マシッソヨ!

2012-01-30 23:41:22 | à la carte

毎日、寒いし、雪は降るし・・・

週末は作ってみたかった、あったか料理をあれこれ作って過ごしました。

ソウルで食べて、とってもおいしかったタッハンマリ(닭한마리)。

中札内田舎どりの丸鶏(1.2㎏)が手に入ったので作ってみました。

(備忘としてタッハンマリの作り方を残します。)

 

まずは下茹で。 沸騰している鍋の中に水洗いした丸鶏とショウガ ・ 青ネギ ・ 酒を加えます。

もう一度、沸騰してきたら下茹で終了。 丸鶏は流水でよく洗います。

鍋に丸鶏とかぶるほどの水を入れ、火にかけ、灰汁を取ながら、20分煮ます。

ちょっと黄色がかったスープがとれるのですが、これだけだと少し薄いので

オカケンスープを別鍋に用意し、ブレンドしました。

(ソウルでスープを追加した時にスープだけの味見をさせてもらいました。

その味は鶏一羽から出るダシよりもかなり濃厚だったと記憶しているので

オカケンスープで補ってみました。)

ソウルで食べた時のように、丸鶏にジャガイモを飾って、タッハンマリの完成!

鍋には味付けは無し。 具は丸鶏とジャガイモ(メークイン)とネギのみです。

 

タデギは粗挽きの唐辛子と細目の唐辛子と醤油で作りました。

私、ソウルでタッハンマリを食べてチャミスルデビューしたんです(笑)

だからチャミスルは外せません。

ここからは夫の出番。 ハサミで丸鶏をカットします。 おろしニンニクもちょこっと入れました。

 

タデギとマスタード、お酢をを少しずつ溶きながら食べるのが好き。

不思議なことにこのジャガイモがとてもおいしく感じるのです。

お肉も無くなってきたところで、半生うどんを投入。 うどんもこのつけダレで食べます。

 

うどんを食べた後の鍋は手羽やら皮から出たコラーゲンたっぷりの濃厚スープが残り、

これがまた超おいしくて、お腹がいっぱいだったのに、

ごはんを入れて、韓国のりをふりかけて、雑炊まで作ってしまいました。

そして、鍋が空っぽ! 最後の一滴まで味わいました^^

お肌ぷるんぷるんになるかな~♪

 

プデチゲ(부대찌개)も作りましたよ^^

魚肉ソーセージやウィンナー、チーズも入れて。

〆はやっぱりインスタントラーメン。

オットギのラーメンサリはソウルで買ってきたもの。

麺だけで粉末スープがついていないことと、麺がのびにくいところがいいです。

 

ちょこっと買い物にも出かけました。 すぎはらさんとここ↓。

夫の会社の近くにある気になるお店。

『 Le Petit Boule Chocolatier Sapporo (ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ) 』

オフィス街にポツンとチョコレート色のおしゃれな建物がありました。

もしや、ここはSOYAhahaが教えてくれていたお店かも。

バレンタインも近いので、ちょっと覗いてみました ♪

 

店内にはチョコレートや焼菓子、ケーキがいっぱいです!

(あまりにかわいらしい店内なので写真を撮ってもいいですか?

と聞いてみると、快く、許可してくださいました。)

こんな素敵な店内でも、夫は目敏く、チョコレートの試食を発見して、喜んでいました^^;

はじめてなので、お店のオススメのケーキを買って来ました。

一つは超チョコレート好きな夫の分、クリオロ。

私はあまりチョコレートや甘いものが得意ではない旨を伝え、選んでいただいた、タルトタタン。

まあ~こんなにおいしいケーキを食べたのは久しぶりです。

とてもあっさりとした甘さ、リンゴのふくよかさ、クリームの軽さ。

すべてが完璧に仕上げられた逸品でした!

夫のチョコレートケーキもかなりおいしかったようです。

 

焼菓子もいくつか買ってみました。

ケーキもそうですが、使っている砂糖が普通のお店とは違うのか?

と思うほど、後に残らない、あっさりとした上品な甘さなんです。

今年のバレンタインはこちらのお店にしよ~っと^^

右の写真はすぎはらさんで夫が選んだおやつ。

私が野菜やお魚を見ている間、今日は何を買おうか?とお菓子をじ~っと吟味しているオッサン。

夢は、全国のおいしいお菓子を集めたあの売場の商品を制覇することらしいです^^;

 


Light food ♪

2012-01-26 23:38:42 | à la carte

今日は夫の誕生日 ♪

Happy Birthday~を歌ってロウソクを吹き消しました^^

 

先週末に風邪をひいた夫。 口の中が痛いらしく、軟らかい食べ物がいいらしい^^;

今週はあっさり、さっぱり、軟らかい食べ物ばかり。

軟らかいもの・・・豆腐かな。

ということで、豆乳とにがりで豆腐を作ってみました。

豆太の豆乳はにがりが無くても固まりました! オリーブオイルで食べるとおいしいよ。

豆腐でもう一品。 豆腐の茶碗蒸し。

濃い目のダシのあんをかけて、アツアツを。 ショウガで身体も温まります。

昨年、Mさんと一緒に購入したココット初登場 ♪

素敵なレシピ集もついていたのに、まさかのタラモサラダ(笑)

 

デザートも軟らかいもの。

イチゴのプルプルプリン

つぶしたイチゴと練乳入り。

このシャンパングラスに盛るのが、予想以上に困難でした^^;

杏仁豆腐

杏仁霜で作りました。 トロり~ん、納得の食感に仕上がりました!

 

祖母が愛用していた、多分、オレンジページだと思われるレシピ雑誌。

(表紙は外れてしまっているので雑誌名はわからず。)

もう、ボロボロですが、お気に入りのレシピが満載なので大切に使っています。

冬野菜のレシピが多く、この時期は特に活躍します。 

サトイモの含め煮

薄口醤油を使っているので見た目は薄いですが、味はします^^

これ、見た目地味ですが、すっごくおいしいんですよ!

口は痛くても鼻は活きているらしく、ユズのいい匂い~と言っていました。 

この日はユズにハマり、ユズのシフォンケーキも作りました。

干しエビと春雨のスープ

干しエビと干しシイタケ、ダブルのダシでおいしいスープができました。

春雨は短めに切って食べ易く。

ハッシュドポテト

ちょっと、あっさりに飽きたので、私のランチに作りました。

ソーセージやベーコンを焼いて出た脂で作るのがポイントです。

動物性油脂が加わっておいしくなるのです。

 

雪を見ながらのお蕎麦ランチもしてきましたよ ♪

仲良くしていただいている人生の大先輩との楽しいひと時です。

この日は珍しく鴨せいろにしてみました。

あっさり、さっぱり料理ばかりで肉に飢えていたのカモ(笑)

大先輩からはとっても素敵なお茶をいただきました。

このまま飾っておきたくなるようなおしゃれなラッピング。

大先輩はとにかくジェントルマンなのです。

今日は淑女な方からポーションタイプのハーブティーをいただきました。

彩りも美しく、こちらもしばらくは飾って楽しみたいかわいらしさです。

ありがとうございます。

 

さすがに誕生日なので軟らかいものは一休み。

好物の角煮を前日から作っておきました。

一番好きなものはなに?と聞くと必ず、角煮!と答えます。

豚肉、ダイコンはそれぞれ蒸してから煮ます。

久しぶりの肉はおいしいね!

ロウソクを吹き消したケーキはナッツ入りのガトーショコラ。

夫はとにかくチョコレートが大好きなので、いつもガトーショコラばかり。

もう少し、ケーキのバリエーションも増やさなくては^^;

 


Fish dishes ♪

2012-01-23 00:26:03 | à la carte

この週末、我が家は3連休でした~♪

夫のBirthiday休暇です。

しかし、その夫さん、連休になると気が緩むのか?風邪をひくんですよ^^;

いろいろ楽しいことしようと思っていたのですが、まったりな連休となりました。

買い物にも行かず、撮り溜めていたDVDを見たり、お昼寝したり、家にひきこもり。

たくさん買い込んであったお魚であれこれ作ってみました。

ホタテ(貝柱 ・ 卵巣 ・ ミミ) ・ ボタンエビ ・ タイはお造りで。

これは買った当日の夕食です。

ホタテは超大粒で歯応えしっかり! 甘味も強くてとってもおいしいかった!

タイがね、これまたおいしかったな~。

マリネにしようと思ったんだけど、味付けてしまうのがもったいないほどのおいしさだったのです。

このボタンエビ、超巨大なんですよ!

普通の甘エビと比べてみるとこんなに大きいの!

はじめて見る大きさでした。

4匹入っていたので、2匹はお造り。

残りの2匹はまたもや、간장새우(カンジャンセウ)にしてみました~♪

今回は2日間、漬けました。

 

ボタンエビの頭を使って、スンドゥブに。

炒めた殻は香ばしく、ミソからはダシが出て、旨味UPです。

ツボダイは薄塩ながら、脂がのっていてプリップリでおいしかった~^^

 

タラは半分は時間差で食べられるように味噌漬けにしておきました。

半分はわかめをひいて蒸しものにしました。 蒸して出た汁がまたおいしいのです。

風邪をひいたと言っても食欲はいつも通り。

さっぱりなお魚料理も飽きてきたようなので

冷凍しておいたスルメイカで夫の好物、イカ団子も作ってあげましたよ。

アツアツふわふわのイカ団子には五香粉と塩をつけて食べます。

ホウレンソウの胡麻和えは黒胡麻と松の実を使った薬膳ヴァージョン。

松の実には咳止めの効果が期待できるらしいのです。

おやつは先日の「マンマの大縁会」で購入した米粉を使ってシフォンケーキを作りました。

グルテン0のななつぼしの米粉は思ったよりも扱い易かったです。

しっかり膨らんでくれて、型からの手外しも成功しました。

かる~い食感であっと言う間に食べちゃいました。

同じく「マンマの大縁会」でいただいた炒り黒千石は大根の甘酢漬けに入れてみましたよ。

もう少しきれいな発色を期待していたのですが、自然な染まり具合でした^^;

骨粗しょう症予防に、毎日、少しづつ食べ続けます。

  

1月22日はカレーの日!

ということで、前の日から牛すじをコトコト煮込んでカレーを作りました。

ガラムマサラ ・ 牛すじ ・ 玉ネギ ・ トマトだけのシンプルカレーです。

玉ネギはカレー4皿分で5玉も入っています。  

カレーの時も黒千石大豆入りごはんです。

黒千石は粒が小さいので色の見た目ほど食感の邪魔をせず気にならないんですよ。

久しぶりの外出はお笑いライブの 『 極笑8 』 ♪

ありがたいことに、お笑い好きの我が家のためにNさんがチケットを手配してくださるんです。

ダイノジがおもしろかった~^^

 


Deliciousness ♪

2012-01-19 22:37:13 | Eat out

今日はそんなに寒くないね! だって、-8℃だもんね!

寒さに慣れ過ぎて、ちょっと変な会話です^^;

Kさんから素敵なプレゼントをいただきました ♪

ウィンザーホテル、ミシェル・ブラスのピーナッツオイル。

ピーナッツオイルが欲しかったんだ~!

タイやカレイの白身魚のマリネをピーナッツオイルで作ってみたかったんです。

最近、お米コレクターの私。 調理好適米の「大地の星」もいただきました^^

これでリゾットやパエリヤを作ったらおいしいだろうな。

お米の瓶詰め! かわいいですね。

早速、とかちマッシュとパルミジャーノレッジャーノで食べてみました。

Buono! Buono!

先日、Nさんからいただいたトリュフのオイルも一緒に ♪

ピーナッツオイルはまろやかに、トリュフオイルはキレのある印象になりました。

このピーナッツオイルでシフォンケーキを作ったらおいしいだろうな~。

もったいなくてできないけど ^^;

ルッコラと合わせてもおいしそう。 いろいろ夢レシピが膨らみます。

Kさんのところでご馳走になった、プラムのタルト。

クランブル好きにはたまりません。

Kさんのカットの方が大きく見えて、変えてもらっちゃった(笑) 本当は強引に変えた(爆)

 

年末年始をソウルで過ごしたKさんと話をしていたら、カンジャンケジャンが食べたくなっちゃって。

甘エビで代用できるよね~なんて話していたら、帰りに寄ったスーパーで

活きのいい甘エビを発見! 早速、作ってみました。

간장단새우(カンジャンタンセウ?←発音が???タンゼゥ?)=甘エビの醤油漬け

私としては、かなり、近づけたような。 頭のミソもそれっぽくなった感じ。

ワタリガニよりも殻が薄いのでヤンニョムはカンジャンケジャンよりは薄めに。

漬ける期間もワタリガニは3~5日だけれど、甘エビは1日半ぐらいがちょうどいいかも。

韓国料理、ハマりますわ~^^

 

タイ料理も結構好き。

学生時代にしばらくバンコクとチェンマイにステイしたことありなんです。 

まだ発売前のグリーンカレーをいただきました。 食べるのが楽しみ。

 

今日はYさんおすすめのタイ料理屋さんへ ♪

よく見つけたね!と言いたくなるような、雑居ビルの2Fの一番奥にお店はありました。

最初に一人で入店したYさんはすごい!

 

ランチタイムはメインにサラダとスープ、デザートがついてきます。

スープのトムヤムガイは酸味と辛味と甘味と・・・タイの味。

空芯菜は二人でシェアしました。 おいしい!

メインはガパオムーガイラードカオ(豚挽肉のホットバジル炒めごはん)。

ボリューム満点! おいしいので全部食べちゃいました~^^

Yさんからこんなにたくさんのみかんをいただきました! 箱ごとです!

長崎の「西海みかん」というそうです。

味がしっかり濃くて、甘味は上品で、極上の幸せな味のみかんでした。

ご馳走さまです!

タイ料理を食べた後はYさんおすすめのお魚屋さんにも連れて行ってもらいました ♪

ホタテ ・ タイ ・ タラ ・ ツボダイを買ってみました。

この時期だから食べられるホタテの卵巣のお刺身。

ツウの中では一番おいしいと言われているミミの部分もお刺身で。

貝柱は巨大です。

帰りに寄ったスーパーで大きな大きなボタンエビが出ていました。

店員さんが、初物で今度はいつ入るかわからないというので

今日はお魚いっぱいだったけど、これも買って来ちゃいました。

 

おいしいもの好きの友達と過ごす時間はとっても楽しいです^^

 


マンマの大縁会 2012 ♪

2012-01-16 11:17:36 | 

毎日、寒い日が続いていますが、みなさまおかわりありませんか?

 

週末、JRで出かけることになり、駅まで歩いている最中、

ずっと独り言で「寒い!寒い!寒い!」を連発していました。

あまりに寒いので電車を待っている間に気温がわかるアプリをダウンロードしてみたところ

ナント-16℃! 寒い訳です。 耳がとれるのではないかと思いました。 

 

向かった先は 『 マンマの大縁会 』。

先日、お正月用リースの作り方を教えてくださった先生からお誘いをいただき参加してきました。

テンションUPポイントが一緒のMさんと一緒に ♪

このマンマの会、正式名称が 『 北海道女性農業者倶楽部 』 で、

私もまだあまり詳しいことはわからないのですが、農家のお母さんたちが

中心となって、自ら栽培したものを加工・販売し、消費拡大を目指しているそうです。

そのための商談会や講演もあったようですが、私たちは見本市と試食会に参加しました。

 

どれもさすがは生産者の方々が作られるもので、素材を知り尽くし、活かし方が明確でした。

はるゆたかを使った麦味噌や黒千石の黒い味噌もあり興味津々。

安平町の内藤あんがす牧場さんは繁殖・肥育一貫の牛農家さん。

飼育方法はもちろんエサにもこだわっているそうです。

自然繁殖や去勢のこと、いろいろお話してくださいました。

自家栽培された果物をジャムに加工している緑夢ファームさんは

常呂町からいらっしゃったそうです。 男子にもカーリング競技があることを教えてもらいました。

息子さんが日本代表なんですって。

 

恵庭の柴田農園さんのジェノベーゼは絶品でした!

おしゃれな葉物たちもそれぞれに異なる味わいで

青味が強すぎず、おいしく食べられる絶妙野菜でした。

 

帯広の未来創食さんのカボチャがこれまたおいしかったんです!

思わず、レシピを聞きに行っちゃいました。

 

最近、おいしいお米探し中。 少し買っては試してみています。

今回も見本市にお米が出ていたので、早速、購入。

北竜町の特別栽培米「おぼろづき」です。

同じおぼろづきでも産地や生産者によって全く別の品種かと思うほど味に違いが出ます。

最近は北海道米では「ゆめぴりか」が高い評価を受けていますが

確かに白米として食べるとおいしいのですが、私はあの糯米臭がちょっと苦手です。

それと粘り。 この粘りのせいでカレーやチャーハン、お寿司などへの活用が難しい。

その点、おぼろづきはリゾットにもできるし、おにぎりも握られる万能米のような気がします。

リースの先生のところで栽培している「ほしのゆめ」ももらっちゃった。

帰りには “ マンマのこころ箱 ” と称したお土産もいただきました。

こんなにたくさんのお土産もらっちゃっていいの~。

参加費は1,000円なのに^^;

この太っ腹さがマンマの心意気って感じです。

とにかくマンマたちは元気で明るい! そして、かわいくておしゃれなの。

心が広く穏やかで、マンマたちが一緒ならばなんでもできちゃいそうな気分になります。

あぁ~楽しかった^^

 

帰宅後、みかんが無くなってしまったので、すぎはらさんへ買いに行くことに。

 

有田は中生なので箱はもう終わり。 晩生の青島みかんが出はじめていました。

青島 ・ 愛媛 ・ 有田の3つを買って食べ比べします^^

野菜高騰の中、すぎはらさんは品質も良くて良心価格なのでまとめ買いします。

夜になり、更に冷えてきたのでアプリで見てみるとこの気温!

 

翌日はマンマのこころ箱でクッキング~♪

 

朝食にはすぎはらさんで見つけた「シベリア」と書いてあるパン?

羊羹をカステラで挟んだサンドウィッチ。 甘い~^^;

こころ箱に入っていたはじめて見るお豆=鞍掛豆(くらかけ)の塩茹で。

乾燥している時のおはじきのような形がかわいい。別名をパンダ豆というらしい。

青大豆の仲間で塩茹でにするとエダマメに近い味がします。

茹でて、テーブルに置いておいたら、夫がパクパク。 ちょうどいいおやつになったみたいです。

まだ半分残っているので、今度はどんなふうに食べてみようかな~♪

 

本別町の油揚げは厚みもあって、味も濃い。

サッと焼いて、レタスとミツバのサラダにしてみました。

村中農園さんの極太切干大根は戻し時間を長めに。

大ぶりに切ったニンジンと干しシイタケで切干大根にしました。 歯応えバッチリ!

 

夫がとても気に入ったのが、黒千石大豆を入れて炊いたごはん。

黒千石は少し入れるだけで、きれいな色になり、もっちり感が増します。

生産者の方は毎日食べ続けて骨密度が上がったそうです。

うちでも食べ続けようかな。

たちポンのマダチはすぎはらさんで購入。

ここのは量もちょうど良くて、とにかく臭くない! そして、超おいしい!

冬に私が足しげくすぎはらさんに通う理由の一つです^^

レシピコンテストに応募するために試作中のソースが余ったので

タチと合わせてみました。 さっぱりポン酢も濃厚バターもどちらもいい感じです。

 

今、頭の中は応募レシピのことでいっぱい!

いつもは応募したいレシピがたくさん思いついて、どれに絞ろうか悩むのに

今回は出せるものがない^^;

締切も迫って来るし、困った~。

  


I look forward to seeing you again this year.

2012-01-13 21:56:30 | My Kitchen

新年最初の 『 My Kitchen 』 は韓国料理でした ♪

レシピはハングルも交えて作ってみました。

エプロンは先日ソウルで買ってきたものでテンションもUPです^^

このエプロン、ポリエステルなのでレッスン後にチャチャっと洗えばすぐに乾き

また次の日も使えて便利でした。

新年ということで生徒さんのスリッパと荷物置きも新調しました。

 

メニューはスンドゥブチゲ ・ ケランチム ・ 水キムチです。

まずは韓国の焼酎チャミスルで乾杯!

甘くて飲みやすい~と、みなさん気に入られた様子。

でも、うかうかしているとあっと言う間にケランチムが縮んでしまいます。

スンドゥブチゲを一口食べるたびに生徒さんが「おいしい!おいしい!」と言ってくれて

私はチャミスル一杯で本当にいい気分になりました ♪

スンドゥブチゲは今、私が一番ハマっているメニュー。

教室で3日連続食べても飽きず、

今日なんて、お昼も食べたのに夜もまた作っちゃうほど大好きなんです。

スンドゥブチゲとケランチムの味の決め手はマッカル(粉だし)です。

自家製マッカルは簡単に作られて、とってもおいしい。

お味噌汁にも使えるんですよ。

生徒さんの中にお花の先生をなさっている方がいらして、

いつも教室に来るたびに花束を抱えていらしてくださるんです。

外は-15℃と極寒の日、気持ちだけでも春を感じられるようにと

チューリップが入った花束を持って来てくれました。

スイートピーのいい香りの中、辛くて熱いスンドゥブチゲを試食する我が家は

暖房を入れなくても陽光が燦々とふりそそぎ常夏!

窓を開けて食べるのがちょうどいいほど。

お花には過酷な環境なのでお客さんが帰ると涼しいところに避難させてあげています。

デザートは日によって変わりましたが、韓国の屋台菓子の定番ホトックを焼いたり。

黒豆のパウンドケーキをお出ししたりしました。

今、マイブームが “ おせちのリメイク ” なんです。

今年の我が家はおせちが人気だったので、実際はリメイクでは無いんですが。

「このパウンドケーキは年中食べたいです!」と生徒さんが言ってくれました。

今年も早速、教室でドジっぷりを露呈してしまった私。

ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします^^;

 

おせちのリメイクですが、お正月用にと買っておいたのにもかかわらず、

使わなかった食材もいろいろあって。

特大エビは塩焼きにしようと思って買ったのですが、北海シマエビもあったので

こちらはエビフライにしました。 ミソがたっぷり詰まっていておいしかった~。

お正月以外にも売ってたらいいのに。

これはユリ根のサラダ。

ユリ根でポテトサラダのように作ってみました。

ユリ根ってこんなに甘かった? ジャガイモよりも味がしっかりしていておいしい!

かまぼこのフライは人気メニューです。

スイートチリソースがとてもよく合いますよ^^

 


Tasty ♪

2012-01-11 22:04:29 | Cooking school

今週はおいしいものいろいろ食べました~ ^^

 

毎月、楽しみにしている “ シェフズカウンターランチ ” ♪

 

前菜 : ホタテのプリン ・ タコのマリネ ・フェリーノと彩り野菜

ホタテのプリンがたまらなくおいしかったです!

ラディッシュの飾り方がとても素敵でした。

 

パスタ : 菜の花と甘エビのタリオリーニ

メイン : もち豚と黒カシスと赤ワインのラグー ・ 銀ダラのソテー松の実のソース

パスタにはレモンフレーバーのオリーブオイルが入っていて爽やかな味でした。

銀ダラのパンチの強さに驚き! お肉料理よりも存在感があっておいしかったです。

今回、習ったのはアニョロッティ ダル プリン。

ラビオリのことなんですが包み方によって名前が変わるそうです。

強力粉で作る本格的なものと家庭でできる簡単ヴァージョンの両方を教えてもらいました。

 

デザート : ヨーグルトとフランボワーズのソルベ ・ プリン ・ 紅茶のタルト ・ フルーツ

小菓子 : カボチャのチョコレート ・ ガトーショコラ ・ マシュマロ ・ ヘーゼルナッツクッキー

いつもながらプリンは絶品!

ヨーグルトとフランボワーズは濃度が異なるのでマーブルにするのが難しいらしいです。

シェフはレシピのこと、キッチンツールのこと、惜しみなくいろいろ教えてくれます。

グレステンもシェフのオススメでした。 グレステンに合うまな板もシェフに聞いてこれにしました。

シェフのイチオシはクイジプロのベーキングスパチュラ。

これも優れもので鍋にかけっぱなしにしておいても柄が熱くならないんです。

私が挑戦してみようと思っているコンテストに向けたレシピのアイデアの相談にものってくださって

応援もしてくれています。 心強くありがたいです。

  

12月の “ シェフズカウンターランチ ” をUPし忘れていました^^;

 

前菜 : シーフードのマリネ ・ 彩り野菜 ・ パルマの生ハムとベビーリーフ

パスタ : 黄ニラととかちマッシュのタリオリーニ

シーフードのマリネは早速、作ってみたんだけれど、シェフのようにおいしくできない。

パスタはマッシュルームを100個以上使ってダシをとったとかで

オイスターソースが入っているのかと思うほどの旨味でした。

黄ニラはホワイトアスパラのように遮光して栽培するそうで、とても手間がかかるそうです。

この日、教わったのは真鱈のフォンドゥータ。

フォンドゥータはチーズフォンデュのことでイタリアの家庭料理。

鱈がこんなにジューシーにできるとはビックリ。 火を止めた鍋に鱈を入れて加熱しました。

プリプリでおいしかったです。

 

メイン : アイナメのソテー ・ 藤田鶏の香草焼きバルサミコソース

デザート : フランボワーズのソルベ ・ プリン ・ ヒアルロン酸ゼリー ・ マスカルポーネチーズ

カリカリに焼いたアイナメは皮まで食べられるほど。

この日は塩の話しになったんだった。 軟らかい肉が好まれる・・・とかも話したな。

おもしろかった。 それから、料理に対する考えもお話しました。 いつも勉強になります。

 

連休最終日は北広島の 『 Le midi 』 でランチ ♪

   

前菜 : 合鴨の燻製とレンズ豆の煮込み

サラダ : スモークサーモンのサラダ

この時期の北海道は野菜が高くて高くて、レタス一玉300円、キュウリ300円、

トマト300円もするんです。 そんな中、このボリュームのサラダは太っ腹!

 

スープ : エビだしのクリームスープ

濃厚でとにかくおいしいビスクでした! パンも定評通りのおいしさです。

 

魚料理 : 魚介のムースとカレイのグリル岩のりソース

肉料理 : 若鶏のグリル

ふわふわのムースはエビやホタテ、白身魚でできているみたい。

その上のカレイがのっていて、パン粉でまぶして焼いてありました。

気軽に食べられるフレンチでコストパフォーマンスも納得のいいレストランでした。

この後、くるるの杜で野菜やお米、乳製品を購入。

MOPとCOSTCOにも寄って買い物してきました。

北広島方面はショッピングゾーンが充実していて楽しいです。

 


New Year's Sale 2012 ♪

2012-01-06 23:57:42 | Shopping

今年最初に使ったお金はお賽銭とおみくじと御札。

神様にお納めしました。

それから、新年限定のキューピーマヨネーズ干支ヴァージョンを大人買い(笑)

あまりのかわいさに予約していた分とお店にあった分を買い占めちゃいました。

年女・年男のあの人、この人の顔が思い浮かんでね^^

 

お正月3日の日、Nさんご夫妻とお食事 ♪

ご主人さんの「福がつくからこのお店にしましょう」の言葉になんだかほっこり。

名物のやきとりとおそばを食べました。

新年のご挨拶とそれぞれの旅のお土産話といろいろお話しました。

お土産もたくさんもらっちゃった^^

ミッドタウンのお店からとってもおしゃれで薄いグラスを買ってきてくれました。

何を入れて飲もうかな~♪

私からは年女でキューピーちゃん大好きの奥様に干支マヨネーズをプレゼントしました。

 

3日と5日は初売りに行ってきました ♪

 

夫の好物、ハムはドイツの 『 ケーファー 』 のHappy Bag。

洋服はいつものお店で春物を。 夫のビジネスシューズもいつもの4Eサイズ。

 

教室用のスリッパを新調。

あとはエプロン ・ お重 ・ ハニーサーバー ・ キャニスター ・ ボウルとキッチングッズばかり。

ハニーサーバーは使い易いのでリピート買い。

今回、購入したものにはオイルを入れて使おうと思います。

ボウルはガラス製のものを使っていましたが、すぐに割ってしまうので

最近はステンレス製の深型を買い足すようにしています。

ガラスのキャニスターもリピート買いです。

大きいサイズにはコーヒー豆、中ぐらいのには日本茶、いろいろと使い分けています。

 

小さいサイズは香辛料を入れて保存しています。

重ねられるところがこれまた便利なのです。

香辛料は引き出しに入れているので上から見て一目瞭然なのもいいところ。

自家製粉だしやリエット、オイル漬けもこれに入れて冷蔵庫に保存しています。

 

今年もキッチングッズが増えそうです^^;

  


New Year Greetings 2012

2012-01-04 22:47:38 | à la carte

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

新しい年が幸多き一年になりますように ☆

 

年末年始は自宅で過ごしました。

 

30日は夫がはじめて大掃除のお手伝い。

とにかく家事には無関心な夫。 なかなか重い腰を上げてくれません。

しかし、やりはじめると徹底的! キッチンの換気扇は “ シップ ” までするほど。

掃除機は分解して水洗い。 シーリングライトのカバーも洗ってくれました。

 

31日の早めの夕食はしゃぶしゃぶでした。

おいしいポン酢を探し求め、これまで30種類ぐらいは試してみたんですよ。

そして、やっと出会えた好みのポン酢。

最近はこのポン酢とごまだれのコンビが続いています。

2011年、最後の食事は年越しそば。 生そばを茹でました。

お腹がいっぱいだったので私は冷やしにしたのですが

夫用に作った温かい方のがおいしかった^^;

 

元旦はゆっくりの朝食でおせちを食べました。

おせちを前に新年の抱負は・・・二人揃って「今年こそ痩せる!」でした(爆)

 

【一の重】 数の子二種類(塩抜き・土佐漬け) ・ 田作り ・ 黒豆 ・ 栗きんとん

【二の重】 伊達巻 ・ ホッカイシマエビ ・ かまぼこ ・ ユズ釜なます ・ 松葉銀杏

 

【三の重】 煮しめ(サトイモ ・ タケノコ ・ シイタケ ・ レンコン ・ クワイ ・ニンジン ・ キヌサヤ)

【デザート】 ココナツタピオカ

おせちって縁起や日持ちを重視するお料理ですから、味は二の次っぽいところありますよね。

今回は自宅でゆっくりの年末年始でしたから

30・31日と二日がかりでじっくり我が家の味を作ってみました。

いつも義務のように一匹だけ食べていた田作りはクルミを入れて食べやすく。

これがなんとおいしくて、二人で取り合うほどでした。

どのお料理も元旦の朝と晩で全部無くなってしまうほどの人気ぶり ♪

一生懸命作った甲斐ありです。 嬉しかった~^^

デザートのタピオカはプチプチで子孫繁栄の縁起物のつもりです(笑)

 

お雑煮は庄内の丸餅を焼いて入れてあります。

銀杏は秋に殻付のものを買って、下茹でして冷凍しておきました。

あとはダイコン ・ ニンジン ・ 三つ葉 ・ 生麩 です。

この後、運転して初詣に出かけるのでお屠蘇はNG。 山崎の天然水ソーダで乾杯しました。

 

午後からは北海道神宮へ。

参道へ続く道がツルツルで怖かった~^^; 身体中に力入りまくり。 

 

参道はたくさんの人でした。 ゆっくりゆっくり進んでお参りしてきました。

 

 

車をマルヤマクラスに停めたので 『 人・人・人 』 で遅めの昼食を。

担担麺、おいしかったです。

写真の順番で料理が出てきて欲しかったのですが、実際は逆だったのが残念。

 

神宮ではおみくじをひきました。

私にしては上出来の吉でした。 夫は大吉!良かったね~^^

いいこといっぱい書いてありました。

けれど、印象に残ったのは最後の一行、 “ 心正しくないと災いがあります ” だったとか。

この言葉を大切に真面目に一年を送るよう心掛けるそうです。

今日はおろしたての背広とYシャツとネクタイで初出勤。

休み明けで眠たそうでしたが、心身ともに健康でお仕事頑張ってくださ~いです。

 

さてさて、こちらのブログ、夫婦二人のまったりした生活を綴っております。

今年もマイペースな更新になりそうですが、よろしければどうぞお付き合いください。