日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

JB64ジムニーXL~プチDIY~

2020-07-20 21:49:49 | 
ワンコと一緒にはバイクに乗れないのでバイクは手放し、ワンコを乗せられて尚且つ趣味に生かせる車として1年待ちの後今年1月にやって来た。が、コロナで活躍の場が無い。。。となると趣味車として自力で取り付けてみたいものが色々あったので、そのパーツやら工具を購入。

ホイール:WORK CRAGT-GRABIC II
ルーフキャリアー:Terzoルーフバスケットラック スリム
ライト類:IPF フォグランプ LED 20インチ ダブル ライトバー
    IPF フォグランプ LED 2インチ 角 ドライビング S-632
    トリチューブLEDテールランプ

一応全て取り付けは出来たのだけれど、S-632をドライビングライトとして車検に対応させるには、ハイビームと連動させないとならない。しかしマイナスコントロールの場合の方法が見つからない。知り合いの伝手でジムニーを自分でカスタマイズしている人にも聞いてもらったが分からないそうだ。自分に知識が無いのが一番の問題であるが、完全に暗礁に乗り上げた。連休に某ショップに持ち込むしかないかなぁ?と諦めかけていたが、煮詰まった頭にコロナ騒動が良い冷却期間になった。宣言解除後に改めて説明書を見ると、S-632が±コントロール両方OKとの記述が目に留まった。ならばマイナスコントロールをプラスコントロールに変換出来れば問題が解決するのでは?とアダブプターがないか調べたら見つかった。これで一気に解決と思ったらそうはいかなかった^^;

ロービーム点灯時はドライビングライト消灯でハイビーム時点灯は上手くいった。しかし、ライト消灯、スモールでも点灯してしまう。アダプター側をテスターで調べると上手くいくはずなのだがライトと繋ぐと前述の様になる。何らかの作用でライト側から電気が流れてしまうので、もう一つのアダプターと分岐させて、ライトと繋がない方に配線したら上手くいった。もっと効率の良い配線方法があるのだろうが、結果は得られたのでこれで良し。



マルチリレーユニットをエレクトロタップで分岐させライトと接続しない方のプラス線から電源を取る

仮に固定。エレクトロタップはより安全性の高いものを使用

カバーに穴をあけてスイッチを固定 左3つも順次使っていく予定で加工中


スモール時 点灯無し

ロービーム時 点灯無し

ハイビーム時 点灯!

あとはマフラー、サブコンあたりは付けてみたい。マフラーはHKSスーパーターボマフラーが第一候補。自分で付けられるかな?モアパワーでタービン交換をするかもしれないが、さすがにこれは専門家に任せた方が良いだろうね。現在3社確認済みだが耐久性が不安なので、どうしたものか思案中。リフトアップも2インチ位やろうと思ったが、これもどうしたものかなぁ。林道走ったりするからまさかの時様にウィンチも付けてみたい。

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿