あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

ありきたりな普通の夕食

2019-02-28 00:59:19 | 食べ物 レシピなど

何気に忙しい日の時があると、夕食の準備の時間が削られるので
なかなか手の込んだおかずを作る時間が取れない時がある。
それが今日で…あっと、時間からして昨日になってしまうわけなのだが
3時ちょい過ぎから4時過ぎまでの約一時間
ササッとの夕食レシピ!

お湯を沸かして卵とスパゲッティを茹でて
みそ汁用の鍋にはダシを作る。
其の合間に小松菜を切り油揚げを油抜き、白滝もザルに入れて
ゆで卵用のお湯で、サッと湯通しをしておく。

キュウリと玉ねぎとを切り塩を振って、キュウリの水分と玉ねぎの辛味を抜いておく。
ハムも切って、冷蔵庫に残っていたミニトマトも洗って半分に切る。
レタスも細かくちぎって洗って水切り。

茹で上がった卵とスパゲッティ、ゆで卵は水に浸して冷ましてから
殻を剥いてスパゲッティとハムとキュウリ諸々をボールに入れて
マヨネーズ、シーザーサラダのドレッシングと寿司酢少々で
まぜませ~~ 大きなお皿に盛ってきった茹で卵を飾って一品出来上がり!

生野菜を食べさせたいのでレタスもシッカリと入っている。

小松菜を切って油で炒めてしんなりとしたら
油揚げとシラタキを入れて、ダシの元と
調理酒、しょう油少々、シレで味が染みたら二品出来上がり!
小松菜と油揚げとシラタキの炒め物。

こういう素朴なおかずが好きなんだよね!

もう一品はそれこそチャチャット、豚肉を炒めて
玉ねぎを切って塩コショウ、そこにケチャップで味付けした
メチャンコ簡単な豚肉のケチャップ炒め。
これはどっちかと言えばお子ちゃま用かな(*´▽`*)

子供が喜びそうなケチャップ味

ダシを取った味噌汁に大根と油揚げ、そして打ち豆を入れた。
うちで採れた青豆を私の姉様がもらって行って
お義兄さんが暇つぶしに豆も潰してくれたもの(笑)

打ち豆は人参とかでの煮物なんかも良いけど
味噌汁に入れると孫たちがよく食べてくれる。

打ち豆のお味噌汁はみんなが好き♪

あとは前日の里芋の煮物の残りと天ぷらのかき揚げが少し
焼いた鮭の残りが二切れとか…この日作ったおかずに
残るもののおかずが加わる( *´艸`)

お腹を空かして帰って来るちびっ子に夕食前なのでリンゴととんがりコーン少々(笑)

ちびっ子達が帰ってくる前に夕食作りを終了しておかないと
こんな輩がいるからね(^▽^;)

所要時間約一時間、最後に帰って来たちびっ子たちの為に
リンゴをウサギリンゴとチビ太も食べられるように薄めに切ったものとか
サッと塩水に浸けて水を切ってお皿に盛って
お迎え時間まであと15分ちょっと一杯のコーヒータイムとなる。

 

 

 コメント欄は閉じさせていただきます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草が咲いた!

2019-02-26 01:13:11 | 日々雑事

磐梯山の雪もずいぶんと薄くなった。

ようやく土日が終わって新しい週が始まった。
また静かな生活と思いがちだけど
平日は平日なりに夕方からメッチャ忙しい時間帯でもあったり
この一週間特に何事もなく過ぎたのが私としては嬉しい事。

前日の日曜日には我が家の暴れん坊将軍が
暖かい春の日差しの中、サクぼんの時に買ってあげた柔らかいお靴で
初めてお外を歩いてみた日でもあった。

最初玄関から家の前の端の日当たりのいい場所に連れて行ったら
とんでもなく道路に飛び出さんばかりの勢いで
あぶねーあぶねー事故にあったら大変だと
車ばっかりではなく川にだって落っこちる可能性がある。
こりゃ、ますます目が離せんな~

今度は家の前の芝生の所に連れて行って
ここだと転んでも痛くないし
サクぼんやまる子も出て来て
写真撮影会となってしまった…日曜日の午前中。

ふと庭の隅に目をやると、黄色い小さな花が
いつの間にか福寿草が、この騒ぎに目覚めたのか
いやいや、前から蕾になっててこの暖かさに一挙に開いたのだろうけど
いかにもお誂え向きに目に飛び込んだ黄色い福寿草。

また今年も健気に、それでいて元気いっぱいに咲いてくれたんだね。

一時期何年か咲かずじまいだったけど
去年と今年と可愛らしい花を見せてくれた。
ただ気になったのは、去年と比べると花が小さくなって来てるようで
庭の芝生が蔓延って来てるからか
栄養が足りないのかなあ…少しずつ芝生を引っ抜いてみたけど
地下茎がガッチリと食い込んで、花が終わったら福寿草が傷つかないように
芝生を撤去しちゃる!! そう思った。

福寿草は一月一日の誕生花であることから元日草とも言われているが
あんなに生き生きとした黄色い可愛い花なのに毒草だって。

根に強心作用、利尿作用があり民間薬として使われることがあるが
毒性(副作用)も強く素人の利用は死に至る危険な行為であるらしい
薬理作用、毒性共にアドニンという成分によるものと考えられているが
他にシマリンやアドニトキシンも検出されていて
特にシマリンには調理残留研究報告も存在する為に
こちらの方が薬毒主体とも考えられる。
ーWikipedia抜粋ー

夕方保育園の帰り道に一枚

なのに花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。

きれいな花には毒がある、でも可愛い花にも毒がある…のもある。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス戸の内側は春状態に…植物の持つ癒し効果。

2019-02-22 23:31:29 | 植物

昔…私はそんなに植物が好きだったわけではなく
まあ、嫌いだって事もなく極々普通、そんな感じだったが
寝たきりになってしまった亡きばあちゃんが花好きで、いろんな花を作ったりしていた。

ランタナの花が咲いた

菊の花から始まり、カスミソウだとかスターチス
いろんな花をドライフラワーにして、旧pochiko家の玄関に
大きな陶器の壺にドサッと挿して飾ったりしていた。

だから寝たきりになってしまい、せめても枕元に花があったらいいかなんてことが始まりで
特にサンスベリアなんかは空気清浄効果が高いとか聞いたので
一つ二つ鉢植えのサンスベリアから始まった。

3鉢500円だったが、起き場所を考えて少し割り高になったが二鉢購入!
水好きでたっぷりと水をあげると次々と花を咲かせてくれる。

そのうちに花の咲くものが華やかでいいかななんて
ホームセンターから買って来たりで、少しずつ増えて行って
今やすっかりとジャングル状態の我が家の一角。

すっかりと世話は上手ではないけど花好きおばさんと化してしまった!

普段の生活で、いつもいつも楽しいことばっかりがあるわけではなく
時には悲しい事や辛い事、イライラしたり悔しい思いをしたり
そういう時花や植物を見ると心が安らぐような気がする。

よくごみが捨てられている場所に花を置くと
ゴミを捨てる人がいなくなるって話があるけど
きれいなものに対して嫌な気持ちになる人はいないのだと思う。

ハエトリソウに、また新しい花芽が出てきたよ(^_^)

また植物の持つ緑色の波長は目への負担が少なく
目が疲れた時に、遠くの山々などを見ると良いとか言われるように
視角疲労に効果があるらしい。

精神安定状態を示すアルファ波の増大とか
筋肉の緊張がほぐれ血圧や心拍数が減少しリラックス状態へとなる…とか
調べた事だけどね( *´艸`)

同じ花から株分けしたのに微妙に花の色が違う。

だから気持ちがささくれだった時など、花に水をあげたり
咲き終えた花を摘みとったり、いろいろ世話をしていると
何であんなに腹が立ったんだろって思えて来る。

自分にご褒美花を買う事もあったり
ストレスを感じた時などにも鉢花を買ってみたり
娘曰く、そんな~家中花だらけになっちゃうよって!

処分品の和蘭の花が満開になった^^

でもねえ~気持ち良くいられるんならいいんじゃないかなって
亡きばあちゃんに感化されちゃったかな。


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の使いかシジュウカラがやって来た!

2019-02-20 00:56:45 | 野鳥

今朝の事、洗濯物を干していたら
ガラス戸腰に外に目をやったら、視界に動くものが写った。
何だろうと思って目を凝らしてみると
ちっちゃい雀くらいの大きさのネクタイ姿のシジュウカラ

pochiko家の庭をチョンチョンと歩きまわったり
木の枝に止まってみたりと、動きが活発な野鳥で
二羽見つけたけど、あれはカップルなのかしら。

食べられなくなったリンゴとかミカンとか
プルーンお枝のあちこちに刺しておいて
ついこの間まではヒヨドリが占領していたpochiko家の庭先
オナガが飛んできて、用心深い野鳥だから
すぐに飛び去ってしまったけど
このシジュウカラは、しばらく遊んで行ってくれた。

プルーンの木に刺した果物効果かなと思ったけど
残念ながらシジュウカラの食料は
「種子」「木の実」「昆虫」「クモ」なんだってね~~
どうりで地面にチョンチョンしてると思った。

それでも、ここんとこ家族が病気になったりで
なんだか忙しくてガサガサした気分の時もあったけど
ようやくチビ太も月曜日から保育園へと
感染した息子も明日から会社復帰となる。

そんななか、目前に迫った年金と農業の合算申告の準備に追われて
キチンと整理しておかなかったもんだから
夜は眠くてダウン寸前だったので
朝早くに起きて少しずつ進めて行った。

それもなんとか先が見えてきたかなあ~
そんな矢先に見つけたシジュウカラ…もうすぐ春か
いやいや雪国の2月は侮れないけど
さすがにドカ雪って事はないだろうと
庭のフキノトウが顔を出し始めた。

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ太ダウン!!

2019-02-15 23:50:47 | ばあばの保育

春を思わせるような陽気になったかと思うと
また真冬日に逆戻りしたりと…なんだか体が追いつかないでいるような気がする。
だからってわけではないのだろうけどチビ太ダウン!!

先日の3日連休は、まず土曜日にチビ太の予防接種から始まった。
今どきの幼児の予防接種は数が多く
体調の良い時を見計らって次々と受けて行かないと
受けられる期間を逃してしまうこともあるので
なかなか難しい所なのだけど…無事に受ける事が出来てホッとした日でもあった。

その日の夕方微熱があり、まあ 予防接種の影響で
まれに微熱の出る事もあるらしいので
今のとこ微熱があっても元気で食欲もある。
ちょっと様子を見て置こうかと…しかし次の朝も続いていた微熱。

次の日曜日、この日は息子たちは嫁ちゃまの実家へ遊びに行く事になっていたが
風邪気味なのかもって、サクぼんとまる子、そして息子だけが遊びに行き
チビ太と嫁ちゃまはお留守と、そんな日を過ごすはずだった。

息子達が出かけて、落ち着いたところで熱を測る。
39度に差し掛かろうとしている…マジかあ。
今日は日曜日、当番医と大きな病院の救急しか開いてないぞ!
迷わず大きな病院の救急へと、一人では大変だろうと
私もついて行く事にした。

熱はすでに40度越え、ぐったりとはしていたが
この時はまだ水分は取れたが
診察室に入りインフルエンザとRSウイルスの検査を受ける。
大人でも思わずウッとなってしまう検査を
両方の鼻の穴に受けて、しかも高熱で
チビ太にとって辛い時間だっただろうに…。

結果、インフルエンザAに感染していたことが判明。
タミフルと解熱剤をもらって、朝の10時ころに出かけて
3時ころにようやく家に帰る事が出来た。

感染する事を考え、サクぼんとまる子は夕方まであちらのご実家へと
夜は嫁ちゃまとチビ太は下の仏間へと家庭内別居する事にした。
しかしこの夜はそれで治まらなく
解熱剤の効果なく熱が上がる一方で夜にもう一度昼間行った救急病院へと
インフルエンザだから仕方がない…そんな感じで一度家に帰ったが
その深夜、茶の間にいた私が耳にしたのは
泣き声が急にギャッという声に変わったかと思うと
私を呼ぶ声と、慌てて行ってみると熱性痙攣を起していた。

凄く苦しそうで、すぐに119番!!
救急車到着がすごく長く感じられた。
子供を3人育てた私でも初めての経験だった。

チビ太とよっちゃんは救急車の乗り込み
息子は車で後をついて行く。
救急病院では痙攣を止める座薬を入れたようだ。

これで落ち着くに違いなと安堵したものの
相変わらずの高熱は続いて
翌月曜日も昼間は39度前後を行ったり来たりで
インフルエンザでもそろそろ熱も下っても良さそうに思うのだが…。

おかしい!!

火曜日の朝になっても熱は40度を行ったり来たりで
この日はかかり付けの病院へと行く事にした。
もちろん、ばあばもついて行った!

この日は晴れ間が見えたものの、時おり吹く北風は
真冬の厳しさを感じるには十分すぎるほどだった。

ここで血液検査をしたらインフルエンザとは違う驚くほどの高い炎症指数が出て
急きょ抗生剤の点滴をしてもらったが
あまりに高い炎症指数で原因を見つけ出せずに
結局、この日は点滴を3本、次の水曜日は2本、昨日は2本と
ようやく熱も下がって…判明した炎症は尿路感染だった。

尿路感染症は大人だけでなく、子どもや赤ちゃんでもかかる可能性のある病気で
1歳頃までは男の子に多いが、それ以降は圧倒的に女性に多くなるらしい。

その尿路感染症とインフルエンザのダブルブッキングで
あんな熱性痙攣を起すほどの高熱となり
何日もの点滴生活を送ったチビ太。

ひょっとして…最初に行った救急病院で分かっていたらって思うのだけど
いつも小児科の医師がいるわけでもなく、しょうがないんだろうなあ。
同じ血液検査をして同じよう炎症数値が出てて…まあ、救急病院だから
そこで治らなかったらかかり付け医の診察を受ける事が望ましいって事なのだと
切実に思った数日間だった。

病室のカーテン越しに日差しを感じた。

痛々しい点滴の包帯にはアンパンマン!

今日はすっかり元気を取り戻し
また来週から保育園生活が始まるのだけど
そんなチビ太と交代したかのように
今日は息子がインフルエンザでダウン!

 

今回はコメント欄を閉じさせていただいています。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤシ入りの春巻きを作ってみた。

2019-02-09 23:55:11 | 食べ物 レシピなど

先日スーパーで春巻き用の皮が半額で売っていたので
半額に飛びついて買ってしまったのが冷蔵庫の中に鎮座しておられる。
微妙に存在感で、いったいいつ作るんだと攻め立てているようないないような(笑)
買ったって消費しなくちゃな~~と、タケノコの細切り水煮を買って
あとはあるもので作ってみようか。

これ買わなかったらウソだよね( *´艸`)

ごま油とオイスターソースがあったら
それらしくなるべと…ここんとこ煮物とかが続いていたので
ちびっ子達喜ぶかなと…そう思うとワクワク感( *´艸`)

ひき肉もあるし春雨とかタケノコの細切り…キクラゲ!はないけど
まあ、いいか。あったモヤシも入れた。

オイスターソースを入れたらそれっぽくなりそ( *´艸`)

 

フライパンにひき肉を炒めて、色が変わったらごま油で具材を入れる。
あ、その前に春雨は茹でて…一緒に炒めオイスターソースで味付け!
それを冷ましてから包んで行けば春雨は出来る…はず。

春巻きの皮で包んだら、なんでも春巻きだぞ~っと!

小さいサイズの皮だったので、小ぶりで子供が食べるには良いサイズ。

包み終えて油で揚げるのだが、油を少なく揚げ焼きで作ってみたが
ちょっと他の用事で目を離すと、良い感じの色かげんから
焦げっぽくなってしまったのがあったりで
でもまあいいか( *´艸`)

揚げ焼き…。

けっこうそれらしくなってるよね!!

春巻きなんかは買ってとかお店で買って食べるものだと思っていた私
曲がりなりにも自分で作るなんて出来ないと思っていたが
ちょっとは料理のスキルアップしたのかな?

ところが子供ってものは、いくら苦労して作ったって
食べないものは食べないし、食べないだろうなって思うものにパクついてみたり
子供の食の視点はどこにあるのだろうか?

どうやらサクぼんはタケノコの味が気に入らなかったようで
周りの皮がパリパリには食い付いて居たけど
具の部分になったらダメみたいって残してしまい
結局納豆ご飯で食べた(^_^;)

今度はチーズ入りマッシュポテトとかで包んでみようかな。

 

お口直しの一枚!

最近折り紙に凝ってるサクぼん。
折り方ばあばに聞いて、あちこち手伝ってもらいながらも
折りあげた折り鶴をUP!

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳津の雪まつりと泣いた赤鬼、そして恵方巻

2019-02-07 23:55:56 | 日々雑事

 このところ暖かい日と寒い日と交互に来てるような気がする。
こうしてすこ~~しずつ春に向かっているのかもしれないと
まだ2月のはじめだから、ほど遠いけど…今年は雪が少ないような気がする。

先日の日曜日は家族そろって柳津の雪まつりへ行って来た。
土日と開催されていて、土曜日の方がいろんなイベントは多いのだが
夜も歳の神だとか冬の花火、お相撲さんのちゃんこ鍋だとか
しかし、土曜日は雪交じりの風が強くて
いくら腕白だとは言え、さすがにこの日は躊躇われたけど
次の日曜日は春を思わせるような暖かい日だった。

10時出発で、小さい子がいるとなかなか早くの出発は
この時間がせいぜいだよね。

車は北会津から坂下町、七折トンネルを抜けると
そこは雪国だった…いつもの年よりはかなり少ないけど。
車は柳津役場駐車場へ、そこから会場までシャトルバスで
道の駅で行われておる会場へと連れてってくれる。

シャトルバスで到着して、まずはトイレトイレっと!
トイレを済ましてスキーウエア―と着換えて
いざ会場へと…おおぉ~~ 天気が良いせいか
かなり多くの人が集まっていた。

悪天候のなかびみたいな春日和の一日となった日曜日

地元学生製作に寄る雪灯籠

向こうのふわふわバルーンには子供たちの列

前日に行われたであろう歳の神跡と雪山で遊ぶ子供たち

ステージでは今や珍しいチンドン屋さんが
女性のチンドン屋さんで、昔見た事のあるチンドン屋さんとは
ちょと違う今風って言うか…時代の流れを感じたが
けっこう面白かった。

女性だけのチンドン屋さん

昼時とあって食事コーナーは満杯の人で一個二個の席は見つかっても
なかなかまとまってとなると見つからないので
その間露店を見て歩いた。

全ての露店が地元で行われていて好印象。
珍しい鷹匠の体験なんかも目を引いた。
そのうち、奥まった方に何とか座れる場所が開いて
とにかく何点か食べ物を買って落ち着いた。

モザイクアートのお店

チョコたい焼きを頬張るまる子

鷹匠体験

柳津ならではの卵焼きを敷いたソースかつ丼

バラした牛串

蟹汁…冷凍ながら味が良く出てて美味しい

モツ煮込み?かな、よく煮込まれてモツ超柔らか!

ステージを見ると、今度は獅子舞が始まっており
まる子とよっちゃんはトイレで、ちょうど食べる交代にチビ太を抱っこしていた時なので
ステージの傍に行って獅子舞に頭を齧られに行ってみたり
なんか、結構楽しめたが、やっぱり午後になると春めいた天気にも陰りが射して
ちびっ子達も眠気が射してきたようで駄々をこね始める…ここらあたりが潮時か!

ステージの獅子舞

地元ヒーローと嫁ちゃまの拳と不安げに見上げるチビ太

カッコいいポーズだけど、たぶん悪役(笑)

先に息子が駐車場へ車を取りに行って、我々は会場で待つ事にした。

と、そこへ、地元ヒーローのが出没!!
10時から行われたヒーローショーは見れなかったので
喜んだのは叱られて泣きべそ顔のサクぼんではなく
叱った嫁ちゃまで、一緒に写真を撮ったり盛り上がっていた(笑)
こんなんじゃ、来年は来ないからね!!ヽ(`Д´)ノプンプンと言いつつ
迎えに来た車に乗り込んで、サクぼんとまる子と私は後部座席で爆睡してしまった。


そして、この日節分で、柳津の雪まつりから帰って早々休む間もなく恵方巻づくり!
だいたいは買っておいたのだが、生ものは当日にって思っていたので
ちょっと忙しかったけど、セッセト恵方巻作りに勤しむ!!
そこに冷凍しておいた餅をもらいに長女が顔を出して
何やら面白げな文具を買ってきてくれてサクぼん超ご機嫌♪

この辺りは恵方巻作りに拍車をかけていたので写真を撮る間もなく
セッセと延々と…買ってきておいた具材が多くって
ついつい巻き過ぎ(^_^;)

と、そこに赤鬼の来襲!!
何やらでん六豆を買ってもらった鬼の面を被った
どっかで見たような体系の、しかもよくもまあ…そんな赤い…いや、オレンジか?
そんなパーカー持っていたもんだと…鬼のくせに(笑)

赤鬼もちびっ子達の攻撃の前には手も足も出ん(^_^;)

さんざんに暴れていたが、柿ピーの小袋を投げつけられて
会社ではこき使われ、家ではイクメンとして…
そんな世の中の男性陣の象徴のような赤鬼は
意外と弱カスで、早々に這う這うの体で逃げて行った。(笑)

世の鬼さん役お疲れ様!!

ウインナーで誤魔化したお花の海苔巻き

ついつい作り過ぎた、いかにも家庭作の恵方巻
端っこだけのお皿があるのは微笑ましいっちゃ微笑ましいが…( *´艸`)

今年の災いも、いろんな面でこんなふうに逃げてってくれたらいいな~
そう思いながら不格好ながらも手作りの恵方巻を味わった
密度の濃い一日だった。

 

 

 


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の晩ごはん!@長ネギ

2019-02-02 23:37:09 | 食べ物 レシピなど

すっかりと雪景色にプルーンの枝に挿したリンゴを頬張るヒヨドリ

 

 

今年も夫の長ネギは出来が良かった。
おかげであちこちにお裾分けして喜ばれて
家でも長ネギ食べ放題となっている。
保存は土付きのまま、ペットボトルに入っていた段ボール箱に
刺して保存しているので結構使い勝手が良い^^

ちょっと前の事だけど、お昼はラーメンにした時のチャーシューは
出来合いのだけど大きめサイズで見た目豪華版だった( *´艸`)
長ネギをたっぷりとゆで卵となるとと
いかにもお家ラーメンって感じに仕上がった。

寒い時は長ねぎたっぷり熱々のラーメンだよね!!

その出来合いのチャーシューが余っていたのでザクザク切って
長ネギを100均で買った白髪ネギ切り器みたいな
それでザシザシと白髪ねぎを作りチャーシューの上に盛り盛り
それをレンジで白髪ねぎが、しんなりするくらいチンして
ザクザクと混ぜ合わせて一品出来上がり。

長ねぎザックザクとこんもりと!

胃が痛くなるのでしんなりするくらいレンジでチンする。

あとはチャーシューと混ぜ合わせたら出来上がり所要時間10分くらいかな^^

ついでだからって、かき揚げも長ネギで作った。
普段は玉ねぎで作るのだけど、自家保有玉ねぎが底をついて
今は買っているので、ならば在庫のある長ネギでのかき揚げはいかがかな~~!!っと。
安い小エビと冷蔵庫に余っていた竹輪だとか
いろいろ突っ込んで揚げた長ネギのかき揚げは
めちゃめちゃ美味しい♪

長ねぎと冷蔵庫に残ってる竹輪とか、残り物を入れて揚げる。

甘味があってサクサクで美味しい(^_^)

なにか緑のものをとブロッコリー最近生のは高いので
冷凍のを買ってみたけど、サッと茹でて冷水で冷まして水を切るとあるが
そんなに食味は変わらないのかもしれないけど
やっぱり生のを茹でたのとは味が落ちる。

冷凍のブロッコリーを使って。

野菜の抜き型で作ったお星さまの茹でニンジンを飾る。

以前はなんにも付けないで食べていたのだけど
今はしっかりと見るのはいいのだけど
テレビのCMで茹でたての熱々のブロッコリーに
マヨネーズをこんもりと食べるってのを見て
真似したがって困る(;´∀`)

白菜のコールスロー

まあ、ともあれ!
この時期、長ネギは風邪予防って言うのでたくさん食べたい!!
主な栄養素などには、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム、葉酸、βカロテン、アリシンがあり
その中のアリシンには強い殺菌作用と疲労回復の効果があり
風邪や風邪予防にはとても効果的な食材だと言われている反面
強い殺菌作用があるので、これを生で大量に食べると
刺激が強すぎて胃の粘膜が荒れてしまうなど、胃腸障害を引き起こすらしいので
胃腸の弱い人や調子が悪い人は、生での過剰な摂取は要注意だと!!

まあ、体にはとても効能のある食材だが
過ぎたるは猶及ばざるが如し…とあるように
何事も適度にって事なのだろう。

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする