
神威山荘です。
元浦川林道は久しぶりに走りましたが、相変わらずでガケの高さがおっかなかった。
でも、地面はそんなに荒れて無くて、走りやすいと感じました。
今日はたまたまなのか、普段もそうなのかゲートに施錠はされておらず、普通に小屋まで入れました。
そして小屋の手前、数百メートルには 「 ← ペテガリ山荘 」
の看板があり、分岐から峠越えの沢道に入っていきます。

手前が神威山荘側で、川を越えてしばらくは林道が続きます。
この写真の場所でニシュオマナイ川を渡渉して行くのですが、車でも今日は渡渉出来ました。
私見ですが、車では渡らない方が良いのではないかと思っています。
普通はペテガリ山荘で一泊、もしくは二泊、それ以上となるかと思いますので、万が一の増水が恐いです。
車が渡れなくなる可能性もありますので、手前か神威山荘に駐車が無難ではないかと思います。
もちろん人そのものが渡れなくなる事もあるようですので、その時は無理をしない方が賢明です。

ペテガリ山荘です。
実に立派で快適な山小屋、静内ダムから通行止めになって使いづらくなりました。

相変わらず中は整頓されていて綺麗です。
ちょっとやそっとじゃペテガリ山荘まで来れない今となっては、
ここまで来る人の中にマナーの悪い人はいないと言う事でしょうか。

美味しい水が使い放題、飲み放題の水場です。
山荘の横にあります。
さて、こんなブログでもたまには人の役にたったかなー?