2010 in Hakodate ~ 海編 ~

2010-08-17 00:01:39 | 

 函館を出発して3時間! やっと海に到着です ~♬♫ ~♫♬

夫と私はこの日を一年間待ちわびるほどここが好き ♡

いつもより出遅れたけど、無事にパラソル&テーブル&イスをキープ (*^-゜)v

 

今年は去年よりも気温も水温も高いです。

(海水温の上昇が台風発生につながるとも聞きました)

この日は潮がひいていてロープの内側は浅かった~ (>ω<;)

そして濁ってる (×_×)

それでも意地でお魚と戯れる(笑)

 こんなに波が荒いのでいつものシュノーケルポイントは遊泳禁止 (-_-|||)

残念無念 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

そうとう悔しかったんだね~

この日、見た夢ではオープンウォーターの大会に出場している私が!(笑)

なぜか1泳。 このブログにコメントを書いてくれる水泳仲間が勢ぞろい!

2泳‐Jさん 3泳‐Mさん 4泳がアンカーでAさんでした。

海で泳ぐのって気持ちいいんだ ~(*゜∀゜*)

夢でも楽しかった♪

今年ここで泳げるのは22日まで。

スケジュールを考えると今年もう一回来るのは無理だろうな(涙)

また来年!

夫よ!来年はホテルを予約するなんて柄にも無いことしないでくださいな!

 

帰りは海岸線を北上して、岩内の 『 こぶし 』 で食事をしました。

 

こぶし御膳と海鮮丼

旬ではないイクラにそれほど期待はしていなかったのですが

ここのイクラはとってもおいしい ━(゜∀゜)━!!!

海鮮丼はネタが10種類も入っていましたよ~^^

 

スカイの名産地=共和町を通過するときはいつも買います♪

このスイカ、ナント10㎏もありました! 胴回りもメタボな85㎝!

(スイカは黒々として大きいほどいいらしいですよ)

こんなに大きくては冷蔵庫にも入らず・・・どうやって冷やしたらいいのやら^^;

 

お土産の海の幸

 

 

うちでは海産物は夫の担当 (*´ω`*)

ウニの殻を剥いて、ホタテを外してくれました。

稚貝のお味噌汁がヒットでした ◎

 

 さて~今回の旅の収穫はマグネット2ヵ所分^^;

「まつまえ」に行けなかったのが痛い!

 

来月のSWは知床方面の予定。

ホテルの目星は付けたけど、予約をすると天気が悪くなっちゃうかな。

どうしよう~

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿