goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochiのブチブチジャーニー

文字通り、Pochiが個人的な感想や意見をブチブチと語る。価値のあるものではないよ。

象狩りでWWWF解任の国王 、象狩りには反対しないシーシェパード

2013-04-05 14:04:17 | Weblog
 昼食を食べながらテレビを見ていたら、スペイン国王の娘の旦那が公金流用の疑いという
話をやっていた。で、その時、国王がボツアナで象狩をしていていたと簡単に触れただけで終わってしまったのだが、
むしろ、こっちの方が問題だろう。この国王はWWFの役員か何かをやっていたはずで、その男が象狩りである。
当然、許されるわけもないし、弁解のしようもない。役員は解任されたようだが、ボツアナでは象狩りは合法なのである。

 毎年、多くのハンターが象狩りをしているのだ。これによって、外貨収入を得ているわけだ。
シーシェパードがクジラは利口だからと言って妨害をしているが、じゃあ、同じように利口な象狩りの妨害はしないのか。
 そのあたりまで広げれば、もっと面白い番組になったと思うが残念だ。そもそも、象狩りに大きく振れない時点で意識もないということのようだ。

 橋下市長が指摘した教育委員会に校長や教頭がウヨウヨしているという話。橋下氏は面白いところに目を付けた。ところが、これを報じたテレビなどでは
非常に簡単に扱っていたが、これは疑問だ。とくに給与調整のためだとしたらおかしな話だ。一度、退職してから行くのが当然の話で経済成長時代の温情で
処理される話ではないのだ。これをよくあることという識者という人は感覚がずれているのではないか。

 

ピッチャーの酷使じゃないの

2013-04-04 13:59:20 | Weblog
 センバツで準優勝した安楽投手。少し投げすぎではないのか。4試合も連続で完投するのはいくらなんでも無理だろう。
たぶん、彼は将来プロを目指しているのに、この使い方はないんじゃないの。
 目前の1勝が大事かもしれないが、彼の将来も大事だろう。
 本人が大丈夫といっても1戦ぐらいは休養させるべきではないのか?起用法に大疑問だ。
 と、思っていたら、やはり同じように考える人もいるようだ。
 
 少なくても2~3人の投手を使っていくようにしないとだめだろう。
 そういう意味では高野連や主催の新聞社も考えなくてはならない時期になっているのではないか。

  

 

民主滅亡の日は近いかも

2013-04-03 13:35:36 | Weblog
 選挙区の公平さを保とうという「0増5減」に例によって民主党が反対している。
 この党は昨年末の選挙前に、賛成したことを忘れているらしい。ボケ政党としかいえないだろう。

 そもそも、小選挙区に比例代表があるのがおかしい。全部、小選挙区だけにしてしまえば公平にもなるし、
議員定数も減る。少数意見というが、そもそもその意見に一定の支持があれば、どこかの選挙区で勝てるだろう。
勝てないぐらいの少数意見、極少意見でしかないということだ。
 どうしても、少数意見が大事なら、参議院は比例代表だけにすればいいじゃないか。

 

 さらに、民主の議員たちが、デモの規制についてなんか言っているが、
そもそもソウルの日本大使館前のデモなどはそのままにしておいて、国内のデモの規制を求めるのは不公平というものだ。

 この前の憲法学者の話にしてもそうだが、あんな質問をしている限り、民主の滅亡は近い。
 テレビ中継のあったときも、年金議員やグーグル原口など手あかのついた連中ばかりだった。
 全然、魅力がない。これではだめだ。センスのない連中ばかりで最悪だ。出るだけで支持率が落ちるのではないか。

 

病気で生保を受給している人はそもそも禁酒禁煙じゃないの?

2013-04-02 10:44:33 | Weblog
 兵庫の市が生活保護受給者の「見守り」を促す条例が採択されたことに、例によって監視社会だとかなんとか
文句を言っている連中がいる。そもそも、何の罰則もないし、誰が受給者かどうかわからないのが、監視社会なものか。
 監視社会というのは北朝鮮とか今もあるのかどうか知らないが中国の居民委員会のようなものを言うのだ。
 文句を言っているのは弁護士会とかそういう関係だと思うが、昔に比べてそういう連中に対する耐性というか
その手のものが多くの人の身についているような気がするのでたいして効果はないだろう。

 本当に暮らしのことを考えているのなら、広島県の牡蠣業者のところが人手不足と報道されていたけど、
そういうところと仕事のあっせんについて話し合ったりしたらどうだ。なにもしないで国から金をもらうことばかり考えていないで仕事を探してあげるのが先だろう。

 それから脳梗塞か何かで生活保護を受給しているのがたばこを吸うのが楽しみだと、どこかの番組で言っていたがそもそもそういう人は禁煙じゃないのか。
余計な医療費がかかるじゃないか。生活保護費はギャンブルやたばこや酒に使うものじゃないだろう。病気か何かだとしたら酒やたばこは禁止だろうが。

 民主党の小西とかいう国会議員の質問が話題になったが、そもそも多くの人が納得する質問ならブログは炎上しない。
そこのところが判っていない。民主党の議員は誤ることをしない。自分の理屈で行動しているようだ。
次の選挙がどうなるか楽しみだ。