新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

MY HAPPIEST BIRTHDAY!

2014年08月31日 | 思うこと
ディズニーランドとシー、両パークで貰えるバースデーシールをご存知ですか?

私は知らなかったのですが、誕生日当日でなくても、その月内であればシールを貰える、と聞き、誕生日の約一週間後に行った際、貰ってきました♪
(念の為、調べてみたら、明確な線引きは無いそうです。)

シールはパーク内のキャストに言うと貰えます。

その場で名前を書いてくれます。



書き方はキャストそれぞれで違うようで、一緒に行った彼曰わく、自分が以前 貰ったときは、こんなに凝った書き方や☆マークなどなかったそうです。

このシールを服の目立つところに貼ると、気付いてくれたキャストの方から祝福してもらえるのです!

アトラクションに乗るときに対応してくださった方や、食事やスイーツ、お土産などを買うとき、はたまた、すれ違ったときなどに

「お誕生日おめでとうございます」

「ハッピーバースデー」

「素敵な一日を」

など、声をかけてくださったり、拍手してくれたり、歌を唄ってくれるキャストの方も♪

ゲストの方でもバースデーシールの存在を知っている方は、

「おめでとうございます」

と声をかけてくださる方もいて。
こんなにたくさんの方からお祝いの言葉をもらえる機会もなかなかないので、いい歳をして、かなりはしゃいできました(^ー^*)

ほんとにHAPPIESTな日を過ごすことができました(≧∀≦)


誕生日当日は、桃のタルトをごちそうになりました!



美味しかった~。



お友達からもプレゼントをいただきました。
どうもありがとうございました。














『くぅ象』でカレー

2014年08月28日 | 中華、アジアン
やっとの思いで到着した この入り口。

三条の『くぅ象』さん。




ネットで調べて、ナビに入れて、いざ出発!
と車を走らせたけれど、なかなか見付からない(*_*)

一緒に行った いづちゃんの機転で、近くの交番へ行き、場所を聞いてみることにしました。
そしたら…

どうやら移転したらしく、この交番に道を聞きに来る方も何人かいたのだとか。
親切なおまわりさんのおかげ&見つけにくかった為、お店に電話して道を聞き、なんとか辿り着くことができたのです。





私達は一番客で、好きな席を選べましたが、その後、続々とお客様が入り、すぐに満席になりました。
いいタイミングで入れてよかった!


写真左→いづちゃんオーダーの「グリーンカレー」

写真右→私のオーダーした「くぅ象チキンカレー」




ライスはブレンド米。
日本米に、どこの国のお米かわからないけど、外国のお米。



チキンカレーはスパイスが効いています。

ドリンク付きで、1100円くらいだったかな。
チャイ(アイス)をいただきました。


くぅ象さんといえばカレーかと思っていたけど、カレー以外にもいろいろメニューがあり、機会があれば、他のメニューも食べてみたいな、と思いました!


ガラスのワークショップ in 『雑貨屋Blue』

2014年08月27日 | イベント、講座、料理教室
お盆前に、三条の『雑貨屋Blue』さんにて開催されたガラスのワークショップへ行ってきました!
まちゃさんからお声掛けいただき、いづちゃん、まちゃさんのお友達と4名での参加♪


私が作ったのは、10㎝の角皿。
彩り鮮やかなガラス片を組み合わせて作ります。







先生にアドバイスしていただきながら、なんとか作り上げた作品。
実は、一旦、頭の中に構想が浮かんだのですが、組み合わせるのがなかなか難しく、バラしてまた最初から作り直しました。


夏なので、”涼”を演出したくて、透明ガラスを組み、隙間に色ガラスを並べてみました。




焼き上がりを楽しみにし、お店をあとにしました。

そして先日、仕上がった作品をいただきました。



包みを開けて、思わず歓声が!!
素敵に仕上がっていて、かなり気に入りました(≧∀≦)

並べた段階と焼き上がったあとでは、だいぶ印象が変わるけど、思った以上の出来映えで嬉しかった!!


先生、まちゃさん、いづちゃん、どうもありがとうございました♪



作業が終わってからいただいた、Blueさんのドリンクとクッキーも美味しかった!




『カフェ ハルゾラ』で朝食「ホットサンド」

2014年08月24日 | 新潟で朝食を!
土日だけのお楽しみ

カフェ ハルゾラ』さんのモーニング




こちらのお店には、去年の秋に一度、しおさいちゃんとみきちゃんとでランチに伺ったことがありました。
当時は確か写真撮影NGだったので、記事にはしていませんでしたが、穏やかな雰囲気と美味しいお料理で好印象を持ったお店でした
(その時の様子を、しおさいちゃんがブログで記載していますので、ご参考にどうぞ)

お店に貼ってあったチラシで、土日限定でモーニングをやっていることを知り、今回行ってみることにしたのです。


最近、いろんな方のブログに写真が載っているのを目にしていたので、お店の方に写真撮影OKかどうか聞いてみたところ、大丈夫です、とのお返事でしたので、早速撮影させてもらいました


モーニングセットのメニューはこちら↓




「ホットサンドセット」500円



ホットコーヒー、ホットサンド、野菜サラダ、ヨーグルトのセット。

コーヒーカップは”イッタラ”でした
ホットサンドはハムとチーズ。
ヨーグルトにはドライフルーツが入っています!

朝目覚めたばかりの体にやさしい、美味しいモーニングでした



もう一つのモーニングメニュー、「スコーンセット」も食べたいし、ランチもまた行きたいし、
1階の『萬福食堂』さんへも行ってみたいし。
(萬福食堂さんとハルゾラさんは同じカンパニーのようです)




お付き合いしてくださる方、募集中です




『カフェ ハルゾラ』

住所;新潟市西区小針南23-4 2F
電話;025-378-0116
営業時間;平日 10:00~18:00(ランチ 11:30~14:00)
     土・日 8:30~(モーニング 8:30~10:30)
定休日;水曜定休+不定休




明日は1周年祭で通常営業はお休みし、駐車場の一角にテーブルや椅子を用意して、ハルゾラマルシェを開催するそうです。
お弁当や焼き菓子、パンの販売をする、とのことです。

料理教室EAT~炊飯器で作る”パエリア”~

2014年08月23日 | イベント、講座、料理教室
岩室温泉街にある、古民家を改築したイタリアンレストラン『kokajiya』さん。
このお店の厨房で開催された、『料理教室EAT』さんのレッスンに参加してきました!

8月のメニューは「炊飯器で作る”パエリア”」

写真は完成したパエリアとサラダ




EATさんはデモンストレーション型の料理教室。
先生の作る様子をじっくり見て学びます。


水、サフラン、昆布を入れた鍋を火にかけます。




沸いたら、鶏肉や魚介類を入れます。




炊飯器にお米と野菜を入れ、




出汁を入れ、スイッチオン!




炊き上がり♪




サラダは、紫アスパラで彩りをプラス。
なんと、ピーラーでむいて、飾ります!




完成!!




夜のレッスンだったので、廊下に飾ってある鯛車(旧巻町の郷土玩具)にあかりが灯ります☆




ひと手間加えるだけで、あっという間にオシャレなサラダになりました!
バーニャカウダソースをかけて、いただきます(o^^o)




パエリアは炊飯器で出来るので、簡単だし、これまたオシャレな一品(○´∀`○)




美味しく、楽しい料理教室でした!

ゆず アリーナツアー2014”新世界” in 朱鷺メッセ

2014年08月21日 | 読書、映画、DVD、ライヴ
お盆休み最終日の17日、Rちゃんと一緒に、ゆずのライブへと行ってきました♪





ネタバレになりそうなので、曲についてあまり詳しくは書きませんが、とーっても盛り上がりました(*^▽^*)
ファン層が幅広いのもすごい。
小さな子供から、70代の方まで!!


新潟は、ゆずにとって思い入れの深い地であることも知りました。
公式ファンクラブが出来る前、一番最初に自主的にファンクラブを作ったのが、新潟だったのだとか。
ゆずが新潟によく来てくれるのは、そういう理由もあったみたい。
その方々に感謝ですね!


中越大震災から今年で10年経つことから、アンコールでは新潟限定でもう一曲追加して歌ってくれた『雨と泪』

”そんなに泣かなくていいんだよ
笑い飛ばそう”

という歌詞にジーンときたり。


降ってきた銀テープも取れたし、




グッズのタオルハンカチも買ったし、



表裏両方使えるんです♪


グッズ売り場は縁日のようでおもしろかったし(≧∇≦*)







楽しいライブでした☆

パストリクオーレカモメでディナー

2014年08月18日 | 洋食(イタリアン、フレンチetc)
yokkoさんとの西区ディナーしてきました♪

以前もご一緒させていただいた、『パストリクオーレカモメ』さんへ再訪!


この黒板は、おそらく季節のおすすめメニューかしら?!



これとは別に、レギュラーメニューもあります。


黒板から、

「小アジのエスカベージュ」




同じく黒板から、

「桃とトマトの冷製パスタ」



桃は、トマトソースの中に、ピューレ状に混ぜ込んであり、ほのかに甘く感じました(*^^*)


レギュラーメニューから、

「和牛ビーフシチュー」



付け合わせに、マッシュポテトと玉ねぎのオーブン焼き。
お肉がホロホロです!
ビーフシチュー、とっても美味しい(≧∇≦*)


この日は閉店時間が早かったようで、あまり注文できなかったのが残念。

yokkoさんとのおしゃべりは楽しくて、いつも甘えさせてもらっています。
今回も心地良い時間を過ごすことができました!
yokkoさん、ありがとうございました(*^-^*)

『MAMMA』ディナー 2014年8月

2014年08月17日 | MAMMA会
今回の来店は、これが目当てでした

「完熟マンゴーのグラニータ」




夏の代表メニューを食べに、みきちゃん、ゆーこさんと一緒に『MAMMA』さんへ。

クラッシュしたマンゴー氷に、冷え冷えのマンゴーの実がトッピングされていて、とっても美味!


その他にも、夏メニューをたくさんいただいてきました

「佐渡産サザエのアヒージョ」



ぐつぐつ煮える躍動感をお伝えできないのが 悔しいほど、熱々のサザエ。

身もかなり大きく、食べ応えも十分!


「モルタデッラ(サラミ)と とうもろこしのピッツァ」



のび~るチーズにふっくらした生地。
モルタデッラはハムより厚さがあり、程よい塩加減。
旬のとうもろこしと一緒にいただきます☆


「小海老とアオサのリゾット」



いつも思うのだけと、お米のアルデンテ具合が最高なんです!
海老の食感とアオサの香りに、思わず笑顔になります(^o^)


「細切り生イカと緑の野菜の冷製フェデリィーニ」



こちらも夏メニューの冷製パスタ。
イカとオクラのさっぱりしたパスタに、レモンの風味もして、爽やかさもプラスされています。


お料理でだいぶお腹いっぱいになりましたが、デザートもちゃっかりオーダー。



冒頭の「マンゴーのグラニータ」の他に頼んだものは、

「自家製バニラジェラートのアッフォガード」



冷たいバニラジェラートに熱いエスプレッソをかけて、召し上がれ!


「レモン風味のパンナコッタ」



ベリーソースともよく合うパンナコッタは、なめらかでさらっといただけます。


何を食べても美味しいマンマ。
また秋メニューが出たら行きたいなー♪




『イタリア食堂MAMMA(マンマ)』

住所;新潟市中央区東万代町7-16
電話;025-243-5439
営業時間;ランチ  11:30~14:00(L.O) 14:30 CLOSE
     ディナー 17:30~21:15(L.O) 22:00 CLOSE
定休日;毎週月曜、第1・第3火曜 ※月曜祝日の場合は営業、翌火曜が休業



いりえ栄蔵果樹園の桃(なつっこ)&『石黒ジャム工房』の桃ジャム

2014年08月14日 | いりえ栄蔵果樹園の果物&コラボ商品
お盆前のお話し。

いりえ栄蔵果樹園さんから、楽しみにしていた果物が届きました




箱の中身は…




桃(自家用2kg)です




「なつっこ」という品種の桃。




とっても甘くて美味しい桃で、家族にも大好評でした



先日、三条の雑貨屋Blueさんへ行ったときに購入した桃ジャム。



このジャムは、いりえ栄蔵果樹園さんと石黒ジャム工房さんのコラボ商品。

桃がごろごろ入っていて、爽やかな甘みで、こちらも美味でした

『八海醸造』の「魚沼で候」

2014年08月13日 | 美酒、居酒屋、ダイニングバー
魚沼でしか購入することのできない日本酒
「魚沼で候」

先日、”魚沼の里”へ行ったときに買ってきました♪

お盆だし、父と晩酌をしようと思い、その前に写真撮影。



すきっとした、飲みやすい日本酒です。
父も気に入ったようで、よかった(^^)


この写真撮影のとき、父と妹があれこれ口出しをしてきて…
いろんなアイテムを取り出してきたり、構図やグラスにまであーだこーだ言う始末。。。

何パターンか撮ったうちの1枚です。

飲む前から、ぐっと疲れが出ました(;^_^A
まぁ、平和なお盆を迎えられて何より、ということで。

三方舎~ボーデコールで『DAIDOCO青果氷店』の枝豆かき氷

2014年08月12日 | ジェラート&かき氷
ガラス作家さんの展示をやっていると聞き、新津の『三方舎』さんへ行ってきました。



初めて入った三方舎さん。
静かで落ち着いた空間の中で、ガラスの作品を見てきました。

緩やかなラインだったり、細部にまで凝った作りだったり、とても素敵な作品ばかりでした
風鈴やグラスが特に印象に残りました


そのあと、『ボーデコール』さんの芝生脇にて営業されている、
『DAIDOCO青果氷店』さんのかき氷を食べてきました🍧




「枝豆かき氷」500円



まず この見た目、予想だにしていない姿だったので、ビックリしました
ミルクと合わさった、濃厚な枝豆クリームの上に、粒の枝豆をパラパラふりかけます
ほのかな塩気がある粒枝豆がアクセントとなっていて、クリームが甘すぎに感じることはなく、氷との相性も良いのでしょう


氷とシロップは二層仕立て
二層目の枝豆は、クリームというより、餡子のような味がしました




西区の保苅農園さんの黒埼茶豆を使用しているそうです

かき氷に枝豆?

と最初はイメージできませんでしたが、これは有り
美味しかったです


日本海夕日コンサート in 青山海岸

2014年08月09日 | 県内お出掛け
昨日から雨続きの新潟

開催されるのかな、と心配していましたが、なんとか無事に開催されました!

日本海夕日コンサート

残念ながら、雨が降る中での開催でしたが、それでもたくさんの人が集まっていました。


私が到着した、夕方6:00頃はちょうどコンサート休憩中だったよう。
そのあと、華原朋美さんの登場、というグッドタイミングでの到着でした


休憩中のステージの様子~



正直、ここまでステージから遠くなるとは思っていませんでした
開演してから来たわけですから、当然といえば当然なのですが。
それでも大スクリーンがあったのでよかった

本物の夕日は見れませんでしたが、ステージ上に夕日が浮かび上がっていました


そして、満を持して、華原朋美さんの登場

「雨が降って、ごめんなさい」

と言う朋ちゃん。
雨なんて朋ちゃんのせいじゃないのにー。
そんな発言をする朋ちゃんがすごくカワイイな、と思いました


1曲目『I BELIEVE』

朋ちゃんの大ヒット曲からスタート
以前、”関ジャニの仕分け”という番組に朋ちゃんが出演した際、元々はglobeの為に作られた曲だということを明かしていて、すごく興味を持ちました。
これが当時、KEIKOが歌っていたら、どんなふうになったんだろう、と想像してみたり。


2曲目『やさしさで溢れるように』

朋ちゃんのカバーアルバムに収録されてる曲。
原曲は、JUJUが歌っています。

この曲も”関ジャニの仕分け”でカバーするきっかけを語っていて、興味を持った曲です。
休業中に聴いて、励まされた曲だとか。
復帰の際、この曲のデモテープを自分で作り、持って行った、という、復帰のきっかけとなった曲なのだそうです。

JUJUバージョンも聴いたことがありましたが、そんなエピソードをイメージしながら朋ちゃんバージョンを聴いたら、また違った印象がしました。
どちらのバージョンも好きな曲となりました


3曲目『DEPARTURES』

こちらも朋ちゃんのカバーアルバムに収録されています。
言わずと知れた、globeの大ヒット曲。

この曲を歌い終わったあとも、

「季節外れですみません」

と謝っていた朋ちゃん。


4曲目『I'm proud』

この曲も朋ちゃんの大ヒット曲。
流行った当時、大好きで、よくカラオケで歌っていました!
可愛らしい曲調が朋ちゃんにピッタリな気がします


5曲目『LOVE IS ALL MUSIC』

夕日コーラスキッズたちと大人数での合唱でした


たっぷり5曲、約30分間、熱唱してくれました
昔と変わらない、のびやかな歌声で魅了してくれた朋ちゃん。
とっても可愛かったです


そのあと、渡辺美里さんも見たかったのですが、雨脚が強くなってきた為、退散することにしました
うーん、残念



浜辺に並べられたキャンドル。



幻想的で綺麗


灯籠の間の列には、砂像もありました。




晴れていて夕日が見れれば最高だったのですが、雨のコンサートもまた思い出ということで♪

『千年こうじや』 in 「魚沼の里」

2014年08月06日 | 県内お出掛け
抜けるような青空
もくもくの白い雲
くっきりした緑や青の山々
きらきら光る黄緑の田園



これぞ 夏! といった景色を眺めながらの”魚沼の里”

『千年こうじや』という、発酵食品などをメインに扱うお店も見てきました。

八海山雪室内にある「ユキナカキッチン」では、デモンストレーションで料理をやっているそう。
残念ながら、その様子は見れませんでしたが、試食が用意されていて、しかもラスト2個だったので、ラッキー♪とばかりにいただきました(o^^o)



夏野菜のラタトゥイユ
こちらで販売されている、塩麹ポモドーロと野菜で作ったそう。

使用された野菜も、このように展示されていました。




美味しい、とラタトゥイユを食べていると、どこからともなく、シェフの方が来まして、またたくさん試食をよそっていました(^_^;)
急がなくてもよかったのね…



店内を見て回ったところ、「きりざい」を発見
漬物を細かくきざんだ、魚沼の伝統食だそうです
以前、魚沼の郷土料理として、きりざい丼というものがあることをテレビで知り、食べてみたいと思っていたので、即 お買い上げしました




ご飯にかけて、いただきます




すると、かけ過ぎたのか、しょっぱいっ

後で調べてみたら、納豆や卵なども一緒にかけるそうでした


でも、これはご飯のおかずにちょうどいい




魚沼の里は、ほかにも雪中冷蔵庫があったり、キッチン雑貨があったり、かなり見どころのある施設です
今回は時間があまりなく、ゆっくり見れませんでしたが、またもう一度行ってみたい施設でした

『さとや』の「八海棒夢」

2014年08月04日 | スイーツ・甘味・tea
「八海棒夢」
ずっと食べてみたかったバウムクーヘンです




こちらは『菓子処 さとや』さんで販売しているバウムクーヘン

魚沼の里”内にお店があります


「棒夢」と書いて「ばうむ」と読ませるところに、ネーミングセンスが光ります



発酵バターとアーモンドを使用したバウムクーヘン。
キャラメルの風味もします。




表面の白いグラスに、八海山大吟醸をしようしているそうです。
カリカリの白いグラス部分と、しっとりとした生地のバランスがよく、とーっても美味しかったです
ほんのり日本酒の香りもしました。



バウムクーヘンはお土産として買ったのですが、お店を出て 歩きながら食べるお菓子も欲しいね、と

「串だんご(くるみ みそ)」も購入。


”すぐ召し上がりますか?”

との店員さんの問い掛けに答えると、

”外は暑いですので、よろしければ店内でどうぞ”

と仰ってくださり、イートインスペースでいただくことにしました。





やわらかいおだんごをイメージしていたのですが、食べてみたらコシのある、しっかりとしたおだんごでした。
国産最高品質の上新粉「極(きわみ)」を、新潟県名水100選でもある、雷電様の清水で練り上げたそうです。

くるみ みそは、甘じょっぱい。
なかなか見かけない、珍しいお味でした。


彼はさとや大福をイートイン。
こちらもやわらか過ぎない大福だったようです。



大自然の中に佇む店構え、なんとも風情があります






『菓子処 さとや』

住所;新潟県南魚沼市長森415-23
電話番号;025-775-3899
営業時間 さとや   10:00~17:00
さとや喫茶 10:00~17:00
定休日;なし(元旦のみ)

『そば屋長森』 in 「魚沼の里」

2014年08月03日 | 和食
南魚沼へ所用のあった彼に同行して、ドライブ~


お昼ごはんにリクエストしたお店はこちら↓

魚沼の里”内にある、雪国の旧家を移築した趣のある建物。




そば屋長森』さんです!!




masumiさんのブログや、ともみちゃんのブログを読んで、行ってみたいと思っていたお店
そば好きの彼に話したら、”いいよー”と答えてくれました!



出入口が低いのは、戦国の世の知恵で、敵が侵入してきたときの時間稼ぎの為。

現代の世には無いもので、新鮮に映ります




メニュー。
おそばやおつまみに加え、八海山の施設ならではの日本酒も豊富




私は「もりそば」




彼は「十割そば(大盛り)」




見た目、どちらもあまり変わらない写りですが

もりそば、十割そば、ともに”ふのり”を使っておらず、のびやすい、とのこと。
写真を撮ったらすぐに食べました

しっかりコシのあるおそば。
十割も少しもらって食べたのですが、こちらの方がよりコシが強い感じがしました。


つゆは「江戸前(濃い目)」と「田舎風(薄め)」があり、選ぶことが出来ます。
両方、というチョイスの仕方もあるようですが、彼が江戸前、私が田舎風にして、つゆも交換して食べてみました。

江戸前つゆはかなり濃くて、一口二口ならいいのでしょうが、ずっとだと…
そば湯を足して調節しないと、ちょっとしょっぱかった。

田舎風つゆは食べ慣れた味、といった感じで、私にはちょうどよい濃さでした。



天井が高い造りが古民家風でなんだか落ち着けます
(イマイチ伝わりずらい写真ですみません)



彼もたいそう気に入っておりました。

温風は上に、冷風は下に流れるので、夏には最適


縁側があるのも、懐かしい感じがしてよかったです♪






『そば屋 長森』

住所;新潟県南魚沼市長森415-23
電話番号;025-775-3887
営業時間;月~金・祝 11:00~15:00
土日 11:00~19:00
※そばがなくなり次第終了
定休日;なし(元旦のみ)




このあと、所用を済ませ、長岡の八方台まで移動し、長岡花火見物を~。
花火自体はよく見えたのですが、かなり上まで登ったので、迫力にはやや欠けたのが残念。
そんな中、たくさんの見物客の方の中で、携帯ラジオを持参された方がラジオをかけてくださっていて。
その恩恵を受けました。

フェニック10を、平原綾香さんのジュピターを聴きながら観れる幸せ
素晴らしくて鳥肌が立ちました。

最後の花火100連発は、アナと雪の女王のLet it Go♪
文句なしに今年の代表歌となりましたね