アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

日本の『防衛白書2015』に対する中国外務省のコメントはまるでハンコみたい…

2015年07月22日 | 米中紛争と東アジア
 中国外務省のコメントってこの3年間いつも同じことばっかり言っていて…
 まるでハンコみたい…
 飽きちゃった~たまには違うこと言えよ~っ…


防衛白書は「脅威誇張」「強烈な不満」表明 中国
時事通信 2015/07/22-06:19)
 
 【北京時事】中国外務省の陸慷報道局長は21日、日本の2015年版防衛白書に関する談話を発表し、「悪意で『中国の脅威』を誇張し、緊張をつくり出している」と反発、「強烈な不満と断固たる反対」を表明した。白書が中止を求めた東シナ海のガス田開発については、「争いのない中国の管轄海域での開発活動であり、完全に正当で合法だ」と反論した。
 陸局長は「中国が正当な国防能力を進展させることはいかなる国家に対しても脅威とならない」と強調。「中日友好」を促進していく姿勢を堅持すると主張する一方、日本政府に対し「日本国民をミスリードし、中日関係改善に障害をつくり出すことをやめなければならない」と要求した。
 沖縄県・尖閣諸島をめぐっては今後も「中国領海へのパトロール」など「必要な措置」を継続すると主張。南シナ海問題でも「日本は問題に介入し、地域の緊張をあおっている」と非難した。
 さらに安倍政権が進める安保法制や歴史問題での動向が「日本国民を含む地域の人々の憂慮と反対を引き起こしている」と批判した。 
 中国国防省も防衛白書が「中国軍のイメージに泥を塗っている」として、「強烈な不満と断固たる反対」を表明した。




北朝鮮北西部の基地 長距離ミサイル発射台完成か ( 聯合ニュース)

2015年07月22日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
北朝鮮北西部の基地 長距離ミサイル発射台完成か
聯合ニュース 2015/07/22 09:14

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が北西部・平安北道鉄山郡の東倉里にある「西海衛星発射場」に大型長距離ミサイル用の発射台を設置したもようだ。この発射場には高さ50メートルの発射台があったが、このほど北朝鮮はそれより17メートル高い67メートル規模の発射台の改修工事をほぼ終えたと、韓国政府筋が22日明らかにした。

 この政府筋は、「北は増築した東倉里の発射台を利用し、『銀河3号(30メートル)』より全長が長い長距離ロケットを発射するとみられる」と話した。北朝鮮が10月10日の朝鮮労働党創建70周年を前後して挑発行為に出るとみている。

 軍と情報当局は、この発射台から、北朝鮮が2012年に打ち上げた衛星運搬ロケット「銀河3号」(事実上の長距離弾道ミサイル)の2倍の大きさの長距離ロケットを発射できると分析している。

 北朝鮮は金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の治績を誇示するため、平壌の美林飛行場で大規模な閲兵式の準備を進めている。スカッドやノドンなど各種ミサイル、240ミリロケット弾などの砲兵装備、装甲車をはじめとする輸送装備を集めている。

 別の韓国政府筋は「金第1書記が労働党創建日を記念し『人工衛星』打ち上げを指示したとの情報を、信頼性をもって判断している」と話した。また、平壌近くの兵器工場では長距離ロケットを製造するような兆候が捉えられているという。

 北朝鮮の国家宇宙開発局は5月に、「主体朝鮮の平和的衛星を必要な時期に定められた場所で打ち上げ続けることは、われわれの不変の立場だ」とする報道官談話を発表している。韓国の情報当局は、東倉里の発射場と平壌の国家宇宙開発局衛星管制総合指揮所の間では音声や映像、データの送受信体系ができていると推定している。

米で7割が北朝鮮敵視 AP調査、9カ国中最多 (共同通信)

2015年07月22日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
 我が国の近隣には攘夷を叫び中世の知性のままの『北朝鮮と韓国という朝鮮民族のおもらい国』が有ることを。


米で7割が北朝鮮敵視 AP調査、9カ国中最多
共同通信47news 2015/07/22 06:44】

 【ワシントン共同】AP通信は21日、米市民を対象に行った世論調査で北朝鮮を「敵」と見なす人が全体の約7割に上ったと報じた。イラン核協議の合意や対キューバ国交回復などオバマ政権による融和外交の成果が注目される中、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対する米国内の厳しい見方が浮き彫りになった。

 北朝鮮やイランなど安全保障面で問題視されることが多い国や、英国など緊密な同盟国など、米国人になじみの深い9カ国について、米国の敵かどうかを尋ねた設問で、北朝鮮を「敵」だと答えた人は最多の69%に上った。イランの56%、ロシアの33%、中国の19%が続いた。


衝突回避の動きも注視 中国の海洋進出 防衛白書 (時事通信)

2015年07月22日 | 安全保障と東シナ海紛争
衝突回避の動きも注視 中国の海洋進出 防衛白書
時事通信 2015/07/21-09:19)

 2015年版防衛白書は例年と同様、中国による南・東シナ海への進出や核・航空戦力の増強などに強い警戒感を示す内容となった。同時に、中国が日米などとの決定的な対立を避けようとしている動きにも言及。こうした傾向が今後も続くか注視する姿勢をにじませたのが特徴だ。
 中国は南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島にある七つの岩礁の埋め立てを強行。3000メートル級滑走路の建設も進める。東シナ海ではガス田開発用とみられる施設を拡張している。

 中国の海洋進出について白書は(1)領土、領海、領空の防衛(2)台湾独立阻止のための軍事能力整備(3)領有権を主張する島しょ海域への支配力強化(4)海洋権益の獲得(5)海上輸送路の保護-が狙いと指摘。「活動領域を一層拡大するとともに、活動の活発化をさらに進めていく」との見方を示した。

 一方で、中国が自衛隊と中国軍の偶発的衝突を避けるための「海空連絡メカニズム」に関する協議再開に応じ、今年1月に2年半ぶりに開かれたことを紹介。昨年11月の米中首脳会談で合意された両国間の信頼醸成措置にも触れ、「中国は海洋における不測の事態を回避・防止するための取り組みにも関心を示している」と分析した。

 こうした変化について防衛省では「習近平政権の基盤が安定してきたため、周辺国などとの関係改善を図る可能性がある」(幹部)との見方が出ている。安倍政権は引き続き米国と連携し、地域の緊張緩和に向けた行動を中国に促す方針だ。


ガス田開発中止求める 中国への警戒前面 15年版防衛白書 (時事通信)

2015年07月22日 | 米中紛争と東アジア
ガス田開発中止求める 中国への警戒前面 15年版防衛白書
時事通信 015/07/21-09:22)


 中谷元防衛相は21日午前の閣議で、2015年版防衛白書を報告した。白書は東シナ海や南シナ海で海洋進出を強める中国について、「既存の国際法秩序とは相いれない独自の主張に基づき、高圧的とも言える対応を継続させている」と批判。東シナ海のガス田開発の中止も求めるなど、中国への警戒感を前面に出した内容となった。

 白書は、中国の海洋活動に関し、「不測の事態を招きかねない危険な行為も見られるなど、今後の方向性について懸念を抱かせる」と表明。南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島の岩礁埋め立てなどにより、周辺国との緊張が増していることに言及した。

 東シナ海では、沖縄県・尖閣諸島周辺海域への中国公船による侵入が1カ月に3回程度の発生頻度になっていると指摘、「ルーティン化の傾向が見られており、運用要領などの基準が定まった可能性も考えられる」と分析した。ガス田開発に関しては、「記述が不十分」との自民党の要求を受け、「一方的な開発を進めていることに対して、わが国から繰り返し抗議をすると同時に、作業の中止などを求めている」との表現を追加した。 
 北朝鮮に関しては、5月に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験を発表するなど核・ミサイル開発を続けているとし、「安全保障にとって重大な不安定要素」と警鐘を鳴らした。14年から弾道ミサイルを過去に例のない地点から早朝・深夜に発射していることにも触れ、「奇襲攻撃能力を含む弾道ミサイル部隊の運用能力の向上」を図っているとの見方を示した。

 過激派組織「イスラム国」の動向についても分析。潤沢な資金や強力な軍事力、巧みな広報戦略などから「新しいタイプの国際テロ組織」と位置づけた。

 日米関係では、日米防衛協力の指針(ガイドライン)の再改定により自衛隊と米軍の協力の幅が広がったことを解説。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設については、「唯一の解決策」と強調した。
 北方領土と島根県・竹島(韓国名・独島)については「領土問題が依然として未解決のまま存在している」との表現を踏襲した。



米次官補、中国との緊張「深刻」 南シナ海の埋め立てで ( 共同通信 )

2015年07月22日 | 安全保障と南シナ海紛争
米次官補、中国との緊張「深刻」 南シナ海の埋め立てで
共同通信47news 2015/07/22 06:54】

 【ワシントン共同】ラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は21日、ワシントンで講演し、中国が南シナ海で進める岩礁埋め立てや施設建設について、米中間に「深刻な緊張を引き起こしている」と述べ、中国側に自制を求めた。

 ラッセル氏は、過去約1年間の中国による大規模な埋め立ては周辺地域を不安定化させたと指摘、「どれほど砂を積み上げても、領有権を獲得できるわけではない」として、航行の自由を妨げるような中国側の行動や主張を認めない姿勢を重ねて示した。
 その上で、緊張緩和のため中国を含む全ての周辺国が南シナ海で施設建設などの作業を停止することが必要だと強調した。


尖閣衝突で対応用意と米司令官 「外交解決を模索すべき」とも (共同通信)

2015年07月22日 | 安全保障と東シナ海紛争
尖閣衝突で対応用意と米司令官 「外交解決を模索すべき」とも
共同通信47news 2015/07/21 20:44 】

来日中のスウィフト米太平洋艦隊司令官は21日、東京都内で記者会見し、沖縄県・尖閣諸島周辺など東シナ海での日中対立は外交解決を模索すべきだとした上で、偶発的衝突が万が一発生した場合について「米大統領から命令があれば、対応する用意はある」と表明した。

 オバマ米大統領は尖閣諸島に関し、日本防衛義務を定めた日米安全保障条約5条の「適用対象」と明言している。太平洋艦隊が中国と対峙する可能性を示唆することで中国をけん制する狙いがあるとみられる。

 東シナ海での日中の対立について、日中両国だけでなく多国間による外交解決を目指すべきだと強調した。

(共同)


中国情勢の記述増える、自民の指摘でさらに追加 防衛白書 (ロイター)

2015年07月22日 | 米中紛争と東アジア
中国情勢の記述増える、自民の指摘でさらに追加=防衛白書
ロイター 2015年 07月 21日 11:47 JST


 東京 21日 ロイター
政府は21日の閣議で、2015年版の防衛白書を了承した。南シナ海の埋め立ての写真を載せるなど、もともと中国情勢に関する記述を前年より増やしていたが、自民党の要請を受けてさらに追記した。

今回の白書は、中国の軍事・外交に関する記述が前年よりも4ページ増えた。「南沙諸島にある7つの岩礁において、急速かつ大規模な埋め立て活動を強行している」と、南シナ海での動きに言及。工事の様子を写した衛星写真も掲載した。

さらに中国の潜水艦がインド洋で活動した例を挙げ、「より遠方の海域で作戦を遂行する能力を向上させている」とした。ミサイル防衛網を突破可能な高速ミサイル「極超音速滑空兵器」の開発に乗り出している可能性も指摘した。

防衛白書は防衛省が作成し、自民党の国防部会と公明党の外交・安全保障部会を経て閣議で了承される。しかし、今回は中国が東シナ海で進めるガス田開発に関する記述がないなどとして、自民党の部会がいったん了解を見送った。

防衛省は「新たな海洋プラットフォームの建設作業などを進めていることが確認されており、中国側が一方的な開発を進めていることに対して、わが国から繰り返し抗議をすると同時に、作業の中止などを求めている」といった記述を追加した。

白書はこのほか、北朝鮮が弾道ミサイルを発射できる潜水艦の開発を進めている可能性や、弾道ミサイル部隊の運用能力を向上させていることに言及した。

(久保信博 編集:田巻一彦)