新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

『フィオリータ』まるで花畑のようなサラダ

2017年06月11日 | 洋食(イタリアン、フレンチetc)
Fiorita(フィオリータ)

開花する、花が咲く、という意味合い。


まさに、その名の通りのサラダ(前菜)です🌺




西堀通にある『フィオリータ』



ネクストやみずほ銀行の通りにあります。

方向音痴な私は、うっかり見過ごしてしまい、少し彷徨ってしまいましたが…


昨年オープンしたばかりの新しいお店。

日曜のランチで伺いました。
念の為、予約しておいたのですが、正解でした!
席はほとんどが“reserve”のカードが置いてありました。
(reserveのカードの裏に予約者の名前が手書きで記載されていました。
こういうの、嬉しいですよね!?)


この日は友達と2人での訪問。
席だけの予約にして、ランチはこちらのメニューから選びました↓




・本日のFioritaランチ
(前菜、パン、パスタ、ドリンク、お口直しのグラニータ)
・パスタランチ
(スープ、パン、パスタ、ドリンク)

ランチコースは要予約です。

友達も私も、
「本日のFioritaランチ」1,500円(税別)
をオーダーしました。


前菜、パスタ、ドリンクが選べます。




私がチョイスした前菜は、
「農家さんの畑のサラダ~Fiorita~」



冒頭写真の、素敵サラダ!!
彩り野菜をふんだんに使っていて、本当にお花畑のよう((((*゜▽゜*))))

この野菜たち全て新潟県産なのだそうです。
オレンジ色のペーストは人参ソース。

プレートの余白部分は、お花畑を際立たせる為のセンスなのかと思われます。
(初め、私はこの余白に、あとで何か盛られるのかと思っていました。
センスが…ない…私…)


友達がチョイスした前菜は、
「佐渡産真鯛のカルパッチョ」



友達から画像をお借りしました。
どうもありがとう!

カルパッチョもまた芸術的なセンスで☆
黄緑色のソースが何だったか、聞くの忘れてしまいましたが(^-^;)


お洒落な前菜に視覚からも、そしてもちろん味覚も、楽しませていただきました(≧▽≦)


パンは、竹炭パンとミルクパンの2種類。



竹炭パンは見た目、ビックリしてしまいましたが、色こそすごいものの、お味は あっさりめのパンでした。
ミルクパンは期待通りのほんのり甘めのパンです。


パスタは、友達も私も、
「越の鶏モモ肉のラグーソース カモミール風味 スパゲッティ」



ほろほろの越の鶏のラグーソースが美味!!
カモミール風味と記載してあるように、ハーブっぽい、さっぱりとした感じがありました。


ドリンクは、これまた2人とも同じもので、
「オーガニックオレンジジュース」
にしました。




お口直しは、
「赤ワインのグラニテ」



赤ワインの風味がよく、さっぱりとした、お口直しにもデザートとしてもぴったりのグラニータでした🍷



美味しくてお洒落で、雰囲気も良いフィオリータ🌺
人気があるのも頷けます。
記事を書きながらら、既にまた行きたくなってしまいました。

いつかぜひリピートしたいお店でした♪




『Fiorita(フィオリータ)』

住所;新潟市中央区西堀通6番町876 千歳ビル2階
電話;025-378-3353
営業時間;ランチ  11:30~14:30(LO.14:00)
     ディナー 18:00~23:00(LO.22:00)
定休日;月曜(祝日の場合は翌日)、他不定休




友達から幸せな話しが聞けて、本当に嬉しくて、終始、頬が緩みっぱなしで、楽しい時間を過ごすことが出来ました♡

『みなと街ベーカリー』のパン

2017年06月11日 | パン
爽やかな色合いのショップバッグでした。



『みなと街ベーカリー』

今年オープンしたばかりの新しいお店で、行ってみたいな、と思っていたパン屋さんです。

外観の写真は撮れなかったのですが、ウッド調のかわいらしいお店でした。


土曜日のお昼過ぎに伺いましたが、既にパンの種類が残り少なくなっていました。

店員さんが申し訳なさそうに、

「パンが少なくなってしまい、すみません」

と仰ってくれて、とても好感が持てました。


こじんまりとした店内では、自分でトレイにのせるのではなく、ショーケースに入ったパンを店員さんに伝えて、購入するスタイルでした。


昼食用に、と選んだのは、この3品。

「大葉とドライトマト」200円(税別)



ソフトフランスパンの中に、ドライトマトが入っていて、アクセントの大葉がいい仕事をしてくれます。
これからの時季によさそうなパンで、また食べたくなりました(o^^o)


「クリームチーズレーズン」250円(税別)



これも、思ったより やわらかめのパン生地でした。
クリームチーズとレーズンという間違いない組み合わせが散りばめられています。


「メロンパン」120円(税別)



パンの上からすっぽり覆い被さったメロン生地のパンが多い中、帽子のように ちょこんとのっているのがかわいくて♡
ただ、個人的には、メロン生地が好きなので、たくさん食べられる、覆い被さったものの方が好みだな、と思ったり。



次回は午前中の早い時間に伺って、パンの種類が豊富なときに買いに行きたいな、と思いました。



 
『みなと街ベーカリー』

住所;新潟市中央区赤坂町2-3188-12
電話;025-378-3643
営業時間;7:30~17:00(パンがなくなり次第終了)
定休日;木曜、第2・第4水曜

『元町珈琲』で斬新な出で立ちの紅茶

2017年06月03日 | スイーツ・甘味・tea
店員さんが運んできたものに、思わず二度見してしまいました(;゚Д゚)




『元町珈琲』にて。

欧風食堂ファミーユでランチした後、まだまだ喋りたくて、友達3人とでお茶をしに伺いました☕


珈琲店なのですが、この日は紅茶が飲みたい気分だったので、オーダーしたのは、

『元町ティー』530円(税込)


紅茶が冷めないように、ティーポットにポットカバーがかかっている、というお店はありますが、
まさか固形燃料で温めての提供だとは!!




ドリンクのみのオーダーだと、ラスクが付いてきます。


まずはストレートティーを味わい、それから、レモンを浮かべて、レモンティーにして。




固形燃料のおかげで、最後まで温かいままの紅茶を味わえました。




『元町珈琲 東新潟の離れ』

住所;新潟市東区中島2-1-31
電話;025-282-5504
営業時間;7:00~21:30(フード LO.20:30、ドリンク LO.21:00)
定休日;無休


『欧風食堂ファミーユ』でコスパ満点ランチ

2017年06月02日 | 洋食(イタリアン、フレンチetc)
コスパ満点のランチをいただいてきました💯




『欧風食堂ファミーユ』

友達と3人でランチに行って来ました🎵🎵🎵


ランチはパスタを中心に、ハンバーグやドリアといった、洋食メニューが豊富です。

私は「モツァレラとバジルのトマトソース リングイネ」1,000円(税込)


サラダバーのコーナーがあり、野菜を好きなだけ、たくさん食べれるのが嬉しい(*'▽')



ドレッシングも自家製です。

これは1回目に盛ってきたもの。
画像はありませんが、もちろんこの後、おかわりもしました。


パスタ



ホッとするような、やさしい味わい。
たっぷりのトマトソースの上にかかったバジルソースがいいアクセントになっていました☺


これにドリンクが付きます。

と、ここまでは、予想の範囲内。

ですが、驚いたのはここから Σ(・□・;)



な・な・なんと!!!

ピザが1人1カットつくのです🍕



予想外の嬉しい驚き!!!

みんなで、熱々のうちにピザを頬張ったのでした(*^▽^*)



こんなに付いて、1,000円とはコスパ良すぎです!

ランチタイムは次から次へとお客様がいらしていました。
女性同士のグループや家族連れ、といった、幅広い客層でした。
人気店のため、予約必須かと思われます。

この日は友達が予約してくれて、しかも、吹き抜けの2階席という、居心地の良いお席で!
おかげで、女3人かしましくお喋りをし、ゆったりと過ごすことが出来ました( *´艸`)




『欧風食堂 Famille(ファミーユ)』


住所;新潟市東区石山団地10-3
電話;025-276-4333
営業時間;ランチ  11:00~15:00(LO.14:00)
     ディナー 17:30~22:00(LO.21:00)
定休日;月曜