
支笏湖です。水が澄んでいて綺麗でした。
いよいよ、支笏湖畔でセミが鳴き始めたそうです。エゾハルゼミですね。

冬の間にも幾つかセミの毛針を作ったのですが、久しぶりに作ってみる事にしました。
久々だと上手く行かないですねぇ~・・・。
こうして毛針を作るのも僕にとっては沢登りの一環です。
沢を如何に楽しむか、如何に遊ぶか、が僕の沢登りですから。
魚や昆虫、水生昆虫の生態を調べるのも広い意味での沢登りだと思ってます。

完成間近。
山岳渓流を念頭に置いていると言う事もあり、小さめの針で作る事が多いです。
ロッドもパックロッドの3/4番なので、あんまりデカイのは狙えませんし。
嫁さんに見せたら「タワシに羽根が付いてる感じ?」と言われました・・・