新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

『加島屋』の昆布巻き

2017年03月29日 | ご当地グルメ
この紙袋、新潟マダムのみならず、新潟県人には有名ですよね(^_-)




『加島屋』

ビニール袋は店舗のイラストが!




有名ですが、高級品でなかなか購入する機会がありませんでした(>_<)

そんな折、お義母さんが、頂き物のお裾分けを持ってきてくれましたヾ(^▽^)ノ


『加島屋』の「昆布巻き」




半分にカットしてみました。



上品な薄味です。
やっぱり高級品は違う!

ごちそうさまでした。

『森林農園』の笹団子

2017年01月30日 | ご当地グルメ
新潟のご当地グルメ、笹団子。

いろんなお店の笹団子を食べたことがありますが、ここのは初めてです!

『森林農園』さん。




お義母さんからいただき、夫と2人で食べました♪



私は、よもぎの香りも味も、他の笹団子よりも強く感じられました。

夫は、餡子の味が、他の笹団子よりも甘く感じられたようです。

ごちそうさまでした(o^^o)

仙台土産「伊達の極味ガトーショコラ」

2015年02月22日 | ご当地グルメ
”これ、きっと好きだと思うよ”

そう言われて、手渡されたもの。

仙台土産「伊達の極味ガトーショコラ」
このネーミングがおもしろい!




仕事で仙台へ行った彼からお土産をもらいました。




しっとり濃厚なショコラ。
かなり好みでした(*^^*)

プラスチックのスプーンも一個ずつに同梱されています。

おいしゅうございました( ´艸`)


そして、仙台と云えば定番のお土産
「萩の月」



これも好物です!
ふわふわスポンジとカスタードクリームで、安定の美味しさ(≧▽≦)


東北限定!?
お初にお目にかかります
「カントリーマアムずんだ」



微かにずんだ味( ^-^)


ごちそうさまでした。

佐渡おけさ干柿「柿の舞」

2014年11月20日 | ご当地グルメ
仕事で佐渡へ行った彼から、お土産を貰いました。

旬のおけさ柿を使った、佐渡おけさ干柿「柿の舞」




包みの取っ手が、柿!

3個入りで、1個が抹茶餡、2個が白餡。




私は抹茶餡をいただきました!



砂糖がまぶされた干し柿の中に、抹茶餡が入っています。
なかなかおもしろいお菓子で、おいしかったです(*^^*)

ランチ&お土産

2014年07月10日 | ご当地グルメ
先日、ぴよこちゃんとしおさいちゃんとでランチへ行ってきました

店内の雰囲気やお料理は、見た目 素敵だったにも拘らず、ちょっと残念な感じだった為、写真の掲載は割愛します。。。


仕事でへこむことがあったのだけど、ぴよこちゃんやしおさいちゃんとのお喋りで、心が和みました
と同時に、頑張っている二人に刺激されて、私も頑張らなきゃなって思いました。


ぴよこちゃんから戴いた、東京のお土産



吉祥寺『小ざさ』の最中と、リラックマのどら焼き
とーっても可愛い

最中は彼と1個ずつ、どら焼きは独り占め( ´艸`)
美味しくいただきました!!

白い笹だんご 『越季』の「駒子雪」

2014年02月06日 | ご当地グルメ
「湯沢駅の近くに、白い笹だんごが売っているんだよ」

以前、彼に教えてもらい、販売しているお店へと行ってみたことがありました。

その時は、お店には到着できたのですが、残念ながら もう取り扱っていない、とのこと


いつか食べてみたいな、と思っていたのですが、時を経て 場所を経て、それは意外なところで見付けることができました



ホテルグリーンプラザ上越

上越国際スキー場のゲレンデと直結しています。


グリーンプラザの売店で偶然見付けました
越季(こしき)』さんの白い笹だんご「駒子雪」




箱を開けると、一口サイズの笹だんごが5個1パックになっています。
これが2パック入り。




見た目は普通の笹だんごですが、笹を剥いてみると……





笹だんごの形をしていますが、色が白ーい


汚い切り口ですみません
中身は、つぶあんです。



笹の香りがふわ~っとし、おだんごはモチモチ!
おいしゅうございました



「駒子雪」の名前の由来は、川端康成の小説「雪国」のヒロイン、駒子から来ているそうです。
そこはかとなく漂う、純朴な優しさをイメージして生まれた、魚沼の白い笹だんご。
南魚沼産コシヒカリの米粉、北海道十勝産の小豆、越後の雪の下で育った笹の葉を使用しているようです。
(箱に同封されていたカードより)



さて、この日はスノーボードで訪れた、上越国際スキー場


展望台まで行き、絶景を眺め




夜は、ナイターの灯りに照らされ、キラキラした雪にうっとりし




スキー場内の『マリオンクレープ』で、お花の形のようにも見えるクレープを食べたり、




帰りに、『六日町温泉 お六の湯』という足湯へ立ち寄ったり





楽しい休日を過ごしてきました♪

『とんかつ政ちゃん姥ケ山店』のタレかつ丼

2014年01月18日 | ご当地グルメ
ご飯の上に、タレのかかったカツが2枚どどーん!!




新潟市のご当地グルメとも言われる、タレかつ丼。

昨年末、友達と一緒に食べに行ったときのお話しです。


『とんかつ政ちゃん姥ケ山店』



とんかつ政ちゃんは新潟市内に何店舗かありますが、あえて姥ヶ山店にしたのは理由がありました。

こちらのお店は、昔ながらの味をずっと受け継いでいる、とのこと。

友達も何度か足を運んでいるお店だそうです。


メニューはこちら↓




私は「ミニかつ丼」にしました。



サラダも付く、ミニかつ丼。
冒頭の写真通り、カツは2枚です。

カツは薄めで食べやすい!
甘じょっぱいタレがカツにかかっていて、おいしい(o^^o)

ごちそうさまでした。




『とんかつ政ちゃん 姥ケ山店』

住所;新潟市中央区弁天橋通2-6-17
電話;025-286-7088
営業時間;11:00~15:00、17:00~21:00
定休日;年末年始・お盆


柏崎~ご当地グルメ「鯛茶漬け」

2012年09月22日 | ご当地グルメ
柏崎へのドライブ。
実は、最大の目的はコレ



ご当地グルメ「鯛茶漬け」

柏崎市内の様々なお店で提供されていますが、今回は『メトロポリタン松島』さんにて、初の鯛茶漬けを食べました。
旅館の1階のお食事処でいただけます。
お漬け物と鯛みそも付いて、840円です。

鯛のほぐし身に岩のり、みつば、しその実、米粉あられ、鯛の揚げた身が入っています。
お出汁も鯛でとっていて、まさに鯛づくしのお茶漬け!!
最後に鯛みそを入れると、ピリリとアクセントがつき、また違った食感が楽しめます

期待以上のおいしさで、とっても満足


そして、最近よく見かける、ご当地サイダー。
柏崎のは「海のサイダー鯨泉」



海をイメージしており、ほんのり潮味とココナッツが香ります。
なかなかおもしろい味!


フィッシャーマンズケープで浜焼きを食べたり、恋人岬へ行ったり、柏崎を充分楽しんできました


彼は、柏崎へ行った目的の一つが、海釣り。
今の時期はイカ狙いです。










結局、柏崎ではイカを釣ることができませんでしたが、青々とした海と綺麗な夕陽に癒された時間となりました!

京都のお土産と堤防から続く海

2012年04月11日 | ご当地グルメ
京都旅行のお土産、彼のお母さんと妹さんからいただきました




八ツ橋
美味しくいただきました

印鑑入れも、私をイメージして選んでくださったそうで
とても嬉しかったです

どうもありがとうございました。



先週末は海へと行ってきました

砂浜から続く海ではなく、堤防から続く海。漁港です










堤防からの海は初めてだったので、いろんなことが新鮮で
カモメが案外人懐こいことを知ったり、堤防の継ぎ目に波が流れ込んでくるときの轟音に驚いたり。


魚が釣れなくて 残念がってる彼の横で、一人楽しんでいる私。。。

まだ寒かったので、もう少し暖かくなったら、また行こう!

弥彦銘菓「おやひこ ちょこっ兎」

2011年10月29日 | ご当地グルメ
ようやく、お目見えすることができました



弥彦の新銘菓「おやひこ ちょこっ兎」

以前、はちみつちゃんのブログで拝見して、ずっと気になっていたもの。

弥彦名物の「玉兎」という粉菓子と同じ形に作られたチョコです
10月上旬から翌年5月上旬頃までの季節限定商品。


桜の花びらとウサギをあしらった箱はピンクと青の2種類あります

7個入りと14個入りがあるようなのですが、今は7個入りしか販売していないのだとか。
なんでも職人さんがお一人で作ってらっしゃるそうです。




箱を開けて、「うわぁ」と声が出てしまいました
宝石箱のような、綺麗な色合いの7種類のチョコ達


抹茶、胡麻、ミルク



ホワイト、アーモンド入り、苺、ビター



スイス産のクーベルチュールチョコレートを使用しているそうです。
可愛らしいウサギちゃん、それぞれ個性があって、どれも美味しくいただきました



ちょうどこのとき、父がいなくて、母と二人で先に食べたのですが・・・

「お父さんの分、どれ残しておこう?」

と母に聞いたところ

「抹茶を食べそうだよね」

との返答。私も

「そうだよね、逆に苺は絶対選らばなそう」

と、抹茶を残して、苺を食べたのでした。


そしたら・・・
父が食べるときに

「抹茶、あまり好きじゃないんだよな。
苺が食べたかったのに。。。」

とポツリ。

それでも、もうひとつ残しておいた、ミルクチョコはおいしくいただいたようです。



「おやひこ ちょこっ兎」は弥彦温泉観光旅館組合の14店で販売しています。

☆森のいずみ
☆ホテルヴァイス
☆割烹の宿 桜家
☆名代家旅館
☆四季の宿みのや
☆上州苑
☆みますや旅館
☆旅館清水屋
☆お宿だいろく
☆冥加屋
☆新風楼
☆綜栄館
☆山本館
☆弥彦グランドホテル


7個入り700です。


2011 にいがた冬 食の陣

2011年02月15日 | ご当地グルメ
今年も行ってきました、にいがた冬 食の陣 当日座



祝日と土日が繋がった今年は、3日間の開催でした。
その初日に、あるさん、みきちゃんと共に参戦

古町モールは魅惑の食ストリートと化していました


まず目に飛び込んできたのは、ズラリと並ぶ「日本酒カクテル」


駆け付け一杯は危険なので、また後でのお楽しみにして、他を見て回ります



先日のもつ鍋 新年会で話題に上った、チョコレートビールを発見


一番甘い「チョコレートエール」を購入しました。
(1本分の隙間があいている、赤いラベルのビールです)


後日、飲んでみました
色は黒ビールのようで、甘い匂いがします。
ビールの味の中に甘さがある、という感じです。



てくてく歩いていると、今年もありました!!
嬉しい試食コーナー♪♪



米粉パンの試食


一切れ食べてみましたが、先月asakoさんのパン教室で作った米粉パンの方が美味しかったです


越後姫の試食


大きくて甘かった~



歩いているうちに寒くなってきて、温かいものを食べることにしました。

秋田県の「きりたんぽ鍋」





きりたんぽ、モチモチしていて美味しい~
だいぶ温まりました



国際調理師専門学校の校舎では、作品の展示がされてあって、見学することに。


和食、イタリアン、フレンチなど、様々なジャンルの料理を特殊加工して展示してありました。
細かい演出がされていたり、グレードの高い作品ばかり

飴細工でお花を作る実演もやっていました。
生地が熱いうちに、葉っぱや花びらの形を作り、それを一輪の花にしていきます
細かい手作業と高い技術に、目が離せませんでした



古町モールに戻り、次に食べたのはコチラ↓
  

高久製パン』さんの「弦斎カレーパン」


パン生地にご飯を練り込んでいるようで、もっちりした食感でした



中には福神漬けが入っていました。


次は、先程 後ろ髪を引かれる思いで通過した、日本酒カクテルをいただくことに


右に写っているのは、2011年のカクテル「雪見月」
新潟の地酒をベースに、マンゴーリキュール、パイナップルジュース、レモンジュース、カルピスが入っています。
マンゴーの味が強くて飲みやすい
(それが危険の元なんですよね)

左のは、確か「雪やなぎ」だったかな!?
グレープフルーツベースです。


日本酒カクテルを飲んだ後だというのに、梅酒の試飲を発見し、いただくことに




『高野酒造』さんの「越路吹雪梅酒」
今年の酒の陣にも出展する、とのことでした。
ほんのり甘く、飲み口がいいので、クイクイいけそう


そこで、かりんさんにバッタリ遭遇しました
人混みの中、すごい確率です
みんなで梅酒を堪能し、しばし歓談



そして次は、今 話題の新潟グルメ




「糸魚川ブラック焼きそば」です


真っ黒!!
なんですが、味はソース焼きそばのような感じ。
お歯黒になっていないか、食べた後のチェックが必須ですね



家へのお土産用に買ったのはこちら

『京和菓子おえん』さんの大福


よもぎ大福、塩豆大福、さくら大福


あとは、生きくらげ


珍しくて即 購入しました



ここで古町会場を後にし、新潟駅へと移動しました


西口側通路で販売している、りっつさんに会いに


売り子のりっつさんとTくん、そして納品に来ていたS氏のお三方の『農園ビキン』ブース。
後から後から、お客さんが途切れません
  




盛況ぶりに私まで嬉しくて


さつまいもプリン&すぃーとぽてと 各3個セットにプラスして、ぽてとをもう1個購入しました



どの色も美味しいのです
私の好みから言えば、オレンジ色の「ベニキララ」かなぁ



食の陣参戦はここで終了し、ティータイムへと移動するのでした

その記事はまた後日・・・


わかぶな高原へ

2010年03月15日 | ご当地グルメ
わかぶな高原スキー場へ行ってきました



といっても、スキーやスノボで行ったのではありません
天気よくて滑りたかったんだけどね
でもでも、今日のメインイベントは違うのです。




それは・・・・・・わかぶな高原の名物の これを食するため


「わかぶな丼」¥950




最後に食べたのは3~4年くらい前かなぁ。
また久々に食べたくなって、そのためだけに行ってきました


ご飯の上には千切りキャベツと刻み海苔。
その上にタレカツとネギトロが乗ってます
このバランス、なぜだか、とてつもなく良いんです




「うんうん、この味!!」
友達と二人で、久しぶりのわかぶな丼を味わってきました



昔はうずらの卵も乗ってたのに、今はもう無いようです。
それだけが唯一、残念




スキーヤー、スノーボーダーに混じって、思いっきり普段着でいる私達。。。
ちょっと恥ずかしかったけど、おいしい昼食に満足しながらスキー場を後にしました





わかぶな高原スキー場内 『レストラン オラーゴ』

住所;新潟県岩船郡関川村沼132-2
営業時間;9:30~16:00

鯛車焼き

2010年02月11日 | ご当地グルメ
新潟市西蒲区、旧巻町へ所用のあった母がお土産に買ってきてくれました

『鯛車焼 一成』さんの「鯛車焼き」
種類は、クリーム ¥130【左】、餡子(つぶあん)¥120【右】の2種類です



鯛車とは、巻の郷土玩具だそうです。
竹で鯛の型を作った上に和紙を貼り、赤い色を塗って、ウロコ模様を描いたもの。
これに灯りを灯して、子供達が引いて歩くのだそう。

イメージとしては こんな感じです。

それを模って作られた、鯛車焼き

よーく見ると、「巻」の文字が 細部にまで こだわりがあって驚きました



クリームは、あっさりしているのですが、コクや甘味もちゃーんとあって、一気に虜になってしまいました
餡子も、つぶがぎっしりで上品な甘さが印象的でした

  

※切り口が汚くてスミマセン。。。


今度はお店に行って、焼き立てを かぶりつきたいなぁ、と思うのでした



『鯛車焼 一成』

住所;新潟市西蒲区巻甲2925-4
電話;0256-72-1990
営業時間;10:00~19:00
※商品がなくなり次第終了
定休日;不定休

2010 にいがた冬 食の陣(古町会場)

2010年02月08日 | ご当地グルメ
連日の大雪が漸く落ち着き、晴れ間が差した日曜日
はっちんさん、あるさんと共に「にいがた冬 食の陣」へ参戦してきました




ズラッと並ぶ日本酒カクテルは彩り鮮やかで綺麗



まずは"暖"をとろうと、温かいものコーナーへ
「ホットカクテル」で乾杯 (^^)/▽☆▽\(^^)
コーヒーリキュールを使用したお酒でした



気になっていた「新潟バーガー」は、日本海海老しんじょうを購入
米粉を使用したバンズは、ほんのり甘くて、心なしかモチモチした食感でした





「コラーゲンたっぷり和風リゾット」   「くじら汁」

    

「コラーゲンたっぷりのこしひかりラーメン&おにぎり」



宮崎名物「にくまきおにぎり」
包み紙に、東国原知事の似顔絵が描いてあります
想像していたより大きくてボリュームたっぷり

  


試食として振舞われていた「越後姫」
亀田郷で生産された苺と、アンレミューのケーキとの融合
越後姫はとっても甘くて、何個でもいけちゃいそう 1人1個ですがね。。。
  




富士屋のお店の前にはチーズフォンデュが出現
富士屋のパン&ウインナー&じゃがいもをチーズに絡めていただきます
熱々をその場で紙コップに入れて提供されていました




古町モールの5番町から8番町まで、魅惑のストリートになっておりました

お腹をたっぷり満たした後は、ティータイムへと向かうのでした

イタリアン 食べ比べ

2010年01月27日 | ご当地グルメ
新潟のご当地グルメ「イタリアン」
焼きそばにミートソースをかけたような食べ物です

イタリアンと言えば『みかづき』というお店だけのメニューかと思っていたのですが、長岡市出身の友達から

「長岡方面でイタリアンと言えば『フレンド』というお店なんだよ」

と聞き、それ以来、一度食べてみたいと思っていました

先週末、長岡駅へ行く機会があり、駅構内の『フレンド』にて「イタリアン」を購入。


『フレンド』
  

みかづきより麺が細く、ミートソースも あっさり味でした


フレンドのを食べたら、みかづきのも恋しくなって、今度は新潟市内の『みかづき』にて「イタリアン」を購入。


『みかづき』
  

やっぱり麺太ーい
例えるなら、フレンドは焼きそばで、みかづきは焼きうどんかな

麺とソースの組み合わせなら、フレンドの方が馴染みやすいのかな、と思いました
個人的な好みで言えば、幼き頃から食べ慣れているからか、やはり『みかづき』の方が好きです