『Maison de h-l'E´ridan メゾン・ド・アッシュ・レリダン』 ~Sep.2013~

2013-09-30 19:59:28 | Eat out

 確か... 東京オリンピック開催決定の翌日にお邪魔したと思います^^;

オリンピックの話題で盛り上がったので(笑)

お気に入りの 『 レリダン 』 にIさんと行ってきました♪

 

まずは「トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の冷たいスープ」。

黄色いトウキビならではの甘みがありました。

 

続いて、「知床鶏のトリュフ フォアグラロール」。

今月はナント、付け合わせは柿でした!

この柿がまた、甘くて、ちょうどいいやわらか加減でごまソースとも相性バッチリ!

 

 

こちらは見た目スープ?みたいですが、とっても手が込んでいて

すっごくすっごくおいしかった!

白い泡の下にはトリュフのゼリーと温泉たまごが隠れています。

なんていう料理名だったかな? 忘れちゃった^^;

 

これもおいしかった~!

「鱸のガレット」。

外側はカリカリで中はフッワフワ。

 

デザートのミルフィーユは白桃とブルーベリー。

白桃は硬いうちにコンポートにしておいたものだそうで

歯応えもあってジューシーで! やっぱりひと手間かけたものはおいしいですね!

 

相変わらず、シェフの料理&トークは楽しく、キッチンもめっちゃきれいでした^^

ご馳走さまでした。

 

食後は 『 すぎはら 』 さんへ。

トロナスを発見! 買ってみました。

バターでソテーをしてナスステーキに。

確かにトロけました^^

 

ちょうどTV番組で見て気になっていた「島豚ごろごろ」。

Iさんのカゴに入っているのを見つけ「どこにあったの~?」と聞き

私も買ってみました。

さすがお土産ランキングに入るだけあっておいしかったです!

 


『 くっくどねんね 』 ~Sep.2013~

2013-09-27 19:42:01 | Eat out

 今日はず~っと行ってみたかった料理屋さん 『 くっくどねんね 』 での

お食事会に参加させていただきました♪

誘ってくださったTさん、ありがとうございます!

 

料理は旬の野菜をメインのお任せコースです^^

まずは「白和え」。

たっぷりの白ごまを丁寧にすった濃厚な和え衣に負けないほどの

野菜のしっかりとした味が印象的でした。

 

続いては「酢の物」。

旬のミョウガの色がきれいです。

ナガイモの甘酢漬けはサクサクで楽しい歯触り。

 

お皿の中で秋を表現された「風呂吹きダイコン」。

ダイコンはダシの旨味をじっくり吸い込んでとってもやわらか。

ダイコンをくり抜いた中には八丁味噌の田楽が入っていました。

 

真っ黒に見えますがこの料理、すっごくおいしかったです!

「ナスと牛肉の黒ごま炒め」。

とっても大胆で刺激を受ける一品でした。

 

炊きたてのごはんとお吸い物と一緒に出てきたのは

「ゴーヤの佃煮 ・ 玉子焼き ・ ブロッコリーのたらこソース」。

ゴーヤの佃煮は柑橘類のようなほろ苦さがあっておいしかった!

 

おしゃれなお盆にのって出てきたのは「ニンジンの寒天寄せ」。

ニンジンのシャリシャリ感がとっても良かったです。

 

 

「カボチャとアーモンドのチーズ和え」と「ジンジャーケーキ」。

カボチャ和えにはビネガーが入っていて甘いだけではなく、さっぱりとした味わい。

ケーキはとてもしっとりしていておいしかったです!

 

どの器も趣があり、いいな~と思うものばかり。

そして、何より、料理を作り、サービスをしてくださる店主さんの

お人柄がとても素敵でした!

素晴らしい出会いに感謝です^^

 


栽培収穫体験 2013 ♪ ~ そば・収穫&脱穀 ~

2013-09-25 21:42:13 | 栽培収穫加工体験

 良く晴れた暑い秋の日(9/8)、そばの収穫をしました♪

今年はなかなか実が入らず、予定よりも一週間遅れの収穫です。

手刈りの場合は実の黒化率50%以上が収穫時期となります。

一株に2,000粒収穫できたら上等だそうです。

刈り取りをしたら島立てをして乾燥します。

その時に役に立つのがしっかり結べ緩みにくい「男結び」。

昨年も習ったはずなんですが... 頭の中がこんがらがっているみたい^^;

やっと「男結び」で島立てができて満足!

どや顔しています(笑)

 

そして、この週末(9/22)は脱穀をしてきました♪

島立てから二週間、間に台風(低気圧)も来たのでどうなっているか

心配でしたが、しっかり乾燥していました。

まずは足踏脱穀機で脱穀します。

結構、しっかりと踏まないと歯が回転しません。 緩むと逆回転しちゃったり^^;

続いて、唐箕(とうみ)を手で回し、風を発生させて重たい実、軽い実、その他に分けます。

最後は篩いで実の選別作業が終了です。

これを更に乾燥させ、製粉したら、やっと、そばが打てるのです。

今年のそばはどうかな?

最終回のそば打ちが楽しみです^^

 

 脱穀の後は収穫体験農園へ♪

サツマイモは新しい品種?「紅はるか」を収穫しました。

「紅あずま」はよく聞くけど...「紅はるか」。

「鳴門金時」よりも甘くてホクホクらしいです。

収穫後、一週間ぐらいおいた方が甘みがのってくるようなので、今は甘くなる待ちです。

*** サツマイモ豆知識 ***

サツマイモは暖かい地域の作物なので冷蔵庫に入れると低温障害をおこし

傷みが早くなります。 常温保存がおすすめです^^

一年間楽しみに待っていました~♪

落花生の「郷の香」。 茹でて食べる専用品種です。

一株にみっちりと豆がついていました。

やっぱり、生の茹で落花生はおいしいです!!!

うちの畑の落花生も週末あたりに収穫してみようかと思っています。

ちゃんと豆がついていますように☆

 


My Kitchen ~ Sep.2013 ~ ♪

2013-09-20 22:45:29 | My Kitchen

今月の 『 My Kitchen 』 は “ フライパン de ナン作り  ” でした♪

【 ナン 】

粉類以外はヨーグルトだけ!

モソモソとしていた生地が捏ねていくともち肌に。

生地が変化していく様子を楽しんでもらいました^^

 

【 挽き肉カレー 】

いろいろとスパイスを並べてみましたが基本的には

トウガラシ ・ ローリエ ・ カレー粉さえあればできる時短&簡単カレーです。

スタータースパイスとパウダースパイスの使い分けがポイントでした。

 

【 カチュンバル 】

柚子胡椒で爽やかな辛さのサラダを作りました。

様々な野菜でアレンジできます。

ノンオイルでヘルシーです^^

 

【 ラッシー 】

ナンにもカレーにもヨーグルトを使い

「ここまで来たらヨーグルトまつりだ!」とばかりにヨーグルト多様メニュー^^;

締めはラッシーにしました。

ただ、振りまくるというエクササイズにもなる簡単ラッシーです(笑)

 

 今月のテーブルは秋をイメージ。

前半は雨の日が多かったので「Raindrops keep falling on my head」が

入ったCDをかけたていたんですが後半は晴天続きでしたね^^;

畑で育てていたコリアンダーは乾かして、擂りたてのフレッシュな香りを

感じていただきました。

来年みなさんのお庭でコンパニオンプランツになるように

来月はもっとたくさんの実を用意しておきますね!

 山ブドウにように見える木の実は、通称 “ 私が高枝切狭でとってきた実 ”

みなさんと大笑いしました(笑)

 

その他にも頂きもののトルコキキョウはキャビネットの上に。

ヒマワリはウェルカムフラワーに。

大好きな花、アジサイもまだまだ元気!

山の植物に感謝です^^

 

Cちゃんからの差し入れ~♪

おいしくてかわいらしいケーキたち。

「10日ぐらいはもつみたいですよ」と教えていただきましたが

冷蔵庫のケーキはあっという間に夫に発見され、間もなく空箱だけが残っていました^^;

 かろうじて各1個のみ私の口に入りました。

ご馳走さまでした!

 

*************************************

来月(10月)は “ あっさり中華 ”

できる限りオイルフリーに挑戦してみました^^

 日時 : 10/7~18 月~金曜日 11:00~14:00

 空席状況はScheduleでご確認いただけます。

 料金 : 2,500円/回

場所 : 札幌市北区郊外の自宅マンション(JR徒歩7分・無料駐車場有)

 ご予約・詳細はホームページからも承っています。→ 『 My Kitchen 』

*************************************

  

昨夜の中秋の名月の満月。

望遠レンズをつけてバルコニーに三脚を立ててスタンバイ!

くっきりとは撮れずでした^^;

 


Autumn harvest 2013♪

2013-09-14 23:57:31 | Field

先週、今週と山の畑に行って来ました♪

 いつもは夜型人間ですが畑作業をする時は早起きです!

アサガオも咲いている時間です^^

先週は鞍掛豆の収穫♪

一サヤに三粒入っているのが優等生だと聞いたことがあります。

パンパンな三粒入りがたくさんとれました!

オオバもワシャワシャ生えていたのでたんまりととってきました。

灰汁抜きをして煮詰めてシソジュースに。 

赤シソのようにポリフェノールだっぷり目が覚めるような発色とはいきませんが

ほのかなピンクで優しい香りがする青シソジュースも好きです。

ヒマワリは見ていると元気をもらえる植物^^

畑にとっも大切な緑肥。 土の肥料になります。

奥の白い花は蕎麦の花です。

 

今週は先週の雨模様とうって変わって暑い!暑い!

落葉キノコが出はじめていました。

今回の目的はスモモ♪

こんなふうにたわわに実をつけるのは数年に一度のことなんです!

前回は5年前でした。

枝を揺らしてブルーシートを張ったところに落とす作戦です。

まずはいつものジュース作り。

24時間凍らせて氷砂糖と一緒に保存瓶に入れるだけ。

スモモの梅干!

これを試してみたくてスモモとりに行ったのです。

スモモは梅よりも傷みやすく、選別したはずなのに

どんどん色が悪くなりやわらかくなってしまっていました。

灰汁抜きの浸水時間も3~4時間で十分だと思います。

(実は長時間浸け過ぎふやけてしまったという失敗済み^^;)

 

夏にイチゴ狩りをさせてもらったおばあさんの畑にもお邪魔させてもらいました♪

ここに来ると勉強になることがたくさんあります!

例えば、トウキビは一週間ずつずらして植え付けをするとか・・・

確かに!

いっぺんにできても困っちゃうものね。

お手製のスズメバチホイホイもありました!

5センチ以上もある大きなオオスズメバチがちょうど入っていくところを目撃しちゃった!

スズメバチの顔って怖い。

おばあさんが育てているトルコキキョウ。

スイカはあともう少しで収穫というところだったのにカラスにつつかれてしまったそう。

それでも切ってみたら水分たっぷりで甘くておいしかった!

 

山の帰り、ちょっとだけ寄り道して 『 木谷いちご農園 』 へ。

春のイチゴ「けんたろう」で有名なこちらの農園ですが

この時期の青肉メロンもかなりおいしいとの噂を聞き行ってみました。

その日に食べられるのと数日経ってから食べられるのとを買ってきました。

本当においしい! 青肉ですが果肉はやわらかくすっきりとした甘さです。

 

この日の収穫~♪

たっぷりのナスはおばあさんにもたっらもの。

こんなにおいしいナス食べたことがない!!!

やわらかくてとろけるようなナスでした。

 

スモモの梅干を浸けた日のこと。

なんだか調子がおかしいな? 消毒用のアルコールで酔ったかな・・・?

じぇじぇじぇ!!!

先月に続いてまたもや発熱!

そして、24時間後には35度台へ。

一体、なんなんだ?!

 


The first anniversary ♪

2013-09-10 22:03:53 | Love

週末は大好きな天ぷら屋さん 『 天一 』 で

ちょっとしたお祝いディナーを楽しんできました♪

 小鉢はもずく酢でした。

 夫は鮪の甘露煮を期待していたようで少し残念気味^^;

  

揚げたてが食べられるカウンター席。

職人さんの小気味いい仕事を間近で見られるのもこの席のいいところ。

職人さんとの会話も楽しくて勉強になります^^

メニューにあった「丸十」。 これってなんのこと(野菜)だと思いますか?

〇に十。 薩摩藩島津氏の家紋。

丸十=薩摩芋(サツマイモ)だそうです!

知らなかった~!

 

野菜ネタでテンションも上がったところで天ぷらスタートです♪

 

まずは才マキ海老から。

頭はカラッカラでパリッパリ!

味のいい海老です!

 

海老詰椎茸と万願寺とうがらし。

ここの天ぷらはサクッというよりは、フワッとしています。

 

ピュアホワイトのヤングコーンと大浜みやこかぼちゃ。

かぼちゃは生醤油でと勧められました。

合う!合う!

 

ハモと小柱。

ハモが予想以上においしかったです!

小柱は最後に必ず揚げてもらいます。

この他にもアスパラ ・ キス ・ メゴチ・・・

いろいろあったけれど写真を撮る前に食べちゃった^^

〆はもちろん天茶!

これが大好きなのです^^

デザートは柚子シャーベット。

さっぱりしていておいしかったです。

 

ちょうど一年前のこの日が手術日でした。

失ったものもあったけれど得たものもたくさん!

まずは健康!

それからアイデンティティー。

ということで・・・

この日を勝手に “ セカンド誕生日 ” に制定しちゃいました♪

一年の前半にお祝い事が終わってしまう我が家にはちょうどいいよね^^

夫もセカンド誕生日を欲しがっています。

それには痛い思いをしないと! そう簡単にはあげられないよ(笑)

 

一年経っても、まだ、朝一のトイレは苦痛。

担当医曰く「一番最後まで残る痛み」とは言うけれどいつまで続くのやら。

ともあれ、大きな問題も無く一年過ごせたことは何より。

そして、支えてくださった多くの方々に感謝です。

ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします^^

 


Meow! Cock! Bowwow!

2013-09-07 16:55:00 | Eat out

 久しぶりに青空だった昨日

おいしいものが大好きな主婦仲間とグルメ&ドライブを楽しんできました♪

この景色が大好きです!

青い空に、木々の深い緑、黄金に輝く米・・・見ているだけで幸せ^^

 

まずは腹ごしらえ(笑)

『 ほくほく庵 』

入口前にグテ~っと横たわる大きなニャンコ(桃太郎さん)がお出迎え。

お腹を撫でると反対側も撫でてくれにゃ~んと逆向きになります。

通路を空ける気は一切無いようなので失礼して跨がせてもらいました^^;

三人でカウンターに並びお揃いの「冷やしたぬき」を。

目の前に広がる緑を愛でながら、力強いコシのうどんをすすりました。

しっかり咀嚼をしたのもあって、お腹いっぱい!

また、季節が進んだら温かいうどんを食べに行きたいと思います。

 

思いつくままに車を走らせて向かったのは 『 卵ラン農場ムラタ 』。

「ここで合っているかな???」と半信半疑で砂利道を進むと

何か動くものが?!

放し飼いのニワトリでした!!!

ニワトリをひかないように道を進んで行きます。

ここでたまごが買えます。 (10玉 400円)

この上に進むと週末限定のたまごかけごはん屋さん 『 白卵懐(はくらんかい) 』 があります。

ワンコもみんな懐っこくてかわいい^^

どっかで見たことあるんだけど思い出せない・・・こちらのワンコ。

奥様が教えてくれました^^

ホワイトシェパードだそうです!

そっか!

色が違うからわからなかったけど、この大きくてたくましい身体つきはシェパードだ!

ここにも居るよ~^^

人が来ても吠えたり逃げたりまったくしません。

ニワトリとワンコのゆったりとした時間が流れる素敵な場所でした♪

 

コーヒーが飲みたくなって寄ったのは 『 ひつじ八 』。

栗まんじゅう屋さん 『 美津和商会 』 の中にあります。

フレーバーコーヒーが酸味があっておいしかったです。

 

続いての思いつきは 『 くりやまハム工房 』。

ほとんどの商品を試食させてくれました。

どれも素材そのまんまの味でホントおいしい!

「無添加」とか「こだわり」とか大好きなメンバーなのでテンション上がりました~^^

 

そうそう! 昨日の本来の目的は「片山さんのトマトを買いに行く」でした♪

いつものおじさんのところでトマトと野菜を買って帰路につきました^^

新しい発見があった楽しい一日でした。

 

今日のブランチは昨日のハムとたまごで♪

たまごは見事なレモン色。

白身に弾力があっておいしかった~!

炊きたてごはんでたまごかけごはんにもしよっと!

ハム大好き夫もご満悦でした^^

 


LE BAERENTHAL Sep.2013 ♪

2013-09-04 23:59:44 | 司厨士協会

今日は司厨士協会女性部主催の料理勉強会でした。

会場は 『 LE BAERENTHAL (ル・バエレンタル) 』 。

今日は勉強会なので駐車サービスは無し。

駐車場があんなに遠かったとは・・・^^;

今年から役員を仰せつかっていますので早めに到着して受付のお手伝いをしました。

2階のダイニングルームに上がるのははじめてです。

フランス料理の時代背景、テーブルクロス・カトラリー、おもてなしについて

燕尾服を着た支配人から興味深いお話をしていただき食事がスタートしました♪

アミューズブーシュ : コーンポタージュのムース ・ サーモンのマリネ ・ イカのポッシュ

手前のキューブ型のものがポタージュのムースです。 ムースが四角いなんて!

どれもすっごくおいしかったですが、真ん中のグリーンピースみたいに見える

アボカドのピューレがとってもフレッシュで濃厚で印象的でした。

 

「アミューズ」について支配人さんから教えてもらったこと・・・

フランス料理にはもともとアミューズは無く、

日本を訪れたフレンチの巨匠アラン・サンドランス氏が和食の先付から

発想を得て生まれたものだそうです。

 

前菜 : 帆立貝のマリネ 季節のサラダ仕立て

すべての素材に手が加えられていて丁寧な一皿でした。

今日の参加者は約30名。 この盛り付けを30皿するなんて~

大変だっただろうな^^;

 

魚料理 : ソイの蒸し焼き ソースマリニエール

白ワインとアサリのダシが凝縮されたスープがとてもおいしかったです。

皮をパリッと焼いたソイもおいしかった!

手前の白玉のようなものは魚のムースでした。

 

肉料理 : 滝川産鴨胸肉のロースト 菜園風 エピス風味

滝川の鴨は肉質が良くておいしいですね。

それにしてもこの赤ワインのソース、絶品でした!

 

 

デザート :フロマージュのタルト ほろ苦いチョコレートのアイスと共に

オリジナルブレンドのコーヒーが酸味があっておいしかったです。

 

食事の後は館内を案内してくださいました。

地下のサロンは主に結婚披露宴で使われるそう。

シャンデリアはスワロフスキーだそうです。

何より嬉しかったのはキッチンを見せてくださったこと♪

「見せられないキッチンはキッチンじゃない!」という言葉があるそうで

一日2回、掃除をするそうです。

きちんと片づけられピッカピカでした。

こちらのお店では従業員の方は必ず一日1回以上フランス料理を食べるそうです。 

 

とても勉強になった一日でした!