In love with Pink ♪

2011-10-28 21:13:28 | My Kitchen

今週は「お盆とお正月が一緒に来たよう」な嬉しい日が続きました ♪

毎日のようにお客さんがいらしてくださって。

たくさんおしゃべりをして楽しい時間を過ごしました。

ありがとうございました!

「おいしくないよ~」と言いながら、くちばしピーマン食べさせてごめんなさい^^;

カラー&ぬりえセラピストの友達がくれたのは大好きな『ろまん亭』のハロウィン焼菓子。

レザーの入れ物に入っているんですよ! おしゃれ~。 もったいなくて食べられません。

 

はじめて遊びに来てくれた友達からは、TVで見て、かわいい~と思っていた

Deco Rushをもらっちゃいました!

夫が出張から帰ってきたら飛びつきそうです(笑)

徳島県産の農林水産物のおいしさをPRする「なっとくしまソムリエ」に認定されている彼女。

緑がしっかりとしたスダチを持って来てくれました。

それから、とっても香りのいいイチゴと今朝採ったばかりのジャンボシイタケも。

 

野菜作り名人からいただいた紅しぐれ大根。

大好きなピンク色がとっても鮮やかに ☆

型貫きして、残った部分はフードプロセッサーで大根おろしにして冷凍保存します。

ちょっとした、あしらいにも使えて便利ですよ。

 

型貫きした大根はサッと湯にくぐらせて、甘酢を注ぎます。

あっと言う間にどんどん色づいてきます。

紫玉ネギとリンゴ酢でドレッシングを作りました。

こちらは大好きなピンク色はいちごミルクのように ♡

とても気に入ったのでガラス容器問屋さんからドレッシング瓶を取り寄せました。

今度はラベルも作ってみたいな~♪

 

昨日は玉ネギの研究会を開催。

160℃のオーブンで2時間じっくりローストしてみました。

札幌黄のフルーティーな甘さにビックリ!

まるでマスカットを食べているよな。

 

色・味・香り・・・野菜の力にますます魅了されています。

 


Favorite tool ♪

2011-10-24 23:15:34 | à la carte

勤めていたころはお給料の半分が洋服代に消えていました^^;

今は家計費の?をお鍋やらキッチン道具に注ぎ込んでしまう悪い主婦です(笑)

夏の終り頃だったでしょうか、このルクに出会ったのは。

既に廃盤になっている内側が黒いココットビズです。

二人分の料理を作るのにちょうどいいサイズ。 肉じゃがや豚汁、カレー・・・活躍しています。

ゆっくりコトコト、リエットやペースト作りも楽しいです。

ストーブがあったら、その上に置いて煮込み料理をしてみたいな~。

最近のマイブームが前菜の盛り合わせ ♪

友達が遊びに来てくれた時に、ちょこちょこ作り置きしたものをお出ししています。

この日はレバーペーストでした。

レバーペーストは好き嫌いがあるようなので、この日はリエットにしました。

リエットはパスタのベースとしてもいい味を出してくれます。

根菜のコンフィもこのルクでよく作ります。

泥のついた野菜をブラシでゴシゴシ。

ひたひたのオイルでゆっくりゆっくりごく弱火で火を通します。

しゅわしゅわと水分が抜け、旨味がギュッと詰まった味になります。

 

こちらもルクと同じぐらいのタイミングで購入したと思います。

野田琺瑯のバターケースとサーキュロンのフライパン。

フライパンは油垂れによる汚れを気にしなくてもいいように

買う時は必ず側面が黒いものを選ぶようにしています。

野田琺瑯はどれも使い勝手が良くて、とっても気に入っています。

生徒さんにもファンが増え、みんなでまとめて購入したりしています。

 

包丁(グレステン)は使いはじめて1ヵ月が経ちました。

この包丁は、いつも、いろいろとプロの技や道具を教えてくれるシェフのおすすめ。

包丁を選ぶ時のポイントは包丁の刃渡りとまな板の奥行のバランスだとか。

牛刀なので刃渡りは長めです。 切れ味も硬い刃の感じで気に入っています。

今まで、毎月のように包丁を研ぎに出していましたが、これならば半年ぐらいはもちそうです。

サクサク切れて料理が楽しいです。

 


大豆 de 味噌 ♪ ~ 収穫 ~

2011-10-18 21:12:26 | 栽培収穫加工体験

ここのところ、人生最高に仕事が忙しいという夫。

残業や休日出勤は認めない会社なので、別に帰宅が遅いわけでもなく・・・

私には、忙しさがなかなか伝わってきませんが、休日は家でゆっくり過ごすことが多いこの頃。

この週末は珍しくちょっとアクティブに過ごしました。

 

土曜日、午前中は来客があって、いろいろ打ち合わせ。

午後から大豆の畑へ。 前回の作業から随分、間が空きましたが、今回は収穫です。

植え直した大豆はしっかり生っていました。

莢だけになっていたので、葉っぱは指導員の方が採ってくれたのかな?

聞いてみたところ、葉っぱは枯れて落ちたそうです。

「木と同じですよ」と教えてくれました。

莢を開いてみると、まだ、ちょっと青みも残っていて、水分もあるみたい。

本当はカラカラと音がするぐらいが収穫のタイミングだとか。

ちょっと収穫には早かったようですが、雪の予報も出ていたので、

刈り取って、島立(しまだて)をしました。

この後、指導員の方がニオ積みしておいてくれるそうです。

次回は脱穀です。

 

日曜日、午前中はノルディックウォーキングの体験会♪

Tさんご夫妻が通っているスポーツクラブにお邪魔しました。

スタジオで伸ばしているところを意識しながらのストレッチ。

雨が降っていたのでテニスコートでノルディックウォーキングの基礎を教わりました。

その後、雨も止み、公園へGO!

秋の景色を楽しみながら歩いてきました。

明るく爽やかなインストラクターの方々から元気もいただき、楽しい体験会でした。

 

午後からは今年最後のバルコニー掃除の日。

窓・網戸・床を洗い、網戸は外して物置にしまいます。

窓はすべて二重なので洗う枚数も倍。

疲れました~。

けれど、洗い終わった後の夜景は窓が無いのかと思うほどきれいでした。

(今まで窓がどれだけ汚れていたのか^^;)

 

夕食は、たくさん動いた日にピッタリのすき焼き。

お肉は頂き物です。

すき焼きにうどん? 夫のリクエストです。(かまぼこも。)

軟らかめのちくわぶのような・・・意外といい感じでした。

焼き豆腐と油揚げも買ってあったのに入れるの忘れました。

もちろんお肉はとってもおいしかったです。

 

実りの秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・

いろいろな秋を満喫した週末でした。

 


Autumnal scenery ♪

2011-10-12 21:05:08 | à la carte

秋色ってこんな色?

街路樹も色づきはじめ、白銀の世界を迎える前のつかの間の赤・黄・橙まつりです♪

 

今年はサンマが大漁な一方でサケは不漁だとか。

夫は尿酸値が高く、プリン体摂取には気を遣わないとならないので

一年に一回のお楽しみとして、イクラの醤油漬けを作ります。

醤油 3 : 酒 2 : みりん 1

酒とみりんは煮切ります。

イクラはあまり大粒ではない方が皮が軟らかく食べ易くて好きです。

ごはんは「ゆめぴりか」の新米です。

秩父別の特別栽培米で成分回数は驚異の6回!

生産者の方々の努力がうかがえます。

これまでの北海道米らしからぬ、粘り、甘味、艶のあるおいしいお米。

一口試食をし、惚れ込んでしまいました。

 

芋掘りしてきた鳴門金時。

日陰で1~2週間おいてから調理すると甘味が増します。

片付けが面倒くさくない大学イモ(笑)

大学イモを作るとなると、鍋や皿にパリパリに貼りつく飴を洗うのが面倒ですよね。

それを解決する方法は・・・

飴を作る時はテフロンのフライパンで!

できあがった大学イモはクッキングリートの上に!

これで片付けもラクラクで~す。

ホクホクにおいしく仕上げるには、サツマイモは水に晒さずに切ったらすぐに揚げる!

それも二度揚げがおすすめです。

 

先日、友人からもらった蔓梅擬をグルグルしてリースを作りました。

とってもきれいな秋色でした。

 


Classroom ~ Oct 2011 ~

2011-10-07 22:07:11 | My Kitchen

随分と冷え込むようになり、風邪をひいている人が増えてきました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今月の「My Kitchen」はそれぞれのクラスからの希望メニューを作っています。

共通メニューの紫玉ネギで作るピンクのドレッシングが人気です。

お蔭さまでクラスも増設し、新しい生徒さんも増え、嬉しいです。

教室終了後のティータイムがまた楽しいですね。

教室では、“ 簡単なんだけれど、ちょっとおしゃれなメニュー ” を提案するようにしているので

和食は食べないと思われている我が家。 時々は焼き魚も食べるんですよ。

今年、大漁のサンマはお皿からはみ出すほど立派なサイズでした。

見ているだけで笑顔になれるお多福さん。

大きな箱の中にはお好み焼きやたこ焼きのミックス粉・ソースがたくさん入っていました。

10種類もの漬物の詰め合わせ。

どちらもレシピコンテストの賞品でいただきました。

友人が持ってきてくれた、蔓梅擬(ツルウメモドキ)が赤く色づきました。

この実もおいしそうですね(笑) 

食欲の秋です。