新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

『DAIDOCO青果氷店』のかき氷(桃、カボチャ)

2013年09月28日 | いりえ栄蔵果樹園の果物&コラボ商品
朝晩は めっきり涼しくなったけれど、日中はまだまだ暑い日が訪れますね。

そんな日は、ひんやりデザートが食べたくなる

というわけで、かき氷~!





かよPさんのブログで紹介されていたDAIDOCO青果氷店』




移動販売車で、ピア万代の 道路挟んで向かいにある、サークルKの駐車場内にて、11:00~17:00まで営業されていました
ずっと行ってみたかったお店、ようやく行くことが出来ました




この黒板の通り、県産の野菜や果物を使用したメニューが並んでいました。


行く前から決めていた、「桃シロップ」500 を購入。



加茂市の いりえ栄蔵果樹園さんの桃を使用したシロップです。
桃はとってもジューシー
大きくカットされていて、桃そのものを食べているかのようでした
シロップも優しい甘さが魅力で、食べた瞬間、美味しいー、と自然に言葉が出てしまうほど



他にも、越後姫、桃太郎トマト、藤五郎梅、完熟いちじく、と気になるラインナップが並ぶ中、ひときわ異彩を放っていたのが、カボチャ。
どうしても、かき氷とカボチャが結びつかなくて、実際に食べてみたかったのだけど、もう行ける日もないし、と諦めかけていたのです

ところが、最終日の今日(28日の土曜日)、特別にピア万代にて夜19:00~21:00まで営業されている、との情報を DAIDOCOさんのホームページで知り、会社帰りに寄り道してきました




この かき氷器から、繊細な氷が形を成していきます🍧


「カボチャ」500



巻産のバターナッツカボチャをシロップにしたようです。
バターナッツカボチャは以前、農園ビギンのツアーでゲットしたことがあるので、参考までに記事のリンクを貼っておきます。
ひょうたんのような形のカボチャです。)


見た目のインパクトも充分
カボチャのシロップに、カボチャそのものも載っています!
隠し味には、はちみつ。
上にお好みでシナモンをふりかけて、完成♪

クリーミーで濃厚なカボチャの味を楽しめる かき氷
食べる前までは 点と点だった かき氷とカボチャが、実際に食べてみたら、きれいに線で結びつきました。

主に秋の食材のカボチャと、夏の風物詩でもある かき氷が見事に融和して、良い意味で期待を裏切る美味しさでした
これはまた食べたーい

けど、残念ながら、今年の営業は終了。
また来年の夏の楽しみが増えました


DAIDOCOさんの夜の営業は盛況で、行列が出来ていました。
中には、ひとつ食べ終わってから、再度並ぶ方も!


店主様も、元気で可愛らしく、素敵な方でした