goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty treatment ♪

2017-03-04 21:19:49 | 

久しぶりの平日休み♪

ちょこと足を延ばして苫小牧まで^^

途中、『 江戸八 』 で腹ごしらえ。

名物すきやき入り会席弁当

すき焼きのほか、カニ爪のフライや胡麻豆腐、ちょこちょこだけど

満足できるお弁当でした^^

 

高速でビュ~ンと着いたところはM美さんのサロン。

 『 Meilleur ( メイユール )

 足の先のリフレクソロジーからはじまり、頭のてっぺんまで

ゆっくりと時間をかけ、オールハンドでトリートメントしてもらいました。

膝裏や背中、特に疲れが出てるところにはアロマもプラスしてくれて念入りに。

施術を受けた後、なんだか運動をしたような疲労感。

それを伝えると、正しい反応らしく、効果が実感できました!

ちょうど入荷したばかりのヘアオイルがあり

試してみると爽やかな香りで着け心地もとってもいい感じ♪

お持ち帰りさせていただきました^^

 

夕食は夫も合流して老舗洋食屋さん 『 葡麗紅 ( ブレイク ) 』 へ。

会長ステーキ

400gもある大きなステーキ!

赤身肉が好きな夫はペロリと食べちゃっていました。

BIGエビフライ

メニューが豊富なので食べてみたいものばかり!

悩みに悩んで私は海老フライにしました。

野菜のフライやたっぷり野菜にポテトサラダもついておいしかったです^^

 

大好きなお店 『 Aria ( アリア ) 』 の焼き菓子。

M美さんがお土産にとプレゼントしてくれました!

グレーとベビーピンクの組み合わせがたまらなく好き♡

大好物のフィナンシェに看板商品のリーフパイ、はじめてのダックワース

ぜ~んぶ、とってもおいしいです!!!

ご馳走さまです^^

 

最近、大きな海老フライが気になるようで。

こんなに大きなのも食べました~♪

かつ徳

ジャンボ海老フライヒレかつ定食

天然の特大海老フライ!

はさみで切って食べるほどの長さです!

尻尾の部分にも身が入っていてプリプリ!ブリブリ!でした^^

 


Choco egg ♪

2017-02-25 16:56:19 | 

毎日、鼻うがいしているのに...

ラブレとビタミンCも飲んでいるに...

風邪ひいてしまいました。

先週末は寝込み、この一週間はまったりな感じ。

そして、風邪後の咳喘息が襲来中。

 

今年のバレンタインはチョコエッグ~♪

発売日前なのにお店に置いてあるのを夫が見つけ、前から動かない!

箱買い前提で「何個買う?」と。

初代チョコエッグから集めはじめ、気がつけば、衣装ケース3個分にまでに

なってしまったという過去があるので、今回は1箱だけ!

1個ずつ開けるつもりが

結局、いっぺんに全部開けちゃった(笑)

1箱10個入りでかぶりもあり7種類、出てきました。

ピカチュウ、ラプラスは嬉しいけれど、3個もかぶるか...

この時は発売日前だったのでシークレット情報もなく

もっと買うか? でも、あんまり好きなタイプのフィギアでもなく

数日間、悩んでいたところ、ネットにシークレット情報が!

んんん???

ピカチュウがかぶったと思ったら

S(シークレット)ピカチュウ(♀)でした!

しっぽ?がハートになっています^^

全部は集まっていないけれど、シークレットもGETできたので

これにて満足といこうとで。

 

チョコエッグだけではなんなんで。

Sちゃんおすすめのケーキ屋さんのケーキも♪

C'est BO et BON ( セ・ボー・エ・ボン )

雪でお店の前がボッコボッコになっていましたが

お客さんはひっきりなしでした。

 素材の組み合わせが斬新でとてもおいしいケーキでした^^

今度はカレーパン?を食べてみたいです。

 


New year’s party ♪

2017-01-14 13:10:49 | 

年のはじめから “ 友 ” の存在を実感することがたくさん!

 ありがたき幸せ~♡♡♡

 

三連休はMッチさん宅でピザパーティー♪

写真に入りきらないほどのご馳走!

ピザはもう一枚、Mッチさんお手製サラダや巻き寿司も。

みんな元気でたくさん食べて飲んでできることが幸せだね~♪

3歳のNちゃんの好物、納豆巻きで乾杯したり(笑)

たくさんおしゃべりして、たくさん遊んで、楽しかった~♪

すっかり遅くまでお邪魔してしまいましたが^^;

また、是非!是非! よろしくお願いしま~す!

お土産にカレンダーをいただきました。

一言コメントがツボでした^^

 

一昨日は家に帰りたいのにJRが車輪の凍結で運休!

はじめての経験でどうしたらいいやら~と困りつつも現実逃避で

ショッピングしていたら、目の前にNさんが!

遠慮することなく家まで送ってもらっちゃいました^^

Nさん、女神!!!

 

昨日はM美さんと 『 遊食豚彩 いちにいさん 』 で新年会~♪

黒豚しゃぶコース

 

まずは肉味噌! これがおいしいんです^^

なますでサッパリ!

 

豚骨と野菜の煮物に重ね揚げ。

じゃじゃーん!

大好物の豚バラ登場~♪

脂たっぷりでこれがおいしさのもと^^

そばつゆにネギをたっぷり入れていただきます!

 

野菜もいろいろでカリフラワーも入っていまいた。

少し黄色味がかったそば。 サッと鍋に泳がせていただきます。

豚バラエキスたっぷりのそばつゆを飲みながら

しゃぶしゃぶするのでお腹がいっぱいに!

でもまだまだ出てくるよ~。

 

きびなごの一口蒸し寿司と豚汁、香の物。

豚汁は甘めの味噌にショウガ汁で締りを出しておいしい~!

デザートは果物でした。

近況報告をしながら、ゆっくり食事ができて良かったです^^

またね~♪

 


Santa Claus Is Coming to Town ♪

2016-12-25 19:14:54 | 

Season's greeting on this Merry Christmas!

 

疲れて帰宅すると玄関に袋がかかっていました。

Cさんサンタさんからの贈り物♪

お仕事帰りに赤井川で買って来てくれたそうです。

嬉しい~^^

素材の味を大切にしたおいしいプリンでした!

ご馳走さまでした。

 

この日はM美さんサンタさんとランチ~♪

Peche Grand ( ペシュ・グラン )

たくさんの野菜にホロホロの牛肉!

すっごくおいしいかった~!!!

保湿タイプのタイツをプレゼントしてもらちゃった^^

最近、年甲斐も無く、スカートばかり穿いているので

厚みがあって温かいタイツは嬉しい限りです^^

別の日、ケーキ&焼き菓子もいただきました^^

焼き菓子はお昼ごはんのデザートで楽しませてもらっています。

ありがとうございま~す!

 

Uちゃんのお姉さんKちゃんサンタさんからはあったか毛糸の靴下♪

足底やかかとの部分がしっかりしていてとっても履きやすいです^^

私の足のサイズに合わせてちょっと小さめに作ってくれているので

フィット感も抜群です!

とってもありがたい贈り物でした^^

 

Cちゃんサンタさんからカタログギフトが届きました♪

何度も何度もページをめくって、バッグインバッグにしました^^

Cちゃん、ありがとね!

 

Oくんサンタさんからは「ラーメンパスポート」をもらいました♪

私のお気に入りの、あの店、この店、その店・・・

あら~、みんな載っていました!

早速、付箋を貼ってみました(笑)

 

毎年のお楽しみ、Kさんサンタさんから「ご教訓カレンダー」をいただきました♪

もう、十年以上、プレゼントしてくださっています。

クスッと笑える贈り物。

ありがとうざいます!

 

みなさんのお心遣い、温かさを実感するクリスマスになりました。

今年の我が家のクリスマスプレゼントはまた後ほど。

クリスマスは私の神経痛のため温泉へ。

あかすりやマッサージをしてもらいリフレッシュしてきました^^

 


Christmas tree 2016 ♪

2016-12-23 21:51:51 | 

ヘアサロンが入っているホテルのロビーのクリスマスツリー♪

とっても大きくて、きれいです!

写真を撮らせてもらおうとしたら

ホテルの方がイルミネーションを着けてくれました。

 

 

ホテルのロビーにあるギャラリー。

11月からリボンで作られたリースが飾られています。

立体的でとっても美しいです。

 

リボンのリースに刺激を受け?

簡単な材料で私もリース作りに挑戦!

アジサイは8月のレッスンのテーブルフラワーをドライにしたものです^^

グルーガンを使ったのですっごく簡単!

お気に入りのひとつができました♪

 

今年の我が家のツリーはシンプル。

オーソドックスに赤・緑・金にしました^^

 

May you have a warm, joyful Christmas this year !

 


Plant lactobacillus ?!

2016-11-29 23:18:28 | 

 植物性乳酸菌?!

私が思いつくものと言えばキムチぐらいかな^^;

先週、協会主催の講座で勉強してきました♪

乳酸菌と聞いて思い浮かべるものと言えば

ヨーグルトやチーズが一般的ではないでしょうか。

これらは牛乳から作られるので動物性の乳酸菌になります。

今回は植物性。

落ち着いて考えてみると植物性乳酸菌は意外と日常的な食品にあることに気づきます。

毎日、食べている「ぬか漬け」、「味噌」、「醤油」、「酒」、等々。

動物性と植物性の乳酸菌、どのような違いがあるのか?

植物性は動物性に比べて、腸で生き抜く力が強いことを教わりました。

そもそも、植物性乳酸菌は塩分等の乳酸菌の成長を妨げる成分が含まれる中で

成長するため、過酷な環境でも生き抜き、胃酸や消化液にも耐え抜く力があり

生きて腸まで届く確率が高いそうです!

植物性乳酸菌から作られた乳酸菌飲料「ラブレ」。

京都の漬物「すぐき」から分離した乳酸菌がもとになっています。

漬物から連想するとしょっぱくて酸っぱいイメージかもしれませんが

一般的な乳酸菌飲料のような味になっていて、とても飲みやすいです。

先生から教わった通り、夕食後のお風呂上りに、毎日、一本飲んでみています。

食後は胃酸の影響を受けにくくするため

お風呂上りは蠕動運動が活発になるためです。

実際に飲んでみて一週間近くになりますが腸の動きが良くなっている実感あり。

もともと快腸ですが(笑) さらにいい感じです!

講座を受講するまで存在すら知らなかった「ラブレ」ですが

スーパーに行くとちゃんと乳酸菌飲料コーナーに並んでいました。

最近では、お風呂上りの楽しみになっています^^

 

先生がカゴメの方だったので野菜についてもいろいろお話してくださいました。

野菜を意味する “ Vegetable ”

ラテン語のVegeta=「活気づく」と

英語のable=「できる」の組み合わせだそうです。

野菜って、やっぱり、元気になれるものなんですね!

他にも興味深いお話をたくさん聞くことができ、とても有意義な講座でした!

料理に対する情熱が薄れつつあった私に刺激も与えてくれました。

お土産もたくさんいただきました^^

 

そうそう、私もですが野菜ジュースでベジタブルファーストをされている方

野菜ジュースは食事の30分前に飲んでおくと食後血糖値の最高値が

一番低いという結果が出ているそうです!

 

この日、帰宅途中、あともう少しで家に着くいうところで

コケました! 今季初滑り!

それも横断歩道のド真ん中で^^;

すっごく痛かったけれど恥ずかしぃぃぃ!

立とうとすると焦って滑るし。

翌日、身体じゅうが痛かったのは言うまでもありません。

みなさま、どうぞ、お気をつけくださいませ。


火鍋パーティー ~ Nov.2016 ~ ♪

2016-11-18 23:14:06 | 

またまた “ 火鍋パーティー ” に誘っていただきました~♪

今回もIちゃん宅に6人が集まりました^^

Iちゃんはガーデニングとアンティークを愛するかわいらしい女性。

お庭はもう完璧に冬支度済み。

お家の中は、アンティークの数々が

さりげなく、美しく、すっきりと溶け込んでいて素敵なお宅です。

またもや、キッチン、乗っ取りました(笑)

みんなで料理するの楽しい~♪

今回、用意した具材。

羊肉 ・ 豚肉 ・ 牛肉 ・ ミノ ・ センマイ ・真ダチ ・ 有頭エビ ・ カニ入りすり身

長ネギ ・ 白菜 ・ ジャガイモ ・ 長イモ ・ レンコン ・ モヤシ ・ 春雨 ・ 豆腐

シメジ ・ エノキ ・ ブラウンエノキ ・ キクラゲ ・ オクラ ・ 豆苗 ・ 香菜

23種類でした!

スープは水に、牛テール ・ ショウガ ・ ニンニク ・ 中国山椒を入れてコトコト。

そこに、本場、中国の火鍋ペーストを溶いて調味します。

乾杯の前にEちゃんが持って来てくれたトマトジュースでベジファースト^^

ノンアルコールのビールやカクテルで乾杯しました♪

Iちゃん特製のタレをつけていただきま~す!

このタレがまたおいしいの!

( ニンニク ・ 塩 ・ ゴマ油 ・ 黒酢 ・ オイスターソース )

火鍋は辛いけど、後を引くおいしさでいつまでも食べられちゃう。

お昼にはじまった宴は気が付けば夕方!

話は尽きないし、楽しいし^^

デザートにコーヒーとシュークリームをいただいて帰ってきました。

ありがとうございました!

 

私はお腹いっぱいなので夕食は夫用にしゃぶしゃぶの用意をしていたら

「弁当をもらったよ!」と夫から連絡あり。

こんな日に限ってこれを3個も持って帰ってきました^^;

しゃぶしゃぶは翌日に持ち越しになりました~。

 


WICKED ♪

2016-10-28 19:56:09 | 

 先週末、『 WICKED ( ウィキッド ) 』 鑑賞してきました~♪

夫が観てみたいと言うので日曜日に。

昼間の公演ははじめてです。

今回も「四季の会」の会員のYちゃんがチケットを取ってくれたのでいい席でした^^

ありがとう!

看板がハロウィン仕様になっていました🎃

千秋楽も近く、満席でとても熱気がありました!

素晴らしい声量に聞き入り、3時間があっと言う間でした。

 

劇場を出るとお腹が空いた~!

けれど、16:30と非常に中途半端な時間。

近場の行きたいお店はどこもかしこも17:00から。

車を駐車場から出して、『 中華厨房 しのあ 』 に行くことに^^

 

水餃子 ・ 鶏肉カシューナッツ炒め

 

パイコー麺 ・ チャーハン

パイコー麺は今月のおすすめ麺です!

とっても美味でスパイシーな揚げ豚が麺の上に。

小松菜もシャキシャキでたっぷりですっごくおいしい一杯です^^

こちらのお店、伏見にある時からお気に入り♡

一人ランチの時はほぼ広東麺を食べています^^

大好き~!!!

 


第37回 びらとり沙流川まつり ♪

2016-09-21 22:50:07 | 

三連休真ん中の日、『 びらとり沙流川まつり 』 に行ってきました~♪

雲行きが怪しい中、朝7時半に出発!

高速に乗った途端に雨が降り出してしまいました^^;

道路は順調で9時には会場に到着しました~♪

まずは限定400個の「びらとり和牛バーガー」の列に並びました。

2時間かけてGETしたハンバーガー!

肉厚ジューシーでおいしかったです^^

厚岸の牡蠣!

こんなに大きな牡蠣ははじめてです!

とってもクリーミーでおいしかった~^^

 

このまつりのお楽しみは「びらとり和牛」の焼肉!

会場はテーブルやイスが用意されていて炭火で焼肉ができるようになっています。

Sさんに教えてもらって、いろいろ準備はしたのですが

あいにくの雨。

傘を差して、カッパを着て、焼肉をするSさん一家の写真を撮らせてもらって

我が家は退散しました^^;

 

帰り道、遠浅の 『 そば哲 』 で新そば~♪

さすが、新そば!

緑がかっていて、香り高くて、甘味があって。

とってもおいしかったです!

遠浅店はこじんまりとしていて好きです^^

 

びらとり和牛はしっかり購入してきました♪

肉厚の原木シイタケも~。

家で焼肉しました。

肉は厚みがあって硬いかな?と思いきや、サシがしっかり入っているので

とっても柔らかかったです!

食べた後ももたれることなく、あっさりおいしい脂でした!

 

 「ニシパの恋人」ブランドで知られている平取の桃太郎トマト。

 大きくて赤くておいしいトマトです!

 

生食用の桃太郎トマトを使った珍しいケチャップやピューレも買ってみました^^

抽選会もあったりで楽しかったです♪

 


OG会 ♪

2016-07-25 21:16:41 | 

週末、SちゃんとYちゃんが遊びに来てくれました~♪

二人は大学の後輩。

と言っても、知り合ったのは札幌に来てからで学部も別々の後輩ちゃんです^^

我が家周辺にはレストラン自体ほとんど無いので^^;

うちでランチしました。

ご近所農家 『 木田農園 』 さんの

めちゃくちゃ甘いトウキビ「おひさまコーン」のジュースで乾杯!

〈 この日のメニュー 〉

◇ いろいろ豆のインサラータ

◇ ロマネスコとカニミソヴァーニャカウダ

◇ イカの塩辛とキャベツのパスタ

◇ 大豆ピューレの杏仁豆腐

Aちゃんからもらった、ドイツのアップルティーを水出ししたドリンクが人気でした^^

 

ドライブ日和のいい天気♪

 『 きみかげ 』 さんへ。

この景色、お店の横に広がる小麦畑です。

Mちゃんにも会えました~♡

セミドライトマトのパンにクリームチーズが挟んであるのが

最近のお気に入り^^

 

徳光珈琲 』 花畔店さんにも行きました~♪

新作の「シトロンロール」と「東ティモール」のコーヒー。

前回と同じコースになってしまったけれど

Sちゃんが「ワンパターンが好きなの」と言ってくれて、ホッとしました。

夫へのお土産にチーズケーキとシュークリームを。

メジャーなケーキのラインナップも増えてきたようです。

 

お二人からのお土産^^

夕食後は必ずデザートにフルーツを食べるので

とっても嬉しいです!

ありがとね!!

また来てね~!!!