新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

映画『GANTZ』

2011年02月28日 | 読書、映画、DVD、ライヴ
『プルニマ』でディナーの後は、映画『GANTZ』を観に行きました






嵐の中では、ニノびいきの私
ニノの魅力満載の映画でした


原作は読んでいないのですが、すっかりストーリーに引き込まれてしまいました
ニノと松ケンの正反対さがいい。


続きが気になって仕方ないです。
4月のpart2公開が今から待ち遠しい


「生きる」ために戦うのか、それとも「守る」ために戦うのか。。。
難しい

『プルニマ』のキーマカレー&ナン

2011年02月27日 | 中華、アジアン
土曜日に、みきちゃんと『プルニマ』でディナーしてきました





いろんな方のブログを見ていて、気になっていたお店
みきちゃんからの提案に飛びついてしまいました


店員さんは全員インドかネパールの方かと思われます。
ウエイターさんはとっても陽気なお兄さん♪


何種類かセットメニューがあり、Aセット ¥1,000 をチョイス。
Aセットには、カレー、サラダ、ナン or ライス、パパドという豆煎餅がつきます




ナン・・・・・・でかっ
カレーが小さく見えます(笑)

でもこのナン、すごく美味しいのです
ふっくら厚みがあり、モチモチしていて、ほのかに甘い

あまりの大きさに、食べれるかなー、と心配になりましたが、なんのその
ペロリと完食しました

今まで食べたことのあるナンの中で一番
すっかり虜になってしまいました



ナンの上に乗っているのが、パパド。
お米チップスのような、塩気のある、おつまみのような煎餅でした。




メインのカレーは「キーマカレー」の辛さ段階“A(一番甘口)”を選択
ちなみに辛さは5段階ありましたが、一番甘いのを。。。
カレーは好きなのですが、辛いのが苦手なのです

みきちゃんも辛さ段階“A”を選択。

Aの次のランクは“0(辛さ控えめ)”だったのですが、陽気なウエイターさんは、私達二人に何故か0をゴリ押し

思わず負けてしまいそうになりながらも、二人とも初志貫徹のAで



Aで正解でした
これより辛いのはチョット厳しいかも。。。

スパイスが利いて、甘さも残るキーマカレーも美味しかったです



サラダの大根と人参の形もかわいらしくて
(人参が見づらい写真ですみません。大根と同じ形をしていました)



大満足のディナーでした





『PURNIMA(プルニマ)』

住所;新潟市中央区女池5-3-16
電話;025-284-4544
営業時間;11:00~15:00、17:00~23:00、[土・日・祝] 11:00~23:00
定休日;不定休

静岡 ~冬に咲く桜~

2011年02月23日 | 旅行
昨年のバスツアーに引き続き、今年もまた同じメンバーでバスツアーに参加してきました

今回の行先は、静岡県。

やっぱり新潟からだと遠いのね。
初日はひたすら静岡へと向かいます

途中、三嶋大社へ寄り、参拝をしてきました


宿泊先は『アクーユ三四郎』さん。
全室オーシャンビューで、部屋からの景色がまた見事

海、大好きなので、この環境はかなり嬉しい


お部屋から、ちょうど夕陽が沈む瞬間を見ることができました






お夕飯も豪華で美味しいものばかり


この他に、茶碗蒸しとデザートとしてパイナップルがつきました



夜は、月が海に照らされて、とってもキレイ





翌朝も快晴です




空と海が青々としていて、なんだか気持ちが洗われるかのよう

未だかつて、新潟の2月で、こんなに青々とした空を見たことがない!!
季節が本当に冬なのかと疑ってしまうくらい。



この日は、「河津桜」を見物に行きました
冬に咲く桜なんです




川原はまだ咲き始めのようでしたが・・・



少し離れたところにある「原木」はかなり開花していて、多くの観光客で賑わっていました。



近くには菜の花も咲いています



まるで春を先取りしたかのよう


そうかと思えば、次に向かった天城峠はまだまだ雪景色 (車窓より撮影)




「浄蓮の滝」も見物。


演歌『天城越え』の唄の舞台にもなったところのようで、歌碑も立っていました



昼食は『伊豆の国パノラマパーク』へ

静岡の旬の食材を使用した、バイキング形式のレストランです





富士宮焼きそばや静岡おでんもありました。

静岡おでん、色黒なんです
私は食べ慣れたおでんの方が好みだなー



食事をすませたら一路、新潟へ

途中、車窓から、なんと富士山のてっぺんが見えました


その瞬間、バス内は大盛り上がり

ズームで撮ったので、ブレブレですが


旅の最後に富士山が見れて、なんだか得した気分♪
とても楽しい一泊二日の旅行でした



『小さなパン屋 カシェット』のパン

2011年02月21日 | パン
少し前のお話しですが、『小さなパン屋 カシェット』さんへ行って来ました




みきちゃんのブログを見て、とても気になっていたパンがあったのです


それは・・・



「オレンジフラワーウォーター&クランベリークリームチーズ」


名前からして惹かれます
カシェットさんのベーグル、初めて食べたのですが、硬すぎず 程よい噛み応え。
クランベリークリームチーズがたっぷり詰まっているのも嬉しいポイント

他にもベーグルが何種類かありました♪



「牛乳のホワイトソース仕立てのパン」


まろやかなシチューのような、すごく優しい味がするパンでした



「さつまいもデニッシュ」




芋餡が濃厚で美味しくて
デニッシュ生地も風味がよくて、またリピートしたいパンとなりました




まだまだ気になるパンがあったので、近いうちにまた伺いたいと思います



『小さなパン屋 Cashette(カシェット)』

住所;新潟市西区新通南3-5-17
電話;025-260-5963
営業時間;7:00~19:00(パンがなくなり次第終了)
定休日;木曜(祝日の場合、水曜)




自分では分かっていても、人から改めて言われると、さすがに凹むこと



「太ったろ?」



会社の人から言われた、剣のような言葉
しかも、ニヤリ、と笑みを浮かべてらっしゃいました


えぇ、確かに。
自覚症状もキチンとありますよ

でもやっぱり、面と向かって言われると、ショックだなー

少し気を付けないとな。。。

『ステラおばさんのクッキー』でティータイム

2011年02月17日 | スイーツ・甘味・tea
あるさん、みきちゃんと共に、食の陣を楽しんだ後は、新潟駅内にある、『ステラおばさんのクッキー』に移動し、ティータイム


新潟駅西口側通路で販売をしていたりっつさんも、合間を縫って来てくださいました
りっつさん、忙しい中、どうもありがとう


私は「ストロベリーショコラティー」を注文。


こちらのお店では、ドリンクを注文すると、クッキー2枚かパウンドケーキ1カットが付いてきます

クッキーは以前、食べたことがあったので、パウンドケーキを選択。
(パウンドケーキの種類は店員さんにお任せのようです)

マーブルをいただきました♪

パウンドケーキは、オーブントースターで温めたようで、外側サクサク、内側ふんわりで美味しかったです

4人でお茶とパウンドケーキ(全員がこちらを選択)を食しながら、ホッと一息
楽しい時間を過ごしました


新潟駅内にある、という利便性からか、スーツケースを引きながらの旅行客らしきお客様もいらっしゃいました。





『ステラおばさんのクッキー 新潟COCOLO店』

住所;新潟市中央区花園1-1-1 新潟駅ビル COCOLO東2F
電話;025-240-6155
営業時間;8:00~20:00




みきちゃんから、『カシェット』さんのバケットの黒糖かりんとうをいただきました


ごちそうさまですおいしくいただきました

2011 にいがた冬 食の陣

2011年02月15日 | ご当地グルメ
今年も行ってきました、にいがた冬 食の陣 当日座



祝日と土日が繋がった今年は、3日間の開催でした。
その初日に、あるさん、みきちゃんと共に参戦

古町モールは魅惑の食ストリートと化していました


まず目に飛び込んできたのは、ズラリと並ぶ「日本酒カクテル」


駆け付け一杯は危険なので、また後でのお楽しみにして、他を見て回ります



先日のもつ鍋 新年会で話題に上った、チョコレートビールを発見


一番甘い「チョコレートエール」を購入しました。
(1本分の隙間があいている、赤いラベルのビールです)


後日、飲んでみました
色は黒ビールのようで、甘い匂いがします。
ビールの味の中に甘さがある、という感じです。



てくてく歩いていると、今年もありました!!
嬉しい試食コーナー♪♪



米粉パンの試食


一切れ食べてみましたが、先月asakoさんのパン教室で作った米粉パンの方が美味しかったです


越後姫の試食


大きくて甘かった~



歩いているうちに寒くなってきて、温かいものを食べることにしました。

秋田県の「きりたんぽ鍋」





きりたんぽ、モチモチしていて美味しい~
だいぶ温まりました



国際調理師専門学校の校舎では、作品の展示がされてあって、見学することに。


和食、イタリアン、フレンチなど、様々なジャンルの料理を特殊加工して展示してありました。
細かい演出がされていたり、グレードの高い作品ばかり

飴細工でお花を作る実演もやっていました。
生地が熱いうちに、葉っぱや花びらの形を作り、それを一輪の花にしていきます
細かい手作業と高い技術に、目が離せませんでした



古町モールに戻り、次に食べたのはコチラ↓
  

高久製パン』さんの「弦斎カレーパン」


パン生地にご飯を練り込んでいるようで、もっちりした食感でした



中には福神漬けが入っていました。


次は、先程 後ろ髪を引かれる思いで通過した、日本酒カクテルをいただくことに


右に写っているのは、2011年のカクテル「雪見月」
新潟の地酒をベースに、マンゴーリキュール、パイナップルジュース、レモンジュース、カルピスが入っています。
マンゴーの味が強くて飲みやすい
(それが危険の元なんですよね)

左のは、確か「雪やなぎ」だったかな!?
グレープフルーツベースです。


日本酒カクテルを飲んだ後だというのに、梅酒の試飲を発見し、いただくことに




『高野酒造』さんの「越路吹雪梅酒」
今年の酒の陣にも出展する、とのことでした。
ほんのり甘く、飲み口がいいので、クイクイいけそう


そこで、かりんさんにバッタリ遭遇しました
人混みの中、すごい確率です
みんなで梅酒を堪能し、しばし歓談



そして次は、今 話題の新潟グルメ




「糸魚川ブラック焼きそば」です


真っ黒!!
なんですが、味はソース焼きそばのような感じ。
お歯黒になっていないか、食べた後のチェックが必須ですね



家へのお土産用に買ったのはこちら

『京和菓子おえん』さんの大福


よもぎ大福、塩豆大福、さくら大福


あとは、生きくらげ


珍しくて即 購入しました



ここで古町会場を後にし、新潟駅へと移動しました


西口側通路で販売している、りっつさんに会いに


売り子のりっつさんとTくん、そして納品に来ていたS氏のお三方の『農園ビキン』ブース。
後から後から、お客さんが途切れません
  




盛況ぶりに私まで嬉しくて


さつまいもプリン&すぃーとぽてと 各3個セットにプラスして、ぽてとをもう1個購入しました



どの色も美味しいのです
私の好みから言えば、オレンジ色の「ベニキララ」かなぁ



食の陣参戦はここで終了し、ティータイムへと移動するのでした

その記事はまた後日・・・


『楼蘭』で「好爽鍋(ハオシャンコウ)」&「生煎(シェンジェン)」

2011年02月13日 | 中華、アジアン
夜になって、また雪が降り始めました。
ここしばらく、積もる雪とは縁がなかったので、明日の朝が怖いな


さてさて、先日の美味しくて楽しかった日の出来事を綴ろうと思います♪

まひるちゃんから嬉しいディナーのお誘いをいただきました
とある平日の仕事帰りに、みきちゃんと3人で訪れたのは、このお店



楼蘭』さんです




まずはドリンク。
車の為、ノンアルコールをオーダーしました
ノンアルコールカクテルやソフトドリンクが種類豊富なのはイイですよね



ノンアルコールカクテルの「ケープコッドサンライズ」を注文
ライムとクランベリージュースです。





温かいものが食べたくて、新メニューのコチラを注文しました



健美薬膳鍋の「好爽鍋(ハオシャンコウ)


このお鍋は、3種類のスープを一度に味わえます
上から時計回りに、薬膳鳥骨鶏スープ、薬膳辛味スープ、鶏白湯薬膳スープです。

3種類のスープを味わえるだなんて、とても嬉しくてお得ですよね


具材は、野菜、きのこ類がメインで、たくさん食べてもヘルシーです



珍しい具材として、きぬがさ茸、ありくら茸、はなびら茸、足長なめこなどがありました

足長なめこは、名前の通り足が長くて、よく見る なめこの巨大バージョン!!


きのこ類を鍋に投入します☆




スープはなくなると足していただけます。
これも嬉しいポイントです
いつもはスープの量と具材のバランスを確かめながら、ちびちび飲むのですが、今回は気にせず、ごくごく飲みました

スープがどれも美味しくて!!
その中でも一番のお気に入りは、鶏白湯薬膳スープ
とんこつスープのような味がして、飲みやすいんです

辛味スープは飲んでいると汗をかいてきて、代謝がよくなった感じがします
もし辛味が強かったら、鳥骨鶏スープで割って飲んでも良し


そして、具材でも印象的だったのは、青森産の生にんにく!!
匂いを気にしつつも、生にんにくに興味津々だったので、食べてみました。
30分ほど煮ると、まるで芋をじっくり煮たかのようなホクホクした食感になるんです
新発見でした☆


生きくらげも初めて食べました!!
普段あまりお見かけすることのない 生きくらげ。
ぷりぷりした食感で、お鍋によく合います



好爽鍋の他に、こちらも新しく始まったメニューの、焼き饅頭「生煎(シェンジェン)」も注文
上海の名物グルメのようです



以前、「assh」に掲載されていて、とても気になっていたのです

このお饅頭の中に熱々スープが入っていて、まずはスープを吸ってから、お饅頭を食べます。


肉汁スープがジュワっと出てくる様子には思わず歓声が上がりました



生煎は、底面がこんがり焼いてあるのでカリッと香ばしく、上部はモチッとしていて美味なのです
テイクアウトも出来るみたいなので、今度、家でもまた食してみたいな



再び「好爽鍋」に話題を戻して
今回は「黄金豚のしゃぶしゃぶコース」にしたので、特製つみれ、新潟県産黄金豚、自家製全粒粉入り中華麺もお鍋に入れて食します


つみれは竹筒に入ったものが出てきます。



黄金豚も登場



食べるラー油か、笹川流れの塩をつけていただきます。



豚肉はサッとスープにくぐらせて食べます。
みんなで しゃぶしゃぶするの図



ラー油はそんなに辛くもなく、食べやすかったです。
塩には白胡麻も入っていて、さっぱりといただけます。

両方試してみましたが、私は塩派でした


中華麺は全粒粉の麺だからか、運ばれてきた時、フワッといい匂いがしました


麺も、軽く湯がいて食べます。



鶏白湯薬膳スープに絡めると、とんこつラーメンのような味わいに




冬に嬉しい あったか温かいお鍋と焼き饅頭、そして楽しいトークで、あっという間に時間が流れていきました

まひるちゃん、みきちゃん、どうもありがとうございました
また美味しいもの食べながら、楽しくおしゃべりしましょうね



『楼蘭』

住所;新潟市中央区笹口2-2-4
電話;025-245-3330、フリーダイヤル0120-367038
営業時間;17:00~24:00(金・土/~翌1:00)
定休日;無



みきちゃんから、東京のお土産をいただきました


日本橋錦豊琳』さんの洗双糖!!

ありがとう、おいしくいただきました

『ラ・ターブル』のバレンタインパン

2011年02月12日 | パン
ラ・ターブル』さんのバレンタインまでの限定パンが食べたくて、車を走らせました


「ショコラとフランボア」 ¥220


ハートの形が可愛い
真ん中のチョコの下にはクリームが隠れていて、甘~い
上に乗っているベリーの酸っぱさと、ちょうどいいバランスで美味しい


「チョコスコーン」 ¥120


こちらも可愛いハート形
サクサクスコーンにチョコチップがたっぷり。
甘~いお菓子です


「生チョコラムレーズン」 ¥300
  

チョコとラムレーズン。
どちらも私の大好きなものなので、この組み合わせは最強です


チョコづくしの幸せな時間でした。




住所;新潟市東区東明5-3-1
電話;025-257-8424
営業時間;7:00~19:00
定休日;火曜

「死神の精度」 伊坂幸太郎

2011年02月11日 | 読書、映画、DVD、ライヴ
久々の読書のお話し。

妹の帰省時に、伊坂さんの本の話をしたのです。
そしたら偶然にも、妹は伊坂さんの本を何冊か持っている、とのことで。
早速、妹図書館から本を借りたのでした。

そのうちの一冊
「死神の精度」

6編の短編集から成るお話しです。

主役は全てのお話しを通して、死神の「千葉」です。
6話 それぞれ別の人物にスポットが当たっているのですが、思わぬところでリンクする部分があったり、かなり読み応えがあります。


金城武さんが主演した映画のDVDもレンタルして観てみました。
原作とは違っていましたが、これはこれで有りかも!


本もDVDも、人の一生について考えさせられました。

『博多牛もつ鍋えびす大黒』にて新年会

2011年02月07日 | 美酒、居酒屋、ダイニングバー
土曜日の夜、『博多牛もつ鍋えびす大黒』さんにて、少し遅めの新年会を開催してきました




あるさん、エミコちゃん、かりんさん、希乃子ちゃんkyokoさんともみさんまちゃさんみきちゃん、ゆーこさん、私の総勢10名

大勢の方に集まっていただき、嬉しい限りです
ご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました




さてさて、お料理のご紹介を。


お通しは、冷奴の梅肉添え、1杯目の梅酒ハイボールとともに



シューマイ



モツ鍋は“醤油味”にしてもらいました。
具材が煮えたら、豪快に混ぜます


他に“味噌”と“塩”があるようです。
予約の際、お店の方にお勧めを伺ったところ、

「醤油ですね」

とのお答えを聞いて、決めました(←単純


サラダ



揚げ物は、アジフライとアスパラフライ


アスパラフライは初めて
一人で何本も食べていたのは私です


〆はチャンポン麺



デザートは、ゆずシャーベット。
ラストオーダーでお願いした、梅酒ソーダとともに。





幹事なのに、気が利かなかったり、声が通らなかったり
本当ごめんなさい。
皆さんのご協力に感謝です


大人数ならでは!!
いろんな話しで盛り上がったり、お得情報を仕入れることができたり、とても楽しいひとときでした



皆さんからの頂きもの


どうもありがとうございます
おいしくいただきます





『博多牛もつ鍋 えびす大黒』

住所;新潟市中央区米山1-9-3 鈴木ビル1F
電話;025-246-9505
営業時間;17:00~24:00
定休日;火曜





外は寒かったけれど、帰りの電車は暖房が効きすぎていて、汗をかいてしまいました

中と外の温度差が激しい冬場。
風邪を引かぬよう、気を付けないとですね

料理教室へ

2011年02月05日 | イベント、講座、料理教室
先日、料理教室へ行ってきました
友達からのお誘いを受け、2人で初めての参加


まずは先生のデモンストレーション。
その後、4人一組で料理を作っていきます


この日は和食メニュー。


「鱈と厚揚げのおろし煮」



「ひじきと鶏ひきのきんぴら」



「明太子と春菊の混ぜご飯」




作っている最中は、レシピを確認したり、フライパンを探したり、バタバタでしたが

先生と同じ班の皆さんのおかげで、とっても美味しく出来上がりました





お持ち帰りできるの知らなくて、全部食べたら、かなり満腹になりました



4人で分担なので、やっぱり携われない料理があるわけで・・・

私は“ひじきと鶏ひきのきんぴら”を任され、ずっとそれに掛かりきりだったのですが、
“鱈と厚揚げのおろし煮”にも携わりたかったなー、なんて思ったり。。。

忘れないうちに復習しないと


料理本をみるだけではわからないポイントだとか、コツを教えてもらえるのは、直接教えてもらう教室の特権ですね


次回はしばらく期間が空いてしまう為、メニューがまだ発表されてないのですが、継続しようかどうしようか、思案中です。。。



嵐渓荘 ~お持ち寄りの品々~

2011年02月03日 | スイーツ・甘味・tea
嵐渓荘での宴会のお菓子・おつまみは、masumiさんからのご提案で、
「1人1品持ち寄り」でした
今回は8名だったので、8種類が集まる計算


まずは酒類たち


これ、まだほんの一部です


加えて、2010年のボジョレーとか



山形県の高畠ワイナリーのワインも登場しました




そして、お持ち寄りの品々がとっても豪華なんです


私は『農園ビギン』さんの「すいーとぽてと」を持参


今回、関東からのご参加や、新潟県内でも各地から集まった方々なので、小千谷の特産品、ビギンさんのすいーとぽてとを食べて欲しかったんです


目論み通り、皆さんに好評でした



菓子工房クリュ』さんの「鬼シュークリーム」






加茂市『京家』さんの「まゆだまとりふ」と「京とりふ」




和楽紅屋』さんの「和ラスク」






「ばかうけ」のアソートセットとか



「プリッツ」とか



宮崎県の「日向夏ピール」と かりん糖



これは・・・ごめんなさい、お店の名前を忘れてしまいました。







国内のみならず、海外のお菓子まで
カナダの「メイプルクッキー」





masumiさんからいただいた、石川県『森八』さんの干支飴




あっきーさんからいただいた、加茂市『田辺菓子舗』さんのかりん糖




各地のいろんなお菓子を食べれて、かなり贅沢な宴会となりました

『嵐渓荘』でのんびり温泉

2011年02月02日 | 旅行
毎年恒例の温泉宿泊付き新年会。
今年もmasumiさんからお声がけいただき、三条市の『嵐渓荘』へ行ってきました


雪深い三条市(旧下田村)
お宿までの道は、まるで けもの道のよう。



部屋からの景色は、雪が光を帯びて幻想的です



まずは、お着きのビールで乾杯し、軽い一次会を




宿泊客は無料で貸切風呂が入れるようで、予約をし、一次会と夕食の間に入浴
貸切風呂“山の湯”の内湯です。



そして、こちらは外湯(露天風呂)


露天風呂は、温度が冷めないように、シートがかかっています。
雪を見ながらのお風呂、冬ならではの絶好のロケーションです



お風呂上がりには、お待ちかねの夕食です


















“フルコース”ということで、品数たくさんの豪華なお夕飯でした


特筆すべきは、

「鯉洗い清流仕立て」


芥子酢味噌をつけて、いただきます。
さばく1週間から清流で泳がせているようで、ドロ臭さは全くしません
コリコリとした食感で、美味なのです
(川魚が苦手な方には、別メニューを用意してくださるそうです)



「ぜんまい一本煮」


ぜんまいを切らずに、そのまま一本で出てきます。
かなり長い



さながら修学旅行のような、横一列に並べられたお布団で眠りにつきました




翌朝の朝食もまた豪華なのです








朝食の名物は、
「源泉で炊いた温泉粥」

ほのかな塩加減で、モリモリ食べれます



ちなみに源泉はラウンジで飲むことができます。




一杯いただいたのですが、印象としては 薄い食塩水 といった感じでした。



朝になっても、しんしんと降り続く雪



巨大氷柱を発見しました!!



看板までも埋もれています



今の時期、雪深くて行くまでが大変かと思いますが、風情あるお宿と、美味しいお料理は、行ってよかった、と思わせてくれました