日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

初教習

2016-06-23 06:18:17 | バイクの事
教習初日、天気も何とか持ってくれた。初めてでシステムがよく分かっていないから早目に行ったら予約の15分前からしか受け付けないらしい。しかも、後でインストラクターの方に15-10分前の間で受付を済ませないと、自動車教習の方達と重なって準備が間に合わないと聞かされた^^;時間が早過ぎたので、車でドクターXの再放送を見ていた。『私、失敗しないので。。。』こうありたいけれど、自分は失敗からたくさん学ぼう(笑)

1時限目:23号車

最初だから操作や引き起こしたり、手押しで8字回ったりするだけだと思っていたが、一通り操作の仕方を教わりコースに出てグルグル回ってもらうとの事。最初は距離をおいたインストラクターに向かって発進と停止を繰り返す。力みまくって最後まで力が抜けなかった^^;この時間配車されたのは23号車。多分初心者用で扱い易い車両なのか、エンストし難い車両なのだと思う。半クラの許容範囲が広い?のか停止で1速に落としてクラッチレバーを離さない限りエンストする事はなさそうだった。ギアは頭で考えていれば、思いの他操作出来たかな。ここで大問題発生!それはリアブレーキを気を抜くと踏んでしまっている事。乗馬の癖でつい鐙を踏んでいる感覚になってしまう。バイクは通常土踏まずでステップを踏んでいる。最初のうちは相当意識しておかないとまずい。

2時限目:25号車

こちらも初心者用だと思う。最初からコースインして内周を回って指示された場所で停止。アインと同じで停止が下手だ。。。最後にブレーキをキュッと握るから、バランスが崩れて両足着地になってしまう。早急に改善したいところだ。この時間もだいぶ減ったとはいえリアブレーキの注意を貰ってしまった(^^;次にウィンカーを出して車線変更の練習を何度かした後、車線の点線の間をスラロームする練習。これも乗馬の癖でハンドルではなく重心移動でやってしまい注意を受ける。でも;これは直ぐなれると思う。何度かやった後スラロームコースへ入り3周したけれど2速で回ったからこれは簡単だった。2周目後に一本橋の前で停止。教官に続いて侵入してフラフラしながらも渡り切った。3周目後もう一度入るが教官が乗って早々に降りたため目線が乱れて自分も落ちた。早目に目標を設定しておかないとダメだな。

乗る前は乗馬と同じだろうと思っていたけれど、大きく違う面も幾つかのあった。足で踏む位置の違いは前述の通りだが、もう一つは姿勢。本来背中を丸めて前傾するのは得意なはずなのに、何故か背筋を伸ばしてしまう(^^;そしてニーグリップ。乗馬では膝でしがみ付かないが;バイクではしっかりとタンクをホールドしければならない。この3つをいかに早く切り替えられるかが上達の速度を決めそう。

次は7月3日の3、4時。10日空くからしっかりとイメージしておかないと。





マイヘルメット&ライディングブーツで臨むのだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿