お友達からお誘いがあり、砥石山へ行きませんか?と。
ちょうど砥石山で札幌50山を全山登った事になるのでコレ幸いと行ってきました。

いっぱい花が咲いていて良かった~!

見たかったサカネラン

コケイランも群生でした

意外にもランがいっぱい!

頂上からの景色も良かったです。

余市岳方面 定山渓天狗岳、神威がカッコイイ

無事に50山達成しました!
頂上におられた方から拍手をもらい、テレ笑いの図
今年は浜益10山に続き、札幌50山も登れました、ずーっと山登りをしていて、たまたま重なった年ですねー
まだまだ山登りは続けますよー
しかし・・・
札幌という大都会の山を登るという事で簡単なイメージですが、振り返ってみれば50分の20は登山道が無い山だった気がする。
なかなかワイルドな政令指定都市の50峰な訳です。

下山後、同行いただいた友人からお祝いのケーキを頂きました。
こんな物まで用意してもらっていたとは・・
感謝しかありません。
山は登る事も、それを続ける事も素晴らしいですが、このような人との出会いや感動にも醍醐味を感じてしまいます。
ちょうど砥石山で札幌50山を全山登った事になるのでコレ幸いと行ってきました。

いっぱい花が咲いていて良かった~!

見たかったサカネラン

コケイランも群生でした

意外にもランがいっぱい!

頂上からの景色も良かったです。

余市岳方面 定山渓天狗岳、神威がカッコイイ

無事に50山達成しました!
頂上におられた方から拍手をもらい、テレ笑いの図
今年は浜益10山に続き、札幌50山も登れました、ずーっと山登りをしていて、たまたま重なった年ですねー
まだまだ山登りは続けますよー
しかし・・・
札幌という大都会の山を登るという事で簡単なイメージですが、振り返ってみれば50分の20は登山道が無い山だった気がする。
なかなかワイルドな政令指定都市の50峰な訳です。

下山後、同行いただいた友人からお祝いのケーキを頂きました。
こんな物まで用意してもらっていたとは・・
感謝しかありません。
山は登る事も、それを続ける事も素晴らしいですが、このような人との出会いや感動にも醍醐味を感じてしまいます。