頂上稜線は踏み跡も付いていてコルから一挙に頂上へ。
ガスってるかと思いきや、いきなり無意根や羊蹄山まで見えて感激!

夏・冬あわせれば何回来た事か・・
でも5人もの大パーティー?(男3人女2人)は初めて。

稜線を境に支笏湖側はガスの中・・
この中を登ってきたので天気はあんまり良く無かったんだな、中山峠や倶知安、札幌側の展望はすこぶる良かった、山座同定も楽しめました(そんなにないけど。)

上部の沢筋はビッシリ雪が詰まってます。
下りはグリセードもどきで一挙滑り。
沢筋で見つけた桜が見頃で嬉しかった。
エゾノリュウキンカも咲き誇ってました、白い花もあってビックリ。アイヌネギも食べ頃、お昼に少々頂きましたが来週の方の分もいっぱい残しときましたよ~!

クライムダウンで下ったり。

懸垂で下ったり。
一日楽しく遊びました。
ガスってるかと思いきや、いきなり無意根や羊蹄山まで見えて感激!

夏・冬あわせれば何回来た事か・・
でも5人もの大パーティー?(男3人女2人)は初めて。

稜線を境に支笏湖側はガスの中・・
この中を登ってきたので天気はあんまり良く無かったんだな、中山峠や倶知安、札幌側の展望はすこぶる良かった、山座同定も楽しめました(そんなにないけど。)

上部の沢筋はビッシリ雪が詰まってます。
下りはグリセードもどきで一挙滑り。
沢筋で見つけた桜が見頃で嬉しかった。
エゾノリュウキンカも咲き誇ってました、白い花もあってビックリ。アイヌネギも食べ頃、お昼に少々頂きましたが来週の方の分もいっぱい残しときましたよ~!

クライムダウンで下ったり。

懸垂で下ったり。
一日楽しく遊びました。