あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

枝打ちした花桃の花

2017-01-29 23:11:26 | 植物

冬の夜明け ーキッチンの窓からー

 

我が家のpochiko農園の道路沿いには一本の花桃の木がある。

それは、何年か前に夫の姉様宅に行った時に
花桃の実が落ちて、そこから芽の出たものを
何本かいただいて来て、鉢植えにしておいたもので
ある程度大きくなるまでには、とうとう一本だけとなってしまったが
それでもpochiko農園の隅に植えられるようになるまでに育ち
花を咲かせるまでになった。

pochiko農園の隅にある花桃の木は極寒に凍てついている。

むろん…枝に先まで!

一昨年はいろんな色が入り混じった花を見せて楽しませてくれたが
去年は遅霜のせいか、それとも花芽が付かなかったのか
ついぞ、花を咲かす事はなかった。

今年は咲いてくれるのかどうかは不明だけど
去年の秋に、枝が混み合っている所など何か所か剪定をし
その枝は花桃の木の下に散らばっていたので
何本かを拾って、冬に入る前に花瓶に挿して家の中に置いた。

枝打ちした枝を持ち帰り花瓶に挿して花が咲き始める。

最初はこんな、まだ花芽も分からないくらいだった。

昔 ばあちゃんが梅の木の剪定した枝を
同じように花瓶に挿しておいて
冬の間に花を咲かせていたことを思い出したからで
花桃はどうかな…まあ、期待半分で水だけは切らさないようにしておいた。

先日のこと、何気に花桃の枝を見ると
あちこちに膨らんだ芽が見えて…これって、ひょっとしたら花芽か!
どうだろ、葉っぱだけって事もあるし
もうしばらく様子を見ようと、時々観察をしていた。

膨らんできた蕾

咲いた♪ 花桃の花が咲いた♪

白にピンクにマーブルに…いろんな種類の花が咲く。

日向ぼっこの幼子と猫

春がやって来たような気がする。

猫の通り道に置いたので、猫の毛が付いてはいるのが難点だが…(;´∀`) 

次々と咲きほころんで行く花桃の花に
外は雪の時も、外は晴れの時も
家の中で咲く花桃の花…一足早く春が来たような気がする。

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がインフルエンザとは…!!

2017-01-26 23:16:16 | 日々雑事

どういう根拠か私はインフルエンザには感染しないと思っていた。
だから記憶に寄れば成人してから予防接種は受けた事もなく
血液型A型ってインフルエンザに感染しにくいのかもって
同じくA型のよっちゃんも受けたことがないと言ってたし…。

考えてみたらウィルス感染だもの
人を見て感染するかどうかなんてウィルスに考える能力なんかありゃしない。

その晩はまる子を寝かせて、茶の間に来たけど
どうもゾクゾクして何となく気持ちが悪い
そのまんまコタツに入ってひと寝したが
自分の部屋に戻って、夜中に二度ほどトイレに起きて
朝は…さすがにいつも通りには起きられなかった。

それでも何とか洗濯ものを畳み終えて
どうも胃がすっきりしなくて、ちょっとコタツで横になったが
食欲は全然なかった…。

熱を測ると38度2分…いっつも基礎体温は36度前後なので
思ったより高い…いつも熱なんて出る風邪を引いた事もなかった。

この日かかり付けの医者にいつもの薬をもらいに行くので
風邪気味だし、ついでに薬もらって来ると出掛けた夫は
鼻水がダラダラ…きったねえ~~とか思いながら
私も医者に行って風邪薬でもらってくっかな…くらいの気持ちでいた。

夫が帰って来て、交代に午後からの診察にと
病院ってとこは午前中はバカみたいに混んでいるけど
意外と午後って空いてるもので、午後の順番は3番目だった。

どんな症状かと聞かれ、咳や鼻水とか喉の痛みは少ないが
気持ちが悪くて腰が痛いと話したら…インフルエンザ臭いな~と
さっそく、例の鼻の奥に綿棒を突っ込む、あの検査をされた。
あれって、我慢できないくらい痛いわけではないけど
小さい子にはかなりキツイのではないかと
こないだ、サクぼんが40度の熱が出たときに
昼間と夜と二回された。

幸い陰性だったけど。

結果はすぐに分かり、インフルエンザA型だと
検査のラインの出たところを見せてくれた。

この私がインフルエンザとは…青天の霹靂!!!!

私は絶対に感染しないと思っていた自信はガラガラと崩れ去った。
そんな唖然としている私に、さっそく治療に入りますが
今は5種類ほどの治療法がありますと

まずは、オセルタミビルリン酸塩(タミフル)
今は9歳以下の子供には使用しないそうだ。
他には鼻から吸いこむ粉薬と点滴と…詳しくは、こちらを参照 

私は一回の治療で終わる点滴注射薬を選んだ。
だって早く治りそうでしょ!
15分か20分くらいで済むって言うし
医師も心得てるとばかりに早速点滴…その間ちょっとウトウトと
点滴治療が終わって、いろいろと注意事項を聞いて病院を出た。

治るまでまる子を寝せられないな…さっそく、よっちゃんに連絡。
すると暫くしてすぐに電話が鳴って、これからすぐに帰ると
感染する心配もあるので、ちびっ子たちはよっちゃんのご実家へお願いすることになり
夫は布団を敷いて待っててくれたが、寒いと思ってって掛布団二枚!!
重たくって仕方ねえ~~とか思いながら寝入ってしまった。

その間に、よっちゃんはちびっ子たちの着替えを取りに来たりバタバタしていたが
一緒に来られていたあちらのお父さんにも挨拶もせずに、熟睡をしてしまっていた。
そのおかげか、十分に体は楽になったが、まだ食欲が出ない。
考えてみたら丸っと一日何も食べてなかった…食いしん坊の私にあらずの事だった。

それでも、このくらいの症状で済んでるって
インフルエンザって、もっと重症化するのかと思っていたけど
ただ感染力が強いから要注意なのかな。
特に小さい子が感染すると重症化しやすいって言うし。

自分だけではなく、周りの人に迷惑をかけてしまうから
来年からは真面目に予防接種は受けようと思った。

 

ということで、コメント欄は閉じさせていただきます 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げない♪トースターでささみのチーズカツ&納豆の天ぷら。

2017-01-22 22:43:07 | 食べ物 レシピなど

朝もやの風景  ーキッチンの窓からー

ここ何日かは晴れの日が続いていたけど
そろそろ、また天気が崩れていくようで…今夜は稲光と雷!
なにやら暗雲が陰ってきそうで、ドカ雪にならないと良いけどな。

この間雪の日が続いて、あの頃はまる子がRSウィルスで休んでいた時で
どこへ出掛ける事も出来ずに、夕食には何を作ろうか?
けっこう悩みどこで、よく次女とメールを交わして
何を作っただとか話して、ちょっと参考にさせてもらったりすることがある。

今回は鶏好きで、特にささ身や胸肉が好きな次女の夫
そのためにクックパッドで検索して作ったという揚げないささみカツ!!
ささ身なら冷凍しといたのがあるし…全部に材料が揃うわけではなかったけど
あるもので作ってみた。

正しいレシピはこちらで  揚げない♪トースターでささみのチーズカツ

まずは解凍したささ身の筋を割り箸で取る。
筋の端をつまんで割らない割り箸に挟んで、グイッとひっぱるだけで
面白いように筋が取れる。

この技もクックパッドで教えてもらった。

この100均の肉叩きが良い仕事をしてくれた!

それをそぎ切りにして、もっと柔らかく食べるために
100斤で買った肉叩きで叩く…この肉叩きは100均にしてはなかなか使えた!
形を整えてバットの上にアルミ箔を敷いて、そこに肉を並べ
梅干しと大葉を並べるのだが、残念ながら冷蔵庫にはなかったので
カリカリ梅を細かく刻んで、畑にある春菊をサッと茹でて使った。

大葉ではなく茹でた春菊だったけど、色合いは鮮やかかな^^

もっとヘルシーにしたければ
振りかけるオリーブオイルを少し減らしてもいいみたい。

並べた上にピザ用のチーズとパン粉を振り
その上にオリーブ油を、大さじ3杯をまんべんなく振りかけて
トースターで焼き色ががつくくらい焼いたら完成!!

後は各自適当に取り分けて食べるだけ。

大葉じゃなくて春菊とカリカリ梅を細かく切ったものだったけど
春菊独特の味もせずに、思ったよりも違和感なく食べられた。
ささ身も柔らかく梅のさっぱり感とチーズのコク
パン粉のサクサクした感じが、揚げなくても
十分に満足いくものだった。

もう一品、納豆の天ぷら。
福島県は全国一納豆を食べる県で
冷蔵庫にストックされてない家庭は少ないのでないかと思われるくらい。
実際に我が家の冷蔵庫も、重複して買ってしまったりで
何個かストックはあるけど、それも賞味期限を見れば
ちょっと以前に切れてしまっていたりで…。

まあ、発酵食品だから賞味期限なんてあってないようなもので?
そういうのって私だけかも( *´艸`)

そういう納豆を使い切るために、納豆の天ぷらを揚げる。

ボールに普通に納豆を開けてタレも入れる…全部ではないけどお好みで!
そこに長ネギを刻んで、チーズも入れる。
この時の我が家はピザ用だったけど、チーズは何でもいいと思う。

納豆にチーズ、同じ発酵食品なので会わないわけがない(笑)

納豆のタレが入っているので、色がから揚げ色( *´艸`)

そこに水と小麦粉を入れて混ぜ合わせ、あとは油で揚げるだけ。
ちょっと見から揚げのように見えて、今夜はから揚げかいと言わせたが
残念ながら中身は納豆さ!!とつぶやく…( ̄ー ̄)ニヤリ。

ご飯のオカズやお酒のツマミにもイケるんじゃないかな~

そんなこんなで揚げるささ身カツは揚げずに
そのまま食べる納豆を揚げたという、この日の献立はけっこう売れた!

 


 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒来たりなば春遠からじ…。

2017-01-20 22:52:52 | pochiko農園

今日は大寒で、一年のうちでもっとも寒い日とされているけど
実際には一週間ほど後の1月26日から2月4日までに最低気温を更新することが多いらしい。
まあ、それでも寒い日が続くって事だけは間違いはないようだ。
今朝は切りで真っ白で何も見えないくらいで
小屋の軒下には、さすがに寒いと見えて雀たちが固まっていた。

少しでも体を寄せ合えば寒さを凌げるって事を知っている雀たち。

 

ここ何日かは雪も小康状態で晴れ間も見えて過ごしやすかったのだけど
それ以前のドカ雪と…まさに真冬ど真ん中!!
寒いわけだわ!!

ということで、先日の冬とは思えないほどの陽気だったpochiko農園
散歩がてらに歩いて写真を撮った。

のんびりと、冬にしては暖か過ぎるような陽射しに
日向ぼっこがてらに、つっかけ履きでpochiko農園へと
つっかけの裏側には団子状に土がべったりと
このまんま玄関から入ったら夫が怒るだろうな( *´艸`)

ドカ雪の降る前のpochiko農園

ベタベタと歩いて行くとこぼれ種で続々芽を出した
ストップ、ザ、モグラ(トウダイグサ科トウダイグサ属の「ユーホルビア・ラシリス」)
最初の年はこぼれ種で芽は出なかったけど
二年目にはたくさんの苗が…春になったらあちこちに植えよう!

春一番に食べられる茎立菜もしっかりと根付いているのを見ると
青々とした茎立菜のお浸しの味が甦る。
今年は娘のとこにも送ってあげられるかな。

白菜も残った小さい苗を植えて置いたら
収穫時期には間に合わなかったけど
けっこう巻くもので、鶏のでもくれっせって夫に言っておいたけど
なんだか勿体ないくらいの白菜に育っていた。

サクぼんの好きな苺…春には白い花がたくさん咲いて
おっきな苺になってくれますように!!

春キャベツも徐々に育ちつつあって処分品の苗だったけど
けっこう育って食べられるものだと…経験上だけど。

春菊も…去年は辛し和えが美味しくって良く作っていたけど
雪が降ってしまったら、もうおしまいかもね。
鍋には間に合いそうもなかった。

玉ねぎの苗もしっかり根付いて
春の雪が融ける頃に追肥しようなどと思いながら
何か所かの畝を見まわした。

去年の秋遅くまたやってみたホームセンターの無料籠に
絹さやとスナップエンドウに種を蒔いて
晴れの日が続いていたので、けっこう育って
春早くに苗として植える日が待ち遠しい。

ブロッコリーもう少し早く収穫しちゃえば良かった。
今はもう雪の下になってしまったけど
まる子とユッキーの離乳食に役立ってくれた。

フキノトウもすでに雪の下。
今年の元旦に毎年天ぷらにして蕎麦と一緒に食していたけど
今回は採れずじまいだったなあ~ちょっと残念!!
春まで待たなくっちゃ。

アゲハの蛹を見つけておいたのだけど
雪に埋もれてしまって、ちゃんと生きてられるのか?と思っていたけど
ちゃんと雪に埋まらない場所を本能で分かっていたんだね。
それにしても寒さは感じないのだろうか?

この日の後にあんなに大雪になろうとはつゆほどにも思わなく
すっかり雪に閉じ込められ大寒の寒さに震える季節となってしまったが
あと2週間もすれば立春だものね。
暦に春と名の付く節季を見つけると妙に華やいでしまう。

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや!!

2017-01-16 23:09:08 | 日々雑事

会津地方に降った雪は断続的に降り続けて
夜の外は雪あかりで昼間のように見えるし
朝は屋根から降りた雪でため息が出る。

さすがのノリスケも外の出る事も出来ずに…ただただ外を眺む!

テレビニュースによれば、すでに軒下で雪の為の被害者が出たのだそうだ。
全国的に大雪のための被害は広がっている。

事実残業でかなり遅くなった息子も、道路から家に入れず
深夜の雪かきをやる羽目に陥った。
昼間の間に雪はきれいに捨てたはずなのに
また車が入れないくらい積雪って…(◎_◎;)

お庭の木々も大きな綿帽子を被ってしまった。

そんな我が家も前日の夜の降り方じゃ、朝はすごい事になっているかも…って
夫が起き出したのは早朝も暗いうちから除雪作業で早すぎね?とは思ったけど
息子夫婦が出勤前には、車の周りとかきれいにしておきたい!!
そんな親心か…おかげで私も何となく目が覚めてしまい
外を見ればシンシン…と雪の降る如く!

息子の車も何とか橋までは入ったけど…あとは立ち往生

神社の杉の太い枝まで雪の重みで折れた。

最初っからトラクターで雪かきすればいいのだけど
小屋へ行くまで雪をかき分けかき分けして
今度は橋の上に停めておいた息子の車を移動するために
車を置く場所を作ったりだとか…トラクターを出すまでに
けっこう手間と時間がかかる。

あちこちの雪を片づけて、ようやく明るくなる頃にトラクターの出動となる。

降る雪にたたずむモズ

屋根から降りた雪や、隅の方のトラクターのバケットの入らない分を
スノーダンプで出して…広い場所なら便利なトラクターも
狭い場所だと少々厄介なのかも!!

と…出勤する息子が同じく保育園へ行くサクぼんと外に出たところ
慌てて家に戻ってきて、お父さんのトラクターが田んぼに落っこちた!!と。
血の気がサーっと引いて、慌てて外に出てみると
すでに近所の方に頼んだと見えて、もう一台家のよりデカいトラクターが来ていた。

夫のトラクターが路肩に脱輪して斜めになってしまった(◎_◎;)
と、救助中の近所のトラクター!!

それを見て、怪我はなかったのだと分かってホッとして
写真を撮る余裕も出てきたけど、今度はなかなか上がらずに
上がったかと思うと、後輪までガタッと落っこちると
なかなかの難航を極める。

トラクターを引っ張ってくれるご近所のトラクターも
バックして引っ張るために、大通りを通る車に時々止まりながら
何回かでなんとか夫のトラクターは引き上げてもらうことが出来た。

ようやくきれいに雪を片した後に小屋の屋根から雪が落ちた!
また最初っから除雪やり直し(-_-;)

ホントにもう!! よくニュースに出てっぺな!
農機具をひっくり返して、その下敷きになってしまったりとか
運が悪けりゃ、どうなっていたか分かったもんじゃない。

無邪気にも落ちた雪の上で遊ぶ雀たち!!

まったく…朝暗いうちから雪片付けやってたんだから
疲れとかで目測も誤るってもんで、一気にやっちまわねえで
休みながらやんねがらこういう事になるのだと一括!!

まったぐ、昔っからそういうとこはあって、気質というか
いくら言っても直らない…もうあの世に行ってから後悔したって遅いんだからね!!!

一面すっかり雪景色に変貌してしまった。

と、朝っぱらから肝を冷やした思った出来事だった。

 

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園のお休み、サクぼんとまる子との2日間!

2017-01-12 23:23:12 | ばあばの保育

ようやく雪国らしい天気となり、昨日から降り続けている雪は
今朝には20センチ以上も積もっていたか。
昼間も断続的に降り続けて、夜になってますます激しく降り続けている。
今まで降りたくって仕方なかったって感じで
このまま降り続けていたら…明日恐いな(・_・;)

 

 

 

ちょっと以前のことになってしまうのだが
この4日から息子夫婦は仕事始めで、ちびっ子ったちの保育園は6日から!
中2日間を夫と二人で1日中ちびっ子らを子守りしなければならなかった。

まあ、2日くらいなら楽勝だろうと安易に考えてしまったが
なかなかそうではなく…(^▽^;)

最初の日は雨時々霙交じりの雪だったので
ちびっ子たちを連れての買い物は無理!!
なので、まる子をおぶって午前中の昼寝をさせ
サクぼんはじいじと大人しくプラレールで遊んでいたので
30分超特急で買い物をして来ると出掛けたけど
40分くらいかかっちゃったかなあ…。

 お部屋の中で買ったばかりのソリで遊ぶちびっ子ら!

急いで家に帰ってみると、サクぼんはキャーキャー逃げ回り
まる子をおぶったじいじが追いかけている。
何回も携帯に電話しただぞ!!と怒るけど
ポケットに入れていたけどマナーモードになっていたので
気が付かなかったんだよね( *´艸`)

まる子はバナナ半分食べられるようになった…と思ったら一本ペロリ(◎_◎;)

まあまあ、どうしたのって聞けば
私が出かけてからすぐに退屈したサクぼんがまる子を起こしてしまったようだ。
いくらも寝てないまる子は機嫌が悪く…しかも、ばあば居ないし。
そりゃ、泣くわなあ(笑)

この年も微妙に違うちびっ子たちの子守りとは
散らかす片づけ、また散らかす片づけるの繰り返しで
片付けろと叱っても効果がない。

叱ってはなだめたり…なんだか不毛な労力を費やしているような気がする。

テレビに近すぎだっつうの!!

サクぼん、和室2つ開放してグルグル、グルグル走る回り
底知れない体力を感じる、もうすぐ3歳児!

保育園と同じように12時少し前にうどんを煮て食べさせ
お昼寝タイムに持って行こうと試みたけど
午前中、すぐにサクぼんに起こされたまる子は寝たけど
サクぼんなあ…寝ね~~!!!(-_-;)

仕方なく車に乗っけてお昼寝ドライブをする。
これで何とか寝てくれて…でもお昼寝させ過ぎても
夜に寝なくなってしまうので、そこはほどほどに。

そんな感じで、何とか1日は終わった。
2日目は晴れ間が見えたので、夫とちびっ子たちと
近くのアピタに遊びに行く事にした。

一日中家の中ばっかりじゃ、ちびっ子たちも可愛そうだし!

2階のキッズスペースには遊具施設があり
ゲームやら、小さい子供が遊べるので
そこで時間を稼ごうって寸法のじいじとばあば。

アンパンマンとかプーさんなどのキャラクターショッピングカートに
一人一台ずつ乗せて、2階へと…最初は大人しく座っていたまる子も
慣れて来ると次第に大人しく座らずに降りて歩きたがる。
座席の安全ベルトすり抜けちゃう技を取得したらしい(◎_◎;)

ちょっとご機嫌のサクぼんとまる子

サクぼんはアンパンマンの電車に乗ったり、訳も分からずに遊具を操作したり
ボールのプール?で、汗だくになって転げまわったり
まあまあ、遊ぶ遊ぶ…アピタのキッズスペースの脇には
子供や幼児に衣類などが販売されており
その奥には、オムツ交換ができる所があり
そこでキャラクターの大きいショッピングカートを脇に置いて
オムツ交換ができる場所とか、テーブルや椅子
または座って寛げる場所などもあり
曜日によっては育児相談なども出来るらしく
小さい子供を安心して連れて来れるなと甚く感心してしまった。

やって来ました遊具コーナー

一人でも乗れるよ~ byサクぼん

ボールのプールで汗だくになって遊んだ。

運転手はボクでまる子とじいじはお客様~ポッポ―!!

お昼はフードコートがあり、そこでちびっ子たちも為にうどんを注文。
サクぼんにはカップに入ったソフトクリームと、夫はラーメン。
こういうとこのラーメンって、ちょっと小ばかにしていたけど
なかなかどうして本格派で、かなり美味しそう。

ちびっ子たちはうどん…と、傍にけっこう大きい焼きおにぎりも置いてあったので
それも一つ…子供用のお椀入れて、二人別々のフォークを持って来て
うどんが来るまで、それを食べさせて
うどんが出来たら出来たで、またお椀を2つとに分けて冷まして
短くしながらまる子に食べさせる…。

じいじ、一生懸命にお世話してるよ( *´艸`)

サクぼんは夫が手を貸しながら食べさせて…仕事とは言え
つくづく保育園の先生ってすごいなと思った。
それが1日2日の事じゃなく、毎日だもんね~
私には無理!!

よっちゃんが仕事復帰にサクぼんを保育園へ入れて
まだ小さいのに家で子守りできるのにって思った時もあったけど
やっぱり入れてもらって、助かってるのも否めないんだよね(;´∀`)

考えてみれば…。

ばあちゃんも子供たちを保育園ではなく幼稚園に出るまで子守りしててくれて
しかも幼稚園は2時くらいに帰って来るけど
保育園は4時半くらいのお迎えだから、私はずっと楽なわけで
当時、やっぱり今のサクぼんとまる子と同じくらいの次女と長女
そこに長男と、畑仕事をしながらよく子守りしてくれていた。

今更ながら、亡きばあちゃんじいちゃんは、よく面倒見ていたものだと
自分が同じような立場に立って、有難味をしみじみと感じた。

今の私と夫に出来るかな?

サクぼんとまる子の子守りったって、たかだか二日間の事だし
大変だと根を上げてられないよな…こういう事は順繰りで
やってもらってたから、やってあげられるって事だと思った。

そうそう、こうやって二人一緒にお昼寝してくれるのが一番助かる!!

この日も二人一緒に昼寝させる事に時間を費やして
寝てる合間に夕食の支度をして、起きたら一緒に遊んで
この日も気持ちは…戦い済んで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る…。

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し寂しいアーケードなしの十日市

2017-01-10 22:39:53 | プチドライブ・地域の事

思いがけなくも晴天となった今日は
会津若松市の初市である十日市が開催された。
晴れは午前中で午後から夕方夜にかけて雪が降るような予報だったので
夫と二人して11時過ぎに出掛けてきた。

いつも十日市荒れと言われるくらい悪天候の事が多いが
なんと穏やかな陽射しで厚手のコートじゃなくっても寒くないくらい。
だからか、お昼前にもかかわらずに多くの人が十日市へ来ていた。

近くの駐車場に何とか車を停めることが出来て
目の前に見えるメインストリートの神明通りへと
最初は市役所方面から見て行く事にしたが
相変わらず食べ物屋さんの露店が多い。

軒並み食べ物の露店ばっかり

ここで座って食べる事が出来るよ^^

うぉ!! でっかい肉の塊(◎_◎;)

そんな露店に群がっているお店を見ると
何のお店だろうと冷やかし半分写真撮り目的半分(笑)

市役所前では今年も献血者が来ていて
冬場の献血不足を補えたらいいのだけど
出来れば協力したかったけど、血圧の薬を飲んでいると
献血できないんだよね!!残念。

そんな事をしゃべりながら、露店を片っ端から見て歩いて
何か買おうと思いながらも、特に食べたいものもなく
いつも出店している商業高校のお店だとか
JA婦人部で出しているお店で、美味しそうなタクアンが売られていたので
酢漬けのと二種類買っていたら…元会津若松市市長さん
今は国会議員になっている菅家一郎議員発見!!

へえ~ ちゃんと十日市にまで顔出してるんだなと
ブログ用の写真を撮っていたら
お店のおばちゃんが国会議員の写真を撮りに来たんだべ!と
いえいえ、特にそうではありませんが
せっかくですから撮らせていただきますと
カメラを向けるとピースサインで対応してくれた(笑)

市長さん時代から比べると…ちょっと老けた(^▽^;)

ばあちゃんが亡くなった時に市長さんだった国会議員さんは
公務なのだろうけど、ちゃんと平日にではなく
休日に焼香に来てくださり、力強い握手をしてくれて
手の大きい人だなあと心に残っている。

そう言う人は出世すんだべなあ~~と思った。

神明通りもぐるっと一回り。
なんだか昔の十日市とは雰囲気が違うなあと
そっか、今まではアーケードがあったけど
きれいに取り払われてしまったのか。

昔ながらの漆器屋さん

セトモノもお馴染みのお店。

この神明通りは松江豊寿ゆかりの地だったんだねえ。

マメに働かれるように黒豆の付いた風車

お馴染み起き上がりこぼし

なんだか、寒々しい…って、冬だから仕方ないのだけど
今まであったものがなくなってしまうって
それでなくっても、この神明通りは大きなデパートもなくなり
シャッターの降ろされてる店舗も目立ち、夜などは寂しいメインストリートとなり下がっている。

アーケードがないと、なんだか小っちゃく纏まってるって感じ。

以前のアーケードがあった神明通り十日市風景

老朽化されたアーケードを新しく設置するには
約6億円ほどかかるらしいが、国の助成対象から外れ
費用を確保するめどが立たなくなったため
そのままになっているらしい。

ますます寂れていく感じがするけど
それでも、この十日市にはかなりの人出があって
昔っからの会津随一のメインストリートである神明通りが
活気づいてほしいなあと感じた日だった。

買ってきた風車と起き上がりこぼし、大きいのは台所に置く火と水の起き上がりこぼし

靴下専門店で6足1000円なり!

美味しかった漬物 @JA婦人部のお店より。

毎年買ってしまうギフト用ハム2000円分( *´艸`)

十日市荒れと言われるほど、この日の悪天候の当たり日だった。
今日は穏やかな暖かい陽気は、なんとか午後まで持ったが
夕方になると雨風が強くなり…やっぱり十日市荒れはあったようだ。

 


 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びてしまった蕎麦

2017-01-07 22:05:59 | 食べ物 レシピなど

会津のお正月は元旦蕎麦、2日餅に3日とろろと決まっているが
どうしてもってわけでもなく、我が家は2日に餅を食べた事もなく
だけど必ず3日はとろろご飯は食べる…。

会津にはあちこちに蕎麦の名産地があって
お蕎麦を食べる機会は多いのではないかと思っている。
我が家も大晦日になると、夫の元同僚の方が
毎年、自分で打った蕎麦を持って来てくれるので
有り難く蕎麦粉100%の蕎麦を元旦には食べる事が出来るのに感謝している。

しかし、そのお蕎麦も、実に丁度よくってわけにはいかずに
どうしても茹でた蕎麦を余らせてしまうことが多々あった。
だけど伸びたお蕎麦は美味しくもなく
かと言って捨ててしまうのはもったいなく…。

これで何かリメイク出来ないだろうかなあ~と
毎度頼みの綱のクックパッド様を検索してみると
思いがけなく同じ事を考える人はいるもので
いろいろあった中で、これ食べたいと思うようなレシピがあった。

蕎麦豆腐…結構楽に出来るし!

おっしゃ、つくってみようか!!と思ったのは
以前、強清水とい蕎麦の美味しい店が並んでいる場所で
お蕎麦を食べた時に出てきた蕎麦豆腐に甚く感激した事があったからだ。

作り方難しいんだろうなと思っていたので
ここに来ないと食べられないと思っていたけど
自宅で簡単に、しかもあまりもので出来るとは
これは作ってみる価値ありだと。

前振りが長くなってしまったけど
さっそく、残って伸びきってしまったお蕎麦を出して
ミキサーにかけ液状になった蕎麦をカップに1~1,5カップに
水を200ccと片栗粉20グラムほどを鍋に入れて
かき混ぜながら弱火から中火ほどの火力で
とろみがついて固くなって来るまでかき混ぜる。
それを型に入れてラップをかけ冷蔵庫で冷やすだけ。

面倒なので適当に水200ccを入れてミキサーにかけてしまった私( *´艸`)

でも、良いあんばいにとろりと!

そこに片栗粉を入れて火にかける…IHヒーターだから
電気にかけるの方が正しいのかもしれないけど…。

木べらでこねこね~~

もっちりと固くなってきた。

容器に移してラップをかける。

上を平らにならして冷蔵庫で冷やす。

しっかりと冷えたら切り分けて、ワサビと薄めた麺つゆをかけでいただく。

おぉ、見た目しっかりと蕎麦豆腐の出来上がり♪

ネギを少し散らして食べたけど、あの伸びきった蕎麦とは思えないくらい。
むっちりトロッとした蕎麦の風味たっぷりの蕎麦豆腐。
ワサビとネギと麺つゆの相性バッチリ!!
こんな食べ方もあったのねえ~
本当の蕎麦豆腐の作り方は知らないけど
余った伸びた蕎麦リメイクの
片栗粉で固めたものでも立派な蕎麦豆腐だよな~さすがクックパッド!!

 

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初詣はサクぼんと一緒! @柳津虚空蔵尊

2017-01-05 23:51:16 | ばあばの保育

さて、ぐずついた天気だった元旦と二日とは違い
三日は何とか…気持ち直しそうな気配。
この日は息子が仕事だったので、よっちゃんはご実家へと行く事になっていた。

もちろん、サクぼんとまる子も一緒の予定だったので
私と夫は恒例の柳津虚空蔵様へ初詣に行く事にしたが
サクぼん柳津の粟饅頭に魅せられたのか初詣について行く事になった。

無類の饅頭好きの幼児なんだよね(;´∀`)

家を出たのが10時半ころで、ぐずついた天気だったとはいえ
特に雪が降ったとかってわけでもなかったので
この日は思いがけず道路も空いてて
思った以上にスムーズに虚空蔵様の駐車場まで着く事が出来た。

ちょっと車に揺られている時間が長かったからか眠くなったのかな?
ばあばにおんぶ、というので、急な石段の所までおんぶして
石段からはコケルと危ないからって歩いて降りていった。

雪もなく石燈籠の雪囲いは、ちょっと場違いな感じ。

正月も三日目ともなると参拝者も少なくなって来る。

じいじと一緒に手を洗い口をすすいで、お参りに。
イッチョマエに手を合わせてなにやらモニョモニョと
何をお願いしていたのかな~(*´▽`*)
オミクジもやって、夫とサクぼんは小吉、私が末吉で
あんまり良くもない結果だったけど…それなりに満足した様子。

じいじと一緒に手を洗い口をすすぐ。

体の悪いところを擦ると良いとされる牛…あっちこっちピカピカ!

サクぼんも~お口の周りを擦ってるけど…( *´艸`)

内部は撮影禁止の為、逆光だけど虚空蔵様からの風景

お参りが終わって、いよいよサクぼんお待ちかねの粟饅頭を買いに!
小池菓子舗へと向かったが、人気店だけあって長蛇の列。
幸い何とかお店の前の駐車場に停めることが出来たけど
どのくらい待つのかなあ~ 私とサクぼんは車で待って
夫が並ぶ役を買って出てくれた。

苺好きのサクぼんの為に苺あめ(*´▽`*)

粟饅頭を蒸してる湯気がもくもく。。。

しばらく並んでいると、お店の人が寒い中並んでいただいているということで
蒸したてのホカホカおまんじゅうをサービスしてくれたが
車の中で待っていると言って二個もらってきてくれた。
おおぉ!なかなか気の利いた対応で、今までの夫とは違うぞ(笑)

孫の為ならエンヤコラかな( *´艸`)

それでも、あの並んでまでというのが嫌いな夫は
孫の為なら30分ほどの待ち時間も我慢できるものだとは。
さすが、じいじ!!

蒸したてのサービスしてもらったおまんじゅう♪

蒸したてのおまんじゅうを食べて満足なサクぼんは
そろそろおお眠タイムか…ようやく買うことが出来た夫を乗せて
車は一路会津若松市へと帰路につく事が出来たが
会津坂下町に入る頃には、ほとんど意識が飛び始めたサクぼん。

それに対して、もうすぐべこの乳アイス牧場のだぞ!!と起こしにかかる夫
起こさねぐってもいいからというのに、アイス、アイスとうるさい。
いいから黙ってっせ!!と一括の私。
サクぼんのにべこの乳のアイスを食べさせたい気持ちはよく分かる。

初詣へ行く前に、会津坂下町近くの田んぼで見た毎年来てる白鳥さん

でもなあ~じいじよ!!
すでにサクぼんはお菓子を食べてバナナを食べて
虚空蔵様の所のお店で苺が三つもならんだ苺あめと
サービスのおまんじゅうも一個やっつけてる。

眠いんだよ、そこでアイスって無理!!お腹壊す!と諭して
また連れて来たらいいじゃん、食べさせたい気持ちはわかるけどさ。

ここで、ちゃんとお昼寝しなかったら
夜にグデグデになって、返って大変だし
サクぼんの為にもお昼寝優先で行こうよ…と。

そんなこんなで、今年の初詣。
ゆっくりお外ご飯とか出来なかったけど
サクぼんが一緒だったのは最高ポイントで
来年はまる子も連れて来たいなあ~と
すでに来年への期待に胸を膨らませるじいじとばあばだった。

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかなる年が明けて…。

2017-01-02 23:56:42 | 日々雑事

あけましておめでとうございます。
ようやく動き始めた2017年、初投稿となりました。
今年もよろしくお願いいたします。


バタバタと過ごした年末は大晦日の夜から自分タイムが出来た。
サクぼんとまる子寝せは、この日両親がそろっているのでお任せとし
その代わりに後片付けは引き受けた!!

親も子供たちと一緒で疲れたのか、下に降りてくることもなくつぶれたようで
珍しく12時になると起き出して近くの神社に初詣していた夫も
今年は雨も降っているので行かないと寝てるし
本当に久しぶりに自分タイムの時間ができ
ダウンタウンを見ながら2016年の夜は更けていった。

庭の隅にあるフキノトウの花が咲き始める。

元旦には朝早くから…っても、そんなに急いで起きる事もないのだけど
何というか日頃の習慣か、いつも通りに目が覚めて
ちびっ子たちの洗濯機を回し洗濯ものをたたむ。
特に正月だからって、洗濯物もお休みってわけにはいかずに
強いて言えば洗濯ものは微妙に増えるのが事の習わしってもんかも。

窓ガラス越にモズを発見!!

スズメたちが集う場所。

早くから天ぷらを揚げる…売ってもいるものなのだけど
売ってるものは粉がいっぱいって感じで、しかもバカ高い!
ここぞとばかりの価格なのだろうなあ。

普段は揚げないエビ(笑)あとはイカと野菜のかき揚げ。
一緒に蕎麦を茹でるお湯を沸かして
蕎麦のツユは昨晩から鶏ガラを入れた鍋をストーブにかけておいた。
時々アクを救いながら、気持ち濃いめに味をつけて…ふぅ~~ん♪

浜友さんからいただいた誕生日のプレゼント♪

その頃になるとちびっ子たちが起きて来る。
お正月だからってゆっくり寝ててくれるわけもなく
朝から笑い声と泣き声と…相変わらずの賑やかさになる。

蕎麦と天ぷらと、形ばかりのおせち?
厚焼き玉子とか黒豆や蒲鉾とか…市販のもので誤魔化して
まあ、お客様がいるわけでもないので、特に見栄を張ることもなく…だな( *´艸`)

悪ノリの、しょうごより…からのバースディケーキ!!

夜には大きな鍋に作り置きのこづゆとお持ち帰り品のお寿司と
残ったおせち用品と、この日もちびっ子たちを寝せるのは親にお任せして
この晩は、さすがに大晦日の夜更かしが堪えたのか
早々にダウンしてしまった。

2017年も二日目…息子一家はお年始に行くと午前中からのお出掛けで
久しぶりに10時半くらいからお昼過ぎまで爆睡してしまい
お昼はすき焼きの残り野菜とか、冷蔵庫の残り物を使って
具だくさんの雑炊にしてマラソンを見るともなく
ちびっ子たちが帰って来るまでのんびりと過ごすことが出来た。

来年はもう少し自分の時間が持てればいいなあって思ったのが
すぐに叶ったみたいで、その反動が怖い気がする(笑)

夫と買い物へ行こうかなんて話していたけど
特にどこへも行く気にもなれずに、こののんびりさを貪るように
ただただ、グダグダと過ごしてしまった一日だった。

夕方まる子と外に出て暮れかける景色を見る。

たまにはこういう過ごし方もいいかななんて…。
嵐の前の静けさの内に体力を蓄えて置こう(笑)

とか、思った正月も二日目の夜…今年はどんな年になるのか
波乱万丈の年となるか恐れ半分期待半分のドキドキ感がたまらないのかも。

 

 


 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする