、いじけたような小さな芽。
はてさて、どうしたもんかと考えたが、腐っているわけでもなさそうなので
そのままにして経過観察中!


アボカドの根っこ


開き始めたアボカドの葉っぱ

そして、根の出たキャットテールも無事に赤い猫の尻尾も生えて
ペットボトルの中でしっかりと根付いた様だ。


キャットテール

同じように水挿ししておいたカシワゴムの木も
ペットボトルの土の中にシッカリと根が張っているのが見える。


ちょっと珍しいカシワゴムの木


根っこミシミシ…春になったら大きい鉢へお引っ越し予定♪

植物もそのままにしとくと不格好になったり枝が混んだりするので
剪定をしたり、切り戻ししてみたりするのだが
なんだか切った枝をそのまま捨てるのもはばかられ
どうしても何かに挿してみたくなる。
なんだかんだ言って、また増えてしまって置き場所にも困るほどなのに
自分ちで増えたと思うと愛着ひとしおなんだよね~


という事で、窓辺で咲いたアザレアの花をUP!

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅう嬢のさらなる悲劇

2014-01-17 23:16:19 | ペット

ついこの間一本の犬歯が抜けたしゅう嬢、なんとか落着いたかと思った先日の事。
仲よく?というか、一方的にノリスケに飛びかかられてるのだけど
まあ、くんずほぐれずというか、子猫だから手加減を知らずに
しゅう嬢も災難だなあ~~(~_~;)

元々大人しいからか、それとも雌猫だからか
ノリスケは子供だと思っているからか
やられ放題のしゅう嬢は、ちょっとかわいそ~~


今回の加害猫 きかん坊のノリスケ

と、そんな事を思っていたら、隣のフロアーから
しゅうのギャーーー!!の叫び。
いったいどうしたのかと行ってみれば
ノリスケが逃げてしゅうが口をパクパクさせてる。

どーした、しゅう!!と体に触ると痛がって逃げようとするのを
押さえて口元を見ると血が付いてる。
よく見ると、残った方の犬歯の根元から血が出てて
入り口の方から覗いてるノリスケの鼻っ先にも血が…(~_~;)
どうやら顔面衝突したらしいというか
顔面に顔面で飛びかかったって方が正しいのかも!


被害猫 熟年のしゅう嬢

残った犬歯はグラグラで、痛いし物も食べられないで居る。
病院へ連れてかなきゃ!!と思ったのだが
残念ながら、この日は休日で…次の日まで待つしかないか。

一日中物も食べられずに、犬歯も痛いのか
隅っこにジッとうずくまっている。
餌を柔らかくしたら食べられるかしらと
よっちゃんがカリカリを牛乳に浸して、しゅうの口元まで持って行くのだけど
どうしても食べられないようで、結局ノリスケが食べてしまった。


ノリスケの脇を通ろうとするしゅう


突然に飛びかかられ蹴りを入れられる瞬間!

次の日9時開院に、少し早いけどいつものお抱え動物病院へと
まだ患ペットはいなかったので、すぐに診てもらえた。
事の次第を話しして、この猫年寄りですか?と言われ
ずいぶん昔の事になりますが、他の病院で避妊手術してもらい
ロクでもない動物病院の為に再縫合をしなくてはならなくなり
ここの病院でしてもらった子だというと
あ~~あ、あの時のねって、ほんとに覚えてるんだろか??


具合の悪い時にはジッとうずくまって寝て回復を待つのが動物なんだよね

ちょっとウソ臭いけど信じてしんぜよう!

ともあれ、グラグラしている歯を抜きますので
両手を押さえててくださいと、ピンセットがキラリン☆
ウソ!麻酔はかけないのぉ~~@@;

ところが二度三度、ピンセットが滑って上手く抜けない。
そのたんびに痛がるしゅうを押さえていたけど
人間の言葉が話せたら…痛いじゃないの!!
私を殺す気なの!!とか文句タラタラだろうけど
悲しいかなしゅうは猫なのでギャーとしか言えない。

しかたなく幅の広いピンセットに替えて、エイッとばかりに
しゅうの悲鳴と一緒に抜く事が出来た。
あとは化膿止めの注射をして置きましょうと首根っこにブッスリと一本。


憐れ…しゅう嬢の両方ともの犬歯を失ってしまった。
ちょっと何かの顔みたい…@@;

はい、これでお終いです。by獣医師!

はぁぁぁ…くたびっちゃ。
入れる時に手こずったバッグに、今度は自分から入ってしまったしゅう。
お会計2100円とメッチャ安い。
いつもここは良心的な料金で、だから貧乏で看護師さん雇えないのかな^^;
両方の犬歯はなくなったけど、痛みもなくなり
今度は楽に餌を食べられますよと獣医師の太鼓判。


なんだか、すっかり疲れ果てたようなしゅう嬢

ちょっとぶっきらぼうな獣医師だけど
うちのペットたちが何度も手術をしていただいたりで知ってるけど
腕はかなり優れものだと私は思っている。

おかげで家へ帰ってからは、ちょっと休んで
前日の歯の痛みで一日食べられなかったしゅうは
ポリポリと餌を食べる事が出来た。

時には三匹仲よく日向ぼっこ中!


 

 

 

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか寂しい歳の神

2014-01-15 22:57:03 | 日々雑事

相変わらず寒い日が続いている。
昼間の間には晴れ間も見えるのだが磐梯おろしとでもいうのか
底冷えするほどの寒波にコタツから出れない私。
それでもヒメの散歩は休めない…今朝はマイナス10度だったとか。


凍りついた弾けたマユミの実


毎年行われていた地区の歳の神
地域によってはどんど焼きだとか、浜通りでは鳥追いとか言われ
我が会津では歳の神と言われている。

歳の神の行われる前の日曜日辺りに
子供会が各家のしめ飾りや一年神棚にさげられていたしめ縄だとか
起き上がりこぼし、ダルマ、風車などが集められてお焚き上げされる。
そこ炎でスルメや餅を焼いて、無病息災を願うものだった。


数年前の歳の神点火前の風景

…が、東日本大災害時、浜通りのある原発の被害に
放射能の関連でセシウムが発生するのを避ける為
去年から歳の神は行われなくなってしまった。

2011年震災前の1月16日…これが最後の歳の神となった。  ポチっと!!

歳の神で初めて出会う地区民などの新年のあいさつなど
老若男女が集まり、燃え盛る炎に頬を染めて
長い棒の先に括り付けられた網ワタシに
餅やスルメを焼く姿も見られなくなってしまった。

去年は我が家の庭先で極々小さい歳の神を作って燃やしたのだけど
藁が湿ってたためかどうか、しめ縄や起き上がりこぼしの燃え残りがあったりで
どうも上手い具合には行かなかったようだ。

近隣の地区でも行われる所もあるのだけど
何となく近隣の地区まで持って行ってまでは気が進まずに
東山温泉や…確か芦ノ牧温泉の近くでも行われるようだが
さすがに遠いし、かと言ってゴミとして出すわけにもいかずに
どうしたもんかねえ~(-_-;)

近所のお宅でも困ってしまったけど
ゴミとは別に庭先で燃やしたようだ。


夫が一人で燃やしたしめ縄やダルマ、起き上がりこぼしや風車


なんだか寂しい歳の神

そこでお休みだった夫が、庭先に雪をかき分け
風が入らないように穴を掘りそこで燃やしてくれた。
私は家の中から、その様子を写真に撮ったけど
なんだか寂しい歳の神…また再開してくれると良いな~と思った。


という事で、震災前の歳の神の風景をUP!


 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセントウワタにも種髪が見られた!

2014-01-13 23:00:45 | 植物

一昨年の事、会津に来られたマオさんにいただいたフウセントウワタの種。
さっそく去年の春に蒔いたところ、次々と目が出て
たくさんのフウセントウワタの花が咲いた。


去年の8月に咲いていたフウセントウワタの花

やがて白い花を咲かせて、花とは想像もつかない形の実が生り
実の周りにはイガイガがあるけど、触っても痛くもなく
いったい中身はどうなっているのだろうか?
そんな思いで実を割ってみたけど、種らしきものは見えなくて
もう少し実が成熟しないとダメなのか…しばらく放っておいた。


雪の降る少し前に写したフウセントウワタの実

が、しかし季節は秋になり冬を迎えようとしても
大きさは増したものの、成熟する様子もなく
そのうちに雪に降られてしまったので
根元から切って家にある花瓶に挿しておいた。


家の取り込んだフウセントウワタ

以前いただいた時の種はまだ残っているので
最悪種が出来なくても、今年もまた植える事は出来ると
実のドライフラワーでも良いかと思っていた。

でも、段々とフウセンも萎んで来て…あんまり見た目良いとも思えずに
そのまま部屋の隅で葉っぱが枯れて落っこちたり…。

ある日…ふと気がつけば、萎びた風船に割れ目が見られて
中から白い糸のようなものが見え始めた。
シメタ! 種が出来たに違いない♪


シワシワになり始める。


少し割れ目が見られる


徐々に割れ目が広がりつつある

完全に乾いてカリカリにならないと種髪はしないんだね。

そう思ってしばらくして見ると、風船が割れて中から絹糸に黒い種。
あれ、これってどこかで見た事があるぞ!!と
そうそう、ガガイモの種髪に似てるんだ。


おおっ、種髪が始まりはじめる。


ふあふあと絹糸のよう…。


種の部分から広がり始める。

調べてみるとフウセントウワタはガガイモ科の植物の1種だった。

実が風船のように膨らんで光沢のある種髭を持つ種が出来る事による名前で
南アフリカ原産で日本に渡来したのは、70年ほど前とのことで
比較的新しい花のらしい。


蛍光灯の光でキラキラの糸

フウセントウワタの種子の長い毛は、はじめ細長い爪楊枝風に固まって
取り出しておくと15分ほどで右のように広がり
握ってみると軽くて弾力があり、綿よりも腰はあるけど
収量が少ないから実用には向かないようだ。

それでも家の中にいてフウセントウワタの種髪が見られるとは!
こんなにフウセンがあるのだから、長い間種髪の様子が見られる♪
そして、出てきた種は袋に入れ取り置き、また今年も蒔いてみようと思っている。


という事でフウセントウワタ花のアップ写真をUP!

 


 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回も行ってしまった、会津の初市十日市

2014-01-11 22:50:14 | 日々雑事

昨日は会津若松市の初市である十日市だったので
今年もまた起き上がりこぼしと風車と…買わなきゃ!
孫太郎がお休みだったら連れて行ってあげられるのに
そうは問屋がおろさずに、お迎え時間タイムリミットは2時!

その合い間に嫁のよっちゃんのお母さんと一緒に
十日市へと出掛けて来た。

十日市荒れと言われるくらい、この日は悪天候確率は高く
天気予報も風雪だと言っていたのだけど
10時半によっちゃんの実家へお迎えに行く頃には
なんともピーカンな…それでも風は冷たかった。

降らなきゃ儲けもんだよね^^
そんな話をしながら神明通り近くの駐車場へと
時間的にも早かったので、すぐに停める事ができて
なんとラッキーだった事か♪

11時前だと言うのに、すでにたくさんの人出で
昼前から、この人混みだから午後から夕方にかけてなんったら
身動きも出来ないくらいになるのではないだろうか。
オバちゃん二人には良い時間帯だったと思う。


いつも賑わいを見せている地元商業高校の若商デパート


以前テレビで見た事のある美味棒、一メートル以上もある麩菓子で
1450円くらいしたので買わなかった…っていうか、食べ切れそうになかったし。

まずは毎年市役所前でお手伝いをしているMayumiさんの所へと顔を出して
ゆっくりと露店を見ながら…にしても、相変わらずに食べ物のお店が多くて
まあまあ、いろんな種類の露店があるものだと
あっちこっち覗きこみながら、ああでもないこうでもないと
オバちゃんトーク炸裂(笑)


JA婦人部のお店も大賑わいだった


お店の前にタコてんこ盛りのタコ焼き屋

目に止まった一軒の露店で起き上がりこぼしと風車。
そして次女に頼まれた、家族が増える様にと3個の起き上がりこぼしと
ついでに豆でクルクル働けるようにと置くタイプの小さい風車を買い
ぐるっと一回りして帰って来た。


買って来た起き上がりこぼしと風車とダルマ

来る時にはあんなにピーカンだったのに
帰る頃には雪がちらつき始めて、駐車場に着く頃には
白っ吹きの吹雪状態に…やっぱり 十日市荒れになってしまった。


今年、初お目見えだった…のかな? 大工さん手作りの木工品のお店

昔っからかなりの確率で天気が崩れると言われる十日市荒れ
早めに出かけてきて良かった…荒れる前に帰ってくる事が出来た。

ところが、これで終わりではなく
午後から孫太郎を迎えて行ったら
孫太郎も十日市に行きたかった…文句タラタラで
時間も2時だったので、駐車場が空いていたらと言う事にしたが
あいにくと、そういう時に限って駐車場が空いていてたりする。

この日2回目の十日市…ったぁ~く仕方ないなあ!

この時は雪は止んでいたけど、風が冷たくて
ちょっとブルブル…風邪を引いてしまいそうなので
孫太郎目的のクジを引いたら帰ろうと
ササッと見てからクジのお店へと、一回300円。
勢いづいて引いては見たけど、その他諸々のハズレで
ショボンとしてしまった。

なんだか可哀想になって、別なお店でもう一回引いたら帰るぞ~~と
今度は引いたクジがなんと3等賞で、何やら選んだ景品は
音と光が出る勇者が持つ剣をGET、ようやく満足して家に帰り
3等賞の剣を枕元に爆睡…ついでに私も爆睡した。

今回はよっちゃんのお母さんと一緒だったので
大っぴらにカメラで撮るのもはばかられて
せっかくの十日市…携帯でコソコソっと撮って来た。

なのに携帯で撮ったとはいえ、起き上がりこぼしや風車の写真を撮らないで
撮った写真は食べ物屋さんが多いってどういう事?
甚く反省…今年の十日市(笑)

という事で、詳しくは去年の記事でお願いします  ポチっと!! 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする