『 Magari (マガーリ) 』 ~ Jul.2012 ~ ♪

2012-07-25 21:13:56 | Eat out

 先週ですが、Yさんとおいしいお店でランチを楽しんできました ♪

一軒家のイタリアンレストラン 『 Magari (マガーリ) 』 。

住宅街の緑の中にひっそりと佇むこちらのお店、目の前を2度も通過しているのに

「どこだろ~?どこだろ~?」と二人でキョロキョロしてしまいました^^;

一週間も経ってしまったので、メニュー名は曖昧です^^;

前菜は確か、「日高放牧豚のパテ ラビゴットソース」だったと思います。

この日はとても暑かったので、キンキンに冷えたお皿に冷たいパテ、

これがとにかくおいしかったです!

サラダは「温野菜のバーニャカウダソース」。

野菜は何種類だったかな? 10種類以上だったような。

ローストしてあり、野菜の味がギュッと凝縮されていました。

バーニャカウダが軽くて臭みが無くておいしかったです。

 

パスタは「キノコと仔豚の・・・」でした^^;

話に熱中し過ぎちゃって、あんまり覚えていないのです。

メインはお魚にしました。「ヒラメの香草パン粉焼き」でした。

カレー風味のスパイスが効いていて夏らしい料理でした。

デザートは「フレッシュチーズとメロンのジェラート」。

これすっごくおいしかった!

お店を紹介、予約してくれたYさんに感謝です。

とっても満足のお店でした。

 

 おいしいもの好きのYさんとは先月もランチを楽しんだのでした^^

banquet (バンケット)

 

 

前菜を1品、メインは魚・肉料理の両方がつくコースを頼んだのですが

どうしても、前菜を1品に決めることができず、

メインを1品、前菜を2品でお願いしました。

デザートのクリームブリュレはちょうどいい甘さでおいしかった~^^

 

グルメなYさんはおいしいものをよく御存じ!

この日はちょうど大樹町の大きな大きなシジミが届いたそうで

お裾分けしてくださいました!

5センチもの大きさのシジミ! もはやアサリを超えハマグリサイズです!

静岡のシラスを使ったちりめんもいただきました。

早速、夕飯で堪能しました~^^

シジミはお吸い物にしました。 クセや臭いがなくて、身は大きく旨味がしっかりでした。

ちりめんは一夜漬けのウニと一緒にどんぶりにしました。

下にたっぷり敷き詰めたシソはMさん宅のお庭からいただいたもの。

デザートはHさんが「ご主人の好物でしょ~(笑)」と持って来てくれた「ソフト大福」でした。

 

みなさま、ご馳走さまでした。

 


やきもの市 2012 ♪

2012-07-18 23:08:53 | 

遅ればせながら連休中のお話です^^;

ず~っと前から行ってみたいと思っていた、江別の「やきもの市」。

今年、はじめて行ってきました ♪

プロ・アマ合わせて、334もの窯元が出店した今回のやきもの市。

初日の土曜日だけで3万4千人もの来場者があったそうです。

あまりの品数に圧倒されながら、場内を一周。

この一皿に引き寄せられました。

お客さんがきても、我関せずで新聞を読み続ける店主。

他店とはまるで違う空気が漂っていて、そんなところも何だか心惹かれました(笑)

触ってみると、とっても滑らかで軟らかく優しい器でした。

帰ってきて、梱包を解くと、中に作家(店主)さんの個展の案内が入っていました。

札幌でも秋と冬に個展があるようです。

早速、Mさんからいただいたサクランボをたっぷりと盛ってみました。

完熟サクランボは冷やしてもすっごく甘かった!

ご馳走さま~^^

 

やきもの市に行くならばここでランチをしようと決めていました。

シェ・キノ

女性に大人気の住宅街にあるレストラン。

予約必至です。

 

カリフラワーのスープと自家製パン。

キッシュはこちらのお店の看板メニュー。

この日はインゲン豆のふわふわぷるぷるキッシュでした。

 

お魚料理はアイナメのムニエル。

グリーンのハーブソースには隠し味でピクルスが入っているようです。

お肉料理は塩漬け鶏肉のロースト。

付け合せのポテトはカレー風味でした。

 

デザートはコーヒー味のブラマンジュとクランベリーのタルト。

コーヒーはこだわりの有機栽培だそうです。

 

 翌日はUchanさんの山へ ♪

カリンズがきれいに色づいていました ♡

酸っぱいザクロみたいな味がしました。(種は無かったです)

 

6月のはじめに蒔いた豆の種が発芽して大きくなっていました。

この日は除草作業をしてきました。

雑草を抜いて、間引きをして、土寄せしました。

( 左 : 除草前 右 : 除草後 )

 

山に行く時は 『 石田ファーム 』 の前を通るんです。

いつも朝早かったり、定休日だったりで直売所には立ち寄れていなかったのですが

この日はちょうど前を通った時にご主人がいらしたんです。

すぐに車を停めて、駆け寄るとハグしてくれました^^

紫色が好きなM子さん。

最近は土曜日の10~13時ぐらいまでの間、直売所に出ていらっしゃるそうです!

ご主人に「みんなに宣伝してもいいですか?」とおうかがし

了解をいただきましたので、ここに掲載いたしました。

 


My Kitchen ~ Jul.2012 ~ ♪

2012-07-13 18:14:23 | My Kitchen

今月の 『 My Kitchen 』 は “ エコニック料理 ” を紹介中です ♪

エコニックとは私が勝手に作った造語(笑)

エコな調理法のエスニック料理のことです。

【 炊飯器で作る海南鶏飯 】

夏休みのお昼ごはんのレパートリーを増やすお手伝い^^

炊飯器に鶏肉をドーンっと入れて普通に炊くだけです。

ソースは3種類を用意。(ダークソイ ・ スイートチリ ・ ショウガ)

お好みのソースで召し上がってくださいね。

でも、どれも捨てがたいんです。 スイートチリ以外はレシピもありです。

 【 甘エビとセロリの炒め物 】

 今が旬の甘エビ。

お刺身で食べるか、漬けにするか、お味噌汁に入れるか・・・

おいしいんですが、なかなか食べ方のバリエーションが無いんですよね。

小さいので剥くのも面倒くさいし^^;

そんな悩みを解決すべく、

今回は甘エビをソフトシェルクラブのように殻ごと食べられるレシピです。

【 タピオカ入りココナッツミルク 】

「タピオカって実?豆?」・・・楽しい会話に花が咲きました(笑)

意外と知られていないその正体は、キャッサバの芋のデンプンなんですよ~^^

乾燥して売っているので、それを戻して食べるんです。

戻し方のポイントを紹介しています。

今月はEさんとYさんがお誕生日でした ♪

ノンアルコールお子様用シャンメリーで乾杯!

 

 

来月(8月)は野菜をたっぷり使ったレシピを紹介する予定です。

 

日時 : 8/2~9 ・ 8/21~30 の火~金曜日 11:00~13:30

料金 : 2,500円/回

場所 : 札幌市北区郊外の自宅マンション(JR徒歩7分・無料駐車場有)

ご興味を持たれた方は下記アドレスまでお問い合わせください。

mykitchen_info@yahoo.co.jp

 


『 味道広路(あじどころ) 』 ~ Jul.2012 ~ ♪

2012-07-10 22:42:51 | Eat out

先々週末のことですが・・・^^;

栗山の 『 味道広路 』 に行って来ました~♪

予約は昼・夜各3組のみ。

電話をしたのは前日の夕方でしたのでダメモトでした。

偶然、空きがあり伺うことができました。

改築前に行っておきたかったので良かったです。

 

先附は丁寧に包丁を入れたとても食べやすくおいしいタコでした。

お椀はすぐりメロンと海老真薯。 ダシを飲み込んだ最後に旨味を感じる深い味わいでした。 

 

和え物はワラビのワラビ餅! これは楽しい^^

本物のワラビはスゴイです! 顎が痛くなるほどの粘りがありました。

上にのっているのは美国のウニでした。 これまた塩味がよく合いました。

盛り合わせは目でも楽しめる美しさ。

どれから食べようか悩んでいると、

ご主人が「ブロッコリーのみじんこ揚げからどうぞ」と促してくださいました。

みじんこ揚げとは米を砕いて衣にしたものです。 サックリ感がとてもいいです。

焼き物の鮭は時知らずでした。 肉厚でおいしかった!

奥のシイタケと切干大根の辛子酢味噌和えがとっても気に入り

自宅でも既に2回ほど作ってみています。

 

煮物はニシンとナスでした。

ニシンは身が厚くふっくらしていました。

ごはんは山椒の実のおむすび。

とっても爽やかでおいしいおむすびでした!

 

お菓子はカンロとハスカップにサクランボ。

水菓子は梅の寒天。

〆は抹茶でした。

一品一品丁寧に作られ、どれも味にアクセントがあり、

ご主人の思いが伝わってくる料理でした。

素材を味わうもの、ご主人の技を味わうもの、食べていてとても楽しかったです。

(ちょっと時間が経ってしまったので、献立名は間違っているかもしれません^^;)

お店の石垣にはご主人の遊び心か?隠れキャラ?が!

お店の裏には北海道犬の番犬、山(サン)くん。

はなかなか気難しいらしいのですが尻尾をふってなでなでさせてくれました^^

また、会いに行こっと ♪

栗山に行ったら片山さんのトマトを買わないとね。

もともとの栗山へ行く目的はメロンを買うこと & 送ることでした^^

今年はメロンのできがいいようです。

いつものメロン屋さんもお元気でした。

 

***********************************

 

☆ 幼虫観察記録 ☆

7/3ごろからコツコツと音がするようになり、7/6に蛹室を確認しました。

蛹室は等間隔できれいに並んでいます。

(もっと広い面があるのにここに4匹も^^;)

7/10に一匹だけ成長が早い蛹を発見!

オス?メス?どっちだろう???

 

幼虫観察は楽しいです。

小さいながらも一生懸命に生きていて、愛おしさを感じています。