2012 Asparagus PartⅠ ♪

2012-05-31 23:04:28 | My Kitchen

只今、北海道はアスパラの最盛期!

 我が家では、5月の中旬から、毎週、1~2㎏消費しています^^

おかげで元気モリモリです!

 

最近の私の自由研究・・・テーマは「アスパラの雄・雌を見極める!」です(笑)

アスパラは雌雄異株(しゆういしゅ)作物です。 同じ品種でも雌株と雄株があるんです。

雌株は雄株に比べ、太いアスパラになるけれど、収量が少ない。

また、秋になると赤い実をつけ、それが畑に落ちると、

不要なアスパラが生えてきてしまうため厄介である。

そのため、雄株のみの品種「ガインリム」を栽培する農家さんが増えているようです。

いつもお願いしている自然農園では「ウェルカム」という品種も栽培しているので

よ~く見ると、雄?雌?がなんとなくわかるような。

多分、左が雄、右が雌だと思われます。 (穂先の締まり具合で判断)

雌の方がビタミンC含有量が多いとか? 味の違いまではわかりませ~ん^^;

 

アスパラ料理いろいろです^^

どの料理もアスパラは下茹ではせずに調理しています。

 

【 アスパラのグリル 】

何もひかないフライパンで蓋をして焼きつけるようにします。

塩をふったり、白トリフのオリーブオイルをかけたりして食べます。

【 アスパラと自家製サルシッチャのクリームパスタ 】

せっかく作った生ソーセージ=サルシッチャを潰して、ソースにしています。

アスパラはパスタと馴染むようにピーラーでリボン状にしてみました。

 

【 豚巻アスパラ 】

豚バラをアスパラにくるくる巻いて、フライにしています。

オランデーズソースやとんかつソースをかけて食べます。

【 海老・ホタテ・アスパラのオイスターソース炒め 】

海老・ホタテは片栗粉をつけてカラッと揚げ、炒めたアスパラに

オイスターソースベースの合わせ調味料を回しかけました。 

 

【 海老とアスパラの塩炒め 】

オイスターソース炒めは色が悪く仕上がってしまったので^^;

海老とアスパラが鮮やかになるように、塩・酒・砂糖で味付けました。

【 アスパラの塩麹和え 】

1%の塩水で1分茹で、氷水にとり、カットして、塩麹と和えました。

シンプルな味付けだとアスパラの味がよくわかります。

 

【 アスパラのシロップ煮 】

水にグラニュー糖と塩を加えて作ったシロップにアスパラを入れ火を通し、

当て氷をして急速に冷やします。 こうするとグリーンがきれいに残ります。

【 アスパラとカニのチャーハン 】

アスパラはごはんと一体化になるように小さ目に切りました。

パラパラごはんとしゃきしゃきアスパラの相性が良かったです。 

 

アスパラの下処理で出る茎の部分と皮も使ってみました ♪

まずは茎の部分です。

 

【 アスパラのポタージュ 】

ブイヨンで15分コトコトと軟らかくしてからミキサーで撹拌しました。

【 アスパラのムース 】

ポタージュにゼラチンを加えて型抜きしました。

  

皮はパンなどに練り込めるような粉末にしたかったので

硬いハカマをきちんととってからピーラーで剥いて、乾燥し、粉砕しました。

温めた牛乳に加えると即席ポタージュのできあがり ♪

 

 いろいろ料理の中で我が家で一番人気なのがこちら。

【 アスパラのサッと煮 】

ダシ ・ 薄口しょうゆ ・ みりんで2~3分、サッと煮るだけです。

ソラマメのようなホクホクしたおいしさです。

 

いつも安全でおいしいアスパラを提供してくださっている自然農園のアスパラ畑。

アスパラが雑草と共存しています。

畑にはタンポポの綿毛も飛んでくるので、タンポポもたくさん咲いています。

 

アスパラの収穫期間はあと半月。 一年分、食べ溜めしなきゃっ!(笑)

 


そば de そば ♪ ~ 種まき ~

2012-05-28 21:51:14 | 栽培収穫加工体験

週末は予報がハズレいいお天気でしたね~♪

いろいろ用事の合間にライラックまつり開催中の大通公園へ。

満開のライラックがきれいでした^^

野点(のだて)や骨董市の様子をちょこっと見てきました。

 

いろいろ用事・・・その①

購入したばかりの夫の靴の中敷きがよれてしまったので、直してもらうために丸井今井へ。

 

担当の方が覚えていてくださって、糊で貼ってくれるのかな?と思っていたら

新しいものと交換してくれました! あらあら恐縮しました^^;

先週はすぎはらさんでも、傷んでいたデコポンの返金をしてもらった上に

新しいデコポンまでもらっちゃって恐縮していたところでした。

困った時の対応にそのお店の姿勢が表れるな~と感じました。

 

いろいろ用事・・・その②

壊れてしまったカメラ・・・直すか?買うか?

直すとなると、シャッターの交換で一週間ほどかかるらしい。

カメラは毎日使うものだし・・・悩んだ結果、買うことに。

さてさて、どんなのを買おうかしら??? 今はミラーレスが主流?

でも、ファインダーを覗きたいよな~。

 

今まで使っていたモデルのもう一つ上のタイプをすすめられたのですが、

私の手が小さ目なのでグリップをちゃんと握れず断念(涙)

結局、今までの後継機にしました。

( 左 : 旧  右 : 新 )

液晶も大きくなって、100gほど重量も増しました。

レンズはそのまま使えるのでボディのみの購入。

ヨド〇シカメラでもちろん?!値切ってね(笑)

 

いろいろ用事・・・その③

大好きなケーキ屋さん 『 Le Petit Boule Chocolatier Sapporo 』 でお買い物。

チョコレートのケーキ「オルセー」と期間限定フランボワーズの「ロゼ」。

「ロゼ」の生クリームからはほのかなローズの香りがしました ♡

 

昨年の大豆de味噌に続き、今年はそばの栽培収穫加工を体験しま~す ♪

 初日は種まきです。

 

ホーで種を撒くための溝を掘るところから。

 味噌の時は結婚式で欠席だった夫。

 今回も出張中でどうなることやら・・・と思っていたのですが、何とか帰ってきてくれました

 

品種は牡丹そばで昨年の自家採取と購入したもののブレンドだそうです。

そばにはネギがつきものなので(笑) 一番手前にネギの苗も植えました。

白い部分にだけ土をかけ、成長するにつれ、横に盛っておいた土をかけていきます。

残った種をもらって帰ってきたので水耕栽培。 脱脂綿の上に種を散らしてみました。

そばスプラウトができるかな?

 

夕方、Uchanさんが山から八重桜をたくさん持って来てくれました!

この八重桜、私、狙ってたの~^^

 山の中だから排気ガスも無いし、もちろん農薬の心配も無いし。

 これで桜の塩漬けを作りたいな~って思っていたんです!

早速、花を摘んで、洗って、下漬けしました。

一週間ほどでできあがるようなので、また、作業工程をUPしたいと思います ♪

 


2012 in GW ~ Tasty ~

2012-05-26 23:56:46 | Eat out

またまた、とびとびになっておりましたが、GWの続きで~す ^^

夫から4月生まれの妹と私に大好きなレストラン

L’enfant qui reve (ランファン・キ・レーヴ) 』 での食事のプレゼント ♪ 

(木の奥に噴水ショーがちょっとだけ見えています。)

アミューズ : ・・・時間が経ってしまって覚えていない^^;

奥のジュレはいつものグレープフルーツとミントだったような。

奥から二つ目はトマトのピューレ?

トマトの味が濃厚で「トマト!!!」ってビックリしたよね(笑)

次は春菊だったかのキッシュ。 手前はツブ貝のカナッペ。

アントレ : 春ニンジン(雪の下)のいろいろ

スープ ・ マリネ ・ ロースト ・ プレス、ニンジンだけで構成された一皿。

いつものアントレに比べるとちょっと寂しい感は否めないですが

ニンジンだけでこれだけの味や食感の違いを表現しているのはさすが!

 

スープ : 春野菜と山菜のコンソメロワイヤル

ここのレストランは野菜の茹で加減が絶妙なんです!

ガルニチュール : メークインのロースト

実は一番印象に残っている料理^^

越冬ジャガイモがすっごくおいしいんです。 作り方もちゃんと聞いてきました。

 

魚料理 : 本鱒のムニエル

肉厚な鱒の間にホタテのムースが挟んであって、ふかふかしていておいしいかった!

肉料理 : 真狩産ハーブ豚のロースト

大好きな豚肉なのに・・・あんまり覚えていない^^;

お店からのサービスのケーキ。

妹も私も甘い物はあまり得意では無く・・・

夫だけが「チョコレートケーキだ~!」と喜んでいました(笑)

 

アヴァン・デセール : ヨーグルトのゼリー

デセール : 苺のヴァシュラン

デザートは白い2品でした。 ヴァシュランの上のきんと雲みたいなのはメレンゲ。

この日は雨の一日だったので雲をイメージしたとか。

アントレにもメレンゲが使ってあったよね^^;

 

サービスのケーキと小菓子。 今度は茶色ばかりでした^^;

デザートはこんなに無くてもいいのですが・・・妹と私の本音。

 

今回は妹に北海道らしいゆったりとした雰囲気で食事を楽しんで欲しいな~と

思っていたのですが、ミシュランに掲載(フォーク×3)され、かつ、GW中だったため

キャパを超えるほどの予約を入れていて、騒がしく、サービスもままならず。

大好きなレストランなだけにちょっと残念でした。

 

札幌に来たからには是非スープカレーも食べてみてもらわないと~♪

PICANTE (ピカンティ)

 

いつも混んでいるのでどうかな~?と思いながら行ってみると

中途半端な時間だったからか、空席有。 ラッキー!

妹ははじめてのスープカレーにおそるおそるでしたが

食べてみると「おいしい~!」と。 お口に合ったようで良かったです^^

 

最後はやっぱり外せないラーメン。

『 王将 』

 

空港へ送ってく途中、千歳にあるお店です。

三人揃って白味噌ラーメンを注文しました。

野菜もたっぷりで食べ応えのあるラーメンでした。

 

ラーメン店を出るとほどなく渋滞!

え~っ!こんなに混んでいるの?! GWの千歳空港をナメていました。

フライト時間も迫ってきていたので焦る!焦る!

36号線で空港を通り過ぎ、苫小牧方面からのアプローチすることに。

国際線ターミナルで妹を降し、空港内をダッシュしてもらいました。

無事、フライトには間に合ったようで良かった~。

そんなこんなで、お別れがちゃんとできなかったの。

でも、ゆっくり、しんみり、お別れしていたら、きっと、泣き出していただろうし・・・

あたふたのうちに楽しかったGWは終わったのでした。

 


Explore Maruyama ♪

2012-05-24 23:08:50 | Eat out

札幌は晴天で気持ちのいい一日でした ♪

そんな中、今日はMッチさんと円山散策してきました~^^

 

ランチは野菜寿司で有名な 『 まるやま かわなか 』 へ。

雑誌で見た野菜寿司に興味があって、一週間前に予約しました。

Mッチさんに言われて気づきましたが、ミシュラン掲載店(フォーク×1)でした。

予約なしのお客さんはお断りするほどの混雑ぶりでした。 100%女性客!

野菜の炊き合わせ

桜餅の中身は餡子ではなくカニでした。

野菜の茹で加減が私には軟らかかったです。 味付けは塩分濃い目でした。

野菜寿司とお惣菜

野菜寿司は小ぶりで食べ易いです。

お惣菜は焼き物や揚げ物がちょこちょこと盛られていました。

デザートはニンジンのアイスとイチジクの甘煮。

とても忙しそうで料理の説明が聞けなかったのが残念でしたが

ビジュアル的にはとてもかわいらしく楽しい料理でした。

 

ランチの予約時間までちょこっと散策。

 

Hayakawa Coffee Plus 』 はコーヒー以外にも輸入食品を扱っているおもしろいお店。

アンチョビを会員価格(その場で会員になれます)で買いました^^

 

食後は裏参道周辺を散策しました♪

いつもは車に乗ってばかりですが、今日は車は駐車場に置いて、歩きでぶらぶら~^^

徒歩でなければ発見できなかったであろうお店がいくつもありました!

 

かわいらしいクローバーに誘われて入ったお店はパン屋さん。

ドアノブはフランスパンのデザインになっていました!

Quatre Feuilles (カトルフィーユ) 』

ヘーゼルナッツのバゲットを買ってみました。

マスカルポーネとベリーをフィリングに食べてみようかなと思います。

道端にはけなげにスズランが咲いていました。

スズランのいい香り ♡

見上げると、しだれのように咲き誇る八重桜!

ピンクと白の濃淡がとてもきれいでした。

 

雑貨屋さん、陶器屋さん、ワイン屋さん、お酢屋さん、食器屋さん・・・

目についたお店にはとりあえず入ってみました(笑)

オリーブオイル市場 』 はファクトリーの中にもあるけれど、本店に行ってみたかったんだ。

(2Fは焼きリゾットのお店 『 mal monte (マルモンテ) 』 です。)

 

試食させてもらったら、すっごくおいしかったので買っちゃった

パッキーノ産セミドライトマトのオイル漬け!

ピッツァやパスタはもちろん、刻んでサラダやドレッシングにしてもおいしそう^^

 

札幌ではなかなか取扱いのない、白バルサミコも売っています。

試飲させてもらいましたが、ワインヴィネガーよりも酸味が弱く、甘味が強かったです。

デザートに合わせてもおいしそう ♪

 

『 札幌ワインマーケット 』 の看板カメの “ 亀吉くん ” 。

手をバタバタさせてバイバイしてくれました~^^

料理とは切っても切れないワイン。

只今、こちらのマンガで勉強中(笑)

先月から教室にいらしてくださっているK子さんのおすすめ!

ワインを知ることもできるし、ボキャブラリーを増やす役にも立ちそうです。

もう少し、ワインがわかってきたら、亀吉くんのお店でワインを買いたいな~^^

ワイン好きのMッチさんは3本お買い上げ~♪

お店の人と飲み口でワインの話しができるってカッコイイ!

 

今日はお天気も良くて、気持ち良くって、楽しくって、たくさん歩きました~^^

次、行きたいお店も決めてあるので、次回も楽しみで~す ♪

 


Karma of the eclipse?!

2012-05-22 23:21:40 | Eat out

昨日の日食、見ることができましたか?

私は、朝から空を見上げていましたが、見られませんでした(涙)

出勤途中の夫から「見えるよ~」と電話もあったのですが。。。

帰宅するなり「見えた~♪」と聞く夫。 「見えなかった~^^;」と答えると不機嫌に。

何でも、今日は帰ったら日食の話しで盛り上がろうと楽しみにしていたのだとか。

ここのところ会社で困ったことがあった夫は常に不機嫌気味。

私が日食を見られなかったことは人生でワースト3に入る残念事件だ!と

プンプン怒り出す始末でした。

 

そんな日食の日でしたが、もっと困ったことが!

雪が解けたころから、なんかヘン?と思っていた私の車。

昨日はかなりヘンな感じがしたので、ディーラーに持って行きました。

振動や異音がするんです。 特に発進時と停車時に。

サービスの担当者を乗せて一回り。

原因は何となくわかったよう。

簡単に言うと、後輪のブレーキのピストンが戻らなくなっていて、

ブレーキがかかりっぱなしになっているらしい。

それで、最近、やたらと燃費が悪かったんだ!

すぐに修理が必要とのことで車を預け、代車で帰ってきました。

これまでに何台か車を買っているけれど、修理をするのははじめて(涙)

 

そして、そして、日食翌日の今日。

今度はなんとカメラが壊れました!!!

天気のいい日は料理の写真を撮るのに最適 ♪

今日はお天気がいいのがわかっていたので、昨夜から10以上ものレシピを妄想^^

一日中、作っては撮りを繰り返すのだ~♪と張り切っていたのです。

フェンネルの写真を撮っているところまでは良かったんだけど・・・

アスパラを撮りはじめたら画像の2/3が真っ黒に!

レンズを替えてみてもダメだった~。

サポートセンターに電話して、改善方法を聞いてみたけれど、修理に出さないとダメらしい(涙)

あ~ショック!

仕方がないので今日はiPhoneで撮影。 光の撮りこみ方に納得いきません。

 

フェンネルのポトフ

フェンネルとオレンジのサラダ(左上)  フェンネルのグラタン(右上)

フェンネルはセリ科の野菜で、どちらかと言うと、味よりも香りがよく、

葉の部分は魚料理の時にハーブとして使うと相性がいいです。

(胃薬のスーッとした感じにもフェンネル(和名:ウイキョウ=茴香)が使われています。)

鱗茎部は味も食感もセロリに似ていて、スジをひいてから調理します。

意外と生で食べるサラダがおいしかったです。

週末、恵庭の 『 花野菜(かのな) 』 に野菜を買いに行きました。

今季、すでに3度目(笑) ここでフェンネルを発見しました。

野菜いろいろとハーブの寄せ植えも買いました。

ハーブはチャービル ・ バジル ・ クレソン ・ ディル ・ イタリアンパセリの5種類。

いつもわざわざ買っていたものばかりが、一つのプランターに寄せ植えになっていて

思わず飛びついちゃいました^^

 

ランチは島松の 『 空海 』 へ。

こちらのお店ももともと人気店だった上にミシュラン(ビブグルマン獲得)にも

掲載されたため、連日、大賑わいのようです。

 

11:05に入店、カウンター席が空いていたのですぐに座ることはできましたが

料理が出てきたのが11:55。 混んでいると言うよりは・・・^^;

ず~っと、目の前の「唐がらし」と「さんしょう」を眺めていました(笑)

炭火焼豚丼バラ肉大盛り

帯広の豚丼よりも肉薄め、甘さも控えめでした。

粉山椒をふりかけて食べるとおいしかったです。

もりそば大盛り

キリっと締まった喉ごしの良い蕎麦でした。

かえしも豚丼同様、甘さ控えめ。 そして、しょっぱめ。

甘めの店が多い北海道で、なかなか味わえないおいしい蕎麦つゆでした。

 

 週末はもう一店。 インド料理 『 ラム 』 へ。

タンドリーチキンが付いたスペシャルセット。

カレーは鶏ひき肉とジャガイモのキーマカレー(辛さ2)をチョイス。

ナンにサフランライスもついてかなりボリュームありです。

お好みカレー(鶏肉とホウレンソウのサグチキン 辛さ3)のセット。

辛さはあまり感じないけれど、スパイシーで身体の中がじわじわ温まる感じでした。

 

シシカバブはインドのつくねで鶏のひき肉でできたソーセージみたいでした。

レモンをしぼって食べるとおいしい。

セットについてくるインドのお漬物「アチャール」がツボでした!

主な材料は、玉ネギ ・ キャベツ ・ ニンジン ・ 香辛料・・・のようで

ピクルスとキムチを併せたような味がします。

ナンに挟んだり、ごはんに乗せたりして食べるんですって。

夏に向けてカレーを研究中。 しばらく、カレーの食べ歩きが続きそうです♪

 

次は何が壊れるのかしら・・・

PCが怪しいなぁ~。

あっ!ここだけの話、撮影中に料理の中にiPhone落としました(汗)

  


My Kitchen ~ May.2012 ~ ♪

2012-05-18 17:32:00 | My Kitchen

今月の 『 My Kitchen 』 はフライパンピッツァを紹介しました ♪

このメニュー、人気でして、新しい生徒さんが7名もいらしてくださいました!

その上、みなさん来月も継続していらしてくださるそうでとっても嬉しいです。

 

粉ものは発酵時間が必要なので、差し替えを用意しようかな~?とも考えたんですが

生地の変化をご自身の手で感じて覚えて欲しいな~思い、

全クラス、粉をふるうところからはじめることにしました。

生地がまとまったら、グルテンをのばすように縦に縦に。

汗ばんだ手のような生地(笑)になってきたら、菊練り。

(生徒さんに手の出演していただきました)

 

二次発酵を終えたら、手で広げ、その後は麺棒で薄くしていきます。

今回は生地をのばしたり、広げたりの作業は消毒したまな板の上で行いました。

いくら消毒するとは言え、調理台そのままではちょっと・・・

だからと言って、大理石のこね台を出してきてまでだと・・・

やる気がしなくなっちゃうし、まな板だったら洗いやすいし、ちょうどいいんです。

 

のばした生地をフライパンに広げ焼きます。

焼き上がりまではたったの5~6分!

超簡単でパリパリ生地のピッツァの完成です。

モッツアレラとバジルのマルゲリータもきれいでおいしいですが、

意外とニンニクとオレガノだけのシンプルなマリナーラも人気がありました。

週末に「早速、息子と作りました~」とメールが来て喜んでいたら、

別の生徒さんからは、その日の「夕食に作りました~」とメールが来てビックリしました!

みなさん、すぐに実践してくださっているようです♪

 

定例クラスでは、ピッツァの他に

旬のアスパラをおいしく茹でる方法とアスパラに合うソースもご紹介しました。

先週のクラスは間に合わず、ハウス栽培のアスパラでしたが^^;

今週からは収穫がスタートした自然農法の農園のアスパラをご用意することができました。

アスパラもピッツァと同じフライパンを使い、切らずに茹でます。

みなさん、ポリポリと音をたてて召し上がっていましたね。

ソースは湯煎をしない簡単ベアルネーズです。

デザートは全クラス共通で桜のパンナコッタにさせていただきました。

こちらではちょうど八重桜が見頃なんですよ。

 

新しい方々のクラスでは、基本のマリナーラソースとピッツァの2本立てでした。

はじめてなのに何て目まぐるしい教室!と思われた方もいらしたのでは^^;

でも、このソースが無ければ、このピッツァのおいしさにはならないものですから。

次回からはもう少し、スローな感じでできると思います(笑)

あっ! 私のドジなところは改善されません(汗)

 

今月はプライベートレッスンも行いました。

プライベートレッスンのメニューはリクエストに応じています。

この日はチヂミと言うことで、韓国料理でまとめてみました。

 

来月(6月)は、フライパンで作るアクアパッツァ(魚料理)を紹介する予定です。

日時 : 6/5~22の火~金曜日 11:00~13:30

*定例クラスですでに埋まっている日程もあります。

お問い合わせの際は、ご希望の日程を2~3候補あげていただけると助かります。

*プライベートレッスンも承っております。

料金 : 2,500円/回

場所 : 札幌市北区郊外の自宅マンション(JR徒歩7分・無料駐車場有)

ご興味を持たれた方は下記アドレスまでお問い合わせください。

 mykitchen_info@yahoo.co.jp

見ず知らずの人にメールを送るのって、なかなか勇気がいることですよね^^;

まぁ、興味がありましたら、お気軽にメールしてみてください。

お迎えする私も実はかなりドキドキしています。

想像より、太っているとか・・・ 老けてるとか・・・

プロフィールの写真は家族から “ 奇跡の一枚 ” と呼ばれています(爆)

友達の家で料理を作るような感覚で一緒に楽しみませんか ♪

 


2012 in GW ~ 襟裳岬・帯広 ~

2012-05-17 21:49:08 | 

 とびとびになってしまっていますが、GWの小旅行の続きで~す♪

様似のウニまつりの次は襟裳岬の「風の館」へ行きました。

風が強いことで有名な襟裳岬。

風の館の館内には風速15mを体験できる施設がありました。

台風情報のレポーターみたい(笑)

春はアザラシの出産シーズンでアザラシの赤ちゃんが見られるかも?

ということだったのですが、残念ながらあいにくの濃霧でした。

北海道内の主要な岬は、多分、これで制覇したかと思われます。

・・・納沙布がまだだったかも???

風の館の外に出ると少し、霧がひいていて、岬の突端が見えてきました。

海は吸い込まれそうにきれいでした。

 

襟裳岬からから揚げを食べに中札内へ。

 

道の駅で中札内田舎どりの骨付きから揚げを買って食べました。

自宅でもいつもここの鶏肉を食べているのですが

ここ売店で売っているから揚げは味付けがおいしいんですよね!

この日は売店の横でモモ肉の炭火焼きも販売していました。

いい匂いでおいしそうだったけれど、焼き上がりまで20分かかるというので諦めました。

焼いていたのは常務のTさんでした! お久しぶりでした~^^

 

中札内から豚丼を食べに帯広へ。

夫が一度、食べたことがあり、おいしいかったという 『 とん田 』 。

もともと人気店だった上にミシュラン(ビブグルマン獲得)にも掲載されたため

北海道ではあまり見かけない長蛇の列!!!

雨も降りだしそうだったのでこの店の豚丼は諦めました(涙)

 

さてはて?どこの豚丼を食べようか?

dancyu」の豚料理特集で気になっていた

どろぶたの 『 ランチョ・エルパソ 』 に行ってみることに。

 

壁に描かれたブタさんの絵。 鼻がとっても立体的!

 

メニューの “ 生ソーセージ ” に目が留まり、どんなものか聞いてみたけれど

よくわからなかった^^; ので、注文して食べたみた。

けれど・・・ “ 生 ” の感じがわからなかった^^;

(スモークや加熱をしていないので “ 生 ” らしいです)

夫はどろぶたステーキを注文。 しっかりとした肉質でした。

妹と私は豚丼。 キャベツにマヨネーズ、温泉たまごと、随分、個性的な豚丼でした。

器は鉄鍋で、たっぷりの白米が入っていて、ボリューム満点でした。

 

デザートは食べ頃3時間のサクサクパイを買いに 『 六花亭 本店 』 へ。

けれど、残念ながらサクサクパイは売り切れ~(涙)

食べ頃2時間の雪こんチーズはまだあったのでこちらをデザートにしました。

 

豚丼といい、サクサクパイといい、せっかく東京から来てくれた妹に

食べさせてあげられなくて申し訳なかったな。

もっと、ちゃんとリサーチしてプランを立てないと・・・

と、反省した帯広の旅でした^^;

 


山菜採り 2012 ♪

2012-05-15 23:52:55 | 

週末は今年初の山菜採りに行って来ました~♪

この時季しか見られない春紅葉がきれいでした。

いつもお世話になっているUchan兄妹さん所有の山で~す。

どこからどこまで? う~ん、広すぎてわかりません^^;

ここに来ると空気がおいしい!

車を降りるとすぐに深く深くおいしい空気を吸い込みたくなります^^

まずは、タラの芽を発見!

高いところに生っているから採れないよ~と諦めていると

Uchanが「枝ごと引っ張っちゃえっ!」って(笑)

次はウドを発見!

太くて短くて軟らかそ~な、いいウド♪

密集して生えているから採りやすい。

ウドの近くにはフキもありました。

これまた青々した軟らかそうなフキです。

フキはカットしたところからすがすがしい香りが漂ってきます。

谷伝いに奥深く入って行くと、お目当ての行者ニンニクが群生しています!

あまり、日が当たらないところに多く生えているみたい。

大きな木の根元には大きな葉っぱの行者ニンニク。

日の当たらない斜面にはピンっと立った葉っぱの行者ニンニク。

同じ植物なのに生えている場所でこんなに姿が違うなんて!

自然っておもしろいです。

私はこんな観察ばかりしているから、なかなか収穫が進みません^^;

夫は夫で生き物探しをしているから、私よりもっと収量少な目^^;

ヤチブキやニリンソウを見に沢へ移動しました。

まだ、雪が残っていて、雪解け水がちょろちょろと流れていました。

きれいな水が流れるところにしか生えないと言われているヤチブキ。

その生態が目で見てわかる景色でした。

 

お浸しにしてもおいしいニリンソウですが、今回は観賞用にたっぷり採らせてもらいました。

こんなふうにフラワーベースいっぱいにしてみたかったんだ~♪

スイセンは花畑からもらってきました。 とってもいい香りです。

今回の収穫で~す^^

帰り支度をしている間にUchanがセリも摘んできてくれていました。

 

よく動いたのでお腹が空いた~!

さて~何を作ろうか?

採ってきたばかりの山菜の天ぷらとニラそばにしました。

(ニラとアスパラはUchanのお庭で収穫させてもらったもの)

 

それから、行者ニンニクとウドとタコの酢味噌和え、

フキと京あげの白煮も作りました。

あ~おいしかった~^^

 


春ウニまつり in 様似 ♪

2012-05-12 14:36:33 | 

朝5:30にごはんが炊き上がるようにタイマーをセットして

あつあつごはんでおにぎり9個作りました~^^

向かう先は様似町(北海道地図で一番下に突き出ている辺り)のウニまつり ♪

ウニが大好きな妹。 このイベントに合わせて遊びに来てくれたのです。

6:30に家を出て、ちょうど3時間(9:30)、会場に到着です!

ウニを買うための整理券配布は10:30~の予定。 すでに100名以上が列を作っていました。

(一番乗りの方は6:00から並んでいたらしいです)

この後、この列はどんどん長くなり、最終的には2,500名もの来場があったそうです!

 

長蛇の列&強風のため、整理券の配布が30分繰り上げられ、無事Get!

(販売開始は11:00~)

温かなカニ汁が一杯100円でふるまわれました。

名産のツブ貝は一個80円!

ウニの販売時間まで無心でカニをムキムキ、ツブをホジホジ。

(妹がこんな写真を撮ってくれていました)

ダウンを着込んで浜のおっかつぁんのような姿の私と夫^^;

とにかく風が強くて、今にも雨が降り出しそうで、寒かったのです。

一人一袋(10個入り 1,000円)×3人分を買うことができました!

バフンウニが一個100円とは激安です!

このイベントでは約1,200袋のバフンウニ・ムラサキウニが用意され完売したそうです。

 

どうやって食べようかな~?とキョロキョロしていると

係の方がサクッとウニの殻を割ってくれました。

家から持ってきた、カニスプーンでウニをツルル~ンっと取り出します。

きれいなオレンジ色! いや、ウニ色だっ!

そのまま、口に運ぶと、新緑のような爽やかなウニの香りと潮の味、

最後にウニの甘味がふわ~っと広がりました。

 

妹と夫がきれいに洗ってきてくれ、その間にごはんを用意。

剥きたてのウニ丼の完成です^^

プリッとしたウニがおいしかった~!

割ったウニを焼いて食べている人たちもいました。

 

私たちは残りの10個を家に持ち帰り、ホタテの殻に昆布をひき、その上にウニをのせて

オーブントースターで焼いて食べました。 焼くと水分が抜けて濃縮した味になりました。

 

3種類のアスパラとウニでちょっと晩酌。

茹でたアスパラとウニを一緒に。 旬+旬の季節限定、贅沢な味わいでした。

かなりどんよりしてきましたが、イベント中は何とかお天気ももちました。

 

続いては、襟裳岬を目指しま~す♪

 


iPhoneメールの絵文字

2012-05-10 19:33:16 | Others

iPhoneから送信していたメール(メッセージ MMS)の絵文字が

2ヵ月以上前から表示されていないいことを今日知りました。

 

iPhoneユーザーの友達が教えてくれたのですが、聞いた時はビックリしました!

(身近なユーザーは夫ですが、夫とは絵文字を使ったメールなんてしないもんで^^;)

絵文字満載とまではいきませんが、それなりに絵文字を活用していた私としては

本当にビックリ! まさに青天の霹靂!

 

ぶっきらぼうなメールだなと感じていた方も多いはず。

大変失礼いたしました。

 

家に帰り、早速、対応策を調べ、アップデートをし、テストしたところ

どうやら改善されたようでした。

この2ヵ月間の非礼をお許しください。

取り急ぎ、この場にて、連絡させていただきます。