Recent favorite thing (kitchen) ♪

2012-12-24 23:47:24 | Shopping

最近のお気に入りグッズに引き続き

今回はお気に入りグッズ キッチン編をまとめてUPです^^;

 

スイスダイヤモンドシリーズ

このフライパンで肉を焼いている写真が

あまりにもおいしそうだったので思わず購入してしまいました。

フライパンの内側のフッ素コーティングに天然のダイヤモンド粒子が配合されています。

ダイヤモンドは熱伝導率に優れていて、銅の5倍もあるそうです。

使ってみると、その蓄熱力に驚きます!

餃子を焼いた時が一番感動したかも。 パリパリに焼けました。

 

 だしとり鍋

鍋に蓋、そして、茶こしぐらい目の細かいザルの3点セット。

ザルを持ち上げるだけで

かつお節の細かなカスも逃すことなく濾すことができます。

毎日、使うものなのでこの便利さは本当に助かります。

 

空知舎のだし

ネーミングやパッケージが茅〇舎だしに似ているような・・・^^;

ちょこっとだけ、だしをとりたい時に重宝しています。

 

うみべのしおのり

有明海の海苔にイタリアのオーガニックオリーブオイルを塗り

フランスの天然海水塩をふりかけて作った、韓国のりのようなもの。

海苔に厚みがあってパリパリでおいしいです。

 

はじめの一保堂

何だかすっごく抹茶が気になっていて。

お茶屋さんを覗いては抹茶を手にして・・・

でも、点て方もわからないし・・・と棚に戻すを繰り返していたんです。

ところが偶然、百貨店の催事に京都からお茶屋さんが来ていて

その場で抹茶の点て方を教えてくださったのです!

ちゃんとできるようになるまで何度も^^

そこで、抹茶のスターターキットを購入しました。

只今、マイブーム中。 遊びに来てくれた友達と点てて遊んでいま~す♪

 

dancyu 日本一のレシピ

いつもヘアサロンでは、おしゃれな雑誌そっちのけでdancyuを愛読しています(笑)

2012年の12月号は見た途端、「これは買い!」と思ったので

お楽しみをとっておくためにサロンではあえて読まないことに。

家に帰り、早速、注文しようとすると、どのサイトも売り切れ!

えーーーーーっ!

慌てて、札幌の書店に電話かけまくり。

けれど、どの本屋さんも在庫なし。

えーーーーーっ!

紀〇國屋書店のみ「出版社への返品があれば取り寄せできるかも」との回答。

無理だろうな~とほとんど諦めていた頃(12月初旬)

「入荷しました」の電話がありました!

そして、やっと手元に。 嬉しかった^^

 

Merry Christmas!

 


Farmwork 2012 ♪

2012-12-21 21:46:05 | 

6月のはじめに種を蒔いた豆が実をつけたのは9月。

10月に見に行くとたくさんの莢が付きパンパンになっていました!

枝豆の状態で茹でて食べてみました。

左が黒千石大豆。 小粒だけどイッチョマエにみっちりと豆が入っています。

右が鞍掛豆。 これがとっても味が良くて!

そして、高級な烏龍茶のような華やかな香りがしました。

10月の山は秋の味覚がたくさん!

山の宝石? 山ブドウもたわわになっていました。

ヤマイモの実、ムカゴもポコポコ ♪

気持ちのいい空でした^^

ダリアをたくさん摘んでオモチャカボチャやジャガイモをもらって帰って来たのでした。

 

ちょうど、この頃、自然農園のクッキングトマトも収穫期でした。

入院中に圃場長さんから「トマトができましたよ~」と電話をもらい

「早く退院しなければっ!」と思ったのを覚えています(笑)

本来、クッキングトマトはヘタを残さず収穫するものなんですが

圃場長さんが「退院祝いに」とかわいらしいトマトをとっておいてくれました^^

お陰様で毎年恒例のトマトソースを作ることができました。

これで一年、安心してパスタが食べられます。

 

枝豆で食べた以外の豆はUchanさんが乾燥してくれました。

その上、手作業で脱穀まで! 感謝感激です!

私は選別作業のみ^^;

左上 : 鞍掛豆   左下 : 黒千石大豆   右 : 大豆

 

11月下旬 まずは鞍掛豆で味噌(十割)を仕込んでみました。

五目味噌みたい(笑)

 

そして、今日は大豆で味噌(二十割)を仕込みました。

 

茹でる前の大豆は一晩浸水するとよく聞きます・・・

私もこれまで24時間浸水していたんですけど・・・

豆屋さん曰く、「浸水時間は5時間。それ以上浸けると豆が発芽しようと

エネルギーを使い旨味が減ってしまう。」そうです。

今回は新豆ですし、5時間浸水にしてみました。

見る見る灰汁が出て来るので取り除き、何度か挿し水をしながら3.5時間茹でます。

 

茹で上がった大豆を冷まします。

この季節は天然冷蔵庫?冷凍庫?のバルコニーがとっても便利!

おしゃべりしていると、あっと言う間に冷たくなります。 凍結注意(笑)

8月に導入した電動ミンサー♪

これが本当に便利!

今回は15㎏の仕込みだったのですが、10分程度で潰し完了!

 

6㎏の麹と1.5㎏の塩で塩切り麹を作り、潰した大豆を混ぜ込みます。

量もたくさんだったのでかなりの重労働^^;

汗をガッツリかいて「味噌作りエクササイズ!」なんて友達と笑ってました。

容器に移し、あとは4~5ヵ月待つだけです。

これにて、種蒔き~味噌作り完了!

自分で作った大豆(本当はUchanさんが面倒みてくれた^^;)で

味噌を作られるとは感動です♡

ちなみにこちらが8月(4ヵ月前)に仕込んだ二十割味噌。

容器を使うので、今日、開けました!

カビも一切生えることなくいいできでした~^^

早速、今晩はこの味噌で味噌汁を作りました。

いつも味噌汁に興味の無い夫が「この味噌おいしいね!」と言ってくれました。

 

おいしい味噌を食べられることも嬉しいけれど

味噌を一緒に作る友達やそれを支えてくれる友達が居ることが

何よりも嬉しいと思っていることだったりします。

そんな仲間達に感謝!

 


Seafood dishes ♪

2012-12-19 21:41:46 | Eat out

手術以降、薬物アレルギーと食物アレルギーの症状が激しく

しばらく食べられるものが制限されていて。。。

やっと治まってきたので解禁となりました ♪

もともと魚は苦手なのにダメだと言われると食べたくなる^^;

ということでここのところ魚料理をチョイスすることが多くなっています。

 

TAKU円山

 

先付はタチの蒲鉾。 まったりしていておいしかった。

料理の順番と写真の順番が違っちゃってますが^^;

握り寿司は小ぶりで漬けになっていて食べ易かったです。

こちらは感激の一皿でした!

野菜は何種類だったか・・・? とにかくたくさんの種類で

生のものもあれば、サッと煮びたしにしてあるものや揚げびたしのもの、

一つ一つに手がかけられていました。

そして、奥に写っている「カニミソのバーニャカウダ」がすっごくおいしかった!!!

 

続いて、鶏だしの温麺。 

鶏のだしと肉厚の冬茹(どんこ)のだしが合わさって良いだし出てました。

丁寧に仕事がされた創作和食でおいしかったです!

S&Dhahaとのおしゃべりもとってもためになって時間があっと言う間でした。

ありがとうございました!

 

 『 ラ・フランス亭

 

アントレは・・・名前をちゃんと覚えていないのですが^^;

地鶏でフォアグラと黒トリュフを巻いたもの。

付け合せのサラダのクレソンとリンゴの組み合わせが良かったです。

スープはカボチャ。 サラサラのスープでした。

メインはソイの焦がしバターソース。

魚の下にリゾットが敷いてあるのでボリューム感ありでした。

この日はいつもの仲良し四人組で忘年会ランチ&ショッピングでした。

コストコで試食するからデザートはやめておこうね~(笑)ということで

食後はコーヒーだけ飲んでコストコに向かいました^^

 

 『 キャトルヴァン

 

アミューズはエビのケーク・サレ。

ケーク・サレ、少し前に流行りましたね。 久しぶりに食べたな。

また、写真の順番が違っちゃってますが^^;

スープはカリフラワー。 コースのスープはカボチャだったのですが

前日もカボチャのスープだったので変更してもらっちゃいました。

スプーンですくった跡がくっきり残るほどとっても濃厚なピューレ状でおいしかったです。

アントレはサーモンとソイのマリネ。

「黄ニンジン」や皮も中身も赤い「紅くるり大根」の色がきれい。

ベビーリーフの使い方もかわいらしかったです。

メインは鯛のポワレ。

鯛だけかと思ったら、「船の上で活き〆にした鱒」まで!

どちらもしっとりしていておいしかったです。

 

デザートはリンゴの???なんだっけ?

お酒の効いていないサバランみたいなジュワーっとしたケーキでした。

小菓子のころにはお腹の余裕が無くなっていました^^;

Rさん、ご馳走さまでした!

たくさんおしゃべりして、貴重なアドバイスをいただきました!

ありがとうございました!

 

Rさんとの食事の後、魚の質が良く品揃えが豊富だと噂のスーパーに寄ってみました。

思わず手に取ってしまったのがこのタラバガニ!

ナント!ナント! 621円!!!

「どうしてこんなに安いんですか?」と聞いたところ

「身入り率が100%じゃないから」とのこと。

早速、夕食で食べてみましたが、身はしっかり入ってました^^

北海道のスーパーならではで! すっごくラッキーなお買い物ができました ♪

昨日はもう一つラッキーなことに “ いろいろもらえる日 ” でした!

ご馳走さまで~す^^

今日はYOmamaから箱いっぱいのプレゼントが届きました ♡

早速、ツリーにオーナメントを飾りました ☆

 

みなさま、ありがとうございま~す^^

サンタさんがやってきたみたいで嬉しかったです。

 


My Kitchen ~ Dec.2012 ~ ♪

2012-12-16 23:02:52 | My Kitchen

今月の 『 My Kitchen 』 は

“ 作りたくなる!食べたくなる!お節料理! ” を紹介しました ♪

部屋の中はクリスマス、料理はお正月(笑)

頭の中がこんがらがる雰囲気でした^^;

まずは昆布とかつおで一番だしをとるところからスタートです。

だしはたっぷりととり、お雑煮、なます、煮物・・・様々な料理に使います。

 

【 変わり雑煮 】

雑煮は各家庭の味がありますね。

ですから、いつもの雑煮にも飽きてきたな~というころに

ちょっと変わったこんなのいかがでしょう?という遊び心のある雑煮です。

一番だしにすりおろしたレンコンと卵白を加えたモチモチ雑煮。

実はこの雑煮、苦肉の策で生まれたもの^^;

一番だしはたっぷりあるし・・・ きんとんで卵黄を使うので卵白は余るし・・・

それを旬のレンコンと組み合わせてみたわけです。

だしを活かした薄味なので

「具合の悪い時や二日酔いにもいいね~」とのお声をいただきました。

  

【 なます 】

“ シンプルなものだからこそ丁寧に作りたい ”

今回のなますはこんなコンセプトでした。

ダイコンとニンジンは研ぎたての包丁で背筋を伸ばして?薄く短冊切りにします(笑)

そして、塩水に漬け → 合わせ酢に下漬け → 本漬けをします。

食感を残しつつ、水っぽさは感じさせず、合わせ酢をしっかり含ませる。

面倒ですが仕上がりは感動ものです。

 

【 うずまき昆布 】

私が苦手な昆布巻き・・・いかに “ 食べたいもの ” に変身させられるか?!

それならば、大好きなあの食材を巻いてしまえっ!

ということで完成したレシピです。

早煮昆布で豚薄切り肉をくるくると巻きました。

 

【 茶巾きんとん 】

主婦が一番キライな作業と言っても過言ではない “ 裏ごし ”。

この裏ごしを超簡単スピーディーにする方法を紹介しました。

それから卵黄がボソボソしない方法も。

今回もみなさんのビックリするお顔が見られて嬉しかったです^^

 

事前に作っておいた、【 田作り 】 と 【 ふわふわ蒲鉾 】 も一緒に

ちょこちょこと盛り付けてみました。

今回の一番人気はダントツで 【 うずまき昆布 】!!!

かなり頭をひねり自分でも納得のレシピなので嬉しいです^^

お正月だけでなく、普段の夕食やお弁当のおかずにも。

お花見などの行楽や運動会のお弁当にもピッタリだと思います。

何気にお重の高さに合わせてカットしています。

次点は 【 なます 】!

千鳥酢を使っているのでまろやかに仕上がったのが良かったみたいです。

そして、意外だったのが 【 田作り 】!

これも私が苦手なので、とことんはらわたを取り、クルミをプラスした

ところが気に入っていただけたようでした。

 

お節料理を食べてもコーヒータイムは外せません(笑)

薄くスライスしたシュトレンとともに。

 おしゃべりは尽きることなく・・・

選挙について激論を交わしたり!

エステしてもらったり!

その他にもクリスマスプレゼントや味の濃いおいしいミカンをもらったり!

ツリーの前で写真を撮ってみたり!

お取り寄せしてみたり!

すべて十勝から取り寄せたものです。

くろまめはおせち料理の一品に。

左上は中札内の道の駅で行列ができているあの骨付きから揚げです!

一人1㎏づつ。 えだ豆餃子は全部で10袋!

両方とも教室の日に届くように取り寄せました。

もちろん、おいしかったです^^

 

 今月はありがたいことに各方面から食材提供いただきました!

ありがとうございました。

 

来月(1月)はほっこりメニュー(参鶏湯・チョコレート羊羹・その他)を紹介する予定です。

 

日時 : 1/15~25 火~金曜日 11:00~13:30

料金 : 2,500円/回

場所 : 札幌市北区郊外の自宅マンション(JR徒歩7分・無料駐車場有)

ご興味を持たれた方は下記アドレスまでお問い合わせください。

mykitchen_info@yahoo.co.jp

 


Recent favorite thing ♪

2012-12-13 23:18:03 | Shopping

 最近、行ったおいしいお店~に引き続き

最近のお気に入りグッズをまとめてUPです^^;

 

ソーダストリーム ジェネシス

水道水をボトルに入れボタンを押すと炭酸水ができる機械です。

炭酸水は大好きでいつもペットボトルで購入していたほど。

そう言えば、以前のサロンは炭酸水でシャンプーしてくれていました。

炭酸水で洗顔もいいみたいですね。

これまでも、炭酸水マシーンはいくつかありましたが

ランニングコストが高かったり、重装備だったりで諦めていました。

でも、これは場所もとらず使い勝手もシンプル。

何度かボタンを押すことで強炭酸にすることができる点もお気に入りです。

もう一つ、購入の大きなきっかけになったのが

“ ダイエット効果 ・ 美容効果 ・ 疲労回復 ・ 整腸作用 ・ アンチエイジング ”

というキャッチコピー!

↓ 以下、私の心を鷲掴みにした売り文句(笑) ↓

「炭酸水を飲むことで、急激に体内に炭酸ガスが増加することにより、

体は血管を広げ血流を増やし酸素をたくさん取り込もうする。

これによって、マラソンをするのと同じくらいの運動量を体が感じる。」

マラソンと同じ!!!

さてさて、効果のほどはいかに?!

何種類かシロップを買ってみたけれど、ストレートでも十分おいしくてゴクゴク飲んでいます。

 

アクアインテンシブ マスク

もともと4週に1度、グレイカラーをしていることや

手術等で強い薬を使ったことが原因だと思うのですが

髪の毛の調子がものすごく悪くて(涙)

よく「お人形さんの髪の毛みたい」って言うじゃないですか

まさにそんな感じだったんです。

サロンでカラーの度にトリートメントしてもなかなか復活せず。

そこで家でも週に2回、このマスクを使うことにしたんです。

使いはじめて2ヵ月、少しずつ、ハリが戻ってきたような感じがしています。

 

アルブラン 薬用美白ハンドクリーム

髪の毛同様、肌もかなりボロボロ。

素顔生活が続き、自分のシミと向き合う毎日^^;

何とかしたい!と思っていたところで出会ったMちゃんが

いろいろアドバイスしてくれ、今はとっても助かっています。

ハンドクリームもお気に入り。

冬だというのに手荒れしていません。

手の甲のシミも薄くなってくれるといいな~^^

パッケージの赤も元気が出る感じでいいですね!

 

頸部枕

人生の1/3は睡眠。

そう考えると枕も大事だよね!ということになり

ピローフィッターのもとへ。

まずは立ったまま首のカーブの深さを計測。

続いてベッドに横になり、枕をフィッティング。

高さと硬さ(素材)の組み合わせになるのでたくさんの種類の枕がありました。

私は軟らかめが好みのようで素材は羽根に。

夫はフィッティングする前から硬いのがいいと言ってパイプを。

自分に合った枕だから、さぞ心地良い眠りにつけると思いきや・・・

最初のうちはどうも慣れないのか、朝起きると首が痛かったり。

夫に至っては、新しい枕の上に古い枕を重ねて寝ていたり。

最近、やっと、自分の枕になってきたような気がしています^^

 


そば de そば ♪ ~ 刈り取り ・ 脱穀 ・ 加工 ~

2012-12-07 21:28:29 | 栽培収穫加工体験

 爆弾低気圧に地震、自然のパワーの強さを思い知らされます。

揺れている間はおたおたするだけで、結局、何もできず。

全部の部屋のドアを開きっぱなしにしているので、ドアがバタバタ!

この音でさらに揺れを激しく感じてしまいました^^;

 

すでに銀世界の札幌ですが・・・

まだ、真夏のような暑さだった9月のはじめ、

今年、取り組んでいた “ そばの栽培収穫加工体験 ” の刈り取り作業をしてきました。

グングンと成長したそばを鋸鎌(のこがま)を使って手作業で刈り取ります。

手刈りの場合、黒化率50%以上が刈り取りの目安だそうです。

刈り取ったそばは島立てし、乾燥します。

指導員の方に “ 男結び ” を教えてもらい、その出来に満面の笑みでした。

男結びはキッチリと締まり、覚えておくと冬囲いにも使えて便利だそうです。

この後、お寿司を食べに行ったんだ~♪

お気に入りのお寿司屋さん 『 すし処 しあわせ 』。

作業の後のお寿司はすっごくおいしかったです。

小気味良く握ってくださるので、リズミカルに口に入っていってしまい写真は無しです^^;

 

刈り取りの後、二週間後に脱穀の作業がありましたが

入院中だったため欠席させていただきました。 残念!

 

10月末日、最後の加工をしてきました ♪

加工とは・・・そば打ちです^^

まずは、達人の方のそば打ちを見学。

そして、実践です!

一家族一鉢、全行程をします。

(まだ、お腹に力を入れられなかったので作業は夫まかせ。)

 

今回、打つのは二八そば。

二八はのどごしが良いようです。 二の小麦粉は中力粉。

そば粉と中力粉をふるったら、“ 水回し ” という作業に入ります。

この “ 水回し ” 、そば打ちの中で一番難しい作業なんですって。

水回し3年、のし3ヵ月、切り3日と言われるほど。

指を熊手のようにする “ かぎ手 ” で回し続け、最後の水加減は手水で調整していました。

続いて、 “ 練り ” の作業。

一まとまりにして、空気を抜くように菊練り。

へそ出しをして、円錐にします。

 

せっかく円錐にまとめたものをてっぺんから潰して “ のし ” の作業に入ります。

のし台とめん棒には打ち粉をします。

打ち粉はそばの実の中心部にある花粉。 更科粉よりももっとサラサラとした上質な粉です。

まずは円形に伸ばしていきます。

時計の針の一時間ごとにずらしていき12回伸ばします。

めん棒に生地を巻きつけ、打ち出しをして四角にしていきます。

生地が2㎜ぐらいになったら、本のしが終了。

 

生地が重なるところに打ち粉をしながら畳みます。

こま板をのせて、そばの断面が正方形になるように切っていきます。

 

余分な粉をはらって、大きな鍋で沸騰した湯にほぐしながら入れ、1~2分茹でます。

茹で上がったら、流水でぬめりをとり、氷水でしめます。

そばのできあがり~♪

そばと一緒に育てた長ネギと辛味ダイコンとともに。

そばはよく、挽きたて ・ 打ちたて ・ 茹でたて と言いますが

ホント、こんなにおいしいそばを食べたのははじめてでした!

打っている時から、そばのいい香りがず~っとしていて

茹で上がってからも、その香りはしっかり残っていて。

歯触り、のどごしも最高でした!

打って残ったそばを持ち帰り、夜、家で食べてみましたが

時間が経ってしまっていたので香りは感じられず。

やはり、三たては重要です。

 

そば打ちは材料や道具が無くてはできないことなので

この機会に体験することができて良かったです。

来年はどんな栽培収穫加工体験コースがあるかな~♪

 


Excursion to Otaru ♪

2012-12-04 22:33:08 | 

週末は小樽方面へ ♪

この時季のお楽しみ~^^

 『 Aigues Vives(エグ・ヴィヴ) 』 のシュトレンを買いに行って来ました。

お店の目の前に広がる日本海の景色。

この日は真冬並みの寒気が流れ込み、とっても寒かったです。 

でも、海にはサーフィンを楽しんでいる人が居ました!

シュトレンは友達の分も含めて7本購入しました。

クロワッサンや栗のパン・・・いろいろと。

今年のシュトレンはこんな感じ。 葉っぱはフレッシュ。 キャンドルは茶色でした。

早速、スライスしていただきました! しっとりしていておいしい!

一年待ちわびたシュトレンは格別~^^

 

せっかく小樽に来たのだからお寿司でも食べて行こうか?ということになり

 

『 南樽市場 』 でおまかせちらしとにぎりを。

市場では食べたいものをお買い物。

タコは太い方がおいしいと、よく話しに聞いていたので一番太いのに。

吸盤が100円玉ぐらいのサイズです。

お刺身で食べたら軟らかかった(水っぽい)けれど、

から揚げにしたら硬くなっちゃいました^^;

 

11/1からリビングに鎮座しているクリスマスツリー☆

フェイクツリーですが、枝振りの良さが気に入り、これにしました。

6.5フィート≒2mです。

リボンは私がつけました^^;

点滅しないLEDが400球ついています。

ツリーを置いて1ヵ月以上も経過しているのに何の飾り付けもしていない^^;

オーナメントを買わなくっちゃっ!

小樽にちょっとお気に入りの雑貨屋さんがあるんだ~♪

ゴールドの星?は札幌の百貨店で夫が気に入って買ったもの。

今年はどのツリーを見ても、あんまり星はついていないんだけど、

“ ツリー=星 ” は譲れないらしい(笑)

小樽では3つ購入。

飾ってはみたものの・・・なんだかセンスないっす^^;

困ったな(汗)

 

いろいろお買い物ができて、久しぶりの小樽は楽しかったです ♪

そうそう! 小樽の道を走っていると、ものすごい存在感のある車を発見!

ビッグなんだけどスマート・・・

不思議な雰囲気を醸し出していて釘づけになりました。

日産のPatrolという車らしく、主にUAEで販売されているらしい。

砂漠を走る車が雪道を走っているとは、これまた不思議な感じがしたのでした。