goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

北海道の自然とアクティビティに関することを発信しています。

年末ですね

2009-12-29 | ノンジャンル
 今日は、freefan #047号で紹介されていた岩場、
経ケ岬へ。

前から行ってみたかった。
クラックなのにボルダーってすごそうだなっと。
行ってみると高い所が多かった、ほぼハイボール。

一人なので写真は無しで。
帰りがけに思い出してパチッと。


こんな感じで日本海の荒海がバックなストイックな場所でした。




あと、最近お気に入りの箱入りストーブ。
オプティマスの88+のプチ改造をしたりしてみました。

まあ、バラして清曹ツいでに箱の上部にアルミ耐熱テープを貼っただけですが・・


なんでって・・・



この通り

パープルストーブ用のヒーターを乗っける事で、
簡易反射ストーブの出来上がりです。

年の瀬までアホ全開ですねぇ・・

こりゃ来年ももらったようなもんですね!!

では、みなさんよいお年を!!

年末ボルダリング

2009-12-25 | ノンジャンル
 今日は笠置へボルダリングへ。
笠置は初見参!!

全体にランディングも良くて安全だし、
ロケーションいいし、気持ちのいいエリアです。

まずはフィネスへ



この課題、日本百岩場では★★の課題!
二つ星の素晴らしいボルダーをオンサイト出来て嬉しい!
ナイス年末!

まあ、得意なバランス系の細かい系、カチ系なのですが・・




マントリングロック
この岩だけで課題が5つあるみたい。
難しいのは二段だそうで・・
手に負えませ~ん!



のっぺりカンテ

これも楽しく登らせていただきました。
出だしのフットホールドが甘くて参りましたが、
まあ、5.10cとの事なのでヘタッピな僕でも大丈夫でした。


ね!
笠置、いい場所でしょ~!


年末&平日の今日でしたが、他にもボルダラーがチラホラとおられました。
てっぺんまで抜ける課題って楽しいなー・・ と再認識の笠置でした。

意外と雪

2009-12-23 | ノンジャンル
 天気予報見たら、日本海側は雪だったけど、太平洋側は晴れ!と
冬型の気圧配置だし、アヨロでも登るか・・ と向かってみました。



どうやら、岩場は雪が積もってるようですねぇ~
でも、ノープロブレム!

アヨロ、このくらいなら登れますって!


雪の上で裸足になる図

・・・ なんか寒そう・・
でも、やっぱりお外が好きなのよね~
戌年生まれだからかな?

他にも登りに来てる人、結構いました。
アヨロはハイシーズンですよぉ。



フリクションがいいのでなかなかです。
ぬりかべを登る僕



あんまり寒さは感じてないみたい。
実際、マイナス1℃くらいで大して寒くない、
まあ、風が無かったからですね。

ディンプルを登るイクちゃん。


今年も残りわずかだなぁ・・
遊ぶのに忙しー まさに師走ですねぇ。

冬が始まるよ

2009-12-19 | ノンジャンル
 スッゲー降った!!


もーすごい雪!!!

で、ニセコに行ってきました。
イワオです。


アンヌプリをバックに。
ノリタマ君とヴォラットさん



イワオに向けてラッセルの真っ最中。
もんのすごいパウダー!
で、もんのすごいラッセル!!  

ピットチェックで積雪の状態がイマイチだったので、急斜面はパス。
スティープな斜面を滑るのが勇気なら、危険な時には滑らないのも勇気だね。

滑る勇気、滑らない勇気・・
バックカントリーの永遠の深いテーマですなぁ。

今日は緩斜面でも軽くズレたくらいだったし、いい判断でした。


杉本さん。
深い深いパウダーなのに速すぎて滑ってる所を撮れずじまい・・
アンヌプリをバックにシュプールを眺めている所をパチリと。


スゲー攻めてるイクちゃん。 と、ハルちゃん。
深すぎて難しいパウダーで よーやるわ・・


僕です。

パウダーが深すぎて浮かすのに一苦労・・ 
ファット使えば良かったー!

どうせ、イワオなら石が出てるだろうと捨て板で行ったくらいでした・・
何の問題もなく滑れます。
何の問題もなくドっパウダーでした・・・

快晴ボルダリング

2009-12-13 | ノンジャンル
 雪は積もらないし・・ 天気もイイし・・
このハンパな時期、登別でボルダリングが出来るって実に素晴らしいよぉ!!


天気イイねー

たていたフェースを登る、5えもん君

久々の登別で指の皮を持って行かれ気味だったとか。
でも、粘りでガシガシ登ってました。





ぬりかべを登るタツヤ

スムーズな登りは通い詰めた結果だとか。



オレンジスラブの僕。

登るのも高くて恐いけど、降りるのも恐い・・・



で、まるで小猿のように高くて降りれなくなった様子。

結局、最後は「トウッ!」と飛び降りるしかない訳ですが・・

赤いちっちゃなマットはヤンさんに作ってもらった自慢の品。
ちょっとしたスキマもこれで安心。



天気は良かったけど、やっぱり寒い。
あったかいコーヒー飲んで、もう一登り。



で、寒い時は焚き火。

ミニマム焚き火のネイチャーストーブのお出まし。
燃料いっぱいあるし!