goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

北海道の自然とアクティビティに関することを発信しています。

春香山

2014-12-24 | ノンジャンル
 札幌近郊のクラッシックルートへ




雪があるのか心配だったけど、余計なことだった。




おしゃれな看板がいっぱいでした。
小屋番の方はいなかった~




クリスマスイブなのでケーキを持って行きました~

まわりは雪をかぶった巨大なクリスマスツリーだらけ





とにかくパウダー




そして、とにかく降り積もる・・


チセヌプリへ

2014-12-23 | ノンジャンル
 久々のチセ、天気が悪かったので場所変更でしたが、これが良かった!
大当たり!!




ずっと降ってる雪も軽くて快適。
ラッセルもたのしー




やよちゃん。
すでに、2シーズン目とは思えなくなってきました。
ベテランの貫禄




ショーゼンさん
雪かるーい!
終始絶叫




僕、
いーっすわー スキー最高っすわー




勝本さん

帰りの車の中でテレマークなんてゲレンデで練習したってダメだぁ!
山だよ山! と豪語してました。
強気な人です。




その強気な勝本さんの新装備 「アバラング」
実は弱気な一面を持ってたりします。

ボルダー

2014-12-22 | ノンジャンル
 一足はやく冬休み突入、アヨロへ。




アフガンとかロケットランチャーだった課題をシットで楽しむ

手前から登っていったけど、奥の浜が風が無く日当たり良くて快適




大量の流木はイコール大量の燃料
ありがたく暖まらせてもらう。

もー快適&のんびり




岩も濡れてなくてよかった。

アヨロは今が適期なんだよなぁ。


ニトヌプリ

2014-12-14 | ノンジャンル
 どうもニセコ積もったらしい。

 行くしかない!




千歳を出て、ニセコに近づくにつれ、もりもり積雪量が増える!!
勝本さんはボードで、やよちゃんは山スキー、僕はテレで




勝本さん、ボードの図

ドっパウダーでスプレー上げまくり。
とにかく深かった。




やよちゃん
シーズン最初からイケるイケる!




勝本さん、午後はテレに履き替える貪欲さ。




やよい部長

かっこえーっすわ。

やっぱしニセコはいいねぇー


瀞台

2014-12-07 | ノンジャンル
 行こう行こうと思っていてやっと行けた瀞台
近くだと逆に行かないのねー




いよいよ12月!

今年はこれまで65日の山行(岩&山のみ、インドア、ゲレンデ含まず)と17日のカヤック&カヌーが出来た。

でも、クライミングに偏りすぎだったなぁ。
せめて行きたかった山には行こう! と、1人盛り上がる。




これがお目当ての天測点
正確には台座らしく、子午線票と言う真北(真南)を表すものとペアになっている。
この子午線票のある長官山にも行ってみたい。




世界測地系になってお役ご免となったらしいが、測量自体は近年行われていなかったと思われますねー

測地系が変わる時、友人との地図のやりとりでの混乱を思い出しました。
400mくらい違うんだもん。
最近は聞かなくなりましたねー




そして、ここが日本の天測点の第1号だったりします。

地図と測量と星と山・・・
ロマンがいっぱいで大変だぁ~!!



ツェルト張ってお茶
休憩の時、一枚の布地がありがたい時期になってきましたねー




ファットバイクの方とお会いし、興味深くお話を聞かせていただく。
機動性に驚き、楽しそうな姿に惹かれる。

共通の知人がいたりして、こういう外遊びのアクティビティが好きな人はどこかで繋がっているものなんだなぁと再認識する。