goo blog サービス終了のお知らせ 

Christmas present 2017♪

2017-12-24 11:21:04 | Shopping

今年もこの季節がやって参りました~♪

 “ 勝手にクリスマスプレゼント ” の件 (笑)

今年はコレ!

(Apple Storeは夫の管轄のため、今年は勝手ではなかった^^;)

アップルウォッチのバンド^^

その日の行動予定によって付け替えています。

 

夫のプレゼントは 『 UNDER ARMOUR 』。

ここのXXLサイズがちょうどいいみたいで気に入っているようです。

お店も行きやすい場所にあるし、店員さんも感じもいいし

買い物しやすいお店です^^

店員さんおススメのベストとジョガーパンツにしました。

 

12月は我が家のiPhone買い替え月~♪

初代3GSから今シリーズで5台目。

大抵のものは小さく進化しているのに

どんどん大きくなっているところがおもしろい^^

毎回、12月の更新月を守っていたけれど

どうやら、機種変更は更新月は関係ないらしかった^^;

だったら、ソウル旅行前に替えておけばカメラ問題が解決されていたかも。

 

12月のお楽しみ~♪

『 きみかげ 』 さんのシュトレン!

 

箱のイラストは娘ちゃんと息子ちゃん。

イラストの中でも、すくすく育っている~^^

 

12月にやること!

大掃除とか年賀状とかいろいろありますが・・・

干支マヨネーズを買わないと!

今年も無事に購入できました^^

 

毎年、登場している “ 今年の手袋 ”。

爪の部分だけ指先が出るタイプの手袋。

手のひら面はスマホが滑り落ちにくい加工になっています。

去年のは?

一つ目が両手ともに無くなって

二つ目に至ってはグローブホルダーごと無くなりました^^;

 

餃子の王将 』 さんからのプレゼント(笑)

今年は記念の50周年!

本日、12/24は創業記念日だそうです。

 

セブン-イレブン 』 限定のポケモンクリアファイル~♪

対象のアイスを2個買うとクリアファイルが1枚もらえるシステム。

全4種類。

どれにするなんで決められない~!!!

「アイス8個買えばいいんだよ!」

大人で良かったと思う瞬間(笑)

ピカチュウかわいい♡

 

Merry Christmas!

 


『 john masters organics 』 ♪

2017-08-06 12:05:19 | Shopping

最初の出会いはお土産でいただいたリップクリームでした♪ 

john masters organics ( ジョンマスターオーガニック ) 』

つけ心地と香りの良さでファンになりました^^

 

白髪に細髪にクセに髪の悩みは尽きず・・・

ヘアケアも試してみることに!

メインを白髪対策にシャンプーとコンディショナーをセレクトしてもらいました。

最初は驚くほど泡立たず^^;

頭皮まで付けるコンディショナーで潤いを♪

エイジングケアとして頭皮マッサージスプレーも。

 

3ヵ月も心待ちにしていたブラシがようやく再入荷!!!

頭皮用のブラシで凝り固まった頭をほぐしています(笑)

とかす度に「ふはぁ~」と声をあげたくなるようなゾワゾワ感がたまりません^^

洗面所に置いておいて気付いたらブラッシングしています♪

 

店員さんおススメ 『 Sinn Purete ( シンピュルテ ) 』 のクレンジング!

 これにはビックリ!

店員さんも「騙されたと思って使ってみて欲しい!」と言っていたのですが

ホント、その言葉がピッタリ!

しっかりマスカラもアイラインもこのジェル状のクレンジングできれいさっぱり!

洗い上がりもしっとりで気持ちいいです♪

 

いつも使っていた化粧下地が無くなってきたのでベースメイクラインも^^

肌に合う色はクリームとベースとパウダーの組み合わせで決めます。

レモングラスのほのかな香りで朝のメイクが爽やかな気分になります♪

 

メイクライン以外にはなぜか?歯磨き粉があります。

磨き心地も良いです。

メイクライン、歯磨き粉はMADE IN JAPAN。

スキンケアにも手を出してみようか企み中です(笑)

 

プレゼントでもらったアロマワックスバー。

最近、流行っているらしく、手作りする人もいらっしゃるとか。

全然、知りませんでした^^;

玄関やクローゼットにぶら下げて香りを楽しむそうです♪

 


Christmas present 2016 ♪

2016-12-27 21:33:26 | Shopping

 毎年、恒例になっている “ 勝手にクリスマスプレゼント ” の件 (笑)

今年はコレ!

防滑シューズ!

11月に初滑りした時、とってもとっても痛かったので^^;

滑りにくい上に 『 asics walking 』 のものなので歩きやすいです。

これを手(足?)に入れてから、ツルツル路面を歩くのも苦にならなくなりました^^

ポカポカ暖かいんだけど滑っちゃうブーツは

シーズンはじめ、9月だったかな?

この冬用として購入していました。

車で出かける時はこっちでも大丈夫^^

 

スマホを使いやすい手袋も♪

以前、スマホ対応の手袋を購入したのですが

やっぱり素手に勝るものなしで。

指は出るけれど、ミトンにもなる手袋にしてみました!

指紋認証もできて便利です^^

 

夫のクリスマスプレゼントも靴。

幅広の夫の足でもスポッと入る 『 SKECHERS ( スケッチャーズ ) 』 の

リラックスフィット。 

靴底がゴムなので滑りにくくなっています。

 

ヘアサロンで見る雑誌は食べ物系と決まっているのですが

偶然、目にした婦人雑誌に  “ グレージュが素敵! ” という文字が。

それから気になってしまい購入してしまいました^^;

ネイルもグレージュ♪

 

実用品ばかりの今年のクリスマスプレゼントでした~(笑)

 


Enjoy shopping ♪

2016-06-28 19:35:33 | Shopping

銀座でもいろいろショッピングしたけれど

まだまだ、飽き足らず、この日は車で横浜方面へ♪

せいろ屋の 『 照宝 』 さんで道具の買い足しをして

茶器のお店も教えてもらいました。

 

悟空茶荘

一本入ったところにあるので見つけられるかな?と思ったら

偶然、目の前にありました^^

茶壷 ・ 茶杯 ・ 茶盤を購入しました。

ずっと欲しかったものなので嬉しい~^^

 

主に 『 IKEA 』 で購入したもの~♪

IKEAから送られる 手ぶらdeボックス ” という宅配サービス(有料)を利用しました。

段ボールや梱包に必要なテープ等は無料で提供されています。

もっと買っても大丈夫だったかも(笑)

 

横浜から車を走らせ向かったのは六本木♪

務めていた会社のすぐ近く、『 東京ミッドタウン 』 へ。

懐かしい景色が広がりました。

羊羹や最中はあまり好みでは無いけれど

とらや 』 の店構えにそそられて入ってみました。

ミッドタウン店限定の豆皿を発見!

豆皿、好きなんです^^

直営店限定の豆皿があるようでコレクションしてみたくなりました。

  

百貨店もいろいろ行きました~♪

それぞれ特色があって面白かったです。

伊勢丹 』 新宿店限定の 『 ISSUI 』 の水乃菓。

頭の片隅で気になっていたスイーツ。

ブラマンジェに餡子、マンゴーソースと奇抜な組み合わせです。

でも、これがおいしい!

帰札すると一面に伊勢丹札幌進出の記事が。

楽しみです^^

 

これも気になっていたフィナンシェ。

PIERRE MARCOLINI 』 新宿店限定。

温めて食べる方法を教えてもらいました。

 バターの香りがたっておしいです^^

 


My favorite things ♪

2016-02-12 23:15:27 | Shopping

最近のお気に入り~♪

 

有田焼創業400年を記念して発売された 『 深川製磁 』 の限定品。

色絵花鳥紋の菊割盛皿に小鉢、角小皿のセットです。

今年のはじめ、一目惚れしました。

美しい白磁に華やかな絵。 軽くて滑らかでかわいいです。

破壊名人の私ですが^^;

“ 器は使ってこそ生きる! ” ということで

生姜焼きを盛り付けたり、納豆を入れたり、漬物を盛ったり、日常使いしています。 

蝦夷松前 龍野屋 』 の松前漬は小鉢にピッタリです。

 

肩が冷えないようにパジャマの上から着るこれ。

なんて言うんだろう?

「肩当て」と言う名前があるみたいです。

ダウンが入ったものを買う気満々で売場へ行くと

「シャカシャカ音が気になるかも...」とお店の人が教えてくれました。

軽くて暖かくてとってもいいです^^

 

BUTLER ( バトラー ) 』 のエフペーストとエフブラシ。

歯を磨くのが大好きです^^

CMを見て、気になっていたこの商品。

ショッピング中に見つけ、早速、購入してみました。

歯磨き粉は少量で十分な磨き心地。

歯ブラシはなかなか力が入らない構造になっているようで

ついつい強く磨いてしう私にはピッタリ!

横にスライドするのではなく、歯、一本一本をゆっくり丁寧に磨いていく感じです。

奥歯の裏側までしっかり磨けて気持ちいいです^^

 

 「ジェットストリーム」の多機能ペン。 

ご褒美ペン ” の廉価版。

黒 ・ 赤 ・ 青に加え、緑とシャープペンが追加されました。

色やシャープペンが増えた分、太くなり、握りやすく書きやすいです。

 

買い物ついでに 『 四川飯店 』 ♪

エビスープそば

いつもは五目なんですが、この日は塩味な気分。

野菜もエビもたっぷり入っていました。

 

タンタン麺

ここの麺がビヨ~ンとしていて好きです。

タンタン麺は汁無しの方が刺激的で好きかも。

 

五目チャーハン

夫の空腹に任せて注文したら “ 炭水化物まつり ” になってしまいました^^;

 

昨日はショッピングついでに 『 チェゴヤ 』 ♪

私は天ぷら気分だったんだけど、夫が焼肉気分で。

キムチ水餃子

春節なので水餃子を食べたかったのです^^

本場の水餃子が食べたいな~。

 

スンドゥブチゲ

豆腐が一丁ぐらい?たっぷり入ってました。

辛さはそれほどでもないので食べやすいです。

 

ビビンバ

コチュジャンをたっぷりかけてごちゃごちゃに混ぜて食べるのが好きです。

夫は脂ノリノリのカルビを満喫していました。

 


Christmas present 2015 ♪

2015-12-16 19:41:18 | Shopping

 今年はなかなか雪が降りはじめません。

降らないに越したことはないのですが、雪が無いと冬の実感がイマイチです。

とかなんとか言っていますが、明日の天気予報には雪マークがついています^^;

 

まだ、クリスマスには早いですが...

毎年、恒例になっている “ 勝手にクリスマスプレゼント ” の件(笑)

今年はちょっとばかり違います!

11月初旬、買い物中に二人で見かけ、衝動買いしてくれました^^

ル・クルーゼ 』 のイニシャル入りラムカン・ダムール♡

ピンクでMy Kitchenの “ M ” 、そんでもって限定品!

これは悩む間無しでした^^

イニシャルに隠れた小さな鍋がキュートです。

今年もクリスマスプレゼントはピンクとなりました~^^

 

こちらも衝動買いシリーズ^^;

COMPLEX BIZ 』 のクリップ。

シンプルなのとどっちにしようか迷っていると「両方買っちゃえ!」の声が♪

ビズは茶色コレクター。 時々、ピンクもありです^^

そう言えば、今年は茶色が気になった色かも。

最近、買ったコート、ランジェリー、靴、どれも茶色だ!

 

「ご主人へのプレゼントは?」と聞かれること多々^^;

今年は 『 SOMES 』 の財布にしました。

コインケースは別に持つので、財布は二つ折り&カードポケットが

多いタイプが使いやすいようです。

 

今月、待ちに待った更新月が来たのでiPhoneを新しくしました♪

どれだけ心待ちにしていたかと言うと...

本体購入以前にケース(バンパー)を買ってしまうほど(笑)

バンパー装着済みです^^

二人とも老眼鏡をかけることなく、操作できるようになって大満足!

歴代のiPhone。

この後、4sを下取りに出しました。

 

12月の日曜日のお楽しみ~♪

シュトレン解禁~!

今年は 『 きみかげ 』 さんのです。

とってもおいしい~!!!

あまりのおいしさに日曜日以外にもチビチビと食べちゃっています^^

 

師走のお買い物で忘れてはならないのが 『 キューピー 』 の干支マヨネーズ。

ケース買いしました^^

十二支を揃えて並べたくて、毎年買っているのですが

今年のから瓶が小っちゃくなっちゃった!

ちょっと残念^^;

 

追記 : 2015年のツリー♪

 

11月1日にはセッティングを終え、点灯式もしたのにUPし忘れていました^^;

今年の1個。

毎年、二人で気に入ったオーナメントを一つづつ買い足しています^^

 


I like it !

2015-02-19 22:47:33 | Shopping

時々、ワンコを抱っこしたくなります。

ニャンコよりもちょっと骨っぽくてゴツゴツとしているけれど

体を預けてくれる感じが大好きです。

その日は無性にmarronが恋しくて。

そしたら、なんとM美さんがプレゼントしてくれたんです!

あまりにタイミングがピッタリでM美さんとのシンパシーを感じました♡

はじめまして~!

ヴェロ子です(笑)

ベロが出ているのでヴェロニカと命名しました^^

小脇に抱えるととってもフィットします。

そして、私の話をよく聞いてくれます(笑)

かわいい相棒ができて嬉しい~♪

ありがとう!

 

最近、やたらと身体が痒いことがあって。

アレルギーかな?と思いきや、どうやら、老人性乾皮症^^;

かかともガサガサ。

Dr.Schollの電動角質リムーバー

電動だから楽ちん!

とっても滑らかになって使いやすいです。

 

これは便利です!

フライパンや鍋を重ねて収納する時に間に挟みます。

フライパンの底で重ねたフライパンのコーティングが傷ついてしまうことが

あったのですがこれを挟めば大丈夫!

安くて優れもので大満足です^^

 

半年が経過した減量作戦!

昨年12月から体重が微動だにしなくなりました^^;

次の手を打たなければ・・・

食べることは止められないので

玄米を三分づきにして食べています。

快腸です(笑)

飲み物はプーアル茶を毎日ゴクゴクと。

夜中でもお構いなしで2時間おきにトイレで目が覚めます(笑)

 

食事は野菜から!を心がけています。

朝は野菜ジュースから飲むようにしています。

あと、ラーメンを食べる前もね^^

缶の野菜の写真に惹かれて買ってみた

クレードル興農 』 (ホワイトアスパラの缶詰で有名な会社) の野菜ジュース。

この野菜ジュース、プルタブが底にあります。

自然と缶を振ってから開けることになります。

野菜の甘みが活きたおいしいジュースです。

 

先週の一杯^^

らーめん 虎

白虎

未だ、博多ラーメンブーム中♪

「博多チックなとん塩」・・・に惹かれました。

ラーメン屋さんで九条ネギは珍しいかも。 九条ネギ好きです。

 

久しぶりにウィステリア通り(笑)

今月から外灯が点きはじめました!

15~16軒の家ができてきています。

真冬にも家は建つんですね!

どんなに吹雪いても、毎日、工事は進んでいます。

 


Bonus ♪

2015-02-09 18:09:24 | Shopping

気分スッキリ!!!

確定申告終了しました~♪

申告期間は来週(2/16)からになっていますが、税務署に確認したところ

早くてもOKとのことだったので、先週、終わらせてきました~^^

税理士の先生から「人の2倍じゃダメ! 3倍働くんだよ!」と

アドバイスもらってきました^^;

 

頑張ったご褒美第一弾♪

マイブームの豚骨細麺(博多ラーメン)^^

ばりきや

ばりこてめん

麺は硬め。

辛し高菜と辛しもやしをたっぷり入れて食べるのが好きです。

 

ご褒美第二弾はおまけルク♪

夫の帰宅を待って、夜な夜なスーパー7軒はしご(笑)

結局、諦めモードで最後に寄った一番近いスーパーにたんまりありました^^;

ルクのグラス(5色)♪

今までのおまけの中で一番欲しい!と思ったものかも。

もし、無かったらオークションで買う!と言い切っていたくらい。

見つけた時は嬉し過ぎて変な声出しちゃった^^;

缶コーヒー(BOSS)6缶(スーパーによっては5缶)で1つもらえます。

ダブルキャンペーン?

5缶パック×6個でカッティングボードが必ずもらえるとのこと。

せっかくなので30缶買いました^^

缶コーヒーは、只今、リバウンド中の夫が責任を持って消費するそうです^^;

 

ルクグラスを探していたら、こんなのも見つけちゃいました^^

特茶についていた特大トート。

それほど大きなバッグではないけれど・・・ 特にかけたのか?(笑)

夫にはこっちを飲んで欲しいです。

 

ルクではないですが、おまけがもう一つ。

Lipton イエローラベルについてくる缶ケース。

ピンクだったので思わず買ってしまいました^^

サイズもちょうど良くてコンプリートしたいような・・・

 

先週はラーメンがもう一杯^^;

『 味の蔵 』

味噌ラーメン

博多ラーメンがマイブームなのでそれを食べるつもりだったのですが

メニューに見当たらず。。。 おすすめの味噌を食べてみることにしました。

麺はおいしい細麺でした。

 

週末、厚沢部産のアスパラを見つけました!

初物です♪

それにしても早い!

アスパラギン酸たっぷりでおいしい~^^

ちょっとお疲れモードだったけど、点滴して、アスパラ食べて、元気になりました~♪

 


First shopping 2015 ♪

2015-01-16 19:36:18 | Shopping

今年、最初のショッピングは飛騨高山にて♪

「古い町並み」は人気のスポットで国内外の観光客がたくさんでした。

ここには飲食店やお土産屋さん…いろいろありました。

民芸品店『 三川屋 欅店 』 でキッチンツールを。

ミニ枡はヒノキ。 食器棚に飾ると棚全体がいい香りになりました。

他には心太突きとお玉、山椒の木の擂り粉木。

ロングプレートは 『 PLAM 』 で購入しました。

 昼食をとった 『 坂口屋 』 では、肉味噌と味噌だれを購入。

肉味噌はごはんにかけて肉味噌ごはんにしてもおいしい^^

味噌だれはステーキや蒸し料理にピッタリだと思います!

醤油と味噌の製造元 『 大のや醸造 』 では赤味噌と生だまりを。

全部の商品の試食ができたので気に入ったのを買うことができました。

他の味噌や醤油は名古屋で買ったものです。

調味料多すぎ^^;

 

翌日は朝市の時間に合わせてホテルをチェックアウト。

宮川朝市を散策しました♪

飛騨高山のお正月飾り「花餅」は露店でおまけしてもらって購入(笑)

雪の季節は花が咲かないので餅を花に見た立てたものだそうです。

ポロポロと落ちてくる餅は、ひなまつりにあられにする風習だとか。

素敵ですね。

赤かぶの漬物は名産品。

いろいろなお店で売っていました。

種類も豊富であっさりとした新漬けや乳酸発酵が進んだものまで様々。

食べ比べできるように何種類か買って来ました。

『 林盛堂 』 の「おわら玉天」。

キューブ型メレンゲの鉄板焼きみたいなものでした。

なんとも掴みどころのない食感がおもしろいと言えばおもしろいような…^^;

歩きながら食べられるものとしては「みたらしだんご」がおいしかったです!

焼けた醤油が香ばしく甘くない細身な串団子でした。

 

前日の「古い町並み」散策でも気になっていたお店 『 Oonoya Dots... 』。

気になるものがあったので朝市の後、もう一度、行ってみました♪

気になるものとは…エプロン。

それも、大好きな 『 Amebeaute 』 のエプロンがたくさん並んでいたんです!

 中にはプライスダウンしているものもあり。

リアル店舗でこんなに種類豊富なのははじめてでテンション上がりまくり!

いろいろ試着させてもらいました。

これが一番痩せて見えるといことで決まりました♪

アームボーテのエプロンは柄合わせもキッチリ!

日本の職人さんのなせる業だそうです。

女三人で「太って見える! 見えるんじゃなくて太っているんだ!」と

笑いながら選んでもらって楽しい思い出になりました^^

エプロンに合わせてバナナクリップを。

こちらは札幌に戻ってから購入しました。

 

札幌の初売りは帰省中のため行けないのですが、今年は予約可な福袋があったので

昨年のうちに一つお願い。 5日に引き取りに行きました。

茶語(チャユー) 』 の茶器と茶葉のセット。

夕食後、二人で1ℓ、たっぷりのプーアル茶をいれて楽しんでいます♪

 

毎年、購入しているのが 『 なだ万 』 のドレッシングセット。

今年は新しい「赤い野菜と果汁」が入っていました。

どんな味だか食べてみるのが楽しみです^^

 

家庭用品売場は必ずチェック!

エプロンとお揃いのクロスがセールになっていたのでゲット♪

春らしいランナーも出番がありそうです^^

  


Love Kiss ♪

2014-11-03 23:45:37 | Shopping

 長考の末、買ってしまいました^^;

またまた、EOS Kissです♪

↓ 備忘用 ↓

(2009年2月 Kiss×2 ダブルズームキット)

(2012年5月 Kiss×5 ボディー 2のシャッターが切れなくなったため購入)

(2014年11月 Kiss×7 ズームキット 2のレンズのAFが壊れたため購入)

EOS Kissはデジタル一眼レフカメラの中でもエントリーモデル。

5年以上経ってもエントリーモデルを使い続けるとは成長が無いですね^^;

お恥ずかしながら、指が短いものであまり大きなモデルは指が届かないのです(笑)

シャッターはかろうじて届いても、ファインダーを覗きながらISOボタンを操作するのが困難。

Kiss×7は発売から1年半も経過しているので

もしかしたら、新しいモデルが発売されるかもしれないけれど・・・

一番使用頻度が高い、18-55mmズームレンズのオートフォカスが1年以上前から

機能しなくなっていて^^;

もともと、料理等、動かないものをじっくり撮ることがほとんどなので

マニュアルフォーカスで使っているため不便さは感じてはいなかったのですが

週末に向けて、お楽しみイベントがあるもので~♪

室内撮りでフラッシュも使うからバッテリーの替えも必要。

レンズにバッテリー、そしたら、カメラごと買った方がお得~^^

上 : Kiss×7   下 : Kiss×5

Kiss×7は現時点で?世界最小・最軽量の一眼レフだそうです。

確かに小さくて軽い^^

液晶は同じサイズですが、Kiss×7はタッチパネルになりました。

Kiss×7を主に18-55mmレンズ用、

Kiss×5を55-250mmレンズ用にしようと思います。

憧れていた2台持ち~♪

新しいレンズはズーム音が全然しなくってビックリです!

 

珍しく、説明書を熟読しました^^;

へぇ~!こんな機能があるんだ!

って、ずっと前からある機能なのに、今更、知るものがたくさん(笑)

試し撮り~♪

我が家は早くもあちらこちらがクリスマス仕様^^

今年のツリーのテーマは「アナと雪の女王」です(笑)

 

Kiss×7には料理モードがありました!

明日からのレッスン、撮影も楽しみです♪